neko0613 の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 私の存在価値

    ちょうど2年前に結婚をした30歳主婦(子供はいません)です。 独身時代は広告業界で昼夜問わずバリバリ働いていたので 結婚後も業界からは離れた職業でパートをするつもりでいました。 しかし、結婚をした直後辺りから持病が悪化し、 最近まで通院生活が続いていた為専業主婦状態でした。 最初の頃は通院と慣れない家事に追われる毎日で充実(?)していましたが 最近は家事の要領もつかみ、通院の必要もなくなったので 現在は時間を持て余している状況です。 体も健康になり働きたくて、動きたくてウズウズしています。 しかし、この数ヶ月の間にパートの面接を10件近く受けましたが ことごとく落ちてしまい心がむなしくなってきました。 周りの主婦友達はみんな働いていて、職場で友達ができたりして輝いています。 気を紛らわす為に毎日掃除ばかりしていますが、そろそろ限界です。 社会から必要とされない私。 自分はなんの為に生きてるんだろう?と疑問が浮かびます。 (決して「死んでしまいたい」などは思っていません) 現在パートをされている主婦のみなさん、どうしたら面接が受かりますか? また、専業主婦のみなさんは私と同じような気持ちにはなりませんか? 現役主婦のみなさんからのアドバイス等いただけたら嬉しいです。

  • 減給されたことを家族に言えない

    よろしくお願いします。 数ヶ月前に転職して新しい職場で働き始めたのですが、職場の人間関係や仕事になじめず、試用期間終了後に上司から減給を言い渡されました。結構な額です。その減給については、私にも悪いところがあったと自覚していますし、その点について会社側と争う気はないのですが、家族(妻)にどうしても言い出しづらいのです。 妻には今まで新しい職場での仕事が不調だと話したことはありませんでしたし、おそらく私が順調に仕事をこなしているのだと思っているのかと思えます。 正直に言うのがいいとは思うのですが、なんとも言い出しづらいです。 次の給与日には入金額でばれてしまうのは明らかですが、どういうふうに言い出したらいいのか・・・悩んでいます。

  • パートを解雇される母にプレゼント、ってどう思いますか?

    不景気の中、母が数年勤めていた店から解雇されることになりました。 (母だけでなくパート全員がなのですが。) 「今までお疲れ様、これからもがんばってください」の意味で 解雇日に花でも贈ろうと思うのですが変でしょうか? 定年というわけでもなく次のパートを探すそうなので 大げさ、余計な気持ちかもとちょっと心配です。

  • 退職時のお礼の品

    うちの会社では退職時にお世話になった方や仲が良かった方に 500円~1000円程度のお礼の品を差し上げています。 私も今まで  ・ポーチ  ・メモスタンド  ・ハンカチ(タオルハンカチを含む)  ・ゴディバのチョコ        などを頂きました。 自分もあと少しで退職するのですが、どんな物を差し上げて良いのか 迷います。 職場は技術系なのでほとんどが30~40代の男性で、女性のように 小物を喜んでくれるとは思えません。 趣味や好みに関係なく、当たり障りのないプチプレゼントって 何があるでしょうか? あと、女性の先輩(40~50代)向けのプレゼントもお勧めがあったら 教えて下さい。

  • 仕事を辞めようと思っています。

    今営業職をしているのですが、辞めるべきなのか 悩んでいます。 仕事の内容はテレアポさんが約束をとった家庭にいき、 商品の体験をし販売するという内容です。 主にターゲットとなるお客は高齢者の方で、 商品は40万の医療器具です。 まだ研修が終わっただけで、自分での外回りは体験していません。 ですが、上司のデモの練習を見させていただいて、 商品に実際に効果があるとしても、 お客さんを脅したり、騙しているとさえ僕には 思えました。 頑張って売上げを出せば、給料にはかえってきます。 お金は必要だと思いますが、高齢者の方を騙すような気がして 罪悪感ばかりが生まれ、自分には出来そうにないと思いました。 実際に体験されて、満足する方もいるとは思うのですが どうすればいいのかわかりません。 辞めないで頑張るべきでしょうか?

  • 励まして下さい。

    職場やプライベートなどで、精神的に疲れているせいか、 イライラしたり、急に悲しくて泣きたくなったりと かなり病んでいます。 自分なりに気分転換したりしているのですが、 あまり効果がありません。 このメールを見てくれた方。 とりあえず励まして下さい。 ひとりじゃないんだと思わせてください。

  • 披露宴で使う、何か良い曲はないですか?

    来年09年の3月に披露宴をするのですが、 オススメの曲を教えてください。 お色直しで姉兄と自分(末っ子の女)の3人で退場を します。そのときに、使えそうなオススメの曲を 教えて欲しいです。 洋楽でも邦楽でもどちらでもいいのですが、 楽しい、明るい感じの曲が良いです。

  • 結婚による退職の給付制限について

    以下のような場合、3ヶ月の給付制限を受けるかどうか教えてください。 (1)12月に結婚・入籍 (2)3月まで別居し、仕事を続ける    ※仕事の性質上退職しにくいため (3)3月末で退職し、引越し配偶者と同居    ※通勤時間は、車で2時間程度(高速なら1時間半)     JRなら家を出てからうまくいって1時間半程度 自分で調べたところによれば、結婚による引越しに伴い通勤が困難となった場合は、3ヶ月の給付制限が適用されないことあるそうです。これは、やはり結婚後すぐに転居した場合に限られるのでしょうか?また、転居日は何をもって判断されるのでしょうか。(住民票?) さらに、通勤困難の判断ですが、片道2時間以上というのが一般的のようですが、それはどのようにはかられるものでしょうか。 以上、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 恋人と距離を置いたことのある方

    今、彼と距離を置いています。 同じように距離を置いた方、または置かれた方、 その時の状況を教えてください。 1.距離を置くようになったキッカケは何ですか? 2.期間はどのくらいでしたか? 3.その間は連絡を取っていましたか? 4.その後はどうなりましたか? 復縁?or別れ? 距離を置きたいと言った方はその時、どういう気持ちで言ったのかも知りたいです。 別れが念頭にあって言ったのか、それとも本当に距離を置いて考える時間が欲しかったのか。 参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。

  • 私の考え方はおかしいですか?

    彼に『浮気されるんだったら、どっちがマシ?』という話をしていて、  ・女性(普通に異性間の浮気)  ・男性(同性間の浮気) で、私は『浮気されるんだったら男性の方がマシ。』と答えました。 もちろん浮気はNGですが、彼には予想外の答えだったらしく、 『変ってるね~。』と大爆笑されました。 女性との浮気の場合、  ・今後も継続する可能性がある。  ・私に不満があって浮気したんじゃなければ、失礼しちゃう!ってカンジ。 男性との浮気の場合、  ・私にはないものを求めている  ・(彼はノーマルなので)興味本位? だからです。 私の考え方はおかしいんでしょうか? 一般的には同性間の浮気は異性間の浮気よりも許せないですか??

    • 締切済み
    • noname#68875
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • ショック!!&決心

    高校生です。僕には好きな人がいます。 夏休みも明けた新学期!彼女に会えるのを楽しみにしてました。 彼女はほのぼのした感じのチョイ癒し系みたいな感じですごく 惚れていました。 しかし夏休み明けの彼女を見たら彼女はかわいくなってました。 かわいくはなってたんですが前のほのぼのした感じは消えてしまいました・・・ 何かが冷めてしまった感じがしてすごくショックでした・・・・・ かわいくはなってたんだけどなんだかギャルっぽくなっててすごく近寄りがたい存在になってしまいました・・・・・ 完全に熱が冷める前に あなたの事がすきとアピールする意味も込めて 「俺は前のほうが好きだったな~」と言おうといま思っています 僕はもう玉砕覚悟でチャンスがあったら言おうと思っています。 そこで、女性の方はこう言われるのはいくら好意を持っててもいやですか? こういう形で好きのアピールされるのは女性はいやですか?

  • みなさんの婚約記念品は何ですか

    女性から男性への婚約記念品について教えてください。 一般的には腕時計などが多いようですが、相手方の希望としてはシルバーアクセサリー(クロムハーツやA&G等)が欲しいとのことです。 友人に聞いても、「婚約記念品にシルバーアクセサリーはあまりないと思う」と言われてしまいとても悩んでいます。 実際にみなさんはどのようなものを贈った(頂いた)のでしょうか。 実体験でも、希望でも良いので教えてください。

  • 寝言で元カノの名前を言ってしまった者ですが…

    昨日も相談させていただいた、寝言で元カノの名前を言ってしまい、彼女をひどく怒らせてしまった者です。 みなさんから本当にいいアドバイスをいただき嬉しかったです。 ありがとうございました。 しかし、さっき「おはよう」とメールを送ったら「15時まで予定があるから、17時ごろに私の荷物取りに行きたいんだけど」と返事がきました。荷物とは彼女のお泊り道具です。 もう一度冷静に話がしたいと返事したのですが返ってきません。 これはもう付き合っていけないということなのでしょうか?? 荷物を取りに来たときにしつこく引き止めず、受け入れてしばらく様子を見たほうがいいのでしょうか?? 別れたくありません。。。

  • 親として失格でしょうか・・

    小学6年生と小学1年生の母親です。 つい先日、六年生の長女から公立の中高一貫校を受験してみたいと言われました。落ちてもいいからやるだけやってみたいと言ってます。 四年生から個別の学習塾に通わせてますが今まで受験用の勉強はしたことはなく、中学受験はまったく視野に入れてなかったのでどうすればいいのか悩んでしまってます。 娘の思いはとてもいいことなんだから賛成してあげて、親の私も一緒になって頑張らないといけないのは頭の中では分かっているのですが。。 我が家は商売をしていて平日は家事、仕事、育児でいっぱいいっぱいの状態なので、親としてちゃんとサポートしてあげられる自信がありません。 よく中学受験というのは親子二人三脚で頑張るものだといいますが、私にはそういう力量があるのかと考えてしまってます。 未熟者で情けない母親なのは重々承知ですが、皆さんのアドバイス が聞いてみたく投稿しました。ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式での誓いのキス

    何度か友人や親戚の結婚式に招待してもらって出席した事があるんですが、教会で挙式だと誓いのキスがありますよね。 近々結婚を考えているんですが、私達も多分教会で挙式になると思います。 私は『誓いのキス』が恥ずかしくてどうしようもないんです。 人が沢山いる前で、しかも自分の親兄弟の前でキスするなんて考えられません。 挙式の中から省いてもらう事は可能でしょうか?