tombery717 の回答履歴

全111件中21~40件表示
  • PDFのサイトが見られない

    キーワード検索で検索後、数あるHPの中からPDFのサイトを見ようとクリックすると“問題が発生しました”との窓が開きます。[送信しない]をクリックとするとインターネットが閉じててしまいます。通常のHPサイトは正常に開くのですが。インターネットそのものに何の問題もありません。 ウェッブ検索をしても重要なHPサイトが見られないので困っています。 OSはW-XP、ADSLです。どうしたらいいでしょうか。ご教示願います。

  • レジストリを削除するには

    先日セキュリティーソフトで感染したファイルを削除したところ、 立ち上がり毎にC:\WINDOWS\system32\tilirvor.dllが見つかりませんというメッセージが表示されます。 レジストリを消せばこの表示はなくなるかと思うのですが場所がいまいちわかりません。 どなたかご教授お願いいたします。 ちなみにOSはXPのSP2です。

  • Orbitで保存したファイル名を変えたい。

    YouTubeなどの動画をダウンロードするのに「Orbit」を使っています。 ダウンロードするときにファイル名(保存名?)を好きにできるのですが、一回ダウンロードしてその後名前を変えたい時、どうすればいいのかわかりません。 通常のファイル名を変えるときみたいに、右クリックしてみても それらしい項目がでてきません。 いったいどうしたらいいんでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 道後温泉

    道後温泉のオススメおしえてください。 ・できれば部屋食がいいです。 ・マッサージ、エステがあるところ。 ・露天風呂があって、お風呂が充実してるところ。 以上の条件であればお願いします。

  • 紀伊半島ケチケチキャンプツーリング。アドバイスください!!!

    こんにちわ!! 学生です。どうしてもこの夏が終る前に一人で紀伊半島を回りたいと考えています。プランは3泊4日なのですが、ホテルには一切泊まらずテントのみで行きたいのです。(あまり金がないから) そこで皆さんにアドバイスをいただきたいのですが、心配なのがテントを張る場合、ポイントとしてはどこら辺に張るのがベストなんでしょうか???有料キャンプ場は勿論行けないので、ビーチに張ろうと考えていますが、大丈夫でしょうか???こっそり夜中にキャンプ場に忍び込んで張ったらばれますかね?? その他、ケチケチバイクツーリングにオススメのアドバイスもお願いします!!

  • vaioが初期化?

    友人から譲ってもらったノートPCのvaioがウィルスにより初期化?してしまいました。 PCを立ち上げてもvaioのロゴの後にnot Operating Systemという文字が出てそこから動きません… リカバリディスクはなくしてしまったらしく 一応windows Meのディスクをもらっているのですが、それをインストールしようにもやりかたがわかりません(泣) どなたかこのような症状の直し方わかりませんか?

  • Internet Explorer7について

    現在、XPでIE6を使用しておりますがIE7をインストールしたいと思っているのですが、友人はXPとIE7は相性が悪いし、不具合があるのでやめた方がいいと言ってましたが、やめた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#77487
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 関西から四国方面へのソロツーリング。2泊3日で考えています。

    時々お世話になってます。 バイクに乗り出して2ヶ月が過ぎました。まだまだ初心者ですが、今度9月に2泊3日で一人でツーリングを計画中です。 1泊目は友人がいる淡路にし、翌日から四国に行けたらな~と考えています。淡路はたこフェリーで向かうつもりです。 1、少し調べて四国の足摺岬か佐田岬に行ってみたいとは思ったのですが、時間的にバイクで淡路からかなりかかるのかも…と考えています。 (難しいようなら鳥取方面も候補にはあります) 後、道路的に初心者にはどうなんだろう?と思っています。 2、注意点やオススメ経路がもしありましら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 原付でツーリング

    夏休みも終わってしまうので思い出として、 原付での「名古屋市内~京都」のツーリングを考えています。 バイクはNS50Fで、乗り始めてまだ1ヶ月経つぐらいですが本当に行きたいです。 無謀かと思いますが、慌てずにゆっくり時間をかけて行こうと思っています。 無理をしないで、京都を目指す予定です。 荷物は最低限で、財布・携帯電話・雨合羽・保険証のコピー・代えの服・です。 おすすめのルートなどをご教授いただけますか? また足りない物、必要な物がありましたら、教えてください。 ちょっとしたアドバイス大歓迎です。 経験者の方はぜひお願いします。

  • 動作を軽くする方法

    パソコンの動作が重いのですが。。。軽くする方法やソフトってないですか?自分PC初心者なのでお手数ですが楽に治せる方法教えてください・・・おねがいします

  • スパイウェアに感染してしまって・・・・

    ファイル共有ソフトでとあるファイルをDLしてインストールしたら HTTP LOP Toolbar Activityに感染してしまい、過去の記事を検索して全て試したのですが、侵入・攻撃が20秒に一回とゆうノートンの遮断通知が止まりません。 今日で二日目になるのですが、モデムの再起動、Spybot・ノートン完全スキャン(セーフモード)を何回やっても直りません。 何度もやってるうちに今度はybbのメールにも繋がらなくなり、どなかたか分かる方居られますでしょうか? つかっているブラウザは、Firefox。ノートンは2007です。WinXP

  • torrentファイルのダウンロードについてですが・・・

    こんにちは! iso huntなどのトラッカーサイトからμtorrent や bitcometなどのソフトを使って、アニメや映画・ドラマなどのトレントファイルをダウンロードする事は違法なのでしょうか? ダウンロードマガジンという雑誌に書いてあったのですが・・・ また、どこまでが違法で、どこまでが合法なのでしょうか? まったくそっちのことは分からないのですがよろしくお願いいたします。

  • ライセンス認証をしないで、30日間だけ使っている人いますか?

    XPとVistaはライセンス認証しないと、30日で使えなくなると知ったのですが、 30日ごとに、フォーマットして再セットアップすれば、ずーと使えるってことですか? シェアウェアなどで、30日間しか動作しないものもあったんですけど、再セットアップしたら、残日数がリセットされていたので、XPも同じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#65063
    • Windows XP
    • 回答数5
  • IEのバーに変な文字が…

    IE6を使っているのですが、上のバーのところに「iLLUSiON」と表示されています。これはウイルスなのでしょうか?

  • Nortonのエラー

    Norton Internet Security 2007を使っているのですが助言がいただきたい事があります。 LiveUpdateをするときにしょっちゅう 「LU1815: LiveUpdate がファイルにアクセスできませんでした このコンピュータ上で十分なアクセス権がないため LiveUpdate が必要なファイルを読み書きできませんでした。パワーユーザーまたは管理者の権利があるユーザーのみが LiveUpdate を実行することをお勧めします。」 というエラーがでてアップデートできなくて困っています。 一度こうなるとシャットダウン後、電源を入れ直すまでアップデートが不可能になります。 私のPCは私専用ですし、常に管理者権限でアクセスしていますがなぜこんなエラーがでるのかわかりません。 どなたかこのエラーの対処法ご存じの方教えてください。

  • 59歳で免許取得できますか?

    今年で59歳になりました。女性です。 どうしても原付か自動車の免許が必要になりました。 でもこの年齢で取得に反対する人が多いのです。 もちろん無謀とは思いますが、もし可能なら挑戦したいのです。 やはり原付のほうが、いいでしょうか? それとも車のほうが、まだ安全でしょうか? やっぱりどちらも迷惑だからやめてくれ!でしょか? 正直な意見をお聞かせください。 今のところはいたって健康ですが・・

  • ぶっつけ本番で大型二輪免許

    大型二輪免許を取りたいの者(男)ですが、教習所に通うかどうか考えてます。普段はミッションの原付に乗っているので車校行かなくてもクラッチやエンブレの感覚はわかるのでいいと思うのですがどうですかね?なにせかかるお金が違ってくるので、浮いたお金を車体に回したいです。普通免許は持ってます。

  • 続>非常に困ってます。新手のワンクリック詐欺(?)かも

    すいません先ほど(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3260376.html)で質問をさせていただいたものなのですが、皆さんのご回答に安心したので、直に回答を締め切ったもののもう1点問題が残っていたので、再度質問させていただきます。 請求があっても、無視する。メールアドレスも捨てるという事で落ち着いたのですが、もともと会員登録したラブリーというサイトは解約してしまった方がいいのでしょうか。登録されているのはフリーメールのアドレスとニックネーム程度ですが、なんだか再度このサイトを見に行く気がしません。 ただずっと残しておくのもどうかとは思うのですが、皆さんならどうされますか?

  • *.urlのレジストリください

    IE5からIE6にしました。 gooにログインできなくなり、[i]ページを表示できません と表示されるようになりました。 それはgooが悪いとして、*.urlをダブルクリックしてもIE6で開かれなくなり、開くアプリを選択しろと言われるようになりましたので、*.urlのレジストリを教えてください。

  • Windows Defenderから警告が…。助けてください!

    初心者です。 いつものようにインターネットを起動し、ヤフーのニュース記事を見ようとしたところ、Windows Defenderから警告がありました。BrowserModifier:win32/CashOnという名称のものについての警告でした。 よく分からないまま、初めてのことだったので慌てて削除をしたところ、新たにインターネットを起動すると、ヤフーのページではなく、ホームが変更されたというお知らせのページに行きました。 ホーム自体の設定は「ツール」から元に戻すことができたのですが、なぜか上部(ホームページのアドレスが表示される部分)の、本来ならば「アドレス」と「移動」と表記されている部分がハングルになっています…。この部分だけです。 一体何が起きたのでしょうか? そうこうしているうちにまたWindows Defenderから同じ警告が…。 どうしたらよいのでしょうか?また、ハングルを日本語に戻すことはできるのでしょうか?…これは危険な状態なのでしょうか? 途方に暮れております。アドバイスをお願い致します!