rerenn の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 正方形の畳と長方形の畳が混じると変ですか?

    わかりにくいタイトルでスミマセン。 現在、新築中で 和室を1部屋作りました。 大きさが4.9畳。 この和室にひく畳を ふち無しの畳で正方形のタイプにしたところ、 見積り額が13万といわれました。 (床暖房対応用です) あまりにも高いので内容を聞くと、 部屋の形が定型の正方形では無理なので 特注サイズの正方形にすると、 1辺が69cmくらいになり その上、枚数も多くて15枚になる為、高いといわれました。 定型のサイズにして、残りを埋めるような感じにかえるとおそらく価格が抑えられるのではないかと思い、 考えてみたのですが、 そんな和室は変でしょうか? 端のほうだけ、正方形ではない畳というのは どうでしょうか? 1枚だけというのなら 見たことあるのですが、 端の列、たても横も全部というのは 見たことがないので 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 また、1辺が69cmの正方形の畳というのは 小さいように思うのですが、 これは変ではないでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 反応熱について

    反応熱を求めるときは大体一定圧のときですが、反応するときの温度、または圧力と関係してるんでしょうか?

  • 学科試験問題集

    普通自動二輪の免許をとろうとおもうのですが、教習所を、卒業したので、学科試験の問題集を買おうと思っているのですが、二輪の本を買おうとすると、ほとんど技能の事しかのってないので、普通免許の問題集をかっても、問題ないでしょうか?

  • おむつカバーは、紙おむつでも必要?

    現在、妊娠8ヵ月です。 買い物にいける機会が少ないので、なるべく行ける時に出産準備品をそろえていこうと思っています。 病院からもらった冊子の「準備品」欄に、「おむつカバー」と書いてあるのですが、これは紙おむつの場合でも必要なんでしょうか? …というか、出産時に限らず普段から紙おむつを使うつもりにしているのですが、その場合ってやっぱり紙おむつの上からおむつカバーをするものなのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • chan-co
    • 妊娠
    • 回答数5
  • メスシリンダのメニスカスはどこで読むか

    メスシリンダに水を入れ、液面を見るとメニスカス(三日月形の部分)が見えますが、液面を読む場合、読み方としてどちらが正しいと思いますか。 1. メスシリンダの下に白い紙を敷き、白い部分の一番底を読む 2. メスシリンダの後ろに白い紙を立て、黒っぽい部分の一番底を読む 1.と2.で、目盛り1個分近くの差が出ますが、そもそもメスシリンダ自体がたいした精度がないので良く分からない状態です。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#59958
    • 化学
    • 回答数3
  • 友達数人へクリスマスプレゼント

    同じような内容の質問がある中、質問してしまってゴメンなさい。 今週の土曜日(23日)に仲の良い友達男女5人で集まって、居酒屋で飲む約束をしています。 で、普段の感謝の気持ちを込めて、この友達に千円程度のクリスマスプレゼントをあげようかと考えています。 そこで、何をあげようか迷っているのですがどんな物をあげればいいと思いますか? それぞれ趣味とかがバラバラなので、食べ物系(数百円程度)を買おうかなって思ってるのですが... もし、何か良いアイデア等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 落札者から代金の回収をしたい。

    ヤフオクで売買契約をしたのですが、相手方である落札者から代金が未だに振り込まれていません。この債務者である落札者から代金を回収する方法を教えていただきたいです。 以下にオークションの大まかな流れを説明しますと、 11月19日に私が出品した商品が5800円で落札されました。 送料が1900円だったので合計7700円を相手方に請求をしました。それで、落札者から「11月28日に代金を振り込みます。」とメールが来たので商品を発送しました。 その後全く、連絡が取れなくなったので警察署に相談をしたら、「詐欺罪に当たるかどうかわからない。債務不履行になる可能性が高いのでまずは内容証明郵便を出して公式に請求をしてください」と言われたので内容証明郵便を送りました。内容証明郵便には「本状到着後一週間以内に代金を振り込んでください」と明記したのに、相手方が内容証明郵便を受け取ったという配達証明書が届いて一週間たった現在、代金の振込みを確認できておりません。 内容証明郵便を送ったこれから、私はどのような行動を起こすべきでしょうか。法テラスに相談したら、訴訟、支払督促、調停などがあると教えていただきましたが、これは簡易裁判所に相談すればいいのでしょうか?私は東京都に住んでおり、相手方は長崎県の方です。簡易裁判所は相手方の住所の近くでないといけないとか友人に聞いたことがあるのですが、詳しくはわかりません。

  • アルバイトの収入が103万越えるとどうなるんですか?

    学生です。 アルバイトの収入が103万を越えるとどうなるんですか? 教えて頂けないでしょうか?

  • 正方形の畳と長方形の畳が混じると変ですか?

    わかりにくいタイトルでスミマセン。 現在、新築中で 和室を1部屋作りました。 大きさが4.9畳。 この和室にひく畳を ふち無しの畳で正方形のタイプにしたところ、 見積り額が13万といわれました。 (床暖房対応用です) あまりにも高いので内容を聞くと、 部屋の形が定型の正方形では無理なので 特注サイズの正方形にすると、 1辺が69cmくらいになり その上、枚数も多くて15枚になる為、高いといわれました。 定型のサイズにして、残りを埋めるような感じにかえるとおそらく価格が抑えられるのではないかと思い、 考えてみたのですが、 そんな和室は変でしょうか? 端のほうだけ、正方形ではない畳というのは どうでしょうか? 1枚だけというのなら 見たことあるのですが、 端の列、たても横も全部というのは 見たことがないので 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 また、1辺が69cmの正方形の畳というのは 小さいように思うのですが、 これは変ではないでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 錠剤をピルカッターでカットすると残りは効果なし?

    タイムリリースのビタミンCですが、ピルカッターで半分にして、残りは翌日に飲むようにすると、酸化してしまって効果はなくなるのでしょうか? マルチビタミンミネラル(スワンソン)とタイムリリースのビタミンC(ピューリタンズプライド)を飲んでいますが、最近VCの過剰摂取もあるとの事なのでVC(一錠500mg)を半分にしようと考えています。 以上、宜しくお願いします。

  • 賞味期限

    娘とクッキーを作ろうと冷蔵庫を開けると、以前買ってあった「ケーキ用マーガリン」を見つけました。 賞味期限06.05.30になっていますが、見た目・ニオイともに正常です。 でも半年まえに期限切れですし、やっぱり捨てた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#54125
    • 素材・食材
    • 回答数5