noac5 の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 建築条件付土地の契約解除について

    話の経緯はこのような感じです。 (1)8月に土地探し込みで住宅建築をお願いしておいたHMから建築条件付の土地を勧められました。 (2)HMから聞いていた建物の概算金額(簡単な間取りと広さ程度の打合せで出していただいた金額)と土地代金を合わせるとなんとか予算内だったので土地売買契約を結びました。 (3)土地代金は当初打合せで決まっていたので土地売買の契約後すぐに支払い、登記手続きを行ってもらいました。(登記も済んでいるようですが権利書はもらえません。) (4)建物建築請負契約の手付金を支払い、間取りや設備を打ち合わせておりました。(まだ建物建築請負契約は結んでいません。) (5)HMから出てきた建物の見積金額は当初聞いていた金額をはるかに超えていてとても予算内にはおさまりません。(HMは高くなった原因は私の設備仕様が一般よりも高すぎるとのことです) (6)建物・設備の仕様は全く落としたくない以上、この土地をあきらめてもっと安い土地を探そうと思います。 このような場合、土地代・手付金は返ってくるのでしょうか?土地売買契約書には建物建築請負契約が契約されない場合、代金は返還すると書いてありますし、手付金は入金しましたが建物建築請負契約はまだ契約していません。また、ここまで話を進めてきて契約を解除した場合、何か違約金をHMから請求されるのでしょうか?

  • 高額医療について

    中小企業に勤める一般の会社員です。 先月、大阪の病院で腹腔鏡下胆嚢摘出の手術を行い、約27万円の費用が発生しました。(入院の前にも外来にて検査等の費用が発生しています。) 生命保険の手続きはしましたが、他に高額医療保険も使用できると聞いたのですが適用できますか? 適用可能であれば、どのようなものが必要になりますか?また、いくら返却されるのでしょうか? また、確定申告時の医療費(年10万以上)請求とは別に出来るのでしょうか? 御存知の方、教えて下さい。全く、無知が申し訳御座いません。

  • 高額医療について

    中小企業に勤める一般の会社員です。 先月、大阪の病院で腹腔鏡下胆嚢摘出の手術を行い、約27万円の費用が発生しました。(入院の前にも外来にて検査等の費用が発生しています。) 生命保険の手続きはしましたが、他に高額医療保険も使用できると聞いたのですが適用できますか? 適用可能であれば、どのようなものが必要になりますか?また、いくら返却されるのでしょうか? また、確定申告時の医療費(年10万以上)請求とは別に出来るのでしょうか? 御存知の方、教えて下さい。全く、無知が申し訳御座いません。

  • うなぎ蒲焼

    うなぎ蒲焼を先週金曜日に買ってきて冷蔵庫に今でも入っているのですが今晩のおかずにしようと思ってます。 再度、温めなおすにはどうすればいいのですか? 普通にガスレンジのグリルで温めなおしても大丈夫なんですか?

  • 連帯保証人

    現在、銀行の融資や住宅ローンの融資の2件の連帯保証人になっています。 新たに、親戚の人から連帯保証人になって欲しいと頼まれました。 融資額も小額なのでなろうかと思いますが、連帯保証人に何件もなれるのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 記憶されているURLの削除方法について

    基本ソフトは、Windows XP、IEは、バージョン6.0を使用しています。 このIE6.0で、「ファイル(F)」→「開く(O)」をクリックしてから、いろいろなURLを入力して目的のHPを開いてきました。この記録されたURLの中には不要なURLも出てきましたので、これらのURLを整理したいと思っています。この不要なURLを削除しようとしても、なかなか削除することができません。どのようにしたら、削除することができるのでしょうか?

  • マザーボードの故障の確認方法

    先日、PCの電源が入らなくなったので 電源ユニットをテスターでチェックしたところ 電源ユニットの故障でしたので新しい電源ユニットをつけたのですが 電源が入りません。新しい電源ユニットもテスターでチェック済です。 それならば電源スイッチが原因かと、それも交換したのですがだめでした。 となるとマザーボードの故障かと思うのですが、確証が持てません。 どのようにして確認すればよいのかお教えいただけますでしょうか?

  • 窓の曇り

    最近車の窓、フロントガラスが曇り困っています。 冷風で、窓に風を当ててはいるのですがよくならず、窓を開けたりと、頑張っているのですが、だめで、 寒いので暖房をかけたいのですが、もっと曇るのでできません。 冷風全開窓開けてで風邪引きそう。 何かいい対策法解消法教えてください。

  • タイヤのバランス調整について

    会社の方に聞いたのですが、タイヤにホイールが装着しているならバランス調整しなくてよいと聞きました。バランス調整とは一回すればしなくてもいいのでしょうか?お願いします。今までは冬に毎年バランス調整してきました。

  • ゴミ箱をからにしたいので教えてください

    ゴミ箱をからにしたいのですが、おしえてください。

  • ようこそにAdominiのアイコンを表示する

    XP proを使っています。ユーザーはAdominiと userを設定しています。ハードを増設するため、userをコンピュータの管理者に変更したところ、「ようこそ」が自動ログオンになってしまいました。アカウントの画面でもAdominiのアイコンが見えなくなってしまいました。ログオンのオプションは「ようこそ」を使う設定になっています。  Adominiのアカウントは残っているようなのですが、変更以前の状態に戻す方法を教えてください。アカウントをAdominiがコンピュータの管理者で、userは制限ユーザーにする。「ようこそ」の画面を使う。宜しくお願い致します。

  • フローリングにお布団を敷いて寝ています。(寒いです)

    一戸建ての賃貸に住んでいます。(関西です。) 2階の寝室はフローリングです。 そこに敷布団2枚を重ねシーツ(ボアシーツ)で 寝ています。 明け方の冷え込みで目が覚めてしまいます。 ベットの購入予定は無いです。 2階に和室はありません。 フローリングにお布団を敷いて寝ている方は どうされてますか? じゅうたんを買う事も考えてはいますが・・・。 ラグだと寒い気がします。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • ワイパーが左下で止まらず、窓の中央で止まります

    ワイパーはワイパーのスイッチを切ったら、運転席から見て左下で止まるのが正常で当然ですね。ところが、今日、突然、ウィンドウの中ほどで止まるようになりました。視界がさえぎられて走行の邪魔になるので、何とかならないかと直してみましたが、直りません。なぜ、突然こんなことになってしまったのでしょう? 自分で直したいのですがどうすればいいのか、ご存知の方教えていただけませんか?

  • ハートの中央に写真の一部を取り込みたい

    ワード(2003)で年賀状を作るにあたり、写真の一部(写真の右端にある画像)をオートシェープのハートに取り込みたいのですがその方法を教えて下さい。 ペイントで写真を切り抜き保存した写真を「塗りつぶしの色」⇒「塗りつぶし効果」⇒「図」から挿入してみたのですが「ハートの一部」に小さく取り込まれて「ハート全体」に取り込めないのです。 「写真の右端の画像」をハートの中央に配置し、ハート全体に表示する方法をご教示ください。

  • 削除したcookies

    友人がIDやパスワードをバックアップしないまま(記憶も記録もない)、不用意にインターネネットの一時ファイルを削除してしまい困っています。復元する方法はあるでしょうか? 私が削除することを奨めた手前責任を感じています。 (ログイン出来なくなる可能性のことは話しておいたのですが、削除してもゴミ箱に行くだけだと思っていたらしく、ダメなら戻せると思っていたみたいです) 宜しくお願いします。

  • IEで色が変化するのはどうして?

    お世話になります。 急に起きだした現象ですが、 Internet Explorerを使って、Yahoo!のHPを見ると、 バックの白い壁紙?がグレーに変わって表示されるのです。 その他のページでも、広告が入っている部分だけ、 グレーになったりします。 どなたかこの現象を直す方法をご存知の方、 レスしてくださると助かります。 よろしくお願いします。^^

  • エクセル数字入力について

    WindowsXP、Microsoft Office Home Edition(H17・9購入)を使用中です。エクセルに数字入力すると通常右寄せになりますが、中にはならないものが出てきます。そのセルに何か悪い情報が削除されずそうなるのではないかと思いますが、リカバリーの仕方がわかれば助かります。宜しくお願いします。

  • 「ゴミ箱内のデータの保存場所」はどこですか?

    こんにちわ。 タイトル通り、ゴミ箱内のデータの保存場所を探しています。 先日社内でパソコンの入替えを行ったのですが、入替え後、Aさんの旧パソコン内に重要なファイルを取り忘れていた事が判明しました。どうやらそのデータはゴミ箱内にあるようです。社内のパソコンはドメインで管理しており、ネットワークのAdministratorでログインし探ろうとしましたが、それではAさんのディスクトップフォルダにゴミ箱が表示されませんでした。確かCドライブを辿っていけば、どこかに保存先のようなものがあった気がするのですが・・・。一番良いのはAさん自身にログインしてもらう事ですが、あいにく出張中な上、今週中にリース会社に返さねばならずデータも近日中に抹消予定です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。

  • 時効取得と取得時効の違い

    時効取得と取得時効の違いが判りません。同じような気がしますが、違うような気も・・・

  • 電源が入りません

    eMachinesのデスクトップ(N2324)を3年間使っています。突然、電源スイッチを入れてもLEDが点灯せず、ファンも回らず、HDも回転しなくなりました。電源コードを抜き指ししてみたのですが、変化がありません。修理を頼む前に自分で直せるならば直したいのですが・・・