star_kingh の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 払込取扱票の記入ミス

    よろしくお願いします。 ファンクラブから届いたファンクラブ専用払込取扱票の金額記入欄に間違った金額を記入してしまいました。 数字を大きく書いてしまい横線を引いて訂正するとしても、かなり小さく書かないといけない状況です。 こういった場合どう訂正したらいいのでしょうか? また、訂正した場合でもATMで手続き可能でしょうか? 回答のほうよろしくお願いいたします。

  • ダンディーハウスのCM

    皆さんこんにちは。私は関東に住む者です。 「男のエステ ダンディーハウス」の桑田さん出演のCMをビデオに録画したいです。どなたか、提供している番組やこの番組で見た等、何でも良いので情報を下さい!よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ok-sato
    • CM
    • 回答数1
  • 高野連は必要ですか?

    ここ最近、高野連が高校野球の特待制度をいまさら問題にしているようですが、そもそも高野連というのは必要なのでしょうか。 私がこう思い始めたのは以下の理由からです。 ・高野連がどのような組織か調べてみたところ、財団法人から成る組織でした。 ・マスコミに姿を現す高野連の人間は定年をとっくに過ぎたような老人で、特待制度の存在すら知らないと言っている。 ・(1)財団法人(2)定年過ぎの老人で構成されている(3)堅物  以上のことから私の頭の中で「天下り」という言葉が思い浮かび、「高野連」「天下り」で検索してみたところ、見事ヒット。  甲子園のように伝統のある大会に出たいという球児は多くいると思いますが、このような組織の主催する大会にでる意義があるのかと感じてしまいます。 ●質問1 公立校は難しいかもしれませんが、いっそのこと高校野球連盟を脱退後、私立だけの連盟を設立し、新聞社やテレビ局などをスポンサーにつけ甲子園のような大きな大会を作ることは可能なのでしょうか。 ●質問2 私立と言えど高校という組織に属する以上、高野連に所属しなければならないのでしょうか。 なかなか詳しい方はいらっしゃらないと思いますが宜しくお願いします。

  • 事務員の良し悪し

    最近私の友人が事務員を目指してがんばっているそうです。 昔私も事務員を考慮に入れながら就職活動をしていましたが結局違う職につきました。 そこで気になったのですが、その友人が事務員を選んだ理由が事務は単純作業だから効率的にこなせる自信がある、遊ぶ時間がとりやすいなどでした。 私は単純作業はわりと好きですし、将来的に自分の時間がとりにくくなる職にいるので、その友人をうらやましく思いました。 そこで質問があるのですが、友人の言っていることは本当なのでしょうか? また事務職のいいところ、悪いところを教えてください。

  • 釣り場でのマナーについて

    釣り場で(それ以外でも)ゴミ等を持ち帰らない輩は論外なのですが 防波堤等で全く挨拶もせず人の背後を通ったり、先に釣っている人の 横で釣りを始める人をよく見ます。 また、こちらが挨拶しても無視する人もいます。 今はこれが普通なのかも知れませんが、同じく釣り・海を愛する者として 少し寂しい気もします。皆さんはどう思いますか?

  • 自己破産(債務処理)時の税金滞納について教えてください

    タイトルにも書きましたが自己破産(債務処理)時の税金滞納について教えてください。 個人経営でやってましたがこの長引く不況で倒産し自己破産の手続きをしなければならなくなりました。 税金(市民税等)もここ数年払えない状態でした。 自己破産が成立しても税金は借金ではないので処理されないのは分かっておりますが、少しでも減額になるような手は無いんでしょうか? 有識者の方、よろしくお願いします。

  • 男と女の間柄で、純粋な友情は芽生えますか?

    タイトルのとおりなのですが、 男性と女性の2人の関係で、純粋に友情というものは 存在するのでしょうか。 色々な意見があるかと思われますが 皆様はどうお考えでしょうか。

  • 仕事をしない人

    女性社員2名の会社に勤務してます。建設業です。 私は勤続11年30代、彼女は勤続4年40代です。 小さな会社ですので、それぞれが色々な内容の仕事をします。 今は工事現場が少ないので仕事が暇です。 私は色々とまかされていることが多く、常に忙しいです。 彼女は朝から退社時間まで、暇なので読書をしています。 他の男性社員が事務所に戻ったり、社長が来たりすると とっさに読んでた本を隠します。 とにかく一日8時間のうち7時間読書三昧、残り1時間は昼休みです。 正直頭にきます!仕事って自分から探せばいくらでもあると思うし、 会社に仕事に来ている以上は「読書なら家でしろ!」 と、言いたくなります。 そんな人はどうしたらいいのでしょうか?

  • Excel 2000 印刷範囲

    改ページプレビューで印刷範囲を拡大しようとドラッグすると、「用紙サイズに対して余白の値が大きすぎます。」というメッセージが出てきてしまい、印刷範囲を示すラインが各セルに細かく指定されてしまいます。 明らかに用紙サイズよりも大きい範囲ということもなく、1・2行の差でもこのメッセージが出てきてしまいます。 ページ設定の拡大縮小で行っても、印刷範囲が広がりません。 他に印刷範囲の拡大の仕方はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 芸能人になるには。

    今19の男の場合オーディションを受けるのは遅いことでしょうか??ある小説でかなり遅いと書いてあったのですが実際はどうなんでしょうか??お願いします。

  • パソコンの起動に時間がかかります。

    富士通のパソコンを使用しています。 最近、パソコンの起動に時間がかかります。 1.電源ボタンを押す。 2.富士通の文字が出る。   黒画面が、4~6分続きます。  (電源ボタンを軽く押すと、2~3分後にF8モード(セーフモード)になります。)   3.ウィンドウズxpの文字が出る。   黒画面が5~8分続きます。 4.ようこその文字が出て起動します。 たまに、ウィンドウズに深刻な問題が発生しました。とでます。 システムは CPU Celeronプロセッサ2.20GHz メモリ 736MB OS  WindowsXP HOME edition SP2 です。 今まで、電源ボタンを押して、ようこその文字がでるまで1~2分でした。 アドバイス、お願いします。

  • 囲碁についてです。

    新しく始めたいのですが、近くに無料で囲碁を教えてくれる、または安く学べる囲碁教室などがあれば教えて欲しいのでよろしくお願いします。場所は西武線沿いがあればうれしいです。お願いします。

  • 人材バンク

    公務員制度改革の話題が持ち上がっていますが 人材バンクに勤める人の再就職は やっぱり人材バンクがするのでしょうか?

  • 普通解雇について。出来れば詳しい人にお願いします。

     普通解雇についてご質問があります。  その前にまず、解雇理由については   1.解雇予告通知書には、最終判断として作業能率が劣悪とありました。   2.離職票には、作業能力が劣悪とありました。   3.辞めた会社は、家の人が「出入り多い」「評判悪い」(人間関係悪い)と言っています。稼んでいたところ、募集は地元外にも及ぶ遠距離募集。  先の解雇理由に対しての、解雇になった後の再就職する上で、「困る・制限・当時仕事や人間関係で自分が悪いにされる」とかあれば知りたいのでお願いします。現在、普通解雇も原因で再就職駄目か困難にあると思っていますが...?