Yukinojy0 の回答履歴

全140件中101~120件表示
  • 彼に話していいか

    私先月仕事を解雇されたんです。それはショックな言われ方で、「あなたはこの仕事に向いていない。」といわれ、まいにち怒られ倒し、最後には集団無視でした。私は一人で今生活をしています。明日のためにも仕事を探さないといけないのですが、ショックで中々仕事にありつけません。そして、彼氏にはそのことを言っていません。けれど、最近ちょっとしたことで彼氏に当たるし、彼も不振に思っていて、彼も「もっと最近の自分の事はなしてよ」といわれてはいたのですが、心配かけたくない・・下手すれば嫌われるかなと思って話していません。中々ショックで言い出せなかったんです。  ただ、最近の私の態度を見ていると変に思うみたいで・・黙っているのもそろそろ限界かなって思っています。心配かけたくないんです。 けれど、話すべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#26491
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 新手の詐欺?

    携帯に知らないアドレスからメールが来ていました。 ちなみにdocomo.ne.jpからで 「アドレス変えました!元気?^^」 と着ていたので、よくある名前入れ忘れだと思って 「名前入れ忘れているよー」と返事したものの 返事が返ってきません。 再度送ってみると 「このアドレスには送信できません」 と出てきます。 多分ブロックされているんだと思います。 (本来ならエラーメールが届くはずなのに送る事もできなかったからです) もしかして新手のワンクリック詐欺かなぁなんて不安です。 間髪入れて返事を返したのに あっという間にブロックされてるってどうゆうことでしょうか・・・

  • 荒らしに合った知り合い。訴えたら相手を罰せられる?

    知り合い(Nとします)のあるゲームの同人サイトでのことです。 Aさんという人が同人はどんな本なのか聞いてきたそうです。Aさんは通販は親の許しが貰えず、イベントもなかなか行くことができないそうです。 Nは、「○というゲームの△シリーズの本です。一度イベントで立ち読みだけでもいいのでご自分で手にとって見ることをお勧めします」と返事をしたそうです。 Aさんは、「□はどの位出ますか?□メインの話はありますか?」とまた質問したそうです。 Nは無視したそうです。一ヵ月後、Aさんから「しつこくしてすみません。お気を悪くされたのでしょうか?」というようなメール。Nは無視。その後、三ヵ月後ぐらいに「プロバイダ変えたのですがHPに入れません。アク制の巻き添えでしょうか?」というメールがAさんから来て、また無視したそうです。 半年後ぐらいに、Aさんと思われる人から「ゲームの内容変えすぎ。このキャラはこんな奴じゃねーよ。主人公は仲間を思いやっているような書き方をしているが、これはただ薄情なだけ。ゲームにないシナリオは書くつもりないって言っていたじゃねーか」とケチをつけるメールが。 Nは怒っていました。 「勝手にアク制したとか決め付けて失礼極まりない。本はイベントに来て立ち読みってことで解決したじゃないか。悪口を無記名で出すなんて卑怯が過ぎている。今度何かしてきたら警察に訴える」 とか言っていて、そういうような内容をHPに載せ、AさんのIPから解析できた情報も載せ、一日後にそれを下げてAさんにアク制したそうです。 Aさんは明確な荒らしでしょうか? 仮にNがAさんを訴訟したら勝てるでしょうか? 警察に行ったらAさんは罰を受けるでしょうか? 別の知り合いは痛いところを突かれたり客のBBS書き込みにレスしないことを乱暴な口調で注意されても素直に謝っていたので、Nはちょっと短気で神経質かな・・・・とも感じますがね。

  • Windows XP SP2について。

    Windows XP SP1のセキュリティ更新プログラムのサポートが終了するというニュースを見ました。 Windows XP SP2には問題点が多いという話を聞きまして今までアップグレードは控えてきました。 私はPCに詳しくなくPCに繋いであるプリンタやスキャナが使えなくなると対応できず困りますし、またルータを使用していてノートンを入れてあるのでいいかなと思っていたのですがやはりこのままではまずいでしょうか。 調べてみるとインストールした後では対応できない問題が発生する事もあるなどと書いてあったりもするのでとても不安なのですが実際そんなにWindows XP SP2導入によるトラブルは多いのでしょうか。 詳しい方、経験のある方のアドバイスいただけたら幸いです。

  • 授乳後絞ったほうがいいのでしょうか?

    ただいま、母乳で育てています。現在3ケ月です。 今まで授乳後絞っていなかったのですが、絞ったほうがいいのでしょうか?ついこないだ乳腺炎になったりもしたので・・・ みなさんはどうでしたでしょうか?

  • すべて消したいのですが

    現在、自作PCでOSはMEがインストールされています。これを全部消して何もインストールされていない状態にし、新規にXPをインストールしたいのですが、どうやって消せば良いのかわかりません。教えて頂けませんでしょうか?また、そのような事が説明されているサイトは無いでしょうか?お願いします。

  • スカイプ

    スカイプを使用する際に、携帯電話型とヘッドフォンマイク型と、どちらが使い勝手がいいですか? 又、ハンズフリーのマイクを使うとしたら音声は周りに聞こえてしまうのですか? PCで音楽を聴きながらスカイプって会話できるのですか?

  • 妊娠初期の茶色いおりもの

    先日水曜日に診察をして頂いた所 胎嚢は確認でき、5w3dと言う事でした。 不妊治療での妊娠です。 前回胞状奇胎により流産をしたのですが その時は、性交の後茶色のおりものが多少あり 受診しましたが、心拍も確認出来てるし 問題ないと言うことでした。 しかし、その後赤ちゃんはお腹の中で 死んでしまっていました。 今も仕事をしているのですが 昨日、仕事が終わった直後に 茶色のおりものが少量出ました。 テッシュで拭くと少し着く位なのですが・・・ 前回の事もあり、おりものの色には 普段から気にしていました。 私の仕事は6時間位立ちっぱなしなんです。 今までは立ちっぱなしの仕事も苦では無かったのですが 今は、やはり負担になるのかなと・・・ 制服から着替えた直後の事でしたので。 『茶色いおりもの』で色々調べて見ると 古い出血や切迫流産等色々で・・・ 今日は仕事が休みなので安静にしてますが 不安でたまりません。 おりものが出た瞬間『また駄目なのかな(;;)』 と思ってしまいました。 一晩寝て、今朝は今現在茶色のおりものも出てないです。 妊娠初期の茶色のおりものは 良くある事なのでしょうか?

  • スクロール

    最近OSを再インストールしたのですが。 再インストール前と比べてスクロールにかなりのラグ(?)のような物が生じてしまいます。 再インストール前はホイールの回転と同じ速度でスクロールしていたのですが、インストール後は回転してから画面がカクカクなりながら遅めにスクロールする様な状態です。 エクスプローラー、IE、FireFoxなどすべての縦スクロールで起こりました。 スムーズスクロールを外してみましたがそれでも遅いです;;; 分かる方がいれば回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ASUS P5BでSATA接続DVDドライブからCDブートができない

    このたびPlextorのSerialATA接続型DVD-Rドライブ「PX-755SA」を購入して、ASUS社のP5Bマザーボードに接続したのですが、BIOS設定画面ではSATA接続一覧に「ATAPI CD-ROM」と表示されるものの、ブートドライブをサーチする時には「ブートできるCDドライブが見つかりません(英語表示を要約)」と表示されます。 Windows XP SP2のCD-ROMをこのドライブに入れた状態で電源を入れると、CD-ROMからデータを読み取ろうとしたままBIOSが停止してしまい、この状態でリセットするとSATA接続のPX-755SAを認識しなくなってしまいます(完全に電源を切ると再び認識するようになる)。 OSからはこのDVDドライブは認識し、読み込みも正常に行われるようです。BIOSを最新のものにアップデートし、BIOSメニューで「SATA Configuration」の項目を「Compatible」にするなど試みたのですが、改善は見られませんでした。 このマザーボードでは、SATA接続のCD/DVDドライブからは、OSなどのブートCDは使うことはできないのでしょうか。

  • マザーボードについて・・・。

    P4MAM-V のマザーボードは セレロン2GHz 478pin FSB400MHz のCPU 又は intel Celeron 2.40GHz 400MHz/128KB Socket478 のCPU って対応しているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • マザーボードについて・・・。

    P4MAM-V のマザーボードは セレロン2GHz 478pin FSB400MHz のCPU 又は intel Celeron 2.40GHz 400MHz/128KB Socket478 のCPU って対応しているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • HDDの異常?(又OSの再インストールについて)

    数日前から急にwindowsの立ち上がりが急激に遅くなりました。 症状等纏めると ・やっと立ち上がってもファイル等を右クリックすると表示に数分とかかかる事も。 ・ファイル開いたり実行する時、遅いと10~20分近くかかる事も? その間ハードドライブライトがゆっくり点滅している。 ・ネットゲーム等一度ログインまでたどり着ければ正常に動作します。 ・ノートンが4ヶ月程前に期限切れましたがスキャンした所2個発見し駆除。 ・断片化チェック、spybot等やろうとすると「mmc.exe アプリケーションエラー(アプリケーションを正しく初期化できませんでした。0xc0000006。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。)」と出るようになって実行できない。 PCはDELLのDIMENSION8400 HDDは230G(250G?)中空きが130G 業者に診断してもらった所HDDに異常があるのではと言う事。 HD Tuneという物でHDDチェックしたところDamagedBlocksが1.2%でした。 こういう場合DELLに修理依頼するしかないのでしょうか? 無知なのですがHDD初期化、OS再インストールという方法があるらしいのですがこの場合効果はないでしょうか? ※ちなみにDELL Diagnosticsプログラムもやりましたが エラーコードが沢山でてるようでしたが全部英語なのでさっぱりでした・・・。

  • キーボードつきのメール用端末??

    出張時にはノートPCを持ち歩いていますが、よくよく吟味すると使用するのはほとんどがメール。 それならばワザワザパソコンを持ち歩かなくても…と思うのですが、PDAはキーボードがないのでメールには向きませんよね…。 何か安くて効果的な手段(ひところあった携帯電話端末につける外付けキーボードとか;POPメールを携帯に転送すればこれも可能です)をご存じの方、お教えください。

    • 締切済み
    • noname#35761
    • ノートPC
    • 回答数2
  • 起動できません

    タイトルのとおりですが・・ 起動させようとスイッチを押したら黒い画面「Operating systen not found」 って表示されます。 このような場合はどうすればいいのですか? 申し訳ございませんが、当方初心者なのでわかりやすく教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • インターネット一時ファイルが無効

    質問です。 昨日からIE6.0 SP2の調子が悪くて困ってます。 具体的には、「インターネット一時ファイル」が使用できない状態です。 インターネット>インターネット一時ファイル>設定で確認したのですが、 インターネット一時ファイルの「現在の場所」が空欄になり、 使用するディスク領域も0MBのまま変更できません。 (“インターネット一時ファイルが使用するディスク領域として、  1~0の値を選択”とのエラーが表示される。) また、レジストリの値を変更して、(Isinstallを0に変更)再インストールを試みたのですが、 最新のバージョンのIEが既に入ってると表示され、再インストールできません。 症状としては、 ・flash・JAVA等が使用できない。 ・クッキーが使用できない。(“使用する”のチェックは入ってます。) ・ファイルのダウンロードが出来ない。(保存場所を選択する前にエラー。) このような状況です。 ブラウザの設定リセット、システムの復元もやったのですが駄目でした。 非常に不便なので、直そうと色々試行錯誤していますが、うまくいきません。 原因が分かる方が居たら教えてもらえないでしょうか? 以下、スペックです。 OS:winXP sp2 本体:DELL DIMENSION2400 ブラウザ:IE SP2・Sleipnir 他に必要な事がありましたら お答えします。 よろしくお願いします。

  • ASUS P5BでSATA接続DVDドライブからCDブートができない

    このたびPlextorのSerialATA接続型DVD-Rドライブ「PX-755SA」を購入して、ASUS社のP5Bマザーボードに接続したのですが、BIOS設定画面ではSATA接続一覧に「ATAPI CD-ROM」と表示されるものの、ブートドライブをサーチする時には「ブートできるCDドライブが見つかりません(英語表示を要約)」と表示されます。 Windows XP SP2のCD-ROMをこのドライブに入れた状態で電源を入れると、CD-ROMからデータを読み取ろうとしたままBIOSが停止してしまい、この状態でリセットするとSATA接続のPX-755SAを認識しなくなってしまいます(完全に電源を切ると再び認識するようになる)。 OSからはこのDVDドライブは認識し、読み込みも正常に行われるようです。BIOSを最新のものにアップデートし、BIOSメニューで「SATA Configuration」の項目を「Compatible」にするなど試みたのですが、改善は見られませんでした。 このマザーボードでは、SATA接続のCD/DVDドライブからは、OSなどのブートCDは使うことはできないのでしょうか。

  • 音楽co10枚を1枚に

    よくCD10枚を1枚にとカタログにありますがこのCD アルバムのことですか それともシングルですか  初心者なのでどなたか教えてください 

  • どうしたら・・

    先日、仮想メモリの件でメーカーさんに相談しました。 メモリの変更をしたのですが、動きが遅く、デバイスマネージャの中の1つがないことがわかりました。 メーカーさんからはリカバリを勧められましたが、1ヶ月ほど前にデバイスドライバのエラーという表示が出ると相談したときにもリカバリをするように言われ、やったばかりなのですが・・ こんなに頻繁にリカバリしないといけないものなのでしょうか? 自分で購入しインストールしたものはプリンターのみですし、これならば保証期間内に修理に出してみてもらった方が良いのでしょうか? 購入して2ヶ月くらいですが、エラーが多く何度もメーカーさんに相談していますが、皆さんもそうなのでしょうか? Windows XPです。

  • ビデオカード交換で困ってます

    最近FX5700から7600GTに交換したのですが、RealPlayerやPowerDVDなど で、動画が見れなくなりました。 ゲームなどは普通にできます。 教えてください。