SA2007 の回答履歴

全105件中61~80件表示
  • 私は天王星人(-)霊合星人ですが・・・。

    私は天王星人(-)霊合星人ですが、現在複数の男性から交際を申し込まれていて迷っています。 2年前に水星人(-)霊合星人の夫と離婚し、いずれどなたかとご縁があれば再婚できたらいいな・・・考えています。現在、木星人(-)巳年生まれの41歳の男性と、天王星人(+)馬年生まれ41歳の男性、木星人(-)霊合星人卯年生まれの43歳の男性、土星人(+)霊合星人戌年生まれの37歳の男性に交際を申し込まれています。 私が天王星人であるがゆえに、優柔不断さがでてしまっていて恥ずかしいのですが・・・前の結婚~離婚に至る経過が、細木先生の占いに思い当るところが多かったので、六星占術による相性を参考にしたいと考えています。ご回答よろしくお願いします。

  • ディズニーで一番好きなキャラクター

    ディズニーで一番好きなキャラクターは何ですか?? 私はやっぱりミニーちゃんです! 暇な人はぜひ回答してくださぁぁぁいb

  • オシャレなどに興味がありません。

    私は今、19歳で今年20歳になります。 この年くらいの女性は、お化粧やオシャレが好きな方多いですよね。 高校時代には既にオシャレに目覚めている女子も多かったのです。 しかし、私は全然といっていいほどお化粧やオシャレなどに興味がありません。 (ただ、肌が弱いので化粧に興味がないというのは好都合なのですが。) 服装も地味なものばかりです。 そして、趣味は、アニメ・漫画などのいわゆるオタク系だったりします; 無理に自分を変えるつもりはないですし、こんな自分が嫌いなわけではありません。 お風呂に入る、眉毛は揃える、体毛は剃るなどの、 最低限度の清潔感は保っているつもりです。 しかし、時々「やっぱり自分は変わってるのかな?」って思うことがあります。 若い女性で私みたいな方、いますか?

  • 大きな仕事が終わり、呆然として、次の仕事が手につきません。

    先日、2年越しの仕事が終わりました。今のところ仕事の成果もそれなりに認められてほっとしています。この仕事は、現時点での自分の仕事の集大成のような意味のあるものでした。 この仕事が終わるまで、日々、その件に集中していたものですから、急にやることがなくなってしまったような状態で(実際には残務整理的なことを含めて日常業務はあるのですが)、毎日デスクに向ってはいるのですが、なんだか呆然として、まとまった仕事が出来ていないような気がしております。 そろそろ気持ちを切り替えて次の仕事をするべきなのですが、さて、どこから手をつけるべきか戸惑っているような状態です。 ちなみに今42歳で、いろいろな意味で大きな分岐点なのかな、という気もしております。 こんなときはどう考え、行動すべきか、アドバイスをお願いします。

  • 涼宮ハルヒの憂鬱とは?

    涼宮ハルヒの憂鬱とは一体どういう内容のストーリーなのでしょうか??

  • 本当は結婚したくなかった彼

    先日主人の携帯電話をこっそりみてしまいました。 絶対に見てはいけないとわかっていたのですが、やってしまいました。 私達が結婚する以前からのメールがそのまま残されていて、そこで衝撃の事実を知ってしまいました。 彼の友人と思える男性に以下のような相談をメールでしていたのです。 ・先日不用意に結婚の話をしてしまい彼女(私)がかなり乗り気になっている。 ・結婚話を撤回したいがあとには引けなくなってしまった。 ・いっそ別れたほうがいいだろうか。 それに対する友人の返事は ・結婚に向かっている空気を止めろ。 ・そのまま流されたら一生彼女の奴隷になる。 ・別れ話で彼女を泣かせたらおしまいだ。 などでした。 結婚して約8ヶ月。主人とは何の問題もなく、仲良く楽しく暮らしてきたつもりでした。しかし時々主人は「俺、(お前に)ちゃんとしたプロポーズってしてないよなぁ。」と気にしていました。私にとってはどうでもいい事だったのですが、何故主人がいつまでもそんなことを気にしていたのかわかった気がしました。 主人はいつも優しく、いつも私を大好きだと言ってくれます。 それだけに余計、彼の心の奥を知ってしまったようで悲しいです。 結婚したくなかった理由はよくわかりませんが、どうしてそんなに自分の気持ちを抑えてまで私と結婚したのか。 これから私は主人とどう向き合っていけばよいのかわかりません。 何食わぬ顔で結婚生活を続けてていいのでしょうか。

  • 最低な元カノ【女性回答求む】

    12月に彼女の浮気が原因で別れました。 その後「後悔しているし、反省している。私は今、誰かと付き合う資格がない。」と言っており、私も、もうヨリは戻すつもりはないけど、相談にのるぐらいならと思っていました。 「もう相手を裏切るような嘘はつかないこと」と約束していました。 元カノから真剣に悩みを相談されたりもしました。 「(私)のご両親、恨んでるかな?」とか「(私)は今も大切な人だよ」と言われてきて、もちろんヨリを戻すつもりはなくても、嬉しかったです。 「もし(私)に新しい彼女ができたら立ち直れないかも。」と未練があるようなことも言われました。 昨日こんなことがありました。 元カノから電話があったのですが、どうやらバッグの中で誤発信してしまったようです。 男との仲良さそうな会話が聞こえてきました。浮気相手の男です。 最悪の偶然です。 「誰とも付き合う資格がない」「(私)は今も大切な人だよ」「もし(私)に新しい彼女ができたら立ち直れないかも」などを言いながら浮気相手と付き合っていたのです。約束も裏切っていたのです。 私との約束なんて大した意味はなかったのでしょうが。 「都合のいい相談相手」だったようです。 激怒しましたし、ものすごい屈辱感です。 相談のってる自分がバカだとは承知していますし、後悔しています。 元カノに「嘘しかつけないの?」と言っても「ごめんとしか言えない」としか言いません。 お互いの携帯のメモリを消すことにしました。 このような元カノはどのように思いますか? よくいる女性なのでしょうか?少数なのでしょうか? 正直、女性不信になりそうです。 ちなみに「傷つけないために、嘘をついたのでは?」という回答は結構です。 元カノは自分の立場だけを第一に考える人間ですし、 私のためだとしても「(私)に新しい彼女ができたら立ち直れないかも」と言う必要は一切ないので。 ご意見お聞かせください。

  • 二重を定着させる方法

     こんにちは、早速質問させて頂きます。 私は、一重と二重の間くらいの目をしています。 (一重にしては二重の皺?が深く入っていて、二重にしては浅い・・・というような。)  そのせいか、普段はその中途半端な感じなのですが日によって一重になったり、二重になったりします。(朝は一重で昼は間、夜は二重になるなどもあります。)  出来れば二重を定着させたいのですが、(整形は怖いし許してもらえないので無理なのですが)何かいい方法など御座いますでしょうか?  アイプチをつければ定着という話も聞きますが、一重に近くなるという話も聞いた事があるので踏み切れません。  何かいい方法ご存知の方、いらしたらどうぞ宜しくお願い致します。  

  • 浮気しています

    私は32歳男性ですが・・・今浮気相手がいます。時々あってエッチしています。相手は独身女性で、私が既婚者であることも知っていて、今のままの関係でよいから付き合いを続けてほしいと言っています。 私は、妻を愛していますし、その女性のことは体目当てで付き合っているだけで、恋愛感情はないと思います。 はっきり言ってこんなことやってる自分がいやで、いままで何度も浮気相手に別れ話をしたのですが、欲望にまけていつのまにかダラダラと会ってしまいます。 いっそ、相手の子から嫌われたらすっきりするのでしょうが、それを待っていてもいつまでかかるかわかりません。 おそらくこの文章を読まれた方は、私を最低なやつだとお思いでしょうが、浮気相手とスパッと別れられるよい方法はないでしょうか? 正直、自分の強さと意思の弱さが恨めしいです><

  • MEGUMIの・・・

    左の薬指に指輪しているのを番組で見ましたが、誰と付き合っているのですか?

  • 20代後半になって合コンですが過去したことないです。私は男です。

    今度合コンすることになりました。今まで興味もなく特に合コンなる物も行ったことがなかったのですが、ひょんな事で行くことになりました。当方20代後半の男子ですが、来る女の子たちは20代の前半らしいです。最初は別になんとも思っていなかったのですが、合コンが近づくにつれて、かなり緊張してきました。そこで、 ・合コンとはどんな具合に進行していくのか。例えば、最初に自己紹介して、飯食べて、~~~~とあると思います。自分は自己紹介の所でかなり緊張すると思います・・・ ・着ていく服はスーツ?それともカジュアルな服? ・気に入った子がいればその場で携帯聞いていい? ・合コンで絶対やってはいけないことは? ちなみに自分は会社でもあまり飲み会に行かない人です。なんというか、みんなが盛り上がってくるのと反比例して自分はもりさがって行くタイプです。なんか、高いテンションについていけなくて。数人の友達で飲むときは普通なんですけどね。以上、ご教授お願いいたします。

  • 人と打ち解けたい。

    こんにちは、今は学生ですが友達と呼べる友達がいません。 特に人と話すことがきらいだったり避けているわけでもないのですが、 友達がうまく作れません。例えその人と世間話はしても友達にはなれないのです。 昔友達に自分の話がまじめすぎるとか話し方がかた過ぎると言われました。 自分もだんだんとそれに気づいてきたのですが、 何を変えたり何をすればそれがよくなるのかも分かりません。 自分自身は友達をたくさん作りたいのですが、 一度友達になってもなかなか関係が続かないのです。 どうも呼吸や会話のテンポが合わないようで。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • スラムダンク 面白いかどうか

    スラムダンク、七巻(バスケ部最後の日)まで読んで、特に面白いと感じない場合、その後も面白く無いでしょうか?

  • 失恋です。

    前にもここで相談した人に思いを伝えさっぱり振られました。あいまいな関係にもう心がいっぱいいっぱいになってしまって。彼と私は似たもの同士で、私はそういう人に惹かれますが、彼は真逆のひとに惹かれてしまうみたいです。この先も仕事や、共通の知り合いも多くかかわっていかないといけません。彼にもこの先普通に接してほしいと言いました。気持ちを伝えた事に後悔はありません。今は何ともいえない空虚感におそわれてます。いつかあける日はきますか?

    • 締切済み
    • noname#31202
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 子供を欲しがらない妻

    逆の質問はよくあると思うのですが・・・ 私(男35歳)、妻(27歳)結婚して1年たちました。 夫婦仲はけっこう良いほうだと思います。 ですが、一点だけかみ合わないことがあります。 それは子供のことです。 結婚後、すぐに私のほうから「子供を作ろう」と持ちかけました。 ですが、妻の答えは「まだ仕事を続けたいので、もう少しまってほしい。」とのことでした。 それから1年、その話をしても妻の回答は同じです。 常に避妊を求められます。 (ちゃんと付けるか、付けないなら外に出してくれと) 妻が言うには 子供が出来ると今の仕事が続けられない。 まだ精神的に子供を育てられるまでに至っていない。 今でさえ、家事のほとんどを自分がやっている。 子供が出来たら、私の負担が増えるだけ。 あなたの負担はそんなに増えないでしょ? 家事を手伝う。というなら、やれるということを見せてくれ。 明日から掃除・洗濯・炊事を全部あなたがやって見せてくれ。 私の考えは、自分の年齢的に早く子供が欲しい。 ある程度の収入が確保出来る間に子育てを終えたい。 あなたは自分の好きな仕事の為にそれを後回しにするのか。 これからの家族のことを考えてほしい。 いつも、平行線のまま話が終わります。 妻は子供が嫌いではなく、甥や姪をとても可愛がります。 家事もイヤイヤではなく、けっこうがんばってくれてます。 やはり「仕事が続けられなくなる。」ということと 「子育てへの自信」が原因のようです。 妻は周りから気を使われているので、何も言われないようですが、 私はずっと「子供はまだ?」と聞かれます。 私は欲しいのに、作るよう努力出来ないことがツライです。 何とか妻をその気にさせることは出来ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#26177
    • 妊娠
    • 回答数13
  • すぐ怒り、口をきかなくなる夫について

    私の夫は自分の気に食わないことがあれば、すぐ怒りそのまま黙り相手を無視します。 それは私だけでなく、彼の両親や姉に対してもです。 夫いわく、「話す価値がない」からだそうです。義姉は夫におびえて顔をあわせないように隠れているくらいです。 下手に出るというのは言い方が悪いのですが、夫を怒らせないように顔色を伺って生活をしている感じです。 一度は別居手前までいき、悩みました。 私の精神もぼろぼろになり、過呼吸をおこすので通院もしています。 夫の機嫌に左右されてはいけないとわかっているのですが、上手くいきません。 どのように夫と接していったらよいと思いますか? 離婚は考えていません。 前向きに接していける方法を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ブログのコメントは、なぜやさしい?

    素朴な疑問なんですが・・・ たまに、各社のブログ(特にヤフーブログ)を覗いて感じるのですが、 なぜあそこのコメント(ファン?)は、 いつもやさしくて善人っぽい人ばかりなのでしょう? 誉め合うだけのブログでは、 逆に自分の本音が書きずらいと思ってしまうのですが・・・ 反論や、くだらない記事だと思ったら、 見た人がスルーすればいいわけでしょうが、 そうなると結局、自然に賞賛コメントだけが集まって、 なんだか読んでてもちっとも面白くないんですよね。 じゃあ読むなって感じなんですが、 2ちゃんとかチャットとかのコメントと比較すると、 同じバーチャルな世界で、 そこで生きている人間はそう変わらないはず(ダブってる?)なのに、 なぜかまったく別物。不自然なぐらい。 くだらないけれど、いつも感じる素朴な疑問です。

  • 10巻以内ですでに完結しているおすすめのマンガ

    10巻以内ですでに完結しているおもしろいマンガを探しています。 今まで読んだ中で好きなものは『AKIRA』『銃夢』『最終兵器彼女』『バジリスク』『プラネテス』です。あんまりグロ過ぎるのは苦手です。(以上は絶対に考慮していただきたい条件) あと、絵的には田島昭宇先生のものが好きです。岩明均先生や高橋留美子先生など、ちょっと古っぽい感じの絵(失礼…)は苦手です。(以上はできれば考慮していただきたい条件) 全てに当てはまる条件のマンガはないとは思いますが、おすすめのものがございましたらご紹介ください。

  • レオパレスについて。

    1Kで賃貸を探しているのですがレオパレスは家具つきということもあり興味を持っています。 先日「新生活応援」ということで5万円引いてもらい、入居の際の総費用9万円ということでした。 すごく安いなと感じているのですが、レオパレスのことについて、マイナス面プラス面教えてもらえませんんでしょうか?

  • 子供の子育て

    大学生の長男が、昼夜逆転の生活をしています。今は大学が休みなのでバイトに明け暮れているのですが、バイトは飲食店で夜12時までです。それから家に帰ってきてからテレビ録画を見て朝方まで過ごしています。朝から寝だします。つまり生活が昼夜逆転しているのです。 母親は、電気代がもったいないとの理由で、逆転を止めるように説得すると、電気を消し、ストーブを消し、ヘッドフォンでビデオを見ています。昼間でもビデオ電気代だけだから、一緒でしょう、というわけです。なんとか逆転の生活を止めさせたいと思うのですが(生活が不規則)うまく説得する理屈が見つかりません。どうすればいいでしょうか? うまく理屈では説得できず困っています。