yase_jojo の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 好きではないことをやるのは、やめたほうが良い?

    19歳、社会人です。 私は小さいころからTVゲームが好きで今までやってきたのですが、周りの人にゲームが好きな人もいないし、ゲームが好きというだけで冷ややかな目で見られるため思い切ってゲームをやめてみました。 やめてからはギターをやっています。理由はギターを弾いている人の動画で見たときすごいかっこよかったし、自分も弾けるようになりたいと思ったからです。そんな理由で練習しているのですが、弾くたびに「ゲームしてぇ」「ゲームのほうが面白い」と思ってしまいます。つまり好きではないです。けど上手く弾けるようになりたいのでひたすら練習しています。 前置きが長くなりましたが私の聞きたいことは ・今は好きではなくても上手くなれば好きになれるでしょうか? ・我慢せずにゲームをしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の妻に浮気(不倫)相手発覚!どちらの子供かわからないんです。離婚すべきでしょうか?

    妊娠中の妻に浮気相手発覚!どちらの子供かわからないんです 自分はどっちの道に進むべきなんでしょうか。 (1)妻ときっぱり離婚して、浮気相手に慰謝料請求する (2)自分の子供かどうかDNA鑑定して、 自分の子供だったら、妻とやり直していく。 自分の子供でなかったら、妻とは離婚します。 どーやら妊娠5ヶ月目になったら、妻の羊水を採取して DNA鑑定ができるらしいのです。  結婚して3年たって、初めての子供を妻が妊娠しました。 現在妊娠4ヶ月半です。  浮気に気づいたのは、妊娠後3ヶ月ぐらいのときです。 妊娠中にもかかわらず、妻には浮気相手と交際を続けていて、 ラブホテルにいってました、  事実友人に協力してもらって、不貞行為の証拠も 集めました、なかなか、妻に言うことができず、 現在になってしまいました。    浮気相手はなんと1年半前に浮気したことのある男でした。 その当時、自分と浮気相手と話し合い、もう二度と 妻と会わないと約束しました。  そのときは妻も反省するとのことでしたので、 浮気相手には慰謝料も請求しませんでした。 その浮気相手が今まで続いていたのです・・・。 最近妻と正直に話しました。  妻は浮気の事実を認め謝ってくれました。 浮気相手の子供でなく自分の子供だといってました。 ですが問いただしたところ、  浮気相手にも「浮気相手の子供だよ」と言っていたのです。 しかも「中絶したほうがいいかな」 とか相談していたのです。 そのとき浮気相手はそれは妻が考えることだから、 自分には考えられないと逃げ腰な感じだったそうです。  と言うことは性行為の時に避妊してないということに 結びつきます。  妻は避妊していなかったことを認めました・・・ それでも妻は自分の子供だよと言ってます。  そととき自分は どちらの子供かわからないのなら、これ以上一緒には いることはできない。 離婚しよう と話しました。  妻はわかったと言い、自分にはなんの請求はしません。 ですが子供は必ずうみますとのことでした。 妻は中絶を4回経験しております。  今回の妊娠も奇跡的だと病院の先生が言ってました。 今回を逃すと次に産むむことはできないかもしれません。 現在は別居しており、妻が署名捺した離婚届だけが 自分の手元にあります。 まだ役所には持っていってません。 自分の気持ちって一番わからないものなんですね。 自分はそれでも奥さんと続けて生きたい気持ちがあるのですが、 なぜか悩んでしまいます・・・ 長い長い質問ですいません。 どなたかアドバイス下さい。決断までの タイムリミットは後一週間です。 DNA検査は結果が出るまでには3週間かかるらしいのです。

  • 人生楽しくありませが・・・

    人生が楽しくない大学4年生です。今まで女性にももてず、友達もできず、バイトでも学生の仲間に出会うこともできませでした。一番楽しい時を反対にものすごく劣等感に支配される日々です。どうしても抜け出せません。どうすれば恋愛もでき、友達もできるのでしょうか? 問題は仲を深められる方法かなと思っています。今まで特に意識はしてませんでした。でも性格的に内向的な部分もあるので、どうしていいかわからなくなり、このままではいけないと思いました。気付いたら大学に遊ぶような人もいなく。。恋愛もできず。 何事もにも一生懸命には物事をしてきましたが、どうしても自分に合う人が見つからなく、環境もいつも変な所がおかしいのかな、と。だから余計何が悪いのかわかりません。変な格好や不潔にしているわけでもないのですが・・・どうにかして人生を楽しくしたいと思っています。アドバイスお願いします。またどうやったら人に好かれ、信頼され、仲良くなれるのでしょうか?

  • 話をしてくれない

    今の会社に入社して3ヶ月します。 今の会社の先輩がいるのですが、年下です。(私24歳 彼女23歳) ちなみに私は専門職で、彼女は総合事務職です。 私の前にも専門でされていた方がいらっしゃったのですが、諸事情で引継ぎ事項なして退職されています。 彼女は会社の勤続年数も3年なので、会社内の事はほぼ全て理解されている素晴らしい方なのですが、何も話をしてくれないのです。 無口なのか?と思うと、男性社員には普通に接します。(というか、むしろ、私は除外したいような感じで、話の輪に入れようとしません。) 上司は、『わからない事あったら、彼女に聞いて。』との指示なので、伺うと、『解りませんね。』若しくは『わかりました。』のみで、指示を仰ぐ事も困難です。 以前、ビジネスマナーでちょっといきすぎの面があったので、『それはどうかな?』と差し障りなく注意したら、ふて腐れてしまいました… 正直、これから先やっていくのかと思うと気が重いです。 だからと言って、上司に相談するにも、上司は男性で、雰囲気的には、告げ口したような感じになるので、もっと悪くなるような気もします。 他にも社員はいるのですが、現実、部署には私と彼女の女性二人で、男性社員は外に出てしまい、終日二人きりです。 この仕事はずっとやりたかった仕事で、正直こういった事で辞めたくありません! やっと見つけて就けたのに、だからと言って喧嘩腰でずっとやっていくつもりもありません。 どうか、スムーズな関係になりそうないいご意見御願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#200635
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 後しさをバネにして生きている方に聞きたいです。

    私は自分が生きてきた人生を後悔しております。 なにも行動してこなかったからです。 人から今までどんな人生だったか?聞かれてもなにも答えられないんです。だってなにもしてませんから。 グズな性格でのんびり屋でした。ですから活動的に過ごしてきた人たちがうらやましいって思います。ふつうの人が歩んでいる道から大きく道を踏み外してしまっております。しかしすべて私の甘えの責任。 偉人の「自伝」などをよく読むのでありますが、やはり皆さん活動的なんですね。 今まで甘えて生きてきた私は、その自分が怠けてきた悔しさをバネにこれからその後しさを一生背負って生きていこうって思ってます! 犯罪者のような気分です。私はなにもしてこなかった償いをするために、これからは120パーセントのパワーで生きていきます。またつらさというものもわかりました。今まで「人のため」になんてこれっぽっちも考えることなんてなかったのですから。まあなにもなかった人生ですが、そういうことを感じられるようになったのであればある意味よかったともとれますが・・・。まあまだ甘いですから、自己中心的な行動、自分の都合な行動してることもありますが、少しずつ人のために役に立てることをしていきたいです。自分は未熟ですが、他人を笑わせることができるかも?ってちょっと思ってます。なので、「人に笑顔を」が今はモットーですね。人の笑顔を見てるとこっちも楽しいですからね。それができればこれまでの人生は無駄ではなかったと思える。 人生は何度でもやり直しがきく。人生に手遅れってない。これらの言葉が本当であれば私は今日から本気で行動して、熱く生きていきたいです。まず人のためになにかなることはないか?そう考えております。 で、なにが聞きたいのか?っていうと、 皆さんのなかで悔しさをバネに生きている方、 なにがあって悔しくて、その悔しさをどういうことへ向けてますか? ぜひ参考にさせていただきたいと思っています。

  • 犬同伴についてどう思いますか?

    犬ブームのせいか犬同伴OKのお店が増えてますよね。 中には盲導犬や介助犬以外でもOKな飲食店もあるようで。 決して動物歓迎してるわけではないと思うのですが 顧客ニーズにしかたなく応えているところが多いのでは? 私はそう遠くないうちにリラクゼーション系のお店を 持ちたいと思っています。 衛生面から見て動物はお断りにするつもりですが 最近のペットブームの流れから おとなしくしていられて条件付(キャリーに入れる)なら 受け入れざるをえないのだろうか?と考えたりもしています。 犬同伴に賛成ですか?反対ですか? それと、賛成で犬を飼ってる方は 他のお客様が犬以外の動物(一般的にペットとして飼われてる範囲)を同伴しててもOKですか? 正直なご意見お待ちしてます。

  • 叶ってはいけない恋が辛い

    23歳、男性です。 僕には好きな女性がいます。(以下Aさんと呼びます) Aさんと僕は20歳の頃に付き合っていたのですが僕が就職の関係で地元を離れることになりその時に別れました。 別れてからお互いに恋人も出来ましたが連絡は取ったりたまに会ったりして二人の距離は以前と変わらぬまま、むしろ近くなったような気がします。 こう言うのもなんですがAさんと僕の間には恋愛感情を超えた人間関係が出来上がっているような気がします。 しかし昨年、Aさんは付き合っていた男性と出来ちゃった婚で結婚しました。 結婚したものの夫婦仲はうまくいっていないようです。 この4月から僕は仕事の都合で地元に戻ってくることになりました。 そして当然のようにAさんと会いました。 二人で会っていると付き合っていた頃のような感覚が甦ってきます。 しかし彼女は既に既婚者、子持ち。 Aさんの話を聞いていると子育てへの疲れ、結婚生活への不満、まだ遊びたい盛りに遊べない不満等で相当ストレスがたまっているようです。 僕は話を聞いていてAさんを抱きしめたくなる衝動にかられました。 しかしそうしたら本当に不倫の始まりでそれはAさんにとっても幸せなことではないと思いとどまりました。 結局僕はAさんと別れた後も常に彼女のことが心の中にいて忘れられなかったようです。 今の辛そうなAさんを見ていると『何であの時別れたんだ』『何であの時地元から離れる選択をしたんだ』と後悔ばかりが渦巻きます。 しかしAさんも自分の子について話す時はやはり楽しそうで嬉しそうです。 こういう言い方するのはおかしいですが僕とAさんはある意味で相思相愛に近い関係です。 本音を言えば離婚してほしいなという気持ちもあるのですがそれはAさんにとっても子供にとっても良くないこと。 僕がAさんをどれだけ愛してると言った所で届かないし届いてはいけないと思います。 普段は自分の気持ちを押さえつけているのですがたまにどうしようもなく悲しくて虚しい気持ちになります。 正直辛いです。 この気持ちをどうにか解決できる方法は何かありますでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。 乱文失礼しました。

  • 脈アリ判定をお願いします(長文です)。

    職場に気になる彼がいるのですが、脈アリかどうか判定をお願いします。 彼も私も20代後半です。 最初は、他の同僚に、彼が私を気にしているみたいだということを聞いて彼を意識するようになりました。それ以来、注意して見ているのですが、私も鈍感なせいか只の勘違いではないかと思う今日この頃です。 彼の行動としては、 (1)私が彼の髪型についてアドバイスをしたらそれ以来その髪型をキープしている、(2)よくからかってくる(特に私に彼氏がいないことを冗談めかしてからかってきます)、(3)2人で歩いていると服装について気にする(私が仕事帰りでスーツ、彼はいったん帰宅したのでカジュアルな格好だったのですが、釣り合わないねみたいに気にしていました)、(4)私が転職先に挨拶に行くときに、時間があるからと言って最後まで付いてきてくれた(最初は途中の駅でわかれる予定だったのです)、(5)私が意識して冗談ぽくボディータッチをしていたら同じようにしてくるようになった、(6)彼に会話の流れの中で「私は鈍感かもしれない」と言ったら、今まで気付かなかったのかという反応をされた、(7)彼が好みのタイプについて答えているのが聞こえたのですが私に近いものがある、等です。 二人だけでご飯を食べようなどと誘われたことはありません。数人でご飯や遊びに行く事は多いです。 彼は慎重派で、恋愛に関しては奥手です。女性の友人は多そうですが、付き合った人はあまりいないようです。自分に自信がなく、もしもてたとしても騙されているのではないかと思ってしまうなどと冗談めかして言っていました。 同じ職場ということもあり、また私自身も臆病なので、これからどうアプローチしていけばよいのか分かりません。自分ではかなり頑張っていると思います。伝わっているかどうかはわかりませんが・・・。 彼が私を友人としてしか見ていないならば、諦めようと思っています。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 脈アリ判定をお願いします(長文です)。

    職場に気になる彼がいるのですが、脈アリかどうか判定をお願いします。 彼も私も20代後半です。 最初は、他の同僚に、彼が私を気にしているみたいだということを聞いて彼を意識するようになりました。それ以来、注意して見ているのですが、私も鈍感なせいか只の勘違いではないかと思う今日この頃です。 彼の行動としては、 (1)私が彼の髪型についてアドバイスをしたらそれ以来その髪型をキープしている、(2)よくからかってくる(特に私に彼氏がいないことを冗談めかしてからかってきます)、(3)2人で歩いていると服装について気にする(私が仕事帰りでスーツ、彼はいったん帰宅したのでカジュアルな格好だったのですが、釣り合わないねみたいに気にしていました)、(4)私が転職先に挨拶に行くときに、時間があるからと言って最後まで付いてきてくれた(最初は途中の駅でわかれる予定だったのです)、(5)私が意識して冗談ぽくボディータッチをしていたら同じようにしてくるようになった、(6)彼に会話の流れの中で「私は鈍感かもしれない」と言ったら、今まで気付かなかったのかという反応をされた、(7)彼が好みのタイプについて答えているのが聞こえたのですが私に近いものがある、等です。 二人だけでご飯を食べようなどと誘われたことはありません。数人でご飯や遊びに行く事は多いです。 彼は慎重派で、恋愛に関しては奥手です。女性の友人は多そうですが、付き合った人はあまりいないようです。自分に自信がなく、もしもてたとしても騙されているのではないかと思ってしまうなどと冗談めかして言っていました。 同じ職場ということもあり、また私自身も臆病なので、これからどうアプローチしていけばよいのか分かりません。自分ではかなり頑張っていると思います。伝わっているかどうかはわかりませんが・・・。 彼が私を友人としてしか見ていないならば、諦めようと思っています。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 後輩の態度に対する対応

    こんにちは、九州の大学で部の勧誘をしています。 今回入部したいと言ってきた新入生(以下A)への対応について相談させて頂きます。 ・月曜日 Aが部に入りたいと連絡をしてきたので説明のために会う。 その時の印象としては、凄くやる気がある。しかし言葉遣いに問題有り。 また口調や態度から粋がっていると言うイメージを抱く。 ・火曜日 水曜日の昼休みに、ミーティングがあるので参加するように連絡。 ミーティングで他の部員に紹介する予定。 ・水曜日 他の部員が全員集合したが、Aは来ず。 13:30に「寝坊しました。」とメールで連絡が入る。 その後、留守電(実習中だった為)にも謝罪のメッセージ。 上級生と話し合った結果、今回は新入生だし 正式な部員でもないので大目に見るという事に決定する。 金曜日にもう一度ミーティングを開くという事を連絡。 ・金曜日 昼休みにAは来ず。 更に放課後「生徒会の部屋にいるので来てください」と連絡が来る。 先輩が「ミーティングにも無断欠席して、今度は”来てください”とは何事か!」と激怒(私もです)。 今年の入部希望者はまだA一人しか連絡を貰っていませんが、 Aには入部して貰わなくても構わないと言う事に決定しました。 文面を読む限りだと体育会系の厳しい部活のように思えますが、 実際は敬語も必要最低限でOK、部活の参加も本人がやりたいときと 言う感じです。 Aに対して部としては「入部拒否」と言う事になりましたが、 皆さんならどのようにしますか? 一応、仮入部して貰って様子を見る。と言う案も出ましたが、金曜日の件ですべて白紙になりました。 よろしくお願いします。

  • 職場の先輩の嫌がらせ。アドバイス下さい

    私は20代半ばの派遣社員(1年目)です。 同じ派遣会社の先輩から、8ヶ月ほど職場で無視などの嫌がらせ、 そしてその先輩の気に入らない事があると時間問わず嫌がらせのメールが届きます。 時には夜中の3時に届いたこともありました。 派遣先の営業さんには相談しましたが、結局解決していません。 営業さんからは携帯メールを保存しておくように。言われたので 今までの嫌がらせのメールは保存しておりますが、 携帯が故障してしまったり紛失してしまった場合などは 証拠がなくなってしまいますよね?? 携帯メールの保護以外に証拠を残しておくよい方法はないでしょうか?? イジメが続くので本当に心身ともに疲れてきました・・・。 (精神科にも通院しています) 私がいまいち仕事が出来ない事にイラついているようですが、 私の存在自体が気に入らないんだな~ と思うようなメールを送りつけてきたりします・・・。 どうしたらいいのでしょうか・・・ 乱文失礼しました。

  • これって友達以上恋人未満?セフレ?

    27歳の会社員です。 知り合ってもうすぐ1年の中途半端な関係の男友達がいます。 彼とは職場で知り合い、年齢も近かったことから仲良くなりました。 知り合って間もなく、彼から積極的に誘いを受けて 平日はほぼ毎日ランチを一緒にとり、仕事帰りには食事をしたり、 週末には二人で遊びにいったり、 お互いの家に泊まることも増えました。(体の関係はありません) お付き合いもしていない相手の家に泊まりにいくことに 初めは少し抵抗もありましたが、 例え一緒に寝ても彼が絶対に手を出して来ないことがわかり、 しっかりした人なんだ、と思い安心して友達付き合いを続けていました。 また、彼とは仕事の話やプライベートな話、共通の趣味の話、将来の夢など 色々とお互いに腹を割って話をするようになっていたので、 親しくなるにつれ、次第に私は彼に好意を抱くようになっていきました。 友達以上恋人未満な関係で付き合いを続けていた4ヶ月程経った頃、 酔った勢い、雰囲気で体の関係を持ってしまいました。 二人で映画を見て、買い物をし、家で飲んでから寝た時、 初めて彼が求めてきたんです。 その時は既に私は彼のことを好きになっていたので嬉しさもあり、 その行為に応じました。 その後も相変わらず、日々行動をともにすることも多く、 何度か肌を重ねることもありましたが、 特に付き合っているというわけでもない関係が続いています。 クリスマスイブも約束はしていませんでしたが、 結局、私の家に来て一緒に過ごしました。 彼が引越すことになったときも、新居探しや引越の手伝いもしました。 (結局彼は私の住む家の近所に引っ越してきました) そろそろ中途半端な関係に終止符を打ちたいと思い、 彼に二人の関係はどんな関係なのかを思い切って聞いてみてたところ、 「気が合うし一緒にいると楽しいと思うけど、付き合うということが想像できない」、 「男女のそういう関係もあるんじゃない?」とさらっと言われてしまって。 私自身は彼のことを好きだから体も許していたし、そういう関係は私の中では考えられない、 ということを伝えたのですが、はっきりした答えを聞けないままにいます。 これは都合のいい女扱いということだったのでしょうか。 これまでの彼の行動がどうしても理解できなくなってしまって、 付き合う前に体を許してしまった自分にも腹が立ちますが、 今後どう付き合っていったいらいいのか悩んでいます。 出来ることなら、彼と正式におつきあいができたら・・と思っているのですが、 こういう場合、この先の展開は望めないものなのでしょうか? 長い文章になってしまいましたが、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 夫が浮気旅行を計画しています

    結婚4年目、子供が2人います。 数ヶ月前から夫に怪しい行動が多くなり、携帯メールチェックによって特定の女性と会っていることがわかりました。 それから定期的にメールチェックをするようになり浮気内容がわかってきました。 ■相手は社内の派遣社員 ■会うのは1ヶ月に1~2回 ■体の関係をもって間もない メールチェックの罪悪感もあるし、家では良き夫良き父親なのでしばらくは傍観することに決めました。 メールチェックも一度は止めていました。 しかし、来週末に会社の上司と泊りがけでゴルフに行く、という旦那に怪しい点が多々でてきたのです。 滅多に買わない私服を買ったり、何日も前から車の中を片付けだしたり…。 これまでもゴルフに行くことは何度もありましたが、明らかに様子がおかしいのです。 もしや…と思いまた携帯を覗いたところ、浮気相手との温泉旅行の計画が発覚しました。 これまでの密会はすべて平日の夜だったのが、いつもは家族と過ごしていた週末まで彼女と過ごすとは、怒りを通り越して悲しいです。 その日、子供と家に残された私は長い夜をどう過ごしたらよいのか…考えるだけでも涙がでそうです。 悔しいことにそれが明らかになっても問い詰める勇気が私にはありません。彼が家庭を捨てるとは到底思えないし、これからの生活を考えると波風をたてたくないという気がしてしまうのです。 ただ、事実を知ってしまった以上何らかの行動は起こしたいのですが… 自身の不貞を反省し、家族の大切さを身にしみてわからせるためには私はどんな行動をとるのが適切なのでしょうか。 男女問わず皆様のご意見をおきかせください。