haifa7741 の回答履歴

全367件中21~40件表示
  • 三世一身法、墾田永年私財法について

    三世一身法、墾田永年私財法についてです。 三世一身法は、 A、私有を認可するが期間が決められている。  B、期間が過ぎたら国が没収する 墾田永年私財法は、 A 開墾地は永久に私有することを認める(三世一身法のように、私有期間を設定しない) B、租を徴収する C、開墾制限が設定されている。 という内容でいいでしょうか?何やら三世一身法で租を徴収していたとかいう先生がいたので、どうなのかと思いまして。それとも墾田永年私財法から徴収していたと考えてよいのでしょうか?

  • ソ連海軍

    冷戦時代ソ連はアメリカの機動艦隊に対して、ミサイルの飽和攻撃を考えていた、とは有名な話です。もしイージス艦を含む機動部隊にソ連海軍が飽和攻撃しかけたら、アメリカ海軍はミサイルを完璧に防げたのでしょうか。僕はいくらイージス艦でも全ては無理で、かなりの被害を受けると思うのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#70507
    • 歴史
    • 回答数7
  • TOEICを初めて受験するにあたって。

    大学1年でTOEICを受験しようと思っているものですが、どのような問題集でどのように勉強していけばよいのでしょうか?早速問題集を買ってきてみたけど、どうもあってなさそうです。 「TOEICテスト新・最強トリプル模試(The Japan Times) 」 と「新TOEICテストクイックスタディー(桐原書店)」という本を買ってきましたが、模試の方は全く意味不明で、桐原の方はこの問題集でいいのかな?学習方法間違ってるんじゃないかな?(聞いて答え合わせするだけです・・・。)という感じで一応選んでみたつもりだけど、なんとも言えないです。何点取れるか分からないけど1年の間に500は超えたいです。大学4年までに800越えという野望(おそらく実現できなさそうですが・・・。)を抱いてたりしますが、全く学習方法がわかりません。 新TOEICを受験された方のアドバイスが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 商業高校→短大

    私は、商業高校に通う三年です。 卒業後の進路で悩んでます。今考えているのは短大の英文科に進学することなのですが、短大は資格が取れるところ以外就職率があまりよくないと聞くし、2年間では行く意味がないと聞きました。せっかく進路に希望がもてたのに、調べていくうちにこんなことばかり聞いて不安でいっぱいです。商業なので資格も沢山取れたし今就職することもできるのですが、後悔しそうで… 短大に進学するなら、共立、実践、大妻あたりを考えています。他に就職率が良い首都圏の学校はないでしょうか。 また、青山女子は商業高校からでは厳しいですよね?回答お願いします。

  • 徳川の御三家

    徳川の御三家は、筆頭が尾張で次(?)が紀州、さらに副将軍が水戸だそうですが、 大名としての裕福さという点では、どの家が一番リッチだったのでしょうか? その他、御三家について何でも結構ですので教えてください。(曖昧な質問ですみません。)

  • 高2からの神戸大法学部合格プラン-英語-

    現在高二で神戸大法学部を目指している者です。 代ゼミに通っていてこれからスタート楽しい英語(西きょうじ)を受講しています。 学力は駿台全国模試で平均偏差値が55とまあ平均的。 参考書は仲本の英文法倶楽部と西きょうじの英文読解講義の実況中継をしています。(今月中に終わる予定)。 基礎英文問題精講もやっていますがこれは長期スパンでする予定です。 今後の予定は英文法はネクステ、長文はポレポレ、単語は速単必修編と考えているのですが、具体的なプラン(例えば$$を@月までにする。等)を考えていただけないでしょうか。ちなみに参考書にかけれる時間は一週間に10時間といったところです。 真剣に合格を考えていますので、良い回答を期待しています。

  • 世界史の勉強法

    一橋志望の一浪で、現在代ゼミに通っています。 代ゼミではセンター世界史と論述世界史の授業を取っているのですが、 論述世界史の授業は知識を前提として授業を進めていくため 世界史が超苦手な私としてはかなり厳しいです。 現役時も世界史に相当てこずったので、夏までにはなんとか歴史の 流れを頭に入れておきたいのですが、効率のいい勉強法というのが わかりません。去年一年で自分なりに工夫したのですが(教科書を音読する、教科書穴埋めノートを繰り返しやる、わかりずらい箇所をノートにまとめる等々・・・)どれをやっても断片的な知識しか得られずに 流れがわかりませんでした。 センターは8割以上取れたのですが、論述なので ちゃんと流れを頭に入れておきたいのですが、教科書を読んでもあまり 全体像が見えてこないんです。 去年の二の舞になりたくないのでどうかお願します。 参考書等もよいものがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • www2515
    • 歴史
    • 回答数6
  • 中国株バブルの終わり方

    中国株についに火がつきました。 中国政府が「QDIIで外国株を買って良い」ということを発表しました。 このため(人民元防衛によって)本土内に滞留している過剰流動性が香港市場に流れ込みます。 金曜日のニューヨーク市場では、中国株のADRが5%から12%の急上昇を示しました。これから、昨年から急伸してきた、A株の膨張が、H株やレッドチップに乗り移るものと思われます。 http://finance.yahoo.com/q/bc?s=YZC&t=5d 時価総額が上昇した中国企業による、日本企業へのM&Aも増えるのではないでしょうか。そうすると中国発のバブルがアジアを席巻するかもしれませんね。 香港市場は完全にバブル化すると考えますが、いつごろ、どのようにそれは終わるのでしょうか?みなさんの予測と、このバブルへの対処法をお聞かせください。 私はとりあえず、現在の過剰な中国株への投資比率をこのまま維持し、踊らにゃ損そん、でしばらく踊り、H株指数が2万を越えたところで一旦、投資比率を半分下げ、あとはなり行きにまかせるつもりです。

  • TOEICの単語対策をインターネットのサイトで覚えようと思います。これだけで足りるのでしょうか?

    TOEICの単語対策をインターネットのサイトで覚えようと思います。これだけで足りるのでしょうか?今候補は単語力です。他におすすめあるなら教えてください!

  • 東北蝦夷征討について

    質問です。 大化の改新後から始まった東北地方蝦夷の征討が、日本海側から始まった理由を、論述問題に対応できる形で答えてくださいお願いします。(150文字までが理想です。) かなり勝手な質問ですがお答えよろしくお願いします。 明日日本史のテストなのですが、先生に質問し忘れてかなり困ってます。キーワードは、最上川、奥羽山脈、愛発関だったような気がするのですが、説得力のある解答が作れません。どうかお願いします。

  • 織田信長について

    「長篠の戦い」の際に、織田軍の火縄銃(鉄砲)を使用する作戦を考えたのは織田信長なのでしょうか?教えて下さい。 また、織田信長が行った偉業で代表的なものを教えて下さい。

  • 早稲田大学・慶應義塾大学か大阪大学か

    長文で失礼いたします。 今実家には今年受験生となる弟がいるのですが、どうやら早慶を目指すか阪大を目指すかで悩んでいるらしいです。もちろん受験はまだ先ですし先の結果のことなどわかりませんが志望校はそろそろはっきりさせたいとのことらしいです。 弟は文系で経済・経営学部方面を目指しています。つまり阪大なら経済学部、慶應なら経済か商学部、早稲田なら政治経済か商学部ということになります。大学で勉強する意欲はかなりあるようですが公認会計士などの資格を目指すつもりはないとのことでした。 実家は田舎で阪大にしても早慶にしても下宿は間違いありません。学費のことは親が気にしなくていいと言ってくれたそうです。彼は三つの中なら直感で特別にここがいいというような希望もないようです。 ここで質問なのですが、就職力と勉強する環境という点において最も優れるのはどの大学でしょうか?もちろん最終的に個人の意志と努力次第になることは明白ですが、ご回答お願いいたします。また就職力に関しては大阪で就職する場合と東京で就職する場合とに分けてお答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 東北蝦夷征討について

    質問です。 大化の改新後から始まった東北地方蝦夷の征討が、日本海側から始まった理由を、論述問題に対応できる形で答えてくださいお願いします。(150文字までが理想です。) かなり勝手な質問ですがお答えよろしくお願いします。 明日日本史のテストなのですが、先生に質問し忘れてかなり困ってます。キーワードは、最上川、奥羽山脈、愛発関だったような気がするのですが、説得力のある解答が作れません。どうかお願いします。

  • 司法試験の予備校では友人などできやすい環境なのでしょうか?

    司法試験の予備校では友人などできやすい環境なのでしょうか? 特別、クラスがあるわけでも親睦会やイベントがあるわけでも自己紹介タイムが あるわけでもないような気がするので 個々に授業受けて、さっさと帰る、以後その繰り返し、というイメージが あるのですが・・・ LECやwセミナーなどいかがなものなのでしょうか?

  • 英語のニュースTV番組を毎日見たいのですがNET上で無料でないでしょうか

    リアルタイムではなくビデオでもいいのですが、インターネット上で無料で報道番組を見ることはできますでしょうか。又、英語のTVをネット上でみることはできますでしょうか。

  • 進研模試

    4年制理系大学進学を希望している高校3年生です。 私はある4年制大学の理工学部に指定校推薦での受験を考えています。 その大学に必要な評定平均は3.8以上で私は2年の3学期の終わりの時点で評定平均4.2ありました。 今月初めて大学入試模試の進研模試を受験しました。 受験した科目は国語、数学、英語の3科目です。 記述式の問題で国語、英語ともにほとんど分からず、 英語に関しては「並び替え問題」と「記号選択問題」しか回答できませんでした。 数学は解けるには解けたのですが、高得点を狙うには程遠い状況でした。 後で自己採点してみると、各200点満点で国語20点代、英語30点代、数学30~50点代という結果になりました。 部分点が入るかは分からないのですが、正直困惑してます。 ・進研模試の難易度が高いのか、ただ単に私が勉強不足なのかどうなのでしょうか? ・今回の模試の結果は指定校推薦選抜に影響するのでしょうか?またどのくらい影響するのでしょうか?

  • 福岡での行政書士の就職

    福岡で行政書士として独立ではなく、就職したいと考えています。そこでなにかよい方法、または良い就職先などないでしょうか?真面目な回答をお願い致します。

  • 福岡での行政書士の就職

    福岡で行政書士として独立ではなく、就職したいと考えています。そこでなにかよい方法、または良い就職先などないでしょうか?真面目な回答をお願い致します。

  • 英検2級の勉強法について

    今、高校二年生です。 英検2級を次の六月に受けるのですが、 何をしたらいいかわかりません。 準2級まではとってます。それで、この前の英検のときに 木っ端微塵な点数で2級落ちました。 今まで、学校の授業などでやってきた問題が 出て、やっと英検を受かってきたので、2級の問題は サッパリわかりませんでした。 準2も三回目でやっと受かったくらいなのです。 「問題集をやれ」といわれても、 問題集の一問目からサッパリなのです。 どういった勉強法を皆さんはしているのでしょうか? また、オススメの参考書を教えて下さい。 今回は受かりたいんです。

  • 早稲田大学・慶應義塾大学か大阪大学か

    長文で失礼いたします。 今実家には今年受験生となる弟がいるのですが、どうやら早慶を目指すか阪大を目指すかで悩んでいるらしいです。もちろん受験はまだ先ですし先の結果のことなどわかりませんが志望校はそろそろはっきりさせたいとのことらしいです。 弟は文系で経済・経営学部方面を目指しています。つまり阪大なら経済学部、慶應なら経済か商学部、早稲田なら政治経済か商学部ということになります。大学で勉強する意欲はかなりあるようですが公認会計士などの資格を目指すつもりはないとのことでした。 実家は田舎で阪大にしても早慶にしても下宿は間違いありません。学費のことは親が気にしなくていいと言ってくれたそうです。彼は三つの中なら直感で特別にここがいいというような希望もないようです。 ここで質問なのですが、就職力と勉強する環境という点において最も優れるのはどの大学でしょうか?もちろん最終的に個人の意志と努力次第になることは明白ですが、ご回答お願いいたします。また就職力に関しては大阪で就職する場合と東京で就職する場合とに分けてお答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。