Ro-Ma の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 低気圧になると雨になる理由(上昇気流が発生する理由)

    低気圧になると雨になる理由が知りたくなりました。 高気圧のほうが水蒸気が圧縮されて液化しやすい気がするのになぜと思いました。 とりあえずググってみて上位でわかりやすそうなところをいくつかみてみました。 「上昇気流が発生して水蒸気が上に押しやられて雲が発生しやすいから…」 というところまではわかりました。 しかし、なぜ上昇気流が発生するのかがわかりません。 いくつかの説明を見ると 「気圧が周りよりも低いため周りの空気が入りこんできて上昇気流が生じる」 「暖かくて軽い空気がありますから、上昇気流が発生する」 と書いてあり、異なる説明をしているところもあるし、 そもそも説明の意味がわかりませんでいた。 上昇気流だけで調べてみたのですが、低気圧が原因で発生する 質問はずばり ★低気圧ではなぜ上昇気流が発生するのか。 (もしも「雨の原因は上昇気流」が間違っているのなら 振り出しに戻って「なぜ低気圧では雨が降るのか」) です。 よろしくお願いします。 ◎すでに見たけどよくわからなかった記述 BlurtIt: どうして低気圧は雨で高気圧は晴れなの? http://jp.blurtit.com/q272201.html 高気圧は晴れ、低気圧は雨何で高気圧は晴れで、低気圧は雨なんですか??わかり... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112309676 上昇気流 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%98%87%E6%B0%97%E6%B5%81 上昇気流 http://www.hm2.aitai.ne.jp/~yamamasa/tenki/situdo/kumo/josyokir.htm

  • 翻訳お願いします。

    現在オークションをしているのですが、そのオークションに英語で質問が来ました。 お恥ずかしいながら、あまり英語が得意でないで翻訳にかけてみたのですが、分けの分からない文章になってしまうので、英語が得意な方に翻訳いただけたら幸いです>< hello seller am Mr yuchiro from japan but living in USA, am intrested in your item pasted on the japan AUCTION as a gift for the orphanage home in africa , i will like to know how many unit of the item you have ? and the condition of the item ?i will offer you the sum of 5,500usd for 5 unit of the item plus shipping via EMS JAPAN and payment will be made immediately via BANK TO BANK DIRECT TRANSFER ok.. so kindly get back to me about this offer to my email ○○@gmail.com

    • ベストアンサー
    • mn37
    • 英語
    • 回答数5
  • 翻訳お願いします。

    現在オークションをしているのですが、そのオークションに英語で質問が来ました。 お恥ずかしいながら、あまり英語が得意でないで翻訳にかけてみたのですが、分けの分からない文章になってしまうので、英語が得意な方に翻訳いただけたら幸いです>< hello seller am Mr yuchiro from japan but living in USA, am intrested in your item pasted on the japan AUCTION as a gift for the orphanage home in africa , i will like to know how many unit of the item you have ? and the condition of the item ?i will offer you the sum of 5,500usd for 5 unit of the item plus shipping via EMS JAPAN and payment will be made immediately via BANK TO BANK DIRECT TRANSFER ok.. so kindly get back to me about this offer to my email ○○@gmail.com

    • ベストアンサー
    • mn37
    • 英語
    • 回答数5
  • パスワードを求められる

     こちらでやっと質問できるほどの初心者です。 使用しているOSはVista Home Premiumです。 また、海外在住&購入の為、表示はすべて英語です。  パソコンの初期設定を知人にしてもらいました。 当初、ユーザーアカウントは1つでパスワードの設定はありませんでした。 しかし、子供達の為にもう1つアカウントを作り、こちらにはID とパスワードを 設定しました。 ウィンドウズを立ち上げると、2つのアカウントが表示され、 子供用の方は、後から設定したIDとパスワードでログインできます。 こちらのはStandard userと表示されています。  しかし、困っていて是非お力をお借りしたいのは、元からあった親用の アカウントです。パスワードの設定がなかったはずですが、 パスワードを要求され(画面上はPasswordと最初から表示されています。) そこをブランクにすることもできず、ログインできなくなってしまいました。  試しに、Opchcrackというものをダウンロードして、CD-Rに焼き、 パスワードを解析したところ、子供用のアカウントはパスワードが 表示されましたが、親用のアカウントはNot foundと表示されました。 (この他に2つAdministratorと Guestが表示され、どちらもパスワードは emptyと表示されました。)  子供用のアカウントからは、他のアカウントの変更も出来ず、 ダウンロードした別のファイルを開く時にも、必ず親用のアカウントの IDとパスワードを要求される状態です。  ちなみに、初期設定をしていただいた方にもたずねましたが、 やはりパスワードの設定は行っておらず、ブランクのままログインできないか? という答えでした。  ブランクのままログインすることは可能ですか? 親用のアカウントでログインすることは無理なのでしょうか? 親用のアカウントだけに戻れるなら、子供用のアカウントを削除して しまってもかまいません。 どなたか是非お力を貸して下さい。宜しくお願いいたします。

  • パスワードを求められる

     こちらでやっと質問できるほどの初心者です。 使用しているOSはVista Home Premiumです。 また、海外在住&購入の為、表示はすべて英語です。  パソコンの初期設定を知人にしてもらいました。 当初、ユーザーアカウントは1つでパスワードの設定はありませんでした。 しかし、子供達の為にもう1つアカウントを作り、こちらにはID とパスワードを 設定しました。 ウィンドウズを立ち上げると、2つのアカウントが表示され、 子供用の方は、後から設定したIDとパスワードでログインできます。 こちらのはStandard userと表示されています。  しかし、困っていて是非お力をお借りしたいのは、元からあった親用の アカウントです。パスワードの設定がなかったはずですが、 パスワードを要求され(画面上はPasswordと最初から表示されています。) そこをブランクにすることもできず、ログインできなくなってしまいました。  試しに、Opchcrackというものをダウンロードして、CD-Rに焼き、 パスワードを解析したところ、子供用のアカウントはパスワードが 表示されましたが、親用のアカウントはNot foundと表示されました。 (この他に2つAdministratorと Guestが表示され、どちらもパスワードは emptyと表示されました。)  子供用のアカウントからは、他のアカウントの変更も出来ず、 ダウンロードした別のファイルを開く時にも、必ず親用のアカウントの IDとパスワードを要求される状態です。  ちなみに、初期設定をしていただいた方にもたずねましたが、 やはりパスワードの設定は行っておらず、ブランクのままログインできないか? という答えでした。  ブランクのままログインすることは可能ですか? 親用のアカウントでログインすることは無理なのでしょうか? 親用のアカウントだけに戻れるなら、子供用のアカウントを削除して しまってもかまいません。 どなたか是非お力を貸して下さい。宜しくお願いいたします。

  • パスワードを求められる

     こちらでやっと質問できるほどの初心者です。 使用しているOSはVista Home Premiumです。 また、海外在住&購入の為、表示はすべて英語です。  パソコンの初期設定を知人にしてもらいました。 当初、ユーザーアカウントは1つでパスワードの設定はありませんでした。 しかし、子供達の為にもう1つアカウントを作り、こちらにはID とパスワードを 設定しました。 ウィンドウズを立ち上げると、2つのアカウントが表示され、 子供用の方は、後から設定したIDとパスワードでログインできます。 こちらのはStandard userと表示されています。  しかし、困っていて是非お力をお借りしたいのは、元からあった親用の アカウントです。パスワードの設定がなかったはずですが、 パスワードを要求され(画面上はPasswordと最初から表示されています。) そこをブランクにすることもできず、ログインできなくなってしまいました。  試しに、Opchcrackというものをダウンロードして、CD-Rに焼き、 パスワードを解析したところ、子供用のアカウントはパスワードが 表示されましたが、親用のアカウントはNot foundと表示されました。 (この他に2つAdministratorと Guestが表示され、どちらもパスワードは emptyと表示されました。)  子供用のアカウントからは、他のアカウントの変更も出来ず、 ダウンロードした別のファイルを開く時にも、必ず親用のアカウントの IDとパスワードを要求される状態です。  ちなみに、初期設定をしていただいた方にもたずねましたが、 やはりパスワードの設定は行っておらず、ブランクのままログインできないか? という答えでした。  ブランクのままログインすることは可能ですか? 親用のアカウントでログインすることは無理なのでしょうか? 親用のアカウントだけに戻れるなら、子供用のアカウントを削除して しまってもかまいません。 どなたか是非お力を貸して下さい。宜しくお願いいたします。

  • 単語をうちこむときに

    検索エンジンなどで 最初の一文字を入力すると、前回に調べた単語が出てきたり、 ログイン画面でIDを入れるとPWも自動的に入力されたりします。 これが自動的に入力されないようにしたいのですが、 どこでなにを設定すればいいのでしょうか?

  • 操作方法教えてください

    DOCOMO-SH902iを使用しています。 PCでダウンロード購入したミュージックをSDジュークボックスという 携帯付属のソフトで携帯へ移動さそうとしてるんですが、うまくいける曲とだめな曲があります。おそらく規制のかかっている曲だと思うのですが なんか方法ありませんか。 教えてください。

  • Softbank携帯メールが絵文字に変換されてしまう

    810SHを現在使用しています。受信したメール(他社のものでも)が 自動的に絵文字のようなものに変換されて表示されています。 デフォルトで変換されないように設定したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Softbank携帯メールが絵文字に変換されてしまう

    810SHを現在使用しています。受信したメール(他社のものでも)が 自動的に絵文字のようなものに変換されて表示されています。 デフォルトで変換されないように設定したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クリップアートについて

    クリップアートを追加しました。 アドバイス下さった方々、ありがとうございます。 で、また質問です。 クリップアートは、保存してあるファイルから登録するんですが(好みのを登録する場合)例えば、ピクチャーなどに保存したアートをクリップアートに登録した後、元々保存してあったファイルの画像を削除してしまうと、クリップアートに登録した後でも、ファイルを削除した後は、クリップアートの登録できた画像の左下にバツ印がつきクリックしても表示されなくなります。 元々の画像のあるファイルは、削除してはいけないのですか。 登録してしまえば、クリップアートの方に残るので、削除しても良いかと思ったもので。

  • パソコンに入っている音楽をメモリースティックに移したいのですが方法がわかりません

    パソコン全くの初心者です。 PSPを購入し、音楽を聞くためメモリースティックを購入。パソコンのガイドに従ってCDからパソコンに音楽を取り込むところまではできました。さらにPSPをUSBケーブルでつなぎ、「音楽をPSPに保存」を試みましたが、それはできず、その下あたりに「他の音楽機器に転送」(ニュアンスは、こんな感じですが語句を覚えていません。)で、PSPに入り再生もできました。 が、我が家のパソコンにはメモリースティックを挿す所があるので、PSPをUSBで繋がず、パソコンから直にメモリースティックに移したいのですが、可能でしょうか? パソコンはVALUESTAR300FGを使っています。

  • aac(m4a)はMedia Playerに対応してますか?

    aac(m4a)はWindows Media Playerで聞くことは出来ますか?

  • レイ

    漫画やアニメのキャラクターで、レイと言えば誰を一番最初に 連想しますか? 教えてください。

  • アルファベットでしか入力できません。

    パソコンを立ち上げ入力しようとすると、大文字のアルファベットでしか入力できません。画面右下の時計がある左の方に以前は鉛筆のマークがあってひらがな入力やカタカナ入力など切り替えることができたのですが、今はその鉛筆のマークがなくなっており、どこをどう触ればひらがな入力に戻るのかわかりません。ご回答をよろしくお願い致します。

  • ニュースのストリーミングのダウンロードについて

    はじめまして。初めて質問させていただきます。あるニュースを英語のクラスで使用することになったのですが、その映像をダウンロードして利用したいと考えております。flash playerの画像をダウンロードすることは可能なのでしょうか。 この映像の拡張子というものが何なのかが分かっていない状況です。かれこれ5日くらいいろいろ試してみましたが無理でした。ぜひともよろしくお願いいたします。 ちなみにニュース画像は下記のものです。(boston.com のNECNというテレビ局のニュースです。) http://video.necn.com/global/video/JSinclude_flash.asp?ct=&src=%3Cscript%20src%3Dhttp%3A//rmedia.boston.com/RealMedia/ads/adstream_jx.ads/www.boston.com/news/necn/video/default/98806879520415@TOP%2CVIDEO%3Fcategory%3Dnews%3E%3C/script%3E

  • Windows Live Messengerの文字変換

    Windows Live Messenger の、インスタントメッセージで文章を入力する時、文章を入れて変換すると、一つの単語が変なところで区切られてしまいうっかり送信すると漢字やひらがな、カタカナが入り乱れて訳わからない文章になてしまいます。どうすればいいでしょうか(^^ゞ

  • パソコンが遅い!!

    買った当初からパソコンの立ち上がりが 異常に遅いのです。 あまりくわしくないのでわからずそのままほっておきましたが ある日突然壁紙以外何も表示されず使えないという訳のわからない 状態になり、結局リカバリをかけました。 その後もデータなどないにもかかわらず 相変わらず処理速度が非常に遅いのです。 たちあがり、インターネットの接続、各種プログラムのたちあげ、 全部遅いです。 一度知人に自動チェック?かなにかをオフにしてもらって 直後はわりと調子が良かったのに 最近またいらいらする遅さになってしまいました。 東芝のコスミオ、05年新品で購入してウィンドウズXP搭載です。 何か理由などわかれば教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • PCがすぐフリーズする。

     5年ほど前に購入したPC(OSはMe)が最近すぐにフリーズするようになりました。インターネットをしている最中など、いきなり反応が遅くなったり、まったく固まってしまったり、不便で仕方ありません。  何でもないときは何でもないのですが、フリーズしてしまうとその度にCtrl+Alt+Delで初期状態に戻しています。何度もデフラグやディスククリーンをしたりしていますが、あまり効果がありません。何か有効な手段があったら教えて下さい。  それとももう買ってから5年経っているし、OSはMeだし、そろそろ買い換えたほうがいいでしょうか。