risu110 の回答履歴

全114件中1~20件表示
  • 早慶に行く人たちは東大・京大に入れなかった落ちこぼれですか?

    もし東大・京大レベルの大学に受かる学力があり、東大・京大か早稲田・慶応のどちらかを選択するなら、多くの人は東大・京大を選びますよね? ということは、早稲田・慶応に行く人たちはそれらに入れなかった落ちこぼれですか?

  • なぜ早稲田・慶応が東大と並び称されることがあるのか?

    早稲田・慶應が東大と並び称されることってありますよね? 入試科目数や難易度で比較すると、早稲田・慶應と東大は比較にならないと思うんですが、なぜ並び称されることがあるのでしょうか? 学生数が多いからですか?

  • なぜ早稲田・慶応が東大と並び称されることがあるのか?

    早稲田・慶應が東大と並び称されることってありますよね? 入試科目数や難易度で比較すると、早稲田・慶應と東大は比較にならないと思うんですが、なぜ並び称されることがあるのでしょうか? 学生数が多いからですか?

  • 近畿大学と東海大学

    東海大学工学部と近畿大学工学部だったら、どちらが総合的に上をいっているんでしょうか?学べる分野はどちらも一緒なのでキャンパスの規模とか世間の評判を教えてください! あと、どちらがレジャーランドみたいな校風をしているか知りたいです。レジャーランドみたいな大学に行きたくないので。 回答よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるではマーチ駅弁は低学歴ソルジャー、それ以下は一生高卒と一緒に清掃員しとけとか書かれていますが…

    それって本当なんですか? 私の知り合いでマーチ最底辺とか言われている青学・法政の経済の人で最大手保険会社・ビール会社やその他もろもろに就職したり、地方上級に受かって都庁に勤めたり、大手新聞社に就職している人もいます。 2ちゃんねるでは在京大手マスコミ内定で宮廷・早慶以外のやつはみんなコネとか書かれていますが、本当なんでしょうか? また、神戸大・筑波大・横国大・広島大・宮廷最底辺北大はBランだからAランク以上(宮廷6大・早慶)とは差別されるとか書かれていますが、本当でしょうか? また、女性は男性よりワンランク低く見られ、早慶でもマーチ駅弁の男性と同程度の評価しかされないとか書かれていますが、本当でしょうか? 私の知り合いで、成蹊・日大・芝工大の人がいますが、成蹊の人は三菱系大手企業や大手マスコミに、日大の人は松下に、芝工大の人は最大手建設会社鹿島に就職できているのですが、それはみんなコネ入社やソルジャー扱いなんですか?これって死ぬほど珍しいことなんですか? なんか、2ちゃんねるではマーチ駅弁以下の人は人並みの生活ができないみたいに書かれていますが、私の周りにはフリーターをしている人はいなくて、みんな普通に生活できているし、結婚して子供もいる人もいるのですが、世間の本音=2ちゃんねると思ってよろしいんでしょうか?

  • 国立大学法人は交付金を減額されて…

    国立大学法人は毎年交付金を減額され、それを補うため、受験生を水増し合格させていると、ある報告書に書かれていました。減額されないのは、東大(交付金の約半分を取得)、京大(交付金の約1/4を取得)など13校程度だそうです。 また、国立大学法人には、私立大学と同じような経営感覚が求められているとも書かれていました。これから、国立大学法人、特に地方国立では、合併や廃校になるとものもあるそうです。 国立大学法人の合併や廃校についての情報が有りましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国立大学法人は交付金を減額されて…

    国立大学法人は毎年交付金を減額され、それを補うため、受験生を水増し合格させていると、ある報告書に書かれていました。減額されないのは、東大(交付金の約半分を取得)、京大(交付金の約1/4を取得)など13校程度だそうです。 また、国立大学法人には、私立大学と同じような経営感覚が求められているとも書かれていました。これから、国立大学法人、特に地方国立では、合併や廃校になるとものもあるそうです。 国立大学法人の合併や廃校についての情報が有りましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国立大学法人は交付金を減額されて…

    国立大学法人は毎年交付金を減額され、それを補うため、受験生を水増し合格させていると、ある報告書に書かれていました。減額されないのは、東大(交付金の約半分を取得)、京大(交付金の約1/4を取得)など13校程度だそうです。 また、国立大学法人には、私立大学と同じような経営感覚が求められているとも書かれていました。これから、国立大学法人、特に地方国立では、合併や廃校になるとものもあるそうです。 国立大学法人の合併や廃校についての情報が有りましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国立大学法人は交付金を減額されて…

    国立大学法人は毎年交付金を減額され、それを補うため、受験生を水増し合格させていると、ある報告書に書かれていました。減額されないのは、東大(交付金の約半分を取得)、京大(交付金の約1/4を取得)など13校程度だそうです。 また、国立大学法人には、私立大学と同じような経営感覚が求められているとも書かれていました。これから、国立大学法人、特に地方国立では、合併や廃校になるとものもあるそうです。 国立大学法人の合併や廃校についての情報が有りましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 特許出願して損することのことの方が多いのでは

    特許出願には、権利化まで100万円ほど掛かると言われています。 また、権利化しても、侵害の事実を裁判で実証しなければ、損害賠償を勝ち取れません。 さらに、どこで誰が侵害しているかを発見することが、個人はもとより、大企業さえも大変困難です(世の中の特許関連製品をバラス必要がある)。 さらに、日本での特許権は外国では通用されないため、外国でも特許権を取得する必要があります。 こんな制度は、大企業以外は活用できない制度だと思います。個人出願なんて、無意味だと思われます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 早稲田について質問です

    こんにちは、今年受験生のものです。 さっそく質問なのですが、 実際早稲田大学ではスーフリなどの事件についてどのように扱われているのでしょうか?? 僕の名字は、和田といい某スーフリの方と同じです。 また、このことについて2chなどでは和田大などと言われ引け目を感じています。。。 一生早稲田の和田といわれるのなら、他の学校を受験しようかとも考えてるほどです。 最近はこのような事ばかり考えていてなかなか勉強にも身が入りません。 実際、早稲田にも和田の名字の方はいますよね?? くだらないこととは思いますが、回答もらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 部材の単数、複数表記について

    部材の単数、複数表記について教えてください。 例えば、図面を参照すれば明らになる、車の前輪と後輪とのように(三輪自動車を除いて、常識的に考えても、前輪後輪とも、2つずつ存在し、合計4つ存在する)複数個存在する部材に参照符号が1つだけついている場合、前輪と後輪とは、単数に翻訳されますか、それとも複数で翻訳されますか? アメリカ人のパテントエージェントに質問をしたところ、「図面を見て、複数個あれば複数で記載する。それは、明細書およびクレーム両方に当てはまる」と回答を得ました。 しかし、明細書内では、不定冠詞の「a」は、英文法の「a」ではなく、「少なくとも1つ」を表すので、複数個あっても単数表記で誤りではないという解釈が可能だと思います。 現在、アメリカ人エージェントの言うことを信じて、複数個あるものは複数で表記するようにしています(上記の例)。 みなさんはいかがでしょうか?

  • ライセンス契約について

    ライセンス契約について質問です。 A社に対し、B社がA社商品がB社所有特許を侵害しているとして、 警告を出し、さらにライセンス契約を要求してきました。 対象となるA社商品は2年前から1年前まで販売しており、 現在発売されていません。 以上、のような場合 (1)A社は侵害事実を回避する目的でしかライセンス契約するメリットが無い場合、契約の必要があるのでしょうか? (2)また契約する必要があるならば、ライセンス料はどのように算定されるものでしょうか? (3)その他契約時に留意する点は? 回答お願いします。

  • 慶應義塾大学・寄付金について

    今年4月より慶應義塾大学へ入学する子供の親ですが、寄付金についてお聞きしたく質問させて頂きました。ある掲示板で寄付金(それも高額の)をするかしないかで成績の評価に差があるような書き込みをみて、それ程寄付金が必要なのかと思っています。やはり親の気持としては、寄付金をしなかったことで成績の評価・就職等により不利な状況が生じてしまうことは避けたいので、無理をしてでもするべきなのか悩んでいます。大学の在校生・卒業生の方で何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて戴ければ幸いです。

  • 愛人生活

    付き合い始めて4年目を迎えます。 妻子あり、実業家。 男に惚れられ、女好き。 私よりも長く付き合ってる彼女がいる。 私より一回り上の。 それを知っても別れない私。 彼はそのことを絶対認めない。 私も大事にしてもらっているということを、私の存在を、彼女に知らせたい、私だけが知っているのは不公平だからと思ってしまいます。 一生彼のそばにいたいと思ってる、結婚はできなくても。 こんな関係は、すぐ辞めるべきですか?

  • 高校の同窓会の「総会」協賛依頼が来ましたが支払うべき?

    高校卒業以来20年近くになる会社員です。出身地からは離れた場所で所帯を持っています。最近、高校の同窓会の「総会」を今年秋開くためということで、1万3千円の協賛に賛同して欲しいと手紙が来ました。私達の学年だけの同窓会ではなく、「総会」と言って、歴代の同窓生による全体の会があるようで、ちょうど私の学年がその幹事だからということでした。 この1万3千円という金額がどこから出たかというと、予定支出を賄うためなのですが、内訳を見てみると、予定支出の6割が総会を開く会場代・飲食代(一人当たりに換算すると約8千円)です。他は今後10年位の同窓会運営費だそうです。協賛といいつつ、それがないと総会の開催に支障をきたすので、ぜひともという文面でした。 急な話で、自分が参加するわけでもない総会のためにそれだけの金額って、なんだか出すだけ損というか、納得がいかない気がしました。(もちろん、参加もできますが)それで支払いを迷っているのですが、こんなふうに同窓会の総会の協賛依頼って、普通にあることなのでしょうか?それでこの金額は妥当なのでしょうか?ちなみに高校は地元では有名な進学校で、その分OBの結束も固いことで知られています。私ももちろん愛着はあるのですが、突然1万円以上を払えというのがなんだかふに落ちないのです。 なお、これが同窓会を語った詐欺だということはないです。高校には確認し、確かに総会の予定はあるそうです。

  • 特許を1件申請するのにかかる費用について

    特許を1件申請するのにかかる費用について教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アクションプラン80について

     審査請求は取り消せないとありますが、かつて特例として アクションプラン80というのがあったと思います。  特許法概説にちょっとだけ載っていたのを 覚えているのですが、詳細を知りたく思います。  80は何の数字か? 対象企業数? 1980年制定の時限立法?・・・など  どなたかご存知でしたらお教え下さい。 詳細が載っている本、HPのご紹介など して頂けると有難いです。

  • ビジネスモデル特許の米国での申請

    ビジネスモデル特許を米国のPPAで申請しようと考えていますが、現地の弁理士を立てる必要があるか?

  • 特許情報活用アドバイザー試験

    特許情報活用アドバイザーというものが都道府県ごとにあるといいます。試験内容はどういったものでしょう? 四択?マークシート?小論文形式? またどういった内容の問題があるのでしょうか?