wattan8 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 藁をもすがる気持ちです。。。

    私の父は約5年前に肺がんで手術し、肺の半側切除をしました。しかし、肺動脈周囲にもガン組織があり取りきれず、抗がん剤と放射線治療をしてきました。最初の抗がん剤は副作用が強く吐き気があり、当時問題になっていたイレッサを懇願し使用してからがん細胞の縮小がみられました。安心していたところ最近になり、腫瘍マーカーの値があがり、イレッサに対する耐性が疑われるとのこと。父の生きる希望であるイレッサが効かなくなった場合の対処法があれば是非、是非ご教授ください。なお、効果がある・ない、また診てもいないのに分かるはずが無いということは、ごもっともだと私も考えます。それはこちらが勉強して選択しますので、情報をくださいますよう宜しくお願い致します。。。

  • 癌の一時的な痛み止め薬の量とその他の方法(至急;神戸から)

    叔母58歳が10日ほど前に検査の結果、突然癌の宣告をされました。既に全身に転移し手の施しようがない状態です。まだ動ける状態でしたので親戚のいる長野の病院へ転院をする準備をしていましたら、昨夜から突然腰に起き上がれないレベル激痛が来るようになり、救急でその病院に戻りました。痛止めをもらって入院しているのですが、痛みが全然取れないそうで、長野に転院したいので何とか一時的な方法でも良いので痛みを取って欲しいとお願いしましたが、徐々に薬を増すが、癌から来る痛みなので、もう取れないかもしれない、という回答をもらって、今精神状態がひどい状態です。もらった薬はオプソという薬で、調べたら通常一日30~120mgを分けて服用するそうなのですが、叔母はたった5mgです。どうしても転院したいので、一時的に痛みを止める方法がないかどななたアドバイス頂けませんでしょうか。叔母は今の病院でこのまま最期を迎えたくないのです。

  • 肺癌の進行度

    私の母は肺癌になりました。 告知から一ヶ月が立ちます。 8/10に告知 検査が続き大病院の定位放射線の治療を進められ紹介状を持って行きました。 細胞検査はしていません。先生は細胞検査をしてから来るようにと戻されました。主治医はPETもつけているからいいのに。と言っていました。 私は今2センチのガンが大きくなってしまわないかと不安です。この治療は3センチまでです。他に転移のない今治療に当たって貰いたいのです。 今月いっぱい又検査になります。 手遅れにならないでしょうか。 先生は大丈夫と思うよ。と言いますが肺癌の進行はどのくらいですか。母は80歳です。身長138センチ 体重34.8kgです。小さくて体力もあまりないです。 知っていられたら教えて下さい。

  • がん治療について

    私の母ですが、口腔癌から4年が過ぎ、今、骨癌の疑いがあるという診断です。痛み止めの薬を大量にもらってきてますが、母も家族も心配です。何も知識がありません。どなたかいい治療法ご存知でしたら教えてください。

  • 藁をもすがる気持ちです。。。

    私の父は約5年前に肺がんで手術し、肺の半側切除をしました。しかし、肺動脈周囲にもガン組織があり取りきれず、抗がん剤と放射線治療をしてきました。最初の抗がん剤は副作用が強く吐き気があり、当時問題になっていたイレッサを懇願し使用してからがん細胞の縮小がみられました。安心していたところ最近になり、腫瘍マーカーの値があがり、イレッサに対する耐性が疑われるとのこと。父の生きる希望であるイレッサが効かなくなった場合の対処法があれば是非、是非ご教授ください。なお、効果がある・ない、また診てもいないのに分かるはずが無いということは、ごもっともだと私も考えます。それはこちらが勉強して選択しますので、情報をくださいますよう宜しくお願い致します。。。

  • 父が癌と言われて、父の前で明るくいられるためにはどうしたら?

    父が癌だと宣告されました。開いてみないと詳しいことは分からないのですが、癌の中でも治りやすい癌ではないようです。 突然だったので不安でいっぱいです。 でも父の前では泣くわけにいかないですよね・・切り替えて明るくしていたいのですが、どうやってこらえたらいいでしょうか。どんなアドバイスでも下さい。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#21179
    • 病気
    • 回答数7
  • リンパ節の癌について

    とても仲良くしている従兄の奥さんに、先日悪性と思われる腫瘍が腰あたりのリンパ節に見つかりました。 勉強しようと家族みんなで色々と情報を集めているのですが、なかなかわかりません。 ・最初は転移性のものと思われたのですが、元々の癌が見つからず、リンパ節が原発ではないかと言われています。 ・8月の血液検査では特に問題がなかったそうです。(しかし検査結果に疑問もあったそうです) ・ここ2ヶ月で6~8kgほど体重の減少があり、倦怠感、食欲不振などがあります。 ・2ヶ月ほど咳がひどいですが、アレルギーと診断されました。 ・腫瘍の大きさは3cm程度と言われています。 これらの症状などから、現在どのような状態なのか、いろいろな可能性など参考になることがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。