Ganners07 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 点滴は看護師が作りますか?(点滴作り置きで細菌混入)

    患者血液から細菌、入院は19人に…整形外科・点滴液作り置き http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080611-567-OYT1T00803.html 上記記事では、看護師が点滴を作ったそうですが、それは一般的なことですか? 点滴パックを購入するのではないですか? 今回の点滴は特殊なものだったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ACCESS VBA ウィンドウを閉じる

    ACCESS VBA の初心者です。 前に進まず困っておりまして申し訳ありませんが教えてください。 フォーム1にボタンをつけそのボタンを押すとフォーム2に画面遷移するように、作っています。 フォーム2に画面遷移した場合、フォーム1は不要になるので、画面遷移と同時にフォーム1を閉じたいのですが、うまく行きません。 docmd.close と言う命令を使うとフォーム1のボタンを押すと画面遷移先のフォーム2の方が一瞬表示されてすぐに閉じてしまいます。 どうしたら、フォーム2が表示されてフォーム1が同時に閉じる事ができるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47243
    • Visual Basic
    • 回答数3
  • Accessのクエリ / 曜日の表示について教えてください

    お世話になっております。 Accessのクエリについて教えてください。日付から曜日を表示させたいのですが、うまくいきません。 アクセスのクエリの作成の画面で、フィールドのところに Weekdayname(Weekday[日付(MM/DD/YYY形式で日付が入って言います)]と入力したのにエラーが出て更新できません。 どうしたらいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • MsgBoxで表示する文字列を改行するには

    エクセルのVBAにおいて、 MsgBoxで表示する文字列を意図的に改行することはできるでしょうか。  MsgBox "メッセージを改行しました。" と書けば、  メッセージを改行しました。 と表示されますが、 これを、  メッセージを  改行しました。 と表示させるにはどのように書いたらよいでしょうか。

  • MS ACCESS 商品価格変更時の該当価格抽出方法の設定について

    私はACCESS初心者です。 会社用で商品受注履歴を閲覧出来る仕組みをACCESSにて、運用しております。 商品価格変更時の設定方法について質問させて下さい。 以前こちらでの類似質問履歴を参照させて頂き、下記のテーブルを作成しました。 テーブル名:フィールド内容 (1)商品マスター:商品ID、商品名 (2)価格マスター:商品ID、商品名、価格(単価)、適用開始日、適用終了日 (3)受注マスター:商品ID、商品名、販売日、数量 クエリ名:フィールド内容 (4)受注閲覧:受注ID、商品名、価格(単価)、数量、販売日 使用方法: (4)受注閲覧に、商品名、販売日(例:2007/7/1~2007/8/1)を入力し、 (3)受注マスターから、その期間に販売日設定された注文情報、およびその期間の商品価格を抽出する。 商品の価格変更時は、(2)価格マスターで商品ID・価格を新規入力しますが、 旧新価格とも商品名(主キー)が同じな為、(4)受注閲覧に販売日を入力した際、両方とも表示されてしまいます。 この時、「(2)価格マスター適用期間」の商品価格のみを引っ張り、(4)受注閲覧に表示出来る様にしたいのです。 色々と調べましたが、具体的な抽出条件が分からず、大変困っております。 是非アドバイスをお願い致します。

  • 時間計算、30分以上を切り上げ、未満を切り下げ

    エクセルの時間の計算の関数式について セルF3(時間)・セルG3(分)・セルH3(00:00) セルF3とセルG3で例えば2時間30分のとき 30分以上は、繰り上げを行いセルH3に3:00と表示する また、2時間20分の場合、30分未満は切り捨てを行い セルH3に2:00と表示する様な1時間単位にする という関数式を教えてください。 まる一日、考えたのですが、なかなかできません。

  • 時間計算、30分以上を切り上げ、未満を切り下げ

    エクセルの時間の計算の関数式について セルF3(時間)・セルG3(分)・セルH3(00:00) セルF3とセルG3で例えば2時間30分のとき 30分以上は、繰り上げを行いセルH3に3:00と表示する また、2時間20分の場合、30分未満は切り捨てを行い セルH3に2:00と表示する様な1時間単位にする という関数式を教えてください。 まる一日、考えたのですが、なかなかできません。

  • 点数制の医療診察問題

    今日テレビを見て、日本の医療システムが点数制であることを知りました。 診察に時間をかけようがかけまいが同じ点数であるために、医者は診察に時間をかけず、不要な医療行為や薬の提供で点数を稼ぎ、財政を圧迫しているという内容でした。 個人的に対応策を調べたところ、行政は点数単価を下げることなどで対策をしようと試みていることを知ったのですが、本質的な解決には至らないのではないかと思います。 点数制による医療問題を解決する方法は、点数単価を下げる以外に考えられないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • accessの SQL文 INSERT命令

    次のような命令文でを実行すると [INSERT INTOステートメントの構文エラーです。] と エラーメッセージがかえってきます。 文中 介護メモはテーブル名、()内の項目名はフォーム上に定義したテキスト項目名です。テーブルのフィールドは()内のほかデータ型がオートナンバー形式のIDが定義されています。 DoCmd.RunSQL "insert into 介護メモ value(,利用者,日付,身体単位,生活単位,開始時刻)", -1

  • Access VBAです

    初めまして。 今、AccessVBAを使ってチェックボックス(数十個)にチェックを入れ、最後に終了ボタンを押すと、チェックが入ったボックスの題目を赤く反転させたいのですが、どうすれば良いのですか。Me.○○.Backcolorでは出来なかったので悩んでいます。 例) 今日のご飯  □ハンバーグ □魚 ■しょうが焼き とあった場合、しょうが焼きにチェックが入ってるので、終了ボタンを押すと『今日のご飯』の部分を文字色を変えて警告みたいにしたいのです。 うまく説明が出来なくて申し訳ありません・・・。どうぞよろしくお願いいたします。