iwata0120 の回答履歴

全26件中1~20件表示
  • 公務員試験受験にあたり(現在大学1年生です)

    私は現在教育学部に通っている大学1年生です。4月には2年生になります。 この1年間、進路について考え、最終的に公務員試験を受けようと思っています。 地方上級(行政系)か国家2種を考えています。大学では公務員試験を受けようと決めたら、早いうちに対策をし始めるべきだといわれていますし、私自身もそう思います。 公務員試験についてほとんど知らないので受験ジャーナルで調べたりもしました。 ですが今の時点でどのような勉強をするのがいいのか、見通しがつきません。 試験科目はこれからも大学で学ぶことは内と思うので(経済学部や法学部ではないので)、通信講座を受けようと思っています。ですが今の時点から受けて効果的なのでしょうか。 また行政書士の試験が公務員試験科目とかぶっていると聞き、行政書士を1つの目標として頑張ってみようかとも思っています。(目標があれば頑張れるので) もちろん行政書士の合格率などをHPで見て厳しいことは分かっています。 公務員試験は1発合格をもちろん目指しますが、就職浪人のことも考えなければなりません。そうなったときに、教員免許のみでは、、(教師は目指しません)と思い何か資格をと思い、それならば試験内容のかぶった行政書士をと考えた次第です。 長々とすみません。お聞きしたいのは、大学1年生の今の時点での公務員試験対策(通信講座は効果的か、その他の方法)、行政書士について(ユーキャンの通信講座は効果的か)他に何かおすすめの資格はあるか、です。塾講師のバイトをしていますので講座費用は惜しみません。 大学試験について後悔があるので(全て自分の判断ですし自己責任ですが)リベンジではないですが、公務員試験では何が何でも1発合格したいです アドバイスよろしくお願いします。

  • 公務員試験受験にあたり(現在大学1年生です)

    私は現在教育学部に通っている大学1年生です。4月には2年生になります。 この1年間、進路について考え、最終的に公務員試験を受けようと思っています。 地方上級(行政系)か国家2種を考えています。大学では公務員試験を受けようと決めたら、早いうちに対策をし始めるべきだといわれていますし、私自身もそう思います。 公務員試験についてほとんど知らないので受験ジャーナルで調べたりもしました。 ですが今の時点でどのような勉強をするのがいいのか、見通しがつきません。 試験科目はこれからも大学で学ぶことは内と思うので(経済学部や法学部ではないので)、通信講座を受けようと思っています。ですが今の時点から受けて効果的なのでしょうか。 また行政書士の試験が公務員試験科目とかぶっていると聞き、行政書士を1つの目標として頑張ってみようかとも思っています。(目標があれば頑張れるので) もちろん行政書士の合格率などをHPで見て厳しいことは分かっています。 公務員試験は1発合格をもちろん目指しますが、就職浪人のことも考えなければなりません。そうなったときに、教員免許のみでは、、(教師は目指しません)と思い何か資格をと思い、それならば試験内容のかぶった行政書士をと考えた次第です。 長々とすみません。お聞きしたいのは、大学1年生の今の時点での公務員試験対策(通信講座は効果的か、その他の方法)、行政書士について(ユーキャンの通信講座は効果的か)他に何かおすすめの資格はあるか、です。塾講師のバイトをしていますので講座費用は惜しみません。 大学試験について後悔があるので(全て自分の判断ですし自己責任ですが)リベンジではないですが、公務員試験では何が何でも1発合格したいです アドバイスよろしくお願いします。

  • 理系大学院中退の公務員試験

    私は、公務員(国家2種技術)に内定を頂いてる者です。 修士論文を提出したのですが、受理されませんでした。 仮に中退したとしたら内定は取り消しになるのでしょうか? ・修了見込みで申し込んだ事 ・技術職である事 の点で内定が取り消されないか非常に不安です。 どなたか取り消しになるか、どうなのか、教えて下さい。

  • 公務員になるには

    僕は将来公務員になりたいと思っています。 役所勤務の公務員になるには、 皆さんはどの学部を卒業すると有利だと思いますか?

  • 省庁で働く方の本音

    環境汚染と交通事故に関心を持っていて、市民運動で省庁交渉に行ったりします。でも、そういう場面だと、個人的にはこうしたいけど立場上できない、言えないということがあるように感じます。本当は自分たちの家族のことも考えて、国民本位に対応したいけどできないのかな、と思わせる場面が実際にありました。組織人としてはやむをえないのかなと思います。 それで、官庁の方々が個人的に匿名やニックネームで開設されたホームページやブログのリンクがあったら、市民運動がこういう風に持ってきてくれればとか、本音の議論ができるのかな、と思いました。 どなかた、リンクでなく個別アドレスでも構いませんので、お時間があったら教えてください。

  • 省庁で働く方の本音

    環境汚染と交通事故に関心を持っていて、市民運動で省庁交渉に行ったりします。でも、そういう場面だと、個人的にはこうしたいけど立場上できない、言えないということがあるように感じます。本当は自分たちの家族のことも考えて、国民本位に対応したいけどできないのかな、と思わせる場面が実際にありました。組織人としてはやむをえないのかなと思います。 それで、官庁の方々が個人的に匿名やニックネームで開設されたホームページやブログのリンクがあったら、市民運動がこういう風に持ってきてくれればとか、本音の議論ができるのかな、と思いました。 どなかた、リンクでなく個別アドレスでも構いませんので、お時間があったら教えてください。

  • 省庁で働く方の本音

    環境汚染と交通事故に関心を持っていて、市民運動で省庁交渉に行ったりします。でも、そういう場面だと、個人的にはこうしたいけど立場上できない、言えないということがあるように感じます。本当は自分たちの家族のことも考えて、国民本位に対応したいけどできないのかな、と思わせる場面が実際にありました。組織人としてはやむをえないのかなと思います。 それで、官庁の方々が個人的に匿名やニックネームで開設されたホームページやブログのリンクがあったら、市民運動がこういう風に持ってきてくれればとか、本音の議論ができるのかな、と思いました。 どなかた、リンクでなく個別アドレスでも構いませんので、お時間があったら教えてください。

  • 「部落差別」教育って必要?

    塾で教えている中学生が、 「部落差別についての勉強があった。僕はそんな事知らんかったし、知りたくもなかった。知らなければ差別する事もないのに、知ってしまったら、ついそんな目で見てしまう。僕はそんな差別とかしたくないのに。知らないほうが良かった」 と言いました。 私もそう思います。私は別の県から引っ越してきて、今住んでいる県の部落地域は知りません。あることすら想像しませんでした。 知らない人が増えれば、自然となくなったりはしないのでしょうか?私のように、外部から来た人間は部落地域を知らないし、この中学生のように10何年間この県で生きてきて、それでも知らないのです。やはり、「部落差別」教育は必要なのでしょうか? 見てそれと分かるハンデを持った人を差別してはいけない、と教育するのは分かります。しかし、部落は、ここから部落地域ですという看板も何もなく、知っている人だけが分かるものですよね。 未だに差別意識を持っている人はいるでしょう。しかし、一般的な「差別はいけない」という意識を持った今の子供たちは、その差別意識を持った人に「部落差別」を言われても、はねのける事ができるのではないでしょうか。 私は、前記の中学生の発言に、どう答えれば良かったのでしょうか?また、「部落差別」教育は、必要なのでしょうか?

  • 省庁で働く方の本音

    環境汚染と交通事故に関心を持っていて、市民運動で省庁交渉に行ったりします。でも、そういう場面だと、個人的にはこうしたいけど立場上できない、言えないということがあるように感じます。本当は自分たちの家族のことも考えて、国民本位に対応したいけどできないのかな、と思わせる場面が実際にありました。組織人としてはやむをえないのかなと思います。 それで、官庁の方々が個人的に匿名やニックネームで開設されたホームページやブログのリンクがあったら、市民運動がこういう風に持ってきてくれればとか、本音の議論ができるのかな、と思いました。 どなかた、リンクでなく個別アドレスでも構いませんので、お時間があったら教えてください。

  • 省庁で働く方の本音

    環境汚染と交通事故に関心を持っていて、市民運動で省庁交渉に行ったりします。でも、そういう場面だと、個人的にはこうしたいけど立場上できない、言えないということがあるように感じます。本当は自分たちの家族のことも考えて、国民本位に対応したいけどできないのかな、と思わせる場面が実際にありました。組織人としてはやむをえないのかなと思います。 それで、官庁の方々が個人的に匿名やニックネームで開設されたホームページやブログのリンクがあったら、市民運動がこういう風に持ってきてくれればとか、本音の議論ができるのかな、と思いました。 どなかた、リンクでなく個別アドレスでも構いませんので、お時間があったら教えてください。

  • 将来の夢

    将来の夢が最近なんとなく決まってきました。国家公務員1種に受かって警察になりたい!!と思うようになりました。でも僕はまじバカです。なんか部活もやっているせいか、全然勉強をしていません。今高校1年生なんですが、中学生の時は将来の夢も決まっていなくてまったく勉強をやる気にもならなくほとんど勉強をしていませんでした。こんな僕でもいまから必死にやれば受かるのでしょうか??今も部活をやっているんですが、今はヤル気があります。

  • こんな歳から、、やはり馬鹿げてますか?

    馬鹿にされるかも知れませんがよろしければご意見下さい。 以前も某メーカー系の整備の専門学校を目指して質問させて頂いておりました。 しかし今は某モータースポーツの専門学校のレーシングアタックコースという学科に興味を示しています。 実は僕が高校の頃、本気でレーサーになりたいと思っていましたが当時そういう専門学校もなく、またどういう風にしていいのかも解らずその夢は断念したんです。 高校を出てからレーサーになりたいという夢は封印し次の目標も探していました。で、数年後、某公務員になりたいと思い何年か挑戦したんですがそれも結局叶わずまた数年が過ぎ、目標を見つけられなく悩んでおりました。 そして歳は30を越えてしまいました。。 で、今度は車は好きだから整備士になりたいと思い目指そうとしていた時にその某モータースポーツの専門学校の存在を知り、昔に封印していた夢がまた復活しようとしています。 もちろん、そこの専門学校に通ったからと行って全員がレーサーになれる事はないでしょう。それにこんな歳からレーサー目指すのはハッキリ言って困難だというのも解っているのですがまだ夢を捨てきれないでいます。 もし皆さんならどうしますか? 昔の夢はもう完全に捨て現実を見るか。 それとも夢を追い掛けるか。 どんな意見でも構いません。 よろしければ回答下さい。 (ちなみに僕は今派遣社員です(バイトみたいなもんです)

    • 締切済み
    • noname#13381
    • 専門学校
    • 回答数28
  • 外国の公務員について(公務員数、窓口対応等)

    知人でアメリカとカナダに住んでいた人が言っていたのですが、彼曰く「総じて外国の公務員は人数が多い割りに、仕事がとろく、窓口対応も横柄。ひどいもんだ。はっきりいって、日本の役所のほうがよっぽど感じが良い。」とのこと。 彼はこうも言っていました。 「アメリカやカナダでは、優秀な人、できる人は公務員にならないが、日本では優秀な人が公務員になりたがる傾向がある。特に地方ではその傾向が強いんじゃないか。」と。 世間では、日本の公務員は、「態度が横柄」、「人が多すぎ」、「暇」などと言われておりますが、日本の公務員数、窓口対応、公務員の資質は他国との比較でいうとどのような感じでしょうか。 最近、私も、仕事の関係で時々日本の役所に行くことがあるのですが、少なくとも私は「横柄」などと世間でよく言われているようなひどい扱いを受けたことがありません。 もちろん、日本の公務員の中にも問題のある人がいるのでしょうが、基本的には真面目で温厚な人が多いと個人的には感じております。 特に、外国で経験のある方のお話をお聞かせいただければ幸いです。

  • 省庁で働く方の本音

    環境汚染と交通事故に関心を持っていて、市民運動で省庁交渉に行ったりします。でも、そういう場面だと、個人的にはこうしたいけど立場上できない、言えないということがあるように感じます。本当は自分たちの家族のことも考えて、国民本位に対応したいけどできないのかな、と思わせる場面が実際にありました。組織人としてはやむをえないのかなと思います。 それで、官庁の方々が個人的に匿名やニックネームで開設されたホームページやブログのリンクがあったら、市民運動がこういう風に持ってきてくれればとか、本音の議論ができるのかな、と思いました。 どなかた、リンクでなく個別アドレスでも構いませんので、お時間があったら教えてください。

  • 公務員への転職(長くてすみません)

    私は新卒で昨年4月からある不動産仲介会社で働いております。元々法律や経済と密着した不動産に興味があり、入社しましたがこの会社はみんな風俗大好きで、事あるたびに強制しようとしてきます。断ると「ノリが悪い」とか「バカ」などと言われます。それがきっかけで一時は精神的におかしくなりそうになりました。私には今結婚を考えている彼女がいるので風俗に行く事は裏切りと思い断っていますが、うちの会社の仕事は紹介がほとんどなので断っていては人脈ができそうにありません。また休日に連絡が来て会社に呼び出されたり、仕事が終わって早く帰ろうとすると白い目で見られたりと自分の時間が作りにくいのも嫌です。このような会社にいても将来は明るくないだろうと思い、1年目にして公務員(市役所)への転職を考えております。というのも仕事柄違法建築物をよく取り扱うのですが、防災の面からその危険性について市民に訴えたく、また公務員は究極のサービス業であるにも拘わらず職員に横柄な態度がよく見られるので、それを変えたいと思うからです。また数年毎に様々な部署が経験でき勉強できる環境も魅力です。その他志望動機は沢山ありますがこれは回答を戴いた際に書けたらと思います。こんな事で弱音を吐くようでは甘ちゃんなのかもしれませんが、このような動機での転職はいかが思われますでしょうか。貴重なご意見を賜わりたいと思います。なお、彼女は転職を認めてくれてますし、公務員試験が難しいのも承知しております。

  • 民間企業と公務員の違い

    大学2年の者です。 私の親は昔から「公務員は冴えないし給料低いし共働きしないととても食べていけない」 と言い続けていました。 その影響か、私自身も公務員という職業に関して負のイメージを持ち続けていました。 しかし私が高校生の頃、ある友人が市役所に就職し、他の周りの友人は「凄い!」と絶賛していました。 当時の私には親の影響もあり、なにがどうすごいのかすら理解できませんでした。 そして先週、大学の友人にひょんな話から市役所に就職した友人の話をしたとき、その友人からも「凄い!」と評価を受けました。確かにメディアでも公務員という言葉は扱いが優遇された感じがします。 今まで私は「ちゃんとした企業でないととても食べていけないよ」という言葉を鵜呑みにしていたためか 民間企業の方が将来的に良いと考えていました。 でも、実際、世間体の評価は公務員の方が高いみたいで、私は今まで騙されていたのか?と思うようになりました。 恥ずかしながら私は公務員と民間企業の詳細な違いの検討がつきません。 もちろん、それぞれお互い会社や部署によって異なることは分かりますが、『公務員』ということだけで評価されるのが謎です。やはり安定しているからということだけでしょうか? 民間と公務員のメリット、デメリットを教えてください。

  • 短い職歴について(公務員試験)

     私は大学を卒業してすぐに、ある健康食品の会社に就職しました。その会社では健康食品だけでなく、海外からの輸入食品も扱っていました。        海外留学の経験もあり、実際ファームステイを通してオーガニック食品に関わることがあったのでそのような健康に良い無農薬なオーガニック食品などを扱いながら健康を広めていくという理念に強く惹かれました。留学経験を活かして貿易業務に就けるということでした。  ところが実際には高額な健康食品をお年寄りに販売していくのが主な仕事(SF/催眠商法)でした。それが発覚した時点で自分はそのようなことをするために入社したのではないんだと伝えすぐに退社しました。3週間で辞めたのです。まだ研修の途中でした。もちろん入社前にしっかり調査はしていましたし、高額な健康食品を扱うのは入社するまでわかりませんでした。  退職後、将来のことを真剣に考えて公務員を目指すことにしました。やはり面接では前職について聞かれると思うので、正直に話そうと思っています。前職を批判するようなことはまずいと言われていますが、私の場合は事情が事情なのでしかたないとも思っています。  3週間とはいえ雇用保険や厚生年金も支払っているので職歴を隠すことはできません。(3週間なら黙ってたらと言われたこともある)だからこそ、正直に話し、自分がどれだけ公務員になりたいか、熱意で勝負しようと思っています。ちなみに目指しているのは警察官や消防官などの公安系です。  すぐに会社を辞めたことの判断は間違ってなかったと思います。正直このような経歴は不利になると思いますが、やはりどう話すかだと思うんです。あとはどれだけ熱意を伝えることができるか。なのですがやはり不安なんです。年齢も若くはないです。  このような状況に何か良い意見や助言があればぜひお願いします。どうかよろしくお願いします!!

  • マスコミ演習での卒論執筆。

    卒論の内容を決めかねています。 メディアとの関わり方といぅテーマで、 TV、ラジオ、新聞、雑誌、インターネットサイトを比較して、 どれだけ私たちはそのメディアに接触しているか、 そこからどんな情報を得ているのか比較…といぅ資料(調査結果)を見つけたのですが、 これを卒論の中心資料として使うとしたら、 どんな構成で書いたらいいのでしょぅか?

  • TBSやテレビ朝日について

    前から思っていたんですが、TBSとテレビ朝日って、 どうも偏った報道が多いような気がするのですが、 わたしの気のせいでしょうか? わかる方いたら教えて下さい。

  • 短い職歴について(公務員試験)

     私は大学を卒業してすぐに、ある健康食品の会社に就職しました。その会社では健康食品だけでなく、海外からの輸入食品も扱っていました。        海外留学の経験もあり、実際ファームステイを通してオーガニック食品に関わることがあったのでそのような健康に良い無農薬なオーガニック食品などを扱いながら健康を広めていくという理念に強く惹かれました。留学経験を活かして貿易業務に就けるということでした。  ところが実際には高額な健康食品をお年寄りに販売していくのが主な仕事(SF/催眠商法)でした。それが発覚した時点で自分はそのようなことをするために入社したのではないんだと伝えすぐに退社しました。3週間で辞めたのです。まだ研修の途中でした。もちろん入社前にしっかり調査はしていましたし、高額な健康食品を扱うのは入社するまでわかりませんでした。  退職後、将来のことを真剣に考えて公務員を目指すことにしました。やはり面接では前職について聞かれると思うので、正直に話そうと思っています。前職を批判するようなことはまずいと言われていますが、私の場合は事情が事情なのでしかたないとも思っています。  3週間とはいえ雇用保険や厚生年金も支払っているので職歴を隠すことはできません。(3週間なら黙ってたらと言われたこともある)だからこそ、正直に話し、自分がどれだけ公務員になりたいか、熱意で勝負しようと思っています。ちなみに目指しているのは警察官や消防官などの公安系です。  すぐに会社を辞めたことの判断は間違ってなかったと思います。正直このような経歴は不利になると思いますが、やはりどう話すかだと思うんです。あとはどれだけ熱意を伝えることができるか。なのですがやはり不安なんです。年齢も若くはないです。  このような状況に何か良い意見や助言があればぜひお願いします。どうかよろしくお願いします!!