ryo-ko03 の回答履歴

全162件中61~80件表示
  • 香港国際空港から街中への移動手段

    香港国際空港に日中に到着する便で渡航します。 空港から街中(尖沙咀方面)への移動手段として下記のものを利用したことがありますが、これら以外の方法はありますでしょうか? ・エアポートバス(A21) ・エアポートエクスプレスで九龍站→無料バス(確かK1…という番号だったと思う) ・S1バスで東涌站→MTRに乗車→茘景站で乗り換え→尖沙咀 特に実用的な必要があるわけではなく、あくまで「乗りつぶしマニア」として可能性を探りたいだけなので、なければ「無い」というお答えでも全く構いません。 ただ、利用したことのなかった移動手段があれば一応は実際に乗って街中に出てみたいと思っていますので、多少の遠回りは厭いませんが、あまりに非実用的なルートではないものをお願いします。 条件としては * 極端な大回りではない(フェリーで屯門→軽鐵→KCR西鐵→…とか) * タクシー・白タク・ヒッチハイク不可(ただし九龍站~尖沙咀間(HK$50くらいか?)より短いタクシー利用は可) * トランクを持っていても乗車可能・極端な距離を歩く乗り換えがないこと …といったところですかね。

  • 大阪でおすすめのホテル教えてください

    今度出張で大阪へ行きます。 一人で行くのですが女性が安心して泊まれるようなところを教えてください。大阪のキタのエリアで、1泊8000円以内で探しています。 できるだけ駅が近いとありがたいのですが。。 私が何点かみつけたのは ・三井アーバンホテル大阪 ・プラザオーサカ ・ホテルコンソルト ・チサンホテル新大阪 ・チサンイン江坂 いろいろあって申し訳ないのですが教えてください。お願いします。

  • 中国旅行でのサブカル系買い物について

    今月末、中国の北京に旅行に行くのですが、現地語で印刷されている 日本のマンガやアニメ・その他のサブカルチャー物を購入したいと 考えております。 しかし海外旅行を行った回数が少ないものでどのような場所で販売されているのか皆目見当がつきません。 海外旅行の計慶賀少ない者でも安全に購入可能な、販売されている場所や実情等をお教え頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Eshi
    • アジア
    • 回答数3
  • 中国旅行でのサブカル系買い物について

    今月末、中国の北京に旅行に行くのですが、現地語で印刷されている 日本のマンガやアニメ・その他のサブカルチャー物を購入したいと 考えております。 しかし海外旅行を行った回数が少ないものでどのような場所で販売されているのか皆目見当がつきません。 海外旅行の計慶賀少ない者でも安全に購入可能な、販売されている場所や実情等をお教え頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Eshi
    • アジア
    • 回答数3
  • 国の教育ローン

    専門学校へ通うため国の教育ローン(国民生活金融公庫)から100万ほど借りたいと思ってます。 専門学校のサイトを見たところ、国の教育ローンを利用する事は可能だそうです。 私は22歳で、結婚3年目の現在は専業主婦です。 先日、バイトの面接をし、今は結果待ちです。 持病で体調が思わしくなく働けなかったのですが、回復してきたのでバイトしようと思ってます。 そして資格を取得するために専門学校へ通いたいんです。 日中はバイト&家事をし、夜間科で専門学校へ通おうと思ってます。 気になる点が1つあって・・・ 現在、主人(30歳)が失業中なんです。 去年10月頃に約5年間勤めていた会社を辞めました。 現在、2人とも住宅ローン、車のローンなど、ローンや借金は一切ありません。 主人の実家で暮らしています。 以前、主人には車のローンがありましたが、完済しており、一度も支払いが遅れたことはないそうです。 消費者金融や闇金など、そういう所からお金を借りた事は一度もないそうです。 いつ主人の再就職先が決まるかはわかりません。 私のバイト先も今回面接した所が採用してくれるかはわかりませんが、もしダメだったらすぐに違うバイト先をみつけようと思ってます。 とりあえず私のバイト先をみつけて、教育ローンで借りれるようでしたら10月から専門学校へ通おうかと思ってます。 やはり、このような状況だと厳しいでしょうか?

  • 海外旅行の保険について

    こんにちは! 今度、初めて海外旅行へ行きます。3泊4日で行き先は中国です。 そんな中、海外旅行に行くため保険に入ることが必要だと言われました。友達が手続きをしてくれたのですが、保険は各自で入ることになったそうです。 皆さんは、その様な保険に入るとき何を重視して選ばれてますか? いざ、ネットで調べるとたくさんあって何がいいのやら… どなたか教えて下さい(>_<)お願いします。

  • そんなもん!?HISの対応 むかついてます

    先月、HISの家族旅行のパンフで、サイパンに行きました。部屋が2階で、すごく汚い部屋で、おまけに、蟻がいて、赤ちゃんは数箇所かまれました。すぐに、ルームチェンジをたのんだが、1時間以上かかり、3階になりました。なぜか、3階の部屋は改装済みらしく、きれいでした。ながめは良くないが。しかし、蟻は、いましたが、また時間も手間もかかるのは嫌だから我慢しました。他ツアーの方から聞いた話ですが、2階は格安ツアーと事務所代わりらしいです。ホテルスタッフもいっていた。HISツアー客は全員2階だった。他にも多々あって、クレームをいれたら、すみませんのみ、反省なんてかんじられず。家族旅行パンフだして、これはないでしょ!!そんなもんなんでしょうか?

  • 燃油サーチャージ、空港税について

    航空券以外の燃油サーチャージ、空港税にも旅行代理店の手数料が取られるのでしょうか? インターネットで調べた料金よりも合計で3000円も多く取られていました。 値下げしてもらうように交渉が可能なものなのでしょうか?

  • 大阪北区芝田周辺の駐車場

    明日(5/8)に朝の7時~夜の7時まで、大阪のDDハウスで用事があり約12間普通乗用車を駐車します。最近はコイン駐車場でも、「1日最大○○円」とかいうのをよく見かけますが、少々離れていても結構ですので12時間止めていても安い駐車場があればご教示ください。

  • 引越しで新しい家電・家具を買わなければいけません。関西ではどこがお勧めなのでしょうか?教えてください。

    来月引越しをします。 東京から兵庫の為、荷物を増やすと高くなってしまうので、現地で家電や家具を買おうと思っております。 ただ、どこで買ったら家電はお得なのか、どこに家具は売っているのかわかりません。初めて住む場所なのに、生活はスタートしてしまうので、引越し日に沢山買わないと、寝ることさえできません。 なので、先に店舗情報をしり、絞って購入しにいきたいと考えてます。 住まいは芦屋で、車もありますので、皆さんお勧めショップを教えてください。ただ、突然の引越しの為、貯金があまりなく困ってます。どうかお得情報をお願いします。

  • 中国旅行についてプランの提案をお願いします!

    こんばんは。 今年の8月にANAのマイルを使って中国旅行に行きます。 中国を選んだ理由は2万マイルで行けることが唯一の理由で 特にこだわりはありません。 スターアライアンスやANA提携航空会社利用でも2万マイルで行けるなら 中国以外でも構いませんが(韓国・台湾を除く)中国しか見当たりませんでした。 香港からinして中国に渡ることも考えたのですが 希望の日程だと特典航空券が満席でした。(中国路線はほとんど空いていました) そこでANAの特典で行ける範囲で中国旅行のプランを教えてもらえませんか? 条件は下記の通りです。 女性の一人旅。 期間は6日間。 一人旅は1~2週間程度で過去3回経験していますが中国は初めてです。 中国語は話せません。 遺跡なども興味がありますが、中国らしい食事や町並みを見てみたいです。 以上です。みなさまよろしくお願いします。

  • 中国旅行についてプランの提案をお願いします!

    こんばんは。 今年の8月にANAのマイルを使って中国旅行に行きます。 中国を選んだ理由は2万マイルで行けることが唯一の理由で 特にこだわりはありません。 スターアライアンスやANA提携航空会社利用でも2万マイルで行けるなら 中国以外でも構いませんが(韓国・台湾を除く)中国しか見当たりませんでした。 香港からinして中国に渡ることも考えたのですが 希望の日程だと特典航空券が満席でした。(中国路線はほとんど空いていました) そこでANAの特典で行ける範囲で中国旅行のプランを教えてもらえませんか? 条件は下記の通りです。 女性の一人旅。 期間は6日間。 一人旅は1~2週間程度で過去3回経験していますが中国は初めてです。 中国語は話せません。 遺跡なども興味がありますが、中国らしい食事や町並みを見てみたいです。 以上です。みなさまよろしくお願いします。

  • 琵琶湖へ旅行に行く予定です。

    突然ですが、来週時間ができたので、今までずっと行きたかった『石山寺』へ行くという目的のために、琵琶湖の下半分を2泊3日で東京から観光に行こうと思っています。 初めての滋賀県で、観光ガイドを見ているのですが、どのあたりが便利なのか、想像がつかないため、どこへ泊まったら便利でいいかと考えてしまいました。 以下が希望のことです。 女性の1人旅なので、便利でありながら、あぶなくない環境のところへ泊まりたい。 できたら温泉に入りたい・・。 夕食は、土地の美味しいものを食べたい・・・ などです。 また、ほんの3年ほど前に、京都へ行った時に雄琴温泉に日帰りで行こうとしたら、旅行会社の人から、「雄琴は、ちょっと女性が一人で行くようなところではないから、やめたほうがいいよ」と、有馬温泉へ行くように進められたことがあります。ほんとにそんな感じのところなのでしょうか?何をもってそういわれたのかわからないので、温泉があるので、行ってみたい反面、二の足を踏んでしまっています。 色々な情報をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 琵琶湖湖南地区ないし若狭湾地区に24時間営業の健康ランド・スパリゾート

    琵琶湖沿岸地区の近江八幡ー草津ー瀬田ー大津地区ないし若狭湾地区(敦賀ー小浜ー舞鶴)に24時間営業の健康ランドかスパリゾートのようなものありますか? ゴールデンウィークに岐阜からその両方面にドライブ旅行にでも行こうかと思っているのですが・・・。

  • 琵琶湖へ旅行に行く予定です。

    突然ですが、来週時間ができたので、今までずっと行きたかった『石山寺』へ行くという目的のために、琵琶湖の下半分を2泊3日で東京から観光に行こうと思っています。 初めての滋賀県で、観光ガイドを見ているのですが、どのあたりが便利なのか、想像がつかないため、どこへ泊まったら便利でいいかと考えてしまいました。 以下が希望のことです。 女性の1人旅なので、便利でありながら、あぶなくない環境のところへ泊まりたい。 できたら温泉に入りたい・・。 夕食は、土地の美味しいものを食べたい・・・ などです。 また、ほんの3年ほど前に、京都へ行った時に雄琴温泉に日帰りで行こうとしたら、旅行会社の人から、「雄琴は、ちょっと女性が一人で行くようなところではないから、やめたほうがいいよ」と、有馬温泉へ行くように進められたことがあります。ほんとにそんな感じのところなのでしょうか?何をもってそういわれたのかわからないので、温泉があるので、行ってみたい反面、二の足を踏んでしまっています。 色々な情報をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 関西空港から大阪駅までのお勧め行き方

    安ければいいのですが、どのような手段が有効ですか? バスよりもJRの方が安いようなのですが、 どの線を使用したらよいのか全くわからず・・・ どなたか教えていただけませんか?

  • ゴールドコーストでの服装について

    4月中旬にオーストラリアのゴールドコーストへ行く予定です。 昼間はシーサイドで、夜間は買い物等で街をウロウロする予定なのですが、南半球ということもありどのような服装を準備していけばよいのかわからず困っています。(しかも、海外初めてなんです。) どなたか詳しい方、ご教示いただければと思います。

  • 気持ちがぐちゃぐちゃです。

    運命の人って、本当にいるんでしょうか。 私は本当に本気で好きになった人がいます。 一生ずっと大切にしたい人です。 これ以上の人には出会えないと思えるくらい、素敵な人です。 でも・・・振られてしまいました。 相手には、私より大切にしたい人がいました。 私は彼を応援してあげたい。 幸せになってほしいし、彼女を大切にしてあげてほしい。 でも、本当は悲しくて悲しくて仕方なくて・・・この気持ちをどこにぶつけていいのかわかりません。 どうしても、あきらめられないんです。 相手にとって、迷惑だということも私のこの気持ちが彼を困らせてしまうこともわかってるけど、でもどうしても好きなんです。 この先いい人が見つかると何度も言われました。 だけど私はそう思えないです・・・。 でも、私はこの先ちゃんと恋愛できるのか、彼以上に好きだと思える人と出会えるのか・・・。 どうしたら、うまく立ち直れるんでしょうか・・・。 このまま好きでいてもいいんでしょうか・・・。 私は彼が運命の人だと思いました。 お互い同じ気持ちにはならなくても、運命の人って呼べると思いますか? お互いが好きだと思わなかったら、運命の人じゃないんですか? 引きずることはやめようと思ってたのに・・・ダメだなって思います。 恥ずかしいですが、まともに恋愛したことがなくて本当に何もかもどうしたらいいかわからないです。 まとまりがない文章で申し訳ないですが、意見を聞かせてください。

  • 乗り継ぎとオクトパスカード

    4月に2泊3日で香港マカオにいきますが娘は広島から私達は福岡出発です。チャイナ航空なので台北で乗り継ぎです。時間差がありますが到着した場所で待ち合わせしようと思っています。それでいいでしょうか? それから宿泊はマカオの友達のところにしていますが、香港が面白そうなので香港でも遊ぼうと思っています。香港マカオ間の行き来は簡単にできますか?オクトパスカードはとても便利のようですが短期の旅行でもお得でしょうか?

  • 香港旅行。

    香港旅行に詳しいかた、経験者の方教えて下さい。 【ビクトリアピークについて】 (1) トラム出発駅までの最寄地下鉄駅はどこですか?また、最寄地下鉄駅から徒歩何分くらいですか?または、お勧めの交通手段は何でしょうか? (2) 午前中に行きたいのですが、トラムは何時から運行していますか? 【女人街・男人街】 (3) 何時頃から営業していますか? ※(仕事での滞在期間中1日だけの自由観光で土曜日です。)