goriponpon の回答履歴

全96件中21~40件表示
  • 私は悪くないと思うのですが

    1月から新しく職場を変えましたが、私は体が弱い事を自覚しており、お正月に実家に帰省したら風邪を引いてしまい初日から咳き込んでいました。 仕事内容はテレアポなので咳が止まらないと仕事にならず、1件電話するだけでトイレに篭って30分くらい苦しむ状況が3週間続いています。 同じ時期に入った同僚や以前からいる先輩が、2週間以上も直らないなんてただの風邪じゃなんじゃないか、もしかしたら肺炎になっているかも知れないから病院に行けと行ってきます。 正直そういうゆうに言われる事が嫌なので、上司に相談して私はパソコンの作業にさせて貰い、他の同僚達は上司に呼ばれて私に対して何も言うなみたいな事を言われたみたいです。 そこからが問題で、その日から同僚達が私の事を無視し始めました。挨拶はしてくれてもご飯は一緒に食べてくれませんし、雑談も一切してくれません。 なんで、みんなこんなに酷いことをするのでしょうか?

  • 私は悪くないと思うのですが

    1月から新しく職場を変えましたが、私は体が弱い事を自覚しており、お正月に実家に帰省したら風邪を引いてしまい初日から咳き込んでいました。 仕事内容はテレアポなので咳が止まらないと仕事にならず、1件電話するだけでトイレに篭って30分くらい苦しむ状況が3週間続いています。 同じ時期に入った同僚や以前からいる先輩が、2週間以上も直らないなんてただの風邪じゃなんじゃないか、もしかしたら肺炎になっているかも知れないから病院に行けと行ってきます。 正直そういうゆうに言われる事が嫌なので、上司に相談して私はパソコンの作業にさせて貰い、他の同僚達は上司に呼ばれて私に対して何も言うなみたいな事を言われたみたいです。 そこからが問題で、その日から同僚達が私の事を無視し始めました。挨拶はしてくれてもご飯は一緒に食べてくれませんし、雑談も一切してくれません。 なんで、みんなこんなに酷いことをするのでしょうか?

  • 友達が宗教団体に (顕正会)

    友達が宗教団体に (顕正会) この春で大学二年生の者です。 相談なんですが、いつも一緒いた友達の一人が春休み中に顕正会という宗教団体に入ったらしく積極的に友達を宗教に勧誘していることを知りました。一人一人を何気なくファミレスなどに呼び出しをしてるのです。 ファミレスに行くと、宗教団体の信者も一緒にいてなかなか返してくれなく(軽い軟禁状態)、友達の一人は車に乗せられて信者の家に引きずり込まれました。 最近では勧誘がエスカレートしているらしく、色んな人に声を掛けています(自分は声を掛けられる前に被害者の友達に忠告されたので、大丈夫でした) 問題の宗教に入った友達はやめたがっている感じはないらしく、かなりのめり込んでしまっています。 大学ではいつも一緒に行動してた友達だったので、突然会わなくするというのも難しく、これからどのように対応していけばいいでしょうか?それと、ファミレスに連れ込まれるような状態になってしまった場合、警察などを呼んでも大丈夫なのでしょうか?お願いします。

  • 創価学会の父。

    創価学会の父。 父は創価学会に入っています。 私にしつこく、熱心に創価学会の事を語ります。 私は、けして創価学会を否定していません。 けど、父はしつこいんです。 例えば、有名人の話をしたら、あの人もこんな人も創価学会なんだよって言います。 少しぐらいなら私も聞く耳を持ちますが、あまりにうっとうしくて仕方がないです。 最近は、池田先生の顔を見るたびに、イライラします。 何度も言いますが、決して創価学会を否定してる訳ではありません。 だけど、宗教に入るなら自分で色んな宗教を見て、自身で決めたいんです。 人が、勉強勉強と言われるのが嫌なように、創価学会創価学会、池田先生池田先生と言われると、だんだん嫌になってきます。 私は、最近一人暮らしを始めたんですが、新聞も聖教新聞です。 どうしたら良いですか?

  • サカゼンでは肥満体の男性は買い物ができません

    川口駅前のサカゼンという紳士服のお店がオープンしたのでいってみました。 わたしは、肥満体でウエストが90ありますが、採寸をしてもらう際に 女性店員から嘲笑されました。 大変不愉快な思いをしました。 このような安売りのお店では、社員の教育はされていないのでしょうか? 教えてください。 他店のコナカや青木ではこのようなことはありませんでした。

  • 未婚の友人の違い

    長文になり申し訳ありません タイトル通りですが10年以上の付き合いのある友人は私と一人を除いて全員20代後半の未婚女性ばかりです その中の友人Aについて悩んでおります 彼女は実家暮らしで一人暮らしの経験がないので家事をした事がないせいか家事の類が全くできないんです 食事はまともに作った事がなく洗濯までも親任せで掃除は自分の部屋だけしているそうで・・・ 週末だけでもやったらお母さんかなり助かるんじゃない?と言っても「私やり方知らないし」 そのくせ先に結婚した友人と私の事を「いいなぁ」「結婚したい」と言ってきます 結婚したら専業主婦になりたいと言っている時点で内心ダメだろ・・・ と思ってしまいます 現在彼氏もおらず数年前に何年か付き合っていた彼氏と別れてからずっと独り身ですが出会いを求めていても 自ら行動する事もありません 合コンに誘ってくれるような友人はおらず職場の人が知り合いを紹介してくれていたそうですが友人関係になる事も 恋愛に発展する事もなく終ってしまうそうです 「何でもいいから外に向かって行かなきゃ!」と言うと「どこに行けばいいかわからない」 いろいろ相談されて意見を言いますがすべて気のない返事でお終いです こんな状態なので当人がどれだけ本気で出会いや結婚を望んでいても自ら行動する事が出来ない以上何を言っても 無駄だろうと見放した考えにたどりついてしまいます 先日私の旦那の後輩を紹介してみましたが会う事も2~3回しかないまま終了で数年前の彼氏も他の友人からの紹介・・・ 旦那の後輩の場合は一人暮らしなうえに仕事が忙しく深夜に帰宅する生活な為に実家住まいで事務仕事の友人Aとは 生活スタイルが違いすぎすれ違いが原因だと思っていましたが実は今回も後輩からの心離れなようでした 私はメールが返って来ないとか休みが合わないとかその他にも数は多くないですが(相談?愚痴?)メールに疲れました 先日も気分転換にでもと思い友人Aに休みを合わせて(友人Aの休みは土日な為サービス業で働いている私は土日の 休みは難しいです)日帰りでドライブをしに行ってきました 私の車で友人Aを駅まで迎えに行き高速道路を走り不慣れな土地を(カーナビを付けてないので)地図を頼りに 行ってきたのですが・・・ 友人Aは助手席に座っているので運転しながら地図を見るのは危ないしせめて曲がる交差点だけでも確認して 欲しいと言うと「わからないから無理」私だって知らないしだから地図があるんじゃないの?と思います 彼氏ができてもその彼氏が知らない土地でも何にもサポートしないの?と聞いたら「全部彼氏にやってもらう」だそうです 高速道路運転中に飲み物やお菓子が欲しいけどサポートも一切なし 私と旦那のドライブではそんな事眠っていない限りありえません ・飲み物が欲しいなら助手席の人が開けてあげたり取りやすい場所に置いておく ・食べたい時は運転の邪魔にならない程度に助手席でスタンバイ ・わからない土地なら地図を確認するのは助手席の担当 これは私が運転していても旦那が運転していても当たり前です 正直常識と思っていました そして高速代もガソリン代も駐車場代も一切もらっていません 私は前日は仕事の為夜9時帰宅な上に往復約6時間運転しっぱなし 帰りに言われた言葉は「私は明日仕事だから早く帰りたかった」 ・・・私はあなたの彼氏でもないし便利屋でもない!帰宅したら夕食を作って旦那と私の翌日の出勤準備を しなくてはいけませんが?あなたは帰ったらご飯を作ってくれる母親がいるんでしょう?帰ったらやらなくちゃ いけない家事なんてないんだろう!!? と言いたいのを抑えてその日は別れました 正直こんな状態では彼氏なんてできるはずもないと思います 他の友人だって私と共通の既婚の友人のみ いつも人の意見に流されるしそのくせ面倒な事はしない 人の幸せを羨むばかり(私も既婚の友人も結婚の報告の時に「おめでとう」の言葉もらってません) 外見がちょっと・・・(旦那談)だけど気配りで来てフットワーク軽い料理上手な友人B(磨き方で女は変わります) 外見は色白でスラッと細身だが友人の結婚報告時に祝福できない、気配りができない他力本願なネガティブな友人A どちらが早く幸せをつかめるのでしょうか 私としては一応二人とも友人ですし幸せになってほしいと思います ・・・私はお節介なんでしょうか

  • 先妻の遺骨(本骨)を自宅に持ち続ける夫について

    お世話になります。 近々入籍をすることになった相手(40代男性)なのですが、 先妻が7年前に夫と子供をのこして自殺をしています。 そして遺言に、 「あなたと同じ墓には入りたくないから、散骨してほしい」 と書いてあったそうです。 そのため、海に散骨をしようとしたそうですが、 先妻の実家の反対に合い、 結局、先妻の実家に分骨した上で 本骨を自宅の仏壇に7年間保管したままだというのです。 「実家に全部お返ししたら?」と言っても 「うちに嫁いだまま死んだのだから、うちが持っているべき」 と言って、持ったままです。 また分家のため、自分のお墓を持っておらず、 納骨するところもありません。 そして彼も私に 「自分が死んだら散骨してほしい。墓を立てる気は今のところない」 といいます。 では、そこに嫁ぐ私や子供はどうなるのでしょうか。 遺言を無視して散骨せず、本骨を長期間保管していることについて 「先妻を愛しているからではない」と言います。 その心理も理解できません。 まず、埋葬しないというのは違法ではないのでしょうか? また、入籍前に「死後、お墓はどうするのか」について 話し合うことはおかしいことなのでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。

  • 夫と離婚の危機です。

    私は専業主婦で、不妊治療を一年間続けていて先月流産しました、この一年は精神的に不安定で自分でも「うつ」なんじゃないかと思ってました。 薬の影響で感情のコントロールが難しく、 夫に依存し、甘え、ワガママを言って困らせてしまいました。 優しい夫なので全て受け入れてくれていましたが、 彼も仕事多忙、仕事のミスなどの精神的ストレスが重なり、普段からたまにしか帰らない彼を責めた時に、 彼の不満が爆発。 彼は不平不満を口にせず、溜め込むタイプです。 今は別れたい、と言われてしまいました。 私は冷静になって色々考えました。彼が帰りたくない家庭を知らぬ間に作ってしまっていた事、 常に甘えた事、治療にお金がかかるので節約を煩く言っていた事、確証もない浮気を疑った事、とにかく毎日私は時間を持て余しつまらないダメ人間になっていました。 回りの友達はどんどん幸せな妊娠と出産をしていて、本当に焦り苦しかったです。 ワガママだなとか困らせてるなとか自分でわかっていても彼に甘えてしまう… 激しく後悔し、彼にメールでたくさん謝りました。 しかし、彼は俺が甲斐性無いだけだからお前は悪くない、ほっといてくれといい、家を出ていってしまいました。 彼が大阪出張から戻った直後の事で、実は以前から浮気を疑っていて、相手は大阪のキャバ嬢でした…おそらく普段から不満を抱えていた彼が、 もしかすると何かあったのかもしれません。 しかし、彼は本心や理由は一切閉口… 何も話してくれません。 時々帰ってくる度に様子を見ては少しずつ謝ってます…が、メールで「不妊治療は待ってもらいたい、結婚生活も続けていけないと考えてる」と… 彼は夕飯はもう家では決して食べず、 目を見てくれません。 触ろうとすると「気持ちが無いから」と拒否され、 布団は別…2日に一度くらいしか帰りません。出された朝ご飯を少しだけ食べて私の問に頷く程度です。 別件で実家に帰る事があり、都合2日いました。そして戻ったら机の上に結婚指輪が置かれてました… あまりにもショックで、 疲れてるからとりあえず一人にしてあげようと思い、姉の家に3日いました。 戻っても相変わらずの態度です。すべてにおいて黙り。 そして今月まではお小遣いにしていたのでまだお金あるかな?と、軽い気持ちでお財布を見たら、 私が留守していた間にディズニーランドに行き、一泊していたカード利用明細が出てきました。 ネックレスや女性用コスメのレシートが山ほど。。。彼が私をここまで拒否する理由がわかりました。 確かに多々疑わしい事はありました。 彼が他の女性に走ってしまった事は仕方ないと思いますし、悲しいし悔しいですが、責めても無駄かな…と。 また、彼に私は再就職したいと言ったら「いいよ」と、言われたのですが、 私達の実家は遠く就職してしまっていいのか… 不安定な関係での就職に踏み切れません。 友人などはもう彼の存在は気にしないで、普通に過ごせば戻ってくるよなんて言ってますが、朝起きて彼は帰宅してなく、居ても大好きな人に冷たくあしらわれる事がどれだけ辛いか… 大好きな人に心を閉ざされ他の女性と一緒かと思うとどれだけ辛いか… また、彼は元々お金使いか荒く、新しい彼女にも相当お金を使っているみたいで、必要生活費(家賃など)をもらいたいと言ったら「考えとく」と、言われてしまいました。 もしかするとくれないかもです。 私は、昨日1日悩み、離婚覚悟で話し合いたいな。と、思いました。浮気の事は口外するつもりはなく、 別れたくないと言う私の気持ちに対して賛成の気持ちがあるか、ないか、 です。 もうやれない理由が私の納得いく事であれば諦めがつくかもですし… 昨晩意を決して、 そろそろ、一度ちゃんと話ししませんか? と、メールしましたが相変わらず無視… もう話し合いしないで、地獄のようなストレスの中で就職して離婚しないで自分勝手に生きる(必然的に同居)か、(出来たら最高ですが、自信無いです) 話し合いして離婚か離婚じゃないのかを決めるか… 多分彼は話し合いしても黙りかもですが… そこもわかりません。 彼は迷っているの?面倒なだけなの? 感情的になる気は一切無く、私も悩み、疲れてしまいました… 喧嘩してから二週間です。 早く仕事をして生活を変えたいのです。 逃げ回られている以上、本当にどうしたものか…慰謝料請求等考慮しても浮気の証拠はおさえとくように、と知人に言われてるのですが、そこまで必要ですか?そうなったら探偵雇うしかないのですけど… 結婚八年目、付き合いからだと11年目です。 どなたか助言ください。

    • ベストアンサー
    • noname#105994
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 緊急です・・・

    6月に出会い、最近遊んでいる人がいます。私が23歳で、彼が26歳です。 この前、軽い気持ちで彼の家に行き、DVDをみました。観終わると、もう時間も遅く、彼の家から私の家までは1時間以上かかる距離だったので泊まっていくことになりました。その時手を出してきて・・・すごく誠実な感じだと思っていたので、少しショックだったのですが、私が拒否したらやめてはくれました。 軽く泊まる私もダメだと思うのですが、彼がどう思っているのか分からなくなりました。特に態度は変わってません。 昼前くらいに家まで送ってくれて、その後楽しかったというのと、調子に乗ってごめんという内容のメールがきました。 今週の初めくらいに、今週末また泊まりに来ないかという誘いがあったのですが、私は「この前は流れでそうなったけど、ちゃんと付き合ってもない人の家に泊まりに行くのはどうかと思う」と自分の気持ちを伝えました。 彼は「その通りです。ごめん。」と言ってました。とりあえず来週遊ぶことになりました。 そして、今日の朝、今日の夜か明日は予定あるか聞かれ、明日は予定あるけど今日は予定はないと返事したら、彼は夜まで予定があるらしく、夜から遊ばないかと言われました。でも、明日予定あるんならしんどいかもしれないし、都合のいいようにしていいよと言ってくれました。夜は家まで送ってくれるみたいです。 いきたい気持ちはあるんですが、迷ってしまって・・・。何か意見が聞けたらと思い投稿しました。 彼は私との事をどう考えてるんでしょうか??今日はどうしたらいいと思いますか??

  • 墓石の文字の塗り替えについて教えてください

     墓石の文字の塗料がはがれてしまいましたので、盂蘭盆までに先祖供養の心をこめて自分で「塗り替えたい」・・・と考えました。 不器用な者ですが、頑張ってやってみたいと考えていますので、以下のことを教えてください。 (1)塗料の選定について・・・水性、油性、スプレー・・・具体的に (2)作業に必要な用具・・・筆?刷毛?・・・具体的に (3)作業の手順について具体的に

  • 結婚した元カレに会いたいと言われました

    少し前に別れた彼氏(A)と3年くらい前に別れて、今はもう結婚した元彼氏(B)について、悩んでます。 昔付き合ってたBとは、3年くらい位付き合ってました。 そのときは「この人と結婚するんだろうな」と思ってたし、お互いにそのつもりでいました。 しかし、私が同じ職場のAを本気で好きになってしまいました。その後、Aも私を好きになってくれてましたが、当時Aにも彼女がいて2人でお互いにそれぞれ別れようと決意し、Bとは別れることにしました。 Bも薄々と私の気持ちには勘付いていたので、引き止めることはなく別れました。 その後、私はBとは連絡取ってはいけない、彼を悲しませたから。と思い自分から連絡を取るには一切辞めていました。 半年後くらいに、メールが来て「元気か?引越しすることにしたよ」と連絡が来ました。偶然、その1ヶ月前に私は一人暮らしを始めていました。住む場所を聞くと同じ路線で駅も近くの場所でした。 その後、私はAとの交際は続いていましたが、付き合ってからの性格は驚くようなことばかりでした。Aが思った行動と反することを私がすると激しく怒ったり、「死ね」などの言葉をすぐ吐く。そんなことがありながらも、Aのことは好きだったので、続けていました。 そして、ある日会社帰りにBを電車で見かけました。しかしBの横には女性がいて、手を繋いでいたので声もかけず去りました。 そして1年後くらいにBからメールが来て、結婚しました。と連絡がきました。私にはAがいたけど、普通にびっくりでショッキングでした。だからと言って「何で私じゃないの?」なんて思いは全くありませんでした。 ただショックなだけでした。Bとは昔のことをメールしてるうちにお互い好きな人とは違うけど、大切な存在だねと話していました。私たちは、もう2度と会う事はできないけどお互いに幸せなるように頑張ろう。と話し、打ち解けた関係でいられるようになり、2~3ヶ月に1回「元気?」とか近況をメールで軽くやり取りするくらいなってました。 それから1年以上経ち、私は数ヶ月ほど前にAと別れました。 Aとは交際は最初問題があったものの順調でいたつもりでした。結婚願望の無いAでしたが、考えてくれてるような話も出てたので私も幸せになろうと思ってました。しかし、いきなり振られました。親にも挨拶した翌月に「やっぱり結婚とかは考えられない。しばらく一人になりたい」と。 そんな時Bから、メールが来ました。 いつものような感じのメールです。そこで私は少し前にAと別れて今は元気あまりないけど頑張るよ。ってメールをしました。Bは励ましてくれました。 それから数ヵ月後の夜、Bから電話がきました。電話は別れてから一度しかしたことがありませんでした。 何事かと思い電話に出ると「元気か気になって電話した」と。そして数分話、電話を切るとすぐにメールがきました。 「会いたい。(私が)幸せにしてるか気になって仕方ない。もう会いたいって気持ちを抑える自信がない」と言われました。 私の気持ちとしては結婚したので、そんな事言われるとは思ってなかったので、びっくりな気持ちでいっぱいです。でも、Bとは不倫の関係になりたいなんて思ってません。そんな気持ちでいてほしくないと思います。 しかし、Aと付き合ってた頃に、AとBを比べると、誰から見てもBのが断然いいです。何で別れちゃったんだろうと思う日もありました。 周りからも「Bと何で別れたの?」と私の友達は、ほぼ全員言います。しかし私はBを傷つけたのだから、今更なにも出来ないと言ってきました。私自信、ひどいことをされてもAを大好きでいましたし。 でも、もしBが仮に離婚を考えてるなら、私も悩みます。 しかし私はBと会っていいのか悩みます。会わない方がいいのでしょうか? それとも一度、話をするべきなんでしょうか?

  • これって浮気?

     2年ぐらい前から、夫がいつも出張で使っている旅行代理店のある女性と、食事をするようになりました。出張で東京に行ったときに、そのひの晩御飯等を共にしています。値段は1回に1万円ぐらいをいつも夫が支払っています。勿論、いつも決まった女性です。  夫は、「下心はない。ただ、1人で食事をするのが寂しいから、相手をしてもらっただけだ。」と言います。勿論、体の関係などはまだありません。食事とお酒だけの間柄です。  これって、「やましくない」のですか?私は大変気分を害しています。

  • 夫と義理母からもっと遊べといわれる意味

    過去、夫と義理母から、「真面目過ぎる、もっと遊べ」といわれました。 夫は簡単に浮気をするし、義理の父もそんな感じだったそうです。 義理の母はお酒が好きなので、飲むために友人と泊りがけの旅行や同窓会に よく行っていたようです。 夫の親戚はちょっとエリートっぽいのですが、私のような庶民とは ちょっと違うと感じています。 直接はいわないけど、もっと遊べとは、浮気をしてもいい、ということなんでしょうか? そんなことはできないので、もし異性と付き合うなら、 本気になって、離婚も考えてしまうので、真面目といったら真面目です。 そういう家系、一族、といったら、そうかもしれませんが、 こういうことってあるのでしょうか? 真剣悩んでしまいます。

  • 主人に言うか言わないか・・?

    昨日着ていた仕事着を今日洗濯した時にパチンコ玉が出てきました。 以前も同様のことがあり、その時は最初はしらばっくれてて最後は行った事を認めました。その後も行ってる事は知っていたけど特に何も主人に対して言ったことはありません。 パチンコにはしょっちゅう行ってはいないと思いますし、はまって危険な状態ではないので、あえて今まで言わないできました。 主人は『トータルしたら負けてるのにパチ行ってる奴はアホやわ』と何度か言ってますので、多分時間つぶしや気分転換で行っているのかと・・ しかし。。昨日夜『今仕事終わったよ』と23時頃電話があってから帰宅しました。きっと(今パチ終わったからこれから帰るよ)だったんでしょう。 なぜ嘘をつく? 行った事より嘘を付く方が悪いのを本人は解っているハズなのに。バレないと思っているのか小さいい事を一々言うのがめんどくさいのか。 性格的には[嫁(私)が嫌だろうな~と予想される出来事は言わない]人ですが今まで問題が起きた時の夫婦で話し合いで、嫌だと思う事も少しずつ言ってくれる様になりました。言ってくれたときには私も怒らずに 聞きます。  キーボードを打ちながら気持ちも落ち着いて冷静になってきました。 上記の事を踏まえて今日のことを言った方が良いのか駄目なのか。言ってしまうと次から主人から話してくれなくなりそう、言わなければバレてないのを良いことに相変わらずパチに足を運びそう。 客観的な意見をお聞きしたいです。 長文ですみません。

  • 夫は、私より元カノを愛しているのは普通ですか。

    結婚して、8年目になります。私たち夫婦は、お見合い結婚でした。夫は、3人ほど女性とお付き合いしたことがあり、3人とも結婚まで持ち込むことはできなかったということです。その後も、2人ほど好きな女性はいましたが、お付き合いはできなかったということです。一番最初にお付き合いした彼女がもっとも好きで、その彼女には、文句一つ言わなかった、そしてその彼女のことを今でも思いだし、彼女と結婚したかったと思うそうです。2度目の彼女は、やはり結婚しようとしましたが、両親の反対を押し切れず、破局。その彼女は、一番目の彼女に比べて劣っていたので、とにかくいじめ抜いたと言います。3番目の彼女は長続きせずどの程度愛していたかは不明。そして、私は4番目の女になりましたが、結婚して以来私のことをいじめ抜いてきました。しかも私のことはずっと愛していなかったと言います。2人ほどいた好きな女性のうち、1人は両思いだったのを私との婚約後に発覚、惜しいことをしたと悔やんでいると言うこと。夫にこんなに愛されずに、生活をしているのは、普通のことですか?

  • 広告販売のブレスレット

    こんにちは ♪ みなさんの意見を教えてください。 みなさんよく新聞や雑誌の広告で○○さんが強い神通力を持っていて 心をこめて編み上げたブレスレットを限定200名限りの方に販売します☆ とありますよね。体験者の写真と名前もすべてリアルに載っているので信じてしまいます。私はそういうのが大好きなんです。女友達と話せば必ず いいパワースポットや占いの話になりますし、そういうブレス以外にも以前 水晶ブレスは個人的に買ったこともあります。また今日もそういうのがあって金額的にも高すぎないしまた購入してしまいそうな勢いです。自分自身の自信がどちらかといえばなくて神頼み的なところがあるのが原因なのかもしれませんが・・・。 何かオススメの願いの叶うブレスやご意見があったら教えてください☆

  • 男性に質問です。

    もうすぐバレンタインなので、好きな男性(30代)にチョコを渡そうと思っています。 メッセージもつけようと考えているのですが、 好きって言ったら困る? みたいな内容がさらっと書いてあったら 本気って思ってもらえないでしょうか? 手紙としてもう少し具体的にきちんと書いたほうがいいものですか? 相手の男性は私が好きだと気付いているとは思いますが、 いつも結構冗談言い合ったりしてることが多いので、 その雰囲気に流されて直接言えなかったときのために用意しておこうかなと思いました。 その場合簡単なメッセージで好意を伝えるか、手紙できちんとなのか 男性からしたらどちらがいいものなのか教えていただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#76839
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 誕生日にディナー

    こんにちは!教えて下さいお願いします。 今度、彼女の誕生日に食事に一緒に行こうと考えています。 まだ、付き合っていないのでそこで、いい雰囲気のお店を予約したいと 考えています。食事やお酒がおいしくまた雰囲気もよくお店のスタッフさんが一緒に盛り上げてくれたりするお店を探しています。 (予算は、約15000円ぐらいまで)(ちなみに、お酒を飲むのは、彼女だけになります。自分は飲めません。) 自分は、今北海道にいて、彼女は東京にいます。当日は、品川、目黒、恵比寿あたりで行こうと考えているのですが。北海道という事もあり現地に行けなく・・・ 大変申し訳御座いませんが教えて頂けないでしょうか?

  • 旦那の実家に泊まって手伝うべきでしょうか?

    今年結婚し、初めて正月を迎える新米主婦です。子供はいません。 正月の帰省について意見をいただきたいのです。 旦那と私の実家は、車で1時間くらいの距離にありますが、現在私たち夫婦は、仕事の都合で、違う県に住んでおり、実家に帰る時は新幹線を使わないと帰れない距離です。正月に帰省する予定です(結婚後初めて帰ります) 私は帰省したら、旦那は旦那の実家、私は私の実家に泊まるつもりだったのですが、先日旦那に電話があり、義母からこう言われたそうなんです。 (1)嫁に来たのだから、2人で旦那の実家に泊まるべき。  旦那が「お互い気を遣うだけだから、泊まらなくてもいいんじゃないか」と言ってくれたのですが、義母は納得しない反応だったらしいんです。旦那には嫁に行った妹がいるのですが、妹夫婦はお互いの実家も近いため、どちらの実家にも泊まらないそうです。家が近いなら泊まる必要もないから、当たり前だと思うですが、じゃあ私も帰省したら、自分の実家に泊まりたいというのは、おかしいのでしょうか?もちろん挨拶には伺いますが…。 (2)親戚が旦那の実家に集まるので、手伝いに来なさい。  旦那は1日から仕事なので、集まりには参加しないし、まだ子供もいないので、私1人だけ行ってもすごく気を遣うし、旦那の実家や親戚はすごく堅苦しいので、居場所もないし、出来れば行きたくないのです。旦那が一緒ならわかりますが、私1人では…。はっきり言って親戚にあまりいい印象がなく、妹夫婦とは兄妹だし、仲良くしたいと思っていますが、それより遠い親戚は…っていう気持ちです。実際私たちが地元から離れているため、旦那は結婚式まで5年くらい会っていないそうです。 (1)も(2)も嫁に行ったのだから、我慢しろと言われればその通りなのかもしれませんが、とてもとても憂鬱で、地元に帰りたいのに、その事を考えると帰りたくありません。「嫁に来たのだから」と聞く度に言葉は悪いですが、そのフレーズはどうなのだろうかと思ってしまいます。 旦那には全部ぶっちゃけていて、旦那も私の気持ちを理解してくれていますが、やんわり断って角が立たない理由が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 喫茶店でいきなり向かいの席に座ってきた女性に『オバサン』と言って口論になりました。なんとかしてください。

    つい先日、喫茶店で彼女と待ち合わせしてるときに 一人で座っていると いきなり自分の座ってる向かいの席に 『席、空いてますか?』座ってきた女性 (30代くらい) 『いや、待ち合わせてます。。けど』 と言う間もなく勝手に座った女性の 態度に腹が立ち 『オバサン、彼女来るんでどいてもらっていいですか?』 といったところ喫茶店内で口論になりました。 別にブスではないんですが 無意識にオバサンと言ってしまいました いきなり座ってくるオバサンが悪いですよね? そのオバサンいわく『オバサン」といわれたことが腹立つらしいですが クリスマス近いからってなんか変な期待でも したんですかね? 30過ぎたらオバサンじゃないんですか? 本当に気分悪くなりました。

    • ベストアンサー
    • noname#73581
    • 恋愛相談
    • 回答数15