mei8282mei の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • まな板を、シンク上ですべらないようにする工夫

    ステンレスのシンクの上にプラスチックのまな板を、手前と奥行き方向に渡して使っているのですが、このまな板が使用中に時々すべって落ちます。(主に奥行きのあちら側が) 気をつけ気をつけ使っているのですが、どうしても一定確率で起きます。包丁を使っている時にケガしそうだし、食べ物がシンクに落ちる事もあって悲しいので、何か工夫がないものかなあと思っています。 まな板がもっと大きければ落ちづらいのかも知れませんが、水がまな板の上に乗るとシンク外にこぼれる事になり不具合です。 また、まな板を使うための他のスペースはありません。 なので、すべり留めみたいなものがあったら良いのかな?と思うのですが、ふきんを置いたりすればそれはそれで不衛生になりそうだし…と苦慮しています。 何か良いアイディアや物などあったらお教えください。 また、まな板そのものを買い換えるのだったら、どんな物が良いのでしょうか。

  • 下品?ダメ?OK?

    恋人間で、夫婦間で、「おなら・ゲップ・着替え・排泄の話・裸」は有りだと思いますか?? ちなみに自分はお互いオープンな方なのですが。。。みんなはどうなのかと思いまして。 友達の間でも意見が割れたのでこちらへきました・・お願いします^^

  • 浴衣を着て欲しいと思う気持ち…

    20代後半男です。 過去に何度も出てる質問かもしれませんが…分からないので教えてください。 これからの季節、各地で花火大会や夏祭りなどのイベントが多くなってきますよね。 そのようなイベントに行くときの彼女の格好なんですが、私としては彼女に浴衣を着てもらいたいと思っているんです。 それを彼女に言うと「私じゃなくて浴衣が好きなの?浴衣を着た女の子だったら誰でもいいの?」と言われました。 別に、無茶苦茶な要求をしたつもりではなかっただけに…少しショックでした。 もちろん、私にとっては浴衣を着なくても好きなはずだし、着ないならそれはそれで仕方ないとは思ってます。 ただ、普段の格好とは違う姿をしてもらえることって日常ではあまりないことですし、折角の機会なので…そう思ってただけなんです。 彼女に浴衣を着てもらうためになにか良い方法はないでしょうか? それとも、私は諦めるしかないのでしょうか?

  • 一人になりたい。。

    私は25歳の女です。 就職もしていないですが、フリーターで親より収入があります。東京が実家なので実家に住んでいますが、 私の収入が多いせいで親の負担税額があがり、いろいろな面で迷惑をかけそうです。 私は彼氏がいるのですが、そこで、住民票を彼と一緒のところに移してそっちに完全に住んじゃえば?といわれました。今は、実家と彼の家の半分づつの生活で、確かにどちらに住民票があっても私は困りません。 私も彼とは一緒にいたいし、彼がOKならそうしたいですが、彼は一人暮らしがいい。といいます。でも、親には彼がそう言ってるということが素直にいえません。何故なら私はもう25ですし、妹が二人とも結婚しています。複雑な心境です。 私が一人暮らしをし、完全独立するのも、半同棲中の彼氏がいるのにヘンな話ですし勿体ないような気もします。 なんだか、実家にも堂々といられず、彼氏のところにもいけず、どうしたらいいかよくわからなくなってしまいました。 私は誰かに頼ろうとしてしまっているのか・・そう考えると自分自身に腹が立ちますし、でも親に迷惑かけたくはありません。。 彼は最初、私の親に「結婚前提で・・」とお付き合いの報告にきてくれました。なので親も安心しているから「住民票移して住んじゃえば」なんていってくれるんだと思います。それは認めてくれてるということで嬉しいのですが、実際に彼は私をそこまで想ってくれてはないように感じています。 だったら彼と別れれば・・とも思うかもしれませんが、私が彼にいくらかお金を貸してしまっているので、そう簡単に別れられません。そのことは親は知りません。 すべて、私がしっかりしていないからこういう複雑な状況になったり、おかしな状態を作っているのもわかってます。 けど長女というプレッシャーや親孝行したい、好きな人と一緒にいたいけどうまくいかない状況に耐えられなくなりそうで、誰かに聞いてもらいたくてこちらに書かせていただきました。 お恥ずかしながら、現在すぐに一人暮らしができるような資金もないです。 生きることって難しいな、と最近よく考えます。 みなさんは、どのようにして生きているのだろう。人間関係や人の気持ちを気にせずに暮らしたい。。行き詰っています。 この掲示板を通じてなにか意見が聞けたら・・と思います。くだらなくてすみません。よろしくお願い致します。

  • 一人になりたい。。

    私は25歳の女です。 就職もしていないですが、フリーターで親より収入があります。東京が実家なので実家に住んでいますが、 私の収入が多いせいで親の負担税額があがり、いろいろな面で迷惑をかけそうです。 私は彼氏がいるのですが、そこで、住民票を彼と一緒のところに移してそっちに完全に住んじゃえば?といわれました。今は、実家と彼の家の半分づつの生活で、確かにどちらに住民票があっても私は困りません。 私も彼とは一緒にいたいし、彼がOKならそうしたいですが、彼は一人暮らしがいい。といいます。でも、親には彼がそう言ってるということが素直にいえません。何故なら私はもう25ですし、妹が二人とも結婚しています。複雑な心境です。 私が一人暮らしをし、完全独立するのも、半同棲中の彼氏がいるのにヘンな話ですし勿体ないような気もします。 なんだか、実家にも堂々といられず、彼氏のところにもいけず、どうしたらいいかよくわからなくなってしまいました。 私は誰かに頼ろうとしてしまっているのか・・そう考えると自分自身に腹が立ちますし、でも親に迷惑かけたくはありません。。 彼は最初、私の親に「結婚前提で・・」とお付き合いの報告にきてくれました。なので親も安心しているから「住民票移して住んじゃえば」なんていってくれるんだと思います。それは認めてくれてるということで嬉しいのですが、実際に彼は私をそこまで想ってくれてはないように感じています。 だったら彼と別れれば・・とも思うかもしれませんが、私が彼にいくらかお金を貸してしまっているので、そう簡単に別れられません。そのことは親は知りません。 すべて、私がしっかりしていないからこういう複雑な状況になったり、おかしな状態を作っているのもわかってます。 けど長女というプレッシャーや親孝行したい、好きな人と一緒にいたいけどうまくいかない状況に耐えられなくなりそうで、誰かに聞いてもらいたくてこちらに書かせていただきました。 お恥ずかしながら、現在すぐに一人暮らしができるような資金もないです。 生きることって難しいな、と最近よく考えます。 みなさんは、どのようにして生きているのだろう。人間関係や人の気持ちを気にせずに暮らしたい。。行き詰っています。 この掲示板を通じてなにか意見が聞けたら・・と思います。くだらなくてすみません。よろしくお願い致します。

  • 一人になりたい。。

    私は25歳の女です。 就職もしていないですが、フリーターで親より収入があります。東京が実家なので実家に住んでいますが、 私の収入が多いせいで親の負担税額があがり、いろいろな面で迷惑をかけそうです。 私は彼氏がいるのですが、そこで、住民票を彼と一緒のところに移してそっちに完全に住んじゃえば?といわれました。今は、実家と彼の家の半分づつの生活で、確かにどちらに住民票があっても私は困りません。 私も彼とは一緒にいたいし、彼がOKならそうしたいですが、彼は一人暮らしがいい。といいます。でも、親には彼がそう言ってるということが素直にいえません。何故なら私はもう25ですし、妹が二人とも結婚しています。複雑な心境です。 私が一人暮らしをし、完全独立するのも、半同棲中の彼氏がいるのにヘンな話ですし勿体ないような気もします。 なんだか、実家にも堂々といられず、彼氏のところにもいけず、どうしたらいいかよくわからなくなってしまいました。 私は誰かに頼ろうとしてしまっているのか・・そう考えると自分自身に腹が立ちますし、でも親に迷惑かけたくはありません。。 彼は最初、私の親に「結婚前提で・・」とお付き合いの報告にきてくれました。なので親も安心しているから「住民票移して住んじゃえば」なんていってくれるんだと思います。それは認めてくれてるということで嬉しいのですが、実際に彼は私をそこまで想ってくれてはないように感じています。 だったら彼と別れれば・・とも思うかもしれませんが、私が彼にいくらかお金を貸してしまっているので、そう簡単に別れられません。そのことは親は知りません。 すべて、私がしっかりしていないからこういう複雑な状況になったり、おかしな状態を作っているのもわかってます。 けど長女というプレッシャーや親孝行したい、好きな人と一緒にいたいけどうまくいかない状況に耐えられなくなりそうで、誰かに聞いてもらいたくてこちらに書かせていただきました。 お恥ずかしながら、現在すぐに一人暮らしができるような資金もないです。 生きることって難しいな、と最近よく考えます。 みなさんは、どのようにして生きているのだろう。人間関係や人の気持ちを気にせずに暮らしたい。。行き詰っています。 この掲示板を通じてなにか意見が聞けたら・・と思います。くだらなくてすみません。よろしくお願い致します。

  • 人が怖いんです。

    昔学生時代にイジメにあいました。 前日まではとても仲良くしていた子たちに、翌日突然の総無視に始まり、クラス集団での無視。私はいないものとして扱われたり、目の前でコソコソヒソヒソ話。 やっと学生時代も終わり、就職してもまた同じことがあったりと。 何か私にも問題があるのかもしれなかったのですが。 子供を産んで母親となった今でも、それがトラウマとなっているのでしょうか、人が怖いんです。 ママ友達の目・言葉・行動がすごく気になるんです。 心療内科に行ったほうがいいのかな・・・と思ったりするのですが、また心療内科に行ったら行ったで、何か言われるんじゃないかと…。 心療内科に行く勇気もない私です。 ただ…こんなふうになるのはよくよく考えると生理前だから?などという考えもあるんです。 何かこういった同じ症状をお持ちだった方。今なおお持ちの方。 どうやって乗り越えて見えますか? 何かよいサプリメントなどでもあれば教えてください。 サプリメントに頼らず、自分が強くなれればいいのですが…。

  • お掃除

    みなさんのお掃除の頻度を教えてください お布団干しとは週1回 トイレとお風呂は毎日とか 拭き掃除は2日おきとか どういうペースでお掃除しているのでしょうか^^; 色々事情もありますが平均するとどうなんでしょうか? 夫は朝7;30出勤21:00ごろ帰宅 9:00から18:00までフルでパートに行っています

  • 籍を入れる日

    皆さんは籍を入れる日、、いわゆる結婚記念日になる日はどのように決められましたか?あまり考えずに入れた!というのも是非教えてください! 誕生日や付き合った日など色々あると思うのですが、決めた理由があれば教えてください! 私も結婚予定である日に籍をいれようと考えていましたが、色々問題点が出てきてしまい、2.3ヶ月籍を入れる日を延ばそうと思っています。ただ○月○日に籍を入れる予定だと、お互いの両親に話したのですが、その後の日程変更は可能なんでしょうか?(結婚式はまた別の日です) ただ変更しようとしている日の周辺日程でよい記念的な日がなくて、、、初めて?の結婚なのでちょっとわかりやすい日にしようかと思ったのですが。。。  変な質問ですが宜しくお願いいたします!  

  • 漢方を処方してくれる病院

    娘がアトピーが治らず困っています。 子供二人ともアトピーですが、上の子はほとんど治り、下の子は去年から様子がおかしく体中がただれています。皮膚科に行っていますが、全くよくなりません。そこの薬局の方が漢方治療の病院に行ってみたらと、薦めてくれました。 東京、神奈川周辺で、漢方治療で有名な病院を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#42249
    • 病気
    • 回答数2
  • ☆パンツからスカート★男女の方からご回答願います

    こんにちは! 今までの人生を振り返って、男友達や彼氏からスカートの方が可愛いと言われるのですが、どういう意味なんでしょうか? 女性の方で言われた事ある方いますか? 私は普段からパンツしか履かないのですが、近々気になる人と会うのでスカート(ロングでもミニでもない)を履いていこうと思うのですが なんか、変に緊張してきました(笑) 男性の方で気になる女性がパンツからいきなりスカートを履いてきたらどう思いますか? アピールしてるみたいじゃないですか? たまにスカート履きたくなるのですが、しばらくぶりなのでこんなに緊張しちゃうなんておかしいのでしょうか。。。

    • ベストアンサー
    • noname#30529
    • アンケート
    • 回答数7
  • 盗難防止装置について教えて下さい。

    つい先日カーナビを盗難されました。 いつもは盗難装置の○ピテルの○ギュラス(センサータイプ)を 作動させてるのですが、 たまたまその日はリモコンの充電がない為、 起動せずにそのまま寝てしまいしました。 駐車場はハイツの目の前だったのですが、 次の日起きたら窓ガラスを割られて悲惨な状態となっていました。 またナビは付けようと思っていますが、 一緒にもう一つ盗難装置を付けようと思っています。 ○ーネットの728Vを考えていますが、 他にお勧めがあれば教えて頂きたいです。

  • 内科か耳鼻科?

    10日ほど前から風邪を引き、市販の薬を飲んでいたのですが 鼻声と鼻水が一向に良くならず、仕事上差し支えがあるため 今日病院に行くつもりです。 ・鼻声と鼻水、←によるための喉の痛み以外の症状は治まっている ・鼻水はかんでもでてこなく、ズルズルが喉と鼻の奥にからまって いるよう、うまく話せずひどい場合は呼吸ができない ことから内科ではなく耳鼻科に行くべきかと考えているのですが・・・ どちらを選んでも一緒でしょうか?

    • ベストアンサー
    • queen03
    • 病気
    • 回答数5
  • 食洗機が洗う前か洗い済みか明らかにしておきたい!

    我が家に食洗機があります。 大抵、その時に出ている汚れ食器を入れてもいっぱいにならず、流しやテーブルに出しておくのも片付かないので、食洗機に中途半端な量を入れてしまうのですが、時々「今入っているのは洗ったのか洗っていないのか」わからなくなって、家人と行き違いが生じ、汚い話なのですが、洗っていないものをまたそのまま使ってしまったり、洗ったものを再び洗うなどの無駄が生じています。 家事をある程度分担するのは避けられず、今入っているのが洗った後なのか前なのか明確にしておく工夫がないものかと考えているのですが、これといった方法が思い浮かびません。 表裏に「洗浄済み」「未洗浄」札をかけておくようにしようかとも考えましたが、どうせ家人が面倒になって忘れればそれまでで、定着しそうにないシステムだなあと…。 皆様のお家ではこんな事ありませんでしょうか。 もし工夫があればお教えください。

  • 隣人が夜中にインターホン。

    友人の家族の話なのですが、 隣人が夜中にインターホンを鳴らしてきて迷惑しています。 隣人は知的障害(難聴?)があるらしく、一人暮らしをされているそうなのです。 最初は生活音が耳障りになるらしく、苦情の張り紙をされたり奇声を発したりしていたそうですが、最近は夜中にインターホンを鳴らしはじめるようになり眠れないそうです。 その件でもご近所に迷惑が掛かり精神的にもつかれているそうです。 こういった問題はどこに相談したら良いのでしょうか? また、相談するに当たって証拠集めなどをしておいたほうが良いのでしょうか。 アドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。

  • 美味しい喫茶店の情報をください。

    私はコーヒーが好きで最近喫茶店を探してはコーヒーを飲み歩いて おりますが、なかなか美味しいコーヒーにめぐり合うことができません。どなたか美味しい喫茶店がございましたら情報をください。

  • 美味しい喫茶店の情報をください。

    私はコーヒーが好きで最近喫茶店を探してはコーヒーを飲み歩いて おりますが、なかなか美味しいコーヒーにめぐり合うことができません。どなたか美味しい喫茶店がございましたら情報をください。