yossy912 の回答履歴

全130件中101~120件表示
  • 航空会社に対するクレームについて 荷物遅延の補償について

    航空会社へのクレームについての質問です。 実際に現在進行形の問題です。 現在、ヨーロッパのフランスへ出張している知人がいるのですが、 搭乗した某航空会社のミスにより、 積み込んだスーツケースが現地に届かず、 イギリスや、ニースなどにたらい回しにされており、 いまだ手元に荷物が届かないようなのです。 到着してすでに3日目が終わろうとしているにも関わらずです。 スーツケースの中身は出張の資料一式が入っております。 そこで、某航空の日本法人と、現地法人、 両方に問い合わせたところ以下の対応があったようです。 日本法人 :現地法人に問い合わせてください。管轄外なので弊社では責任が持てない。 現地法人 「どうしようもない状況です。届くまで待ってもらうしかありません」 このコメントに対して、 「そんな対応がありますか。補償はないのですか。弁護士にこのことを話して法的な 措置を取りますよ」 と言ったところ、 「Fine,どうぞご自由に」 との対応。 そこで、この場合、航空会社に対してどのように正当な補償 (荷物が現地に3日間以上届かな いために生じるビジネス上の損失)を してもらうために、どのように帰国後、某航空会社に対して、 クレームを訴えればいいのか。 泣き寝入りするのは許せないぐらい酷い対応だと憤慨しております。 謝罪させるだけの措置はどう講ずるべきか、 これを教えてもらえないでしょうか。 この問題に限らず、 損失を与えている加害者側が開き直ってしまった場合の、 被害者が取るべき対応のフォーマットを知らない民間人というのは、 本当に社会的に弱者であると認識しました。

  • 家族の過払い請求

    2年前に地方に住む母親に多額の借金があることが発覚しました。 消費者金融、信販会社等十数社から合計1000万近い金額でした。 その時はただもう雪ダルマ式に増えていく借金を返すため、私の貯金と低利ローンへの借り換えでお金をかき集め、すべて返済しました。 その後自分が借り替えた借金を、他の家族と一緒に返す日々が続いてますが、それでもまだ500万ほど残っています。 去年過払い請求のことを知り、色々考えましたが、父親には一切内緒ということもあり、結局私の住む東京で弁護士に依頼して、履歴請求及び数社については訴訟に至っております。 20年以上駆り続けたところが数社あるため、引き直し計算の結果、履歴開示してきたものだけでも1000万以上の過払いが発生しており、履歴未開示のものも含めると1500万以上になりそうです。 そのうち約500万は和解になりそうです。 しかし今後、地方で訴訟になる場合は弁護士の出張費用等で弁護士費用がかさむことや、弁護士の取り組み姿勢に多少不満もあるため、現時点で和解に至っていないものは今後自分で出来ないかと思案しております。 この場合、母親の代理で私が過払い金の請求や訴訟を行うことは可能でしょうか? 70を過ぎた母親に自分でやることは不可能であり、また父親に話すわけにもいかず、東京にいる私が代理で請求できれば一番良いのですが・・ よろしくお願いいたします。

  • 任意整理について

    昨日、母親からクレジット会社7社から計210万の借金があり、月々の支払いが10万になり、返済に困っていると相談されました。自分でも色々調べてみましたが、どうすればいいか判断しかねるので、相談させていただいております。 まず現在の母親の生活状態は (1)収入は1ヶ月 約16万 (2)一人暮らし 家賃6万円 食費光熱費等で5万位 (今後は早急に退去し、私の家で住む予定です) (3)7社で計210万円借金(すべて2年程前から借り入れ) 任意整理は、借入れ期間が短くても出来るのでしょうか? 任意整理をしたら月々の返済はどれくらい減るのでしょうか? もし数万の違いであれば、任意整理を弁護士さんに頼む費用等を考えると、月々支払いの10万の内半分を私が負担し、このまま任意整理せずに払っていったほうがよいでしょうか?最寄の弁護士会にも相談を考えていますが、相談の前にあらかじめ情報を得たいと思い相談させていただいております。よろしくお願いします。

  • 高熱が続く病気ってどんな病気がありますか?

    私、30歳独身男です。日曜日の昼頃から高熱(最高38.9度)に悩まされています。最初は、日曜日だったこともあり、市販の総合風邪薬(錠剤)を飲んでいました。その薬が効いている間は、37度台に下がり、いつもなら大体すぐに良くなるのに、月曜日の朝になりまだ高熱だったので近所の医者に行きました。インフルエンザを疑われ、キットを使い鼻から検査し、異常なし(陰性)でした。熱・頭痛以外風邪の症状はなく、医者からは風邪薬PL細粒他+バファリンを処方されました。バファリンが効いている間は熱は下がりますがバファリンが切れると高熱に戻ってしまいます。このままほっておいても問題ないでしょうか?専門家の方、体験者の方、アドバイスお願いします。

  • 過払い請求について

    先日 こちらで 母のサラ金について質問させていただきました。 結果、司法書士の方に「債務整理」をお願いすることになりました。 司法書士の方に電話して、後日会うことになったのですが、 少し経過をお話したところ「過払い請求」でだいぶ減るんじゃないか・・というようなことを言われました。 パスキー50万 10年 アース 50万 10年 プロミス50万 20年 この状況で、いったいどのくらい減額されるのか、 どのくらい戻ってくるのか・・・ だいたいの金額が知りたいのですが、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 ちなみに成功報酬として、 減額は10パーセント・過払いは25パーセントを支払うことになっています。借金は減っても司法書士の方にお支払いする分を合わせると、現在の負債合計150万と大差ない・・・ってことにはならないですよね?(1件あたり2万5千円の費用もかかります)

  • 過払い請求について

    先日 こちらで 母のサラ金について質問させていただきました。 結果、司法書士の方に「債務整理」をお願いすることになりました。 司法書士の方に電話して、後日会うことになったのですが、 少し経過をお話したところ「過払い請求」でだいぶ減るんじゃないか・・というようなことを言われました。 パスキー50万 10年 アース 50万 10年 プロミス50万 20年 この状況で、いったいどのくらい減額されるのか、 どのくらい戻ってくるのか・・・ だいたいの金額が知りたいのですが、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 ちなみに成功報酬として、 減額は10パーセント・過払いは25パーセントを支払うことになっています。借金は減っても司法書士の方にお支払いする分を合わせると、現在の負債合計150万と大差ない・・・ってことにはならないですよね?(1件あたり2万5千円の費用もかかります)

  • 甲子園で

    甲子園で阪神の選手がホームランを打ったときに流れる音楽はなんて言う曲なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • taydku
    • 野球
    • 回答数1
  • 実母の借金で任意整理すべきか?

    実母が消費者金融3社から合計140万の借金(50万・50万・40万)をしているのが分かりました。 実父は一生懸命働いていますが、両親の生活レベルでは今後このまま返済を継続していく能力はありません。 3社のうちの1社は、3年前に借入しているもので、先週末支払いが滞ってしまったようです。 他会社の借入詳細はまだわかっていませんが、これから任意整理を前提として取引履歴の開示を求めようと思っています。 ネットで調べたところ、任意整理のデメリットとして『ブラックリストに5~7年登録される』と記載されています。 私(娘)は結婚をして実家を離れていますが、実家に残っている子供(弟)にも『ブラックリスト』登録は影響してきてしまうのでしょうか? 例えば、車購入の際のローン組みもできなくなってしまうのでしょうか? 又、実父が肩身の狭い思いをすることはないのでしょうか? 『ブラックリスト』に登録されることにより、実母が借入をできなくなる事は私としても安心ですし、実母のためにもなると思っています。 以前にも小額の借入が発覚して、子供たちが分割して返済をしたことも何度かあります。 今回も、私が代理で一括返済をしても良いのですが、金融会社の金利が28.835%だったので俗にいうグレーゾーン金利だと思います。 これは任意整理すれば減額は可能なのでしょうか? その他に最善の方法はありますか?

  • ハンドキャリーは募集していますか?

    海外へ荷物を飛行機に乗って配達するハンドキャリーという仕事があるとテレビでやっていたのですが、インターネットで探しても国内配送の仕事は募集していたのですが、海外配送の仕事の求人が見当たりません。もし見かけたら是非教えてください。

  • 任意整理するための事務所の選び方・費用

    消費者金融からの借金で250万になり、思い切って任意整理をすることを決心したのですが、どのように信頼できる弁護士・司法書士の事務所を探せばよいのかわかりません。費用としてもどれくらいが目安なのかもわからないので教えてください。よろしくお願いします ≪質問内容≫ ・弁護士事務所がよいか司法書士事務所がよいのか ・費用はいくらぐらいが妥当か及び成功報酬みたいなところはどうなのか? 以上おねがいします

  • 雨の日のレストランで転倒、怪我におけるお店の責任範囲

    レストラン披露宴で招待客が送宴中、店内の階段で転倒し骨折と靭帯を切る全治2ヶ月の怪我をされました。 当日は雨でその階段が濡れた状況であり、しかも予めマットをひくなりモップで拭くなりの注意をお店側がされていない状況の中、 今回のように起きた事故で、まずはお店の責任範囲が知りたいです。 その後の対応として、 お店側は謝罪はされており、お怪我をされた方へのお見舞いもされてます。 そして、治療費などの負担は保険で対応します、ただし全額は出ないと思います、というお返事をいただいてます。 万全の注意をいただいた状況での事故ならそれでいいのかもしれませんが、 今回の状況は明らかに店側の注意不行き届きが要因かと思うので、それでは納得できません。 これから店側と交渉していきますが、 まずは今回のようなケースにてお店の責任範囲について常識ベースを知りたいと思い相談しました。 宜しくお願い申し上げます。

  • マンホール落下での怪我でどれだけ慰謝料を取れますか?

    私の母は歩道を友達と歩いていたら、突然足元のマンホールが落下して、そのまま数十センチ落ちてしまいました。 そして救急車で病院へ運ばれました、足の怪我は脛にひびが入り数ヶ月の通院とかなりの日数のリハビリを被りました 管理をしている当局によると、マンホールが劣化していたのが原因だったのこと。 当局からは劣化の原因がなんだったのかとか詳細はまったく聞かされていません 驚いたのが慰謝料でした、たったの数万円それも治療費の実費のみでした 当局の規定で決まっていると言っていましたが母はなっとくできなく受け取りを保留しています。 当局に原因を調べて報告してくださいと言ったら、返って来た文書にはほんの数行で劣化と書いてあり 後は時系列に自分達が何時何分に誰に報告したとかそんな事しか書いてよこしませんでした。 例えば、子供とか妊婦さんならいったいこんな説明のしかたとこの慰謝料の金額ではすまないはずだし マスコミに大分たたかれていたと思います。母は「老人」だからこんなに低い金額と説明もろくにしてくれないのかなー 車の事故でも数万なんて変な話ですよね? この案件でどれ位、当局に慰謝料は請求できますか?? 又、似たような「判例」でもあれば教えてください。

  • ネット販売商品の返品について

    運営しているネットショップで、2万円の商品をお買い上げになったお客様が、『商品が思っていたより大きすぎるので返品したい』と言って来ました。 当店では商品に不良などがある場合は返品を受けておりますが、お客様の都合によるものは原則受けておりません。 商品のサイズ表示もちゃんとしてあります。 ですので、一度は『お客様のご都合による商品の交換及び返品は原則お受けしておりませんのでご注意ください。』とネット上にも明記している通りお受けできないことになっております。 と申し伝えたのですが、どうしても... 引き下がってくれません。 『クーリングオフとかあるでしょ』とか言ってくるんですが、 どう対応したらよいか困っています。 問題にならないような解決方法を教えてください。

  • 飲み放題は人数分料金?

    飲み放題をやってるお店に数人で行くとき テーブル人数分の料金を取られてしまうと聞きましたが どこもそうなのでしょうか? こういうとき皆さんはどうされてますか? 飲む人は飲み放題、飲めない人は飲み放題なしにするため テーブル2つにしてもらえば問題ないかと考えてるのですが これって変ですか?

  • 飲食店への損害賠償

    昨日(4月15日の昼)、松屋で昼食を食べたら、食べた20分後ぐらいに、いままでにないくらいの激しい下痢になりました。その日の朝食は家族で同じものを食べており、皆、腹を壊したという人はいません。もともとおなかの調子が悪かったわけではなかったです。今日一日様子を見ていても、お腹の調子は、全然正常です。また朝食と松屋に食べに行く間には何も口にしていません。 以上のことから、激しい下痢になったのは、明らかに松屋が原因と考えられるのですが、このことを松屋に言ったとしたら、松屋はどのような対応をとるでしょうか? 予想としては、多少の過失(例えば、消費期限が過ぎたものを使っていたなど)があったとしても、『とくに、こちらは問題ありません』と言うに決まっています。今の体調は正常なので、裁判などにするほどの大事でもないので、相手を素直に謝罪させるにはどのような方法をとるのが適切でしょうか?

  • 甲子園周辺の駐車場

    来週聖地甲子園に観戦しに行きます。(ナイター) 子供含め7人もいるので、車で行けるなら便利かな~と思い過去ログ色々調べました。 その中で気になったのが、ダイエー横の某ホテルと鳴尾浜公園が気になってます。 いずれも去年や数年前の情報なので、対策打たれてるとか、閉鎖された等最近の駐車場事情について教えて頂ければ幸いです。 他にもお勧めがありましたらお願いします。 球場から駐車場の移動が徒歩圏・タクシーワンメーターが希望です。

    • ベストアンサー
    • kgzy
    • 野球
    • 回答数2
  • 過払い請求をしてみてから任意整理したい。

    任意整理と過払い請求をしようと思い、四苦八苦している者です。 よろしくお願いします。 任意整理をしようと思いいろいろ調べたところ、過払い請求のみを受けてくださる弁護士さんがいることが分かりました。 私が一番最初に借金をしたのが9年前になり、完済した業者、完済後また借り入れした業者、以前の完済後に新たに契約した業者(現在返済滞り中)と複雑なのですが、もしかしたら過払いが発生していて、その返還金を返済に充てれば任意整理しないで返せるかもしれない、と思い質問させていただきました。 先日近隣の司法書士さんに、過払い請求をしてから任意整理をするかどうかを検討することが出来ないのかを問い合わせたところ、「あのですねーーー過払い請求とは任意整理の一環として行うものなのでーーそれだけをすることはできませんよーー」と言われてしまったのですが、 (1)【過払い請求だけするということは出来ないのでしょうか?】 (2)【過払い請求をしたら、その後任意整理をするときになにか不利になるのでしょうか?】 (3)【任意整理を依頼した際、任意整理に関係のない、完済済みの業者にも過払い請求することはしてもらえるのでしょうか?】 近隣の弁護士のHPを見ると過払い請求するだけで報酬が1社3万円からとなっていたので、遠方の「過払いが発生しなかった場合は報酬はいただきません」という、郵送受付してもらえる弁護士さんにお願いしてみようかと思っているのですが、ここでは任意整理については直接訪問できる地区でないと受けられないそうで、以下の質問です。 (4)【過払い請求をしてから別の弁護士さんに任意整理を依頼するのは、何か不利がありますか?】 (5)【一度過払い請求をしていると、任意整理が早く片付きますか?】 (6)【過払い請求から任意整理まで、期間はどのくらいかかりますか?】 それとも、 (7)【そんな細かいこと言ってないで最初から任意整理した方がいいですか?】 まとまりのない質問で申し訳ございませんが、回答をいただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線往復チケット(小倉~新大阪間)の料金について

    どうしてもわからなくて困ってるので、答えれる方がいらっしゃいましたらお願いします。 ゴールデンウィークに旅行に行こうと思っています。 新幹線で小倉から新大阪まで往復指定席で行きたいのですが なるべく安く済ませたいです。 出発は4月27日の夜(7時ぐらい~)からで 帰りは5月5日の朝(9時ぐらい)と考えています。 どの方法が一番安くつくか教えてください!! 学割とか2枚切符とか色々あってどれがどのぐらい安いのかわからないです… 友達は、ツアーに混じっていくのが一番安いと思うと言っていたのですが… そこらへんもわかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 飲酒運転をやめない父

    私の父(58歳)が飲酒運転をやめません。 自営業なので暇になったら即、酒を飲み始め、午後三時以降の仕事は酒を飲みながらする人です。 飲酒運転をやめるように言うと、オレは飲酒運転のプロだから大丈夫だと言い、全然言う事を聞きません。(素面の状態でも人の言う事は聞きませんが) 今日も午後になってすぐに飲み始め、酒が無くなったので近所のスーパーに車で買いに行く始末です。 事故になってからでは遅いので懲らしめてやりたいのですが警察に通報するのが一番なのでしょうか?

  • パルコで返品→裁判!?

    3/12にパルコで1万円のGパンを買いました。裾上げもしてもらいました。レシートは捨てました。 購入後商品を見たらスソがずれていてはくと変で,しかも短いです。 サイズも合いません。 返品しようと思いお店に行きましたが返品は受け付けないとの事でした。 どうしたら代金を返してもらえるでしょうか?手段は問いません。 それ以外の(諦める,授業料等)の回答はご遠慮願います。 今思っているのが内容証明送付後に通常裁判です。この店側の方針は 返品不可という事なので視点をずらして"スソ上げ時のミス"に対する損害賠償請求です。スソ直し額を見積もって請求するというものです。 スソ直しはミシン目を分からなくしてもらうようにします。 法律について初心者ですいません。