kensan_88 の回答履歴

全224件中221~224件表示
  • PCリカバリ以降、以前からの保存写真の閲覧ができなくなった

    PCはSONYのVAIO。 OSはXPのSP1です。 先日PCの調子が悪くなり、Cドライブのみリカバリしたところ そのあいだDドライブに避難させておいた写真等の画像データが すべてサムネイルはおろか閲覧すらできなくなってしまいました。 マニュアルに忠実に従っており、Cドライブのデータが消えることは承知してたのですが、どうしてDドライブの画像系のファイルが閲覧できなくなったのでしょうか? ちなみにDドライブには影響ないと信用していたのでバックアップは取っていませんでした。 万が一を考えなかった僕にも落ち度はあったと思います。 もう一度閲覧できるようにする方法はあるのでしょうか?

  • メモリ不足の表示

    Dell Optiplex GX6200 OSはWindowsXP ハード容量200G メモリ2Gを使用しています。 図面関係の仕事をしているのですが、今まで問題なく使用できていたものが急にメモリ不足の表示が出て画面がフリーズするようになりました。 特に何かをいじった覚えもなく、さほど大きな容量の仕事でなくてもメモリ不足の表示が出ます。 原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら、どなたか教えてください。

  • メモリ不足の表示

    Dell Optiplex GX6200 OSはWindowsXP ハード容量200G メモリ2Gを使用しています。 図面関係の仕事をしているのですが、今まで問題なく使用できていたものが急にメモリ不足の表示が出て画面がフリーズするようになりました。 特に何かをいじった覚えもなく、さほど大きな容量の仕事でなくてもメモリ不足の表示が出ます。 原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら、どなたか教えてください。

  • ビデオカードを挿すとPCが起動しません。どのような点検順序で探求すれば良いでしょうか

    つい最近組み上げた自作PCを使用しております。 旧マシンで使用していたビデオカード(GeForce)を新マシンでも再使用しようとしたのですが、MBにビデオカードを挿入し起動すると、HDDランプが点等したままウントモスントモいいません。ビデオカードを使わなければ正常に起動します。このような場合、どのような原因が考えられますでしょうか?また、どのような順序で調べていけば良いでしょうか? ちなみにUSBタイプのメモリーカードリーダも使用しているのですが、カードリーダーにカードを挿入した状態で起動すると、OSが立ち上がらない症状も発生しております。原因は同じものでしょうか??