kanpee の回答履歴

全81件中61~80件表示
  • 刺身は料理なのか?

    生魚の刺身についての素朴な疑問です。 お刺身って、食べやすいように単に生肉を一口サイズに切っただけなので、自分的にはとても料理(煮たり焼いたりの)とは思えないのですが、いかがでしょう。 それとも、さばく板さんによっては美味い・不味いの違いが出るものなんでしょうか? どうか、ど素人にご教授願います。

  • 夫婦・子供(3歳5歳)で東京1日 お勧めの場所ありますか?

    都心から 電車で2時間くらいのところにすんでいるのですが 今度、家族で東京見物(笑)にいく計画があります。 今考えているのは ・東京タワー ・築地でランチ 今回はショッピングはせず、観光、遊び中心のつもりです。 このほかお勧めの場所はありますか? 子供が楽しめそうな、博物館、美術館、ショーやレストランあったら教えてください。 行くのは土曜日を考えています。  

  • 安くて安心だったら、ビジネスホテル?

     上野から普通列車で1時間半の地域に在住です。高校生の娘が12月31日のジャニーズカウントダウンコンサート(東京ドーム)に行くことになりました。 終了は多分25時30分ごろ。母親が迎えにいきますが、もちろん帰りの電車はありません。  元旦は‘家族そろって朝食’にしたいので、始発で帰りたいのです。 そこで、コンサート終了から早朝4時半くらいまでを女性2人で安全に、なるべく安く過ごすにはビジネスホテルでしょうか。 お薦めのホテルまたは場所がありましたらお教えください。できるだけ、具体的な場所と費用をお願いします。

  • 誰が好きなんだろう

    僕には気になっている人が2人います。 僕は2人とも同じように友達のように接しているのですが、一人の方は色々ちょっかいを出していっつも楽しいのですがもう僕の事が好きだという事はわかっています。 もう一人の方は僕の事を好きなのかどうかは分かりませんが、ちょっかいは出さないけれど、学力的にも同じくらいで結構気が合うんです。 今、この2人のどちらを選べばいいのかすっごく迷っています・・・誰かアドバイスをください!!

  • これはどういう意味でしょうか?

    最近仕事場で、知り合った男性とメールをし始め、私の仕事は特急の車内販売をやっていてその男性というのは、車掌さんなんです。歳は23歳の車掌さんなんです。本題の相談なんですが、その車掌さんとは毎回一緒って言うわけでなくたまに一緒になってこの間たまたまその車掌さんにお会いし、向こうから何処か遊びに行きますかって言われて、で何人かで行かないというメールが入ってきてこれは、どう受け取ればよいのでしょうか?この誘い方は、友達としての誘いなのか?教えてください。是非。

  • 転居に伴い古本屋に売りたい時どうすれば・・・。

    引越しをすることになりました。 本棚の整理のために古本屋に出したいと思っています。 どこかおすすめのところはありますか? どういった手続きを踏めば引き取ってもらえるものなのでしょうか。 よろしくアドバイスお願いします。 現在、東京都世田谷区在住です。

  • この言葉・・(特に男性にお聞きしたいです)

    私には、気になっている男性(A君)がいます。 ある日、私はB君(A君の先輩的存在の人)と先に同席しており、その場にA君が合流して来ました。 そして、テーブルを囲む席に腰掛けながら、A君が「今日はついているなぁ」と言いました。 何かいい事があったのかな?と思い、「どうして?」と聞いてみましたが教えて貰えませんでした。 私は以前にも、別の男性(C君)とたまたまバスで隣同士の席になった時に、 「今日はいい日だなぁ」と横目で私を見ながら、ニコニコ顔で言われた事がありました。 この時は、私はC君が好きだったので、私自身も心の中で、 「私も!だってC君の隣に座れるなんて!」と思い、C君も私と隣で喜んでくれている=好意をもってくれていると思ったのですが、 その半年後、私が想いを告げましたら、「そんな事を考えた事は一度もなかった」と言われました。 A君も時々、上記の様に、少し何かを含んだ物の言い方をします。 男性はこういう言葉を、何とも想っていない人にいうものですか? こう言う言葉を聞いた時に、どういう風に受け留めたらよいですか? 私の考え過ぎでしょうか?

  • 薬局での応対

    病院にかかり、調剤薬局で、薬を処方して貰う際、 再度、薬剤師さんから、 今日はどうしましたか? などと、お医者さんと同じようなことを 最近たびたび聞かれます。 多分、方針で、きまり。 なのかもしれませんが、 狭い薬局だと、他の患者さんに聞こえてしまいますよね? 只の風邪ならまだ良いのですが、 他人にあまり知られたくない病の時も、 あるのに、薬剤師さんはお構いなし。という場面に、 自分が当事者になったり、他の患者さんの話を聞きたくないのに、 聞いてしまったりしたことがあります。 風邪の症状が重く、早く家に帰りたい時などにも聞かれたりして 、薬剤師なら、処方箋を見れば大体わかるだろうに、、。 と苛々したこともありました。 こらからも病院にはお世話になるし、必然と薬局にも行かなければ なりません。私の疑問は間違っているのでしょうか? 個室にしろ。とはいいませんが、良い方法、ありませんか?

  • アハ体験という言葉使っていいの?

    世界一受けたい授業という番組で アハ体験 というのを やっていたので僕も10個ほど作って自分のホームページにのせようと思いました。 そこで思ったのですが、この アハ体験 という言葉は使ってもいいのでしょうか? ちなみに アハ体験 とは まちがい探しのようなものです。

  • アハ体験という言葉使っていいの?

    世界一受けたい授業という番組で アハ体験 というのを やっていたので僕も10個ほど作って自分のホームページにのせようと思いました。 そこで思ったのですが、この アハ体験 という言葉は使ってもいいのでしょうか? ちなみに アハ体験 とは まちがい探しのようなものです。

  • 夕方からの書店のアルバイト

    今現在無職の24歳女です。 書店でのアルバイトを見つけたのですが、それが夕方からでして、 それに無職の私が応募したらおかしいでしょうか。 もちろん仕事に慣れたら他のバイト先も見つけようと思っていますが、 (大変だろうと思いますが・・) 「思っている」だけでは、やはり面接官もいい印象を憶えないでしょうか。 その書店で是非働いてみたいのです。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • どうぶつの森の動物達のイラスト一覧

    はじめまして。「おいでよ どうぶつの森」にはまっています。 ところで、どうぶつの森に出てくる動物のキャラクターは かなり沢山の種類がいるようですが、動物たち全員の顔を イラストで見る事ができるホームページはないでしょうか? 自分なりに検索していますが、なかなか見つける事ができないので ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 弟の結婚祝いについて。

    弟の結婚祝い金について悩んでいます。 私の結婚の時には、5万円頂きました。 今回は夫婦で出席します。 やっぱり、10万円包むべきでしょうか? もし、私の結婚式の時にお祝い金を頂いていない時は、幾らが妥当でしょうか? (お祝いの品は頂いたので、品物は渡すつもりです)

  • 入居中の畳交換について

    今のアパートに住んで10年になります。和室(6畳)で過ごすことも多いため、畳もだいぶ傷み、敷き布団にイグサが付くようになりました。 そこで、せめて特にひどい出入り口の2畳を新しい畳に交換したいと思っています。この場合、賃貸会社にお願いしたら代金負担で交換してもらえるのでしょうか?それとも、入居中の家族が代金負担なのでしょうか?通常使用の場合、退去時は貸主負担と聞いていますが、入居中の場合はどうなのかがわかりません。 私のように同じところに長く住んでいて畳が傷んだ場合、他の方はどうされてるんでしょうか?賃貸会社から声をかけてくれるのか、自分から申し出るのか、それとも、カーペットをしいてそれ以上傷まないようにしたりするのでしょうか?畳にカーペットを敷くと湿気で畳がカビたり虫がカーペットの裏に発生しやすいと聞きました。こうなった場合でも通常使用とみなされるのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • データー入力…これって安いの?高いの?

    番号、郵便番号、住所、氏名、を1件として 1件3円って安いですか?妥当なんでしょうか? 経験のある方教えてください。

  • コンタクトの蛋白除去

    ハード(O2)レンズを1年使用しています。 少し前からレンズにたんぱく質だと思うのですが、白い汚れが付いてしまって、メニコンのプロテオフを使ってケアしているのですが、全く取れず、視界が白くぼやけます。 まだ1年なのでできれば買い替えしたくないのですが、きれいにする何かいい方法があれば教えてください

  • どうぶつの森の動物達のイラスト一覧

    はじめまして。「おいでよ どうぶつの森」にはまっています。 ところで、どうぶつの森に出てくる動物のキャラクターは かなり沢山の種類がいるようですが、動物たち全員の顔を イラストで見る事ができるホームページはないでしょうか? 自分なりに検索していますが、なかなか見つける事ができないので ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • NHKは引越してきた人をどうやって調べているのでしょうか?

    タイトルの通りなのですが、引っ越してきた次の日に来ることもあって「どうやって知ったんだろう!?」と不思議に思っています。 地道な外回りによるものなのか…?役場やNTTなどとの協力体制があるのか…? 外回りは民間委託していると聞いたことがあるのですが、地域によっていろいろなやり方があったり、熱心なところと全然来ないところがあるものなのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 結婚前の約束

    私学生時代に付き合っていた彼女が妊娠して、結婚しようかっていう話になってた時の話だけど、そのとき彼女とは別に付き合っていた女がいました。そのことがバレて、彼女に「俺こんなやつだから結婚しても浮気しますよ、だから俺とは結婚しないで」といいました。 でも彼女はどうしても結婚して赤ちゃんを産みたいって言うので、条件1つを守る約束をして結婚しました。 その条件は 私が浮気性ってわかって結婚してるので、結婚後私浮気をしても 文句を言わず、見過ごして下さい、だめなら無条件で離婚するという条件でした。 彼女がそれを約束して結婚したわけですが、今私がほかの女性と食事することがバレたのです。この女性とは二人っきりの食事が何回があった程度です。これがバレて、彼女が怒って実家に帰ってしまいました。しかも離婚するため弁護士に相談すると言って、私に子供の養育費を請求するつもりです。 結婚前の約束はどうするんだよって言いたいです。 これから私どうすればいいかさっぱりです。私の気持ちとしては奥さんのこと好きだし、一緒に食事した女性とは何もないし、浮気でもなんでもないと思っています。もちろん離婚もしたくないです。 みささまの意見、アドバイス、忠告、なんでもいいので、聞きたいです。

  • ドラミラーの接触 目で分かる傷なしの場合

    峠道にて私登り、相手下り すれ違いがやっとなのでお互い一旦停止し、 下りのおばちゃんの車が行けると判断したのか 突っ込んできた為、「ドアミラー畳めば通れるかな」 と思っていた矢先に「パカッ」と接触。 おばちゃんの車も通過後、止まり「すいません」と 言われ、私も自分のドアミラーの傷を確認し (おそらくターンドラミラー部分の多少ふくらみのある所 に接触)幸いにも気になるような傷は付いていなかったので 頭にきつつも後ろが大分繋がって来た為「いいよ」と言って 分かれました。 同じような経験をされた方、どのような対処をしますか? 今後の参考にしたいので宜しくお願いします。