samuji6 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 離婚を考えています。

    ずっと仮面夫婦でした。 子供が成人して家を出ることになったので、もう夫婦関係を終わりにしたいと思います。 経済的に不安なので、離婚に踏み切れない部分があります。 でももう会話をすることもできないし、夫に何かしてあげたいと全く思えないので、これ以上お世話になっているわけにはいきません。 とりあえず別居して少しずつ自立してみたいと考えているのですが、 私からそのような行動を起こすことによって、離婚時に不利になったりするでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#107970
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 既婚男性に質問です。旦那が浮気しています(女にハマっているでしようか、何が原因ですか?)

    先月より旦那の行動がおかしく色々調べたところ 元々仲の良かった会社のバツイチ同僚と浮気していました。 証拠は残さないよう履歴も全部消されていますが、肝心な所が抜けているのでバレました。 以前は興味なかった女性だったのに、仕事で接触する事が多く 何かをきっかけに急接近して男女の仲になったようです。 (旦那のタイプではない感じです)(年も若くない相手です) 私も結婚前までは二人と同じ会社だったので、 その女性を少し知っています。 その女性からは出産祝いなども貰っています。 現在、二人は毎日連絡を取り、接待の飲み会だと嘘を付き 週に一度は朝帰りデートしています。私にはバレてないと思っているようです。 ちなみにデート内容は三度とも、居酒屋で飲んだ後、 女のマンションの前に車を停めて、二時間以上過ごす感じです。 何をしているかは確認していませんが、なぜ部屋にはいらないかが かなり不明です。そして香水のついたワイシャツで帰宅して来ます。 (パンツに白いシミが付いているときは解るのですが、  先日は少なくとも抱き合っているのにシミが全く無かったです。  男性方、これはありえますか?) 私はもう信じることもできなくなったし、麻薬と同じで浮気は繰り返すと言いますし、 今は顔もみたくないので別居もしくは離婚も考えています。 尚、本人には知らないふりをしており訳があり様子をみています。 尚、こちらの状況ですが結婚二年目生まれたばかりの赤ちゃんがおり、私の事はどうでも良い感じでしたが、子供の事は大変かわいがってくれてます。 出産前までは口で性処理するのが好きな人だったので、頑張って抜いてあげてました。 夫婦生活は子作り以外は余り気乗りして誘ってくれず、こちらも自信をなくして口のみになっていきました。 前戯とかはしてもらえませんでした。 加えて、産後は旦那から口での要求もされないので、数ヶ月抜いてあげていません。 (子育ての渦中ですが要求されれば応じるつもりでした) 浮気はタイミングだったのでしょうが、子供が出来てこれからだと言う時に。何が原因か解りません。 以前より浮気したら離婚だと言っていました。 旦那や相手の女性がどのように考えているかわかりませんが、 全くどうしていいかわかりません。 子供が居なければ即離婚ですが、信用をなくし顔もみたくないので とりあえず別居はするつもりです。 でもお互いに本気なら思うツボだなぁと思い、いじわるな私もいます。 何か言いたいのか解らなくなってきましたが、 何でもいいので経験者・既婚男性などのコメントをお待ちしています。

  • なぜ自分を信じてもらえないのか?

    結婚2年目を迎えますが、週に1度は大喧嘩しておりその内容もいつも同じです。 私が心の浮気をしたという内容です。 しかし、浮気などしたことありませんし、自分で言うのもなんですが まじめ部類だと思います。(会社でも他の女性と喋ることなく一心不乱に仕事してます) なぜこうなってしまったかというと、ある友人のカップルと同時期に 付き合い始めたこともあり、たまにその友人カップルの話などをたまに してました。しかし、なぜかその友人の彼女に私が気があるからそんな 話をするのだと勘違いされ、必死の説得しましたが、真剣になるだけ逆 に怪しまれ更に悪化する始末で、自分のことを愛してないと思われて しまってます。(しかし、仲がよいときはとても仲はいいのです。) 現在ではその対象が他の女性にも及び、同じマンションに住む女性と 挨拶をするだけで怒ってしまいます。私としては普通に接しているだけ なのですが、鼻の下を伸ばしてたや、いつもとテンションが違ったと言 われ、全く信じてもらえません。(まだまだいろんあエピソードがあります。) 自分が過ちを犯して怒られるなら仕方ないですが、何もしてないのに 怒られることで、私も怒り大喧嘩に発展してしまいます。(現在、冷戦状態3目です) 嫁は自分の親も信じれないというようなこといいます。友達でさえも 疑うような発言をしたりします。 どうしたら、信じてもらえるのでしょうか?また、似た悩みを解決され た方がお見えでしたら是非、話を聞かせてください。 夫婦の間の信頼は私にとって非常に重要だと思ってます。 自分の思いが分かってもらえないのが非常に辛いです。

  • 離婚、子供を父親に育てさせて、自分は遊ぶ母親

    私の知り合いの話になりますが、独身の時からおしゃれで飲み会好きな子でしたが、でき婚で、その母親は女の子を出産しました。 本人はかわいいかわいい。と口では言っていましたが生後すぐから独身の友達と飲み会にちょくちょく出かけるようになり、今ではだんなさんが自分に関心が無くなったとかいう理由でダンナさんと別居、また、生後3ヶ月の子はダンナの実家にいて、近々離婚するそうです。 子供はダンナに育ててもらうそうで、手放す理由は子供はかわいいけど金もないし・・。ということでした。 その子は実家の親には頼れない状態で、その子なりに色々考えての決断だと思うのですが、私には、自分が好きなことをしたいから、自由になりたいし、子供が邪魔だし・・みたいに感じられてなりません。 今はキャバクラで働くとか言っています。 その割には子供に会いたい。とか言ってみたり・・。実際根はそんなに悪い子ではないのですが・・。 まったく子供の事をどう考えているのか・・。また、本当に子供を愛しているのか、それが本当にベストなかたちなのか分かりません。 あんなに、ちっちゃくて、愛らしい赤ん坊を置いてくる母親の心理とはいったいどうなんでしょうか? 何だか、せつなくなってきます。あの子が私の子だったら・・とも思ってしまいます。

  • セックスレス脱却?でももうすこし・・

    はじめて質問します。 30才主婦です。34才の夫と3才の子供がいます。 妊娠してから2年半セックスレスでした(夫に拒否されてました。夫が浮気していたのと、私が育児に追われていたことが大きな原因だと思っています) レス1年半の時に少し話し合う機会があり、「私はいつでも待っているのであなたがしたいと思えるようになったら誘ってください」ということを伝え、それから待つこと1年・・ 女らしくおしゃれをしたり、なるべく優しく接するように気をつけていたのがよかったのか、今年に入ってからたまーに夫から誘ってくれるようになり、2ヶ月に一度くらいのペースでしています。 レスだったときからすればすごい進歩で嬉しいのですが・・ 嬉しすぎなのかなぜだか私の性欲が増してしまって(^^; できればもうちょっとしたい。。 よくをいえば子供を預けてラブホとかに行ってみたい。。んです。 でも誘って断られるあのみじめな気持ちになるのが怖くて、なかなか自分からは誘えないでいます。 約束では彼から誘うことになってるはずですし。 夫も仕事が忙しく疲れているので、ここは辛抱したほうがいいのかとも思います。 「もっとしたい」とか言ったらプレッシャーになってまたレスになったらいやです。 でも、エッチなサイトで自己処理を一日おきくらいにしてるみたいで(だらしないのでティッシュ捨ててないんです)そういうの見ちゃうとああ~私がいるのになぁ・・ってさみしくなってしまいます。 「もっとしたい」ことを正直に伝えるべきですか? それとも何か態度で示す方法がありますか? よろしくお願いします。

  • どう言う態度でいて良いのか?かわかりません。(多分、主人が浮気)

    こんにちは。 結婚して5年の主婦です。 主人の事ですが、 浮気の証拠は取れていないのですが、 無断外泊や明け方帰ってくるといったおかしな行動をしています。 内緒で主人の携帯をチェックすると、 複数の女性とのやり取りがありますが、 送信と着信を検証すると、 消去したものも多く、 「きわどいものは消しているのかな?」と思っています。 主人に何度か無断外泊や女性について聞いてみましたが、 シラを切られています。 そんな事から、 無断外泊して帰宅されると、 私としては、 主人の事を不潔(他の女性と肉体的に何かあった)と思ってしまい (あくまでも証拠がないので、想像ですが、 「外泊ってどこでするものだろう?」と考えれば 女性の家しかないような・・・)、 主人の事が、心底、気持ち悪くなってしまうのです。 そんな事を思うと、主人が近づいてくると 私は「触らないで」と言ってしまいます。 きっと、主人は自宅に帰って、 自分の妻に近づくだけでも嫌悪感を抱かれれば、 ショックになり、息が詰まり、 余計に他の女性に走るのだとは思いますが、 やはり、 ・無断外泊 ・その行き先は言わない ・女性と怪しいメールのやり取り  (例)部下女性から「エロ上司へ・・・昨日はありがとう」とのメール有。    外泊した翌日、他の女性から「昨日は楽しかった」など) 考えると、私の知らない主人の事は気持ち悪くて仕方ありません。 実家に帰ろうと実家に相談しましたが、 実家へ帰ることは拒絶されました。 そこで、この家を出て行こうと、 仕事を始めたのですが、まだ自立するほどの資金は溜まっておらず、 いまだ、ここの家に居る状態です。 ここの家に居れば、主人も帰ってくるし、 主人のご飯も洗濯(「このパンツ、誰か触ったのかな?」とか思うとぞっとします。)もしない訳にはいきません。 ある日、無断外泊するし、 「一緒に暮らしていても、私に資金が出来たら、もう離婚しよう。」と思い、 馬鹿馬鹿しくなって ご飯を作るのをやめたのですが、 勝手に外泊するわりに、 「は?なんで誰がご飯作らなくていいって言ったわけ?」と言われ、 作らないと「主婦としての勤めを果たしていない」と怒られました。 私の中で「もう離婚だ!もう帰ってこなくていい!!!」と思っても、 主人が外で働いている以上、 主婦の勤めはしなくてはいけない。 「もう離婚だ!浮気しているなんて気持ち悪い!!」と思っても、 帰ってこないのもイライラするし、 帰ってきても気持ち悪い・・・息が詰まる・・・ もう自分の気持は 何がなんだかわからなくなってきました。 この先に離婚だと思っているなら、 このまま、放任で 勝手に外泊なり遊びなり何でもさせていれば良いのでしょうか? 離婚だとおもっても、 私は主人に何か言った方が良いのでしょうか? 勝手に遊ばせるものではないのでしょうか? それとも何も言わず、 気持ち悪いそぶりも見せず、 ニコニコして、ばっさり切るべきか? それとも、 釘を打ちつつ、切る時は切るべきか? 離婚の裁判に向けて、(今は資金不足でできませんが) 探偵なり何なり証拠掴むべきでしょうか? まとまらない考えを述べてばかりで、申し訳ないのですが、 「どうしたいか?」と言えば、「一緒に居たくない」ですが、 私の自立の資金が溜まるまで、 毎日、私はどういう態度をとって、生活して良いかわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 妻が・・・

    約1か月ご無沙汰だった妻に先日迫ると、徹底的に断られてしまいました。その後、話もしてくれません。少し話はしましたが、「結婚後11年になり、もう嫌いになった」「話もしたくない」と言い、子供(3人います)の学校のことで話をしても、怒ったような返事くらいしか返ってきません。精神的にかなりつらいです。どうしたらよいでしょうか。アドバイスください。

  • 浮気歴のある妻

    過去に1度だけ浮気歴のある妻の最近の行動が疑わしく、その話を切り出そうか、迷っています。 事の発端は、出張帰りに妻の携帯メールを見た事に始まります。 過去の浮気の際に携帯ロックはしない、という約束になっているので、最近は信用していたのですが、久方ぶりに私が出張した際に妻が子供(6歳)を実家に預けていた事を知り、何だか胸騒ぎがして妻の携帯メールをこっそり見てしまいました。すると、出張していた間のメールがほとんど残っていませんでした。それ以来、女々しい行為だとは思いつつも、時折メールを確認してしまっていたのですが、どうも常に送受信とも十数件は削除されているようでした。それでも、私に見られたくない友人とのメールのやり取りもあるかもしれない、と前向きに思うようにしていましたが、とうとう先日、消し忘れたと思われる妻の上司との見過ごせないやり取りを目にしてしまいました。よく調べてみると、この上司とはかなり頻繁に(深夜や早朝にも)メールのやり取りをしていること、アドレスを偽名で登録してあること、会社の飲み会で何度か朝帰りをしたこと、等からかなり怪しいとは感じましたが、決定的な根拠はありません。 ただ、事実はどうであれ、こうした一連の行為自体がそもそも私に対する裏切り行為とも思え、過去の浮気の事もあって、許せない気持ちが治まりません。ストレートにこの事を妻に問い質したい気持ちが強い一方で、もしもクロだとしたら、今度はきっと許せなくなるであろう自分がいて、離婚など色々なことを考えると、切り出せないまま今日に至っています。 元々最初の浮気は、私の仕事が忙しく寂しかった事が理由でしたが、子供もまだ幼かったこともあり、色々と話し合った結果、結婚生活を維持する事にしました。但し、根本的には「性格の不一致」が原因であるため、正直言って今もあまり夫婦仲はうまく行っていません。もしクロであったとしたら、その辺りが原因かもしれません。 それでも、私は今も妻を愛しているし、子供も愛しています。 しかし一方で、彼女のしている行為に我慢ができない自分もいます。 自分でも器が小さい、とも思いますが、過去に裏切られたことがトラウマになっている部分があって、「知らぬが仏」とか「信じる者は救われる」といった心境に、どうしても自分を持っていくことができません。 “愛している”と“許せない”という2つの相反する思いの間で堂々巡りになっていて、自分自身の気持ちに整理がつかず、悩んでいます。が、日に日に割り切れない感情が増してきていて、そろそろ限界に達しつつあります。 結局は自分がどうしたいのか、自分で判断するしかないとは思うのですが、今は自分自身が客観性を見失っている気がしています。皆様、何か良いアドバイスをお願いします。

  • 旦那への怒り。発散方法は?

    顔を見るだけでむかつきを感じます。 おならを無言ですることも。同じ空気を吸うのが嫌。 話すと意見が対立するので、、、、一層怒りが込みあがります。 この怒りの発散方法は?? パート勤めをしている私への配慮のなさ。大した仕事をせず、給料も少ないのに、無駄口たたくな!みたいな事をいいます。 家計はしっかり旦那が管理しているので、外食も、買物も思うように出来ません。 この怒りの発散方法を、又怒りを生み出さない方法を教えてください。

  • 不満はないはず、なんですが…イライラします

    25歳2児(4歳、2歳)の母、フルタイム週5のパートです。 夫も同じ年(26)で会社員です。 もうここ何年もなのですが、 夫にイライラします。 家事はあまり手伝ってはくれませんが (でも世のダンナ様よりはやっているほうだと思います) (でもわたしが疲れてるときに進んで洗い物をしてくれたり、  洗濯物は乾いていればテレビをみながら畳んでくれたりします) こどものことはよく面倒をみてくれ、 わたしよりこどもに関わっていると思います。 料理に口を出すでもなく、 お酒も飲まず、煙草もわたしの妊娠を機にやめました。 月1や2回、わたしの飲み会やライブのために、 こどもをみててくれます。 彼も、飲みにいくのは月1ぐらいしか行きません。 でも、話をほとんどしません。 自分から話すなんて滅多にありません。 わたしに話しかけてくるときは、大抵セックスしたいときだけです。 どこか行こう!という提案をしたりもしません。 お給料も21万しかもらっていません。 (都内で小さい会社に努めています) 話のネタ?にと思って、 「将来カフェとかパン屋さんとかやりたいね」とふっても、 「そんなのムリ。お金いくらいると思ってんの?」と 現実的に切り返してきたり、 わたしがどっか行こうといっても、めんどくさそうにいいよと言うだけ そのへんがちょっと不満だけど、 別にその他には大きな不満はないんです。 でも、なぜだか彼にすごくイライラします。 彼が悪くないことでも彼に八つ当たりしてしまいます。 暴言も吐いてしまいます。 彼も普段は聞き流してくれるのですが、 数年前一度、 「なんで全部俺が悪いんだよ!!!」 と、怒鳴り、壁に頭を打ち付けて、泣き出したことがあります。 相当精神的に追いつめていたんだと思います。 それから少しはあらためようと誓ったのですが、 全然変わっていません。 彼はその泣いた日以来は結構怒り返してくるようにはなったんですが こんなわたしと一緒にいても絶対たのしくないと思います。 そして、わたしも彼と一緒にいてもイライラするだけなんです。 どうしてなんでしょう? なんでわたしはこんなにイライラするんでしょう? 病気なんでしょうか。ただ性格が悪いだけなんでしょうか。 こどもや両親、ともだち、 会社の人にはイライラする気持ちはまったくありません。 彼に対してだけものすごいイライラする感情がおこります。 もう、すきだとか、どうだとかそんな気持ちはありません。 寝顔を見てるとかわいいなとは思うけど、 すきとかそんなんじゃありません。 家族です。子育ての同士です。 どうしたらこんなイライラをなくせるんでしょうか。 別れるしかないんでしょうか。 長文、駄文ですみません。

  • バスフィッシング

    をはじめようと思うのですが、これから道具などをそろえようと思います。広島で初心者でも優しいお店があれば教えてください。よろしくお願いします。