gaultier- の回答履歴

全123件中101~120件表示
  • 簡単なブラックバスの釣り方

    簡単なブラックバスの釣り方を教えてもらえますか???(えさ釣りでもいいです)

    • ベストアンサー
    • feru14
    • 釣り
    • 回答数8
  • クイーントラウトフィッシングクラブについて

    クイーントラウトフィッシングクラブに今度行きたいと思うのですが 行ったことのある人に質問です。 ・一日券と半日券と親子券の値段はいくらでしょうか ・ランディングネットはどんなものがよいのでしょうか ・ルアーはどんなものがよろしいのでしょうか

  • 八郎のバスはなぜ巨大化しないのでしょうか?

    八郎潟はあまり超大物のバスが上がらないイメージがあります。 あれだけエサが豊富で丸々太ったバスが釣れるのに、なぜ60cmとかにならないのでしょうか? やはり東北はバスにとって厳しい環境なのでしょうか? 小魚もすごいたくさんいるし水温を除けば住みやすいと思ったのですが。。 自分もよく釣れるサイズはなぜか44cmとまりです。 ポイントによりますが、同じようなサイズばかり釣れます。36cmのポイントではそのサイズしか上がらなかったりします。 不思議です。

  • エリア トラウト フィッシング ルアー

    ポンドタイプの管釣りで、小型 軽量(1g前後)のスプーンの使い方がよく解りません。使い方を見ると、縦の釣りとかボトムで誘う!とかありますが、バス釣りのようにフォーリングやボトムバンピングさせて誘うのでしょうか?レインボーなどは、変則的なリトリーブより一定速度のリトリーブを好む。と、聞いていますし、この時期は魚が浮いているようなのですが?極小ルアーはスローリトリーブではアクションも弱いようですし・・・ 初心者です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tom810
    • 釣り
    • 回答数2
  • この時期での海釣り

    自分は新潟(日本海側)で釣りをしてるものですが 今週の土日に釣りにいきます。 この時期に釣れやすい魚ってなんでしょうか? 柏崎という所にはかなり長い堤防があるのですが そこの半分くらいのところで釣りをしました。 ちょい投げ釣りで 6月の中旬ですが、カレイ1匹、メバル2匹、チコ?3匹 とAM03:00~AM06:30までの結果です。 サビキは群れもいなかったので釣れそうではなかったです。 この時期で堤防でルアーで釣れる魚などいたら教えてください。 あとアジなどはサビキ釣りじゃないと釣れないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PCpcccc
    • 釣り
    • 回答数3
  • エブリィワゴンにアルミボートを乗せられるか?

    私は今エブリィワゴンに乗っています   バス釣りが好きでアルミボートを買おうと思っていますが 私の車に乗せれるのかわかりません またどんな物を買ったらいいかもわかりません 教えてください

  • バス釣り トップ系

    バス釣りをはじめて2年目の初心者です。 今年の目標をトップ系(ペンシル・ポッパー)で釣るってことにしました。 そこで質問です。トップ系は主にどういうシチュエーションで釣れ安いのですか? よろしくお願いします。

  • ぼらは釣れるけど鯉は、、、、、、、

    ぼらはスピナーの、毛が付いているやつでつれますが、 鯉は、ハードルアーで釣れるんですか。

  • 練り餌の作り方

    いい練り餌(鮒 ドジョウ)の作り方を教えてください。

  • 管理釣り場のルアー

    近いうちに管理釣り場に行きたいのですが、初めてなものでどんなルアーがいいのか見当が付きません 釣り場は池で結構広く、放流されている魚は虹鱒、ブラウントラウト、岩魚とイトウです。 余り予算が無いので出来れば安いものを探しています。 ミノーはラパラがいいかなと思っているのですが、FとCDはどっちがどのような状況で有効でしょうか。 また、どんなカラーを揃えればいいでしょうか。買えるのは精々四個位です。 あと、お勧めのスプーンやクランクも教えてもらえると助かります。 出来ればお勧めのカラーやサイズも教えてください。

    • ベストアンサー
    • kokuo
    • 釣り
    • 回答数4
  • 魚肉ソーセージで釣れる魚教えてください

    魚肉ソーセージで釣れる魚または釣ったことのある魚 知ってる人は教えてください

  • ベイトリールの使い方

     いっつもスピニングリールのロッドをつかっていてベイトリールのロッドに挑戦しようと思って使ってみたらベイトリールがいっつもバックラッシュおしてしまいまいます。  バックラッシュをあまりしないで成功させる方法と釣果が多いルアーを教えてください。  いい情報も教えてください

  • 管理釣り場のルアー

    近いうちに管理釣り場に行きたいのですが、初めてなものでどんなルアーがいいのか見当が付きません 釣り場は池で結構広く、放流されている魚は虹鱒、ブラウントラウト、岩魚とイトウです。 余り予算が無いので出来れば安いものを探しています。 ミノーはラパラがいいかなと思っているのですが、FとCDはどっちがどのような状況で有効でしょうか。 また、どんなカラーを揃えればいいでしょうか。買えるのは精々四個位です。 あと、お勧めのスプーンやクランクも教えてもらえると助かります。 出来ればお勧めのカラーやサイズも教えてください。

    • ベストアンサー
    • kokuo
    • 釣り
    • 回答数4
  • エリアトラウトフィッシング

    管理釣り場のトラウトフィッシングについて教えて下さい。バス釣りは長いことやっているのですが、トラウトは未経験です。ロッドは6フィートのウルトラライトアクションで、ナイロンライン3lb、ルアー1~4gをアベレージで使用したいとおもいます。 バランスはどうでしょうか?また、最低限持っていた方が良いスプーンの色などありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#57308
    • 釣り
    • 回答数3
  • 社外マフラーのリヤマフラーだけを純正にすることは可能でしょうか?

    皆さんこんにちは(^^)、どうかよろしくお願い致します。 今回マフラーが寿命(穴空きや触媒割れ等)を迎え、交換しようと決意致しました。純正品マフラーの購入を検討しましたが、非常に財布に優しくないです(12万円程)。自分なりに検索して見た所、社外品のマフラー(ブリッツ REALIZE TT センターパイプからの交換)が新品でも純正の3分の1位の値段で販売されています。ただ耐久性は仕方ないとしても音が気になります。一応静音設計・車検対応品であるということですが、こればっかりは実際取り付けてから聞いて見ないと分からないものでして・・・。 そこでご質問なのですが、取り付けてから音が大きいと感じた場合、リヤマフラーだけ純正品に戻すことは可能なのでしょうか?(パイプ径はどうやら同じようです)。出来なさそうな場合はサイレンサーを入れて対応するしか無さそうですが・・・。 ではよろしくお願い致します。

  • ビギナー向けバスロッド

    バスロッド選びで迷っています。 良きアドバイスをお願い致します。 現在の候補は以下の通りです。 いずれもスピニングで、65ftくらいのLを買おうと考えています。   アブ・ガルシア  ホーネットスティンガー メジャークラフト  スライサー、デイズ ダイコー  ギャレット

  • うつ病から復帰した方とのお付き合い

    お世話になります。 会社で、うつ病で二ヶ月ほど休職していた同僚が、もうすぐ復帰する こととなりました。休職するまでは、普通に仲のよい同僚という お付き合いをしておりました。というか客観的に見て、その方にとって 私は、会社の中ではかなり仲のよい部類に入る同僚だったのではないか と思ってます。きつい冗談も言えるような。 そこで教えていただきたいことがあるのですが、うつ病から復帰する 方に対しては、どのように振舞えばよいのでしょうか。というか、 復帰されるその方が最も快適に感じられる振る舞い方とはどのような ものでしょうか? ◆休職する前とまったく変わらなく振舞えばよいのか? ◆病気のことにはやはり触れない方がいい?触れないのは不自然なので  少しは聞いてみた方がよいのか?闘病中はどのように暮らしていたの  か、どんな気持ちなのか、などを聞くのはもってのほか? ◆私はその方にはわりと歯に衣を着せずに聞きたいことは聞いていた  ので、病気のことについて何も聞いたりしないとなると、その方は  「病気のせいで付き合い方を変えられてしまった」というように  かんぐられてしまう? ◆うつ病は心のカゼといって誰でもなる可能性のあるもの、ともいうので、  カゼをひいて休んでいた人が復帰してきたくらいな感覚でよいのか? ◆復帰できてよかったですね 大変でしたね くらいは言ってもいい  ものか? ◆またいっしょにがんばりましょう というと心の負担になってしまう? ◆その他自分の発言が、またその方の心をうつ状態に導くきっかけに  なったりはしないか?それを気にしているのがその方に分かると、  それはそれでその方の気分を暗くさせてしまうのか? などなど考えは浮かぶのですが、考えすぎでしょうか?今までうつ病の 方が周りにいたことがないので、正直なところ戸惑いを覚えます。 経験のある方、知識のある方がいらっしゃいましたら、アドバイス をいただきたく思います。 またできれば、今回の私の同僚のように一度うつを患って休職などを して、そこからまた同じ会社に復帰したというような経験をお持ちの方に、 そのとき周りの人にどのように振舞ってもらったのが一番楽だった、 というようなお話をいただければうれしく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • タイヤクリーナー

    スプレー式のタイヤクリーナーは大変便利で、タイヤのつやも出ますが、タイヤメーカーの注意書きに、使わないほうが良いと書いてあったのを読んだ記憶があるのですが、どうなんでしょうか? 最近、高いタイヤを履き換えたものですから、お聞きします。

  • トラウト用の竿

    管理釣り場で使う竿を買いたいのですがお勧めを教えてください。 予算は実売価格8千~1万3千円と言ったところです。 この価格帯では多くを望むことはできないと思いますが、 ・グリップが長め、もしくは二つに分かれている (エギングロッドに多い形ですがなんというのでしょう?http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=583316) ・7フィート前後の長めのサイズ ・柔らかめのULかSUL ・ツーピース ・メインルアーはマイクロスプーン ・ラインはナイロン3lb 以上の条件を考慮していただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • rekarin
    • 釣り
    • 回答数4
  • スレたマスを釣る方法は?

    最近トラウトの管理釣り場に行くようになりました。 放流直後なんかはポツポツ釣れたりするのですが、それ以外のタイミングではなかなかアタリがないし、釣れても2~30センチの子マスばかりです。 どうせ行くならハイプレッシャーの状況下でも安定してヒットさせたいし、大物をを上げてみたいという気持ちもあります。 ちなみに今はマイクロスプーンをたくさん用意して使っています。 クランクやミノーはほとんど持っていません。 「○○のルアーがいいよ」といった具体的なことでも、「○○に気をつけろ」といったアドバイスでもなんでもかまいません。 管理釣り場をより楽しむためのご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • rekarin
    • 釣り
    • 回答数6