yuzuko00 の回答履歴

全77件中41~60件表示
  • 家族間で電話やメールでしますか。

    たまにこのようなことをよくするよと聞きますが、 家はあまりしないです。 皆さんは、家族で頻繁に電話やメールでしますか?

  • 最近、一番感動した映画

    最近、一番感動した映画は何ですか?

  • スーパーで見かけるビニール袋巻取りオバサンについて

    非常に下らない質問でスミマセン。 スーパーのレジを通過した後の荷物をビニール袋に入れるテーブルで、 透明なロール式のビニール袋をクルクルクルクル手に巻き取って、 必要もないのに大量に持って帰るオバサンがよくいます。 小生もそういう現場をイヤでもしょっちゅう見てしまいます(笑) 人によっては図々しくも20枚~30枚も堂々と持って帰ります。 トイレで鍛えたであろう、あの“高速巻取り技術”で・・、 隣のオバサンと世間話をしながら「クルクルクルクル」、 携帯電話で旦那(?)と話しながら「クルクルクルクル」、 店員さんの目の前にいようが図太くも「クルクルクルクル」、 本当に良くやるなあ、と感心します(笑) しかも、ブランド物の高級バッグを手に提げたオバサン達が、 それをやると笑いが止まりません。 クルクル巻いたビニールを「ポイッ」とそのブランド品バッグに 投げ込みます。とにかくすごい早業です。 最近は余りにもマンネリ化しすぎていて、 目の前でやられると何か可笑しさがこみ上げてきます。 といっても、その場で笑う訳にも行かず、 ガマンできない時は、そそくさと荷物をレジ袋に詰めて、 現場を早足で離れ、エスカレーターで下を向いて笑ってしまいますw こんなシーンは何処へ行こうがお目にかかれます。 何十回も見ていますが、若い人では一度も見たことがありません。 不思議なものです。 必ずと言っていいほど、 40代後半から50代のオバサンばかりなんです。 また見てしまいました(笑) そこで皆様にもお聞きしたいのですが、 そういうシーンを見たことのある方、 やはりオバサンばかりでしょうか? オジサンや若い人がやっているのを 見たことがあるかたは是非ご教授ください。

  • 車に乗るor乗らない?

    一度飲み会であった男性に遊びに誘われました。 友人の友達だったので、断るのも悪いと思い遊びに行くことを承諾しました。 車でしか行けない所に誘われたのですが、その方とは全く話したことが無く、 会うのも初対面と言っていいほどの関係だったので、やんわりと場所を変えて遊びましょうと提案しました。 その方も承諾してくれて、話はまとまったと思っていました・・・。 しかし最近になって、遊ぶ所を変更したいと言ってき、 私の近くの駅まで車で迎えに行くとしつこく誘ってきて困っています。 私としては遊ぶのはいいのですが、初対面に近い人の車には乗りたくありません。 このような場合、素直に迎えに来てもらいますか? また車に乗るのを断る場合は、どのように断るのがいいのでしょうか?

  • 私の存在価値

    私には誰も寄ってきません。 私の上司に相談したら集団生活に慣れろと指摘されました。 私も色々と考えたり、勉強してきたのですが。 私はこんな感じです。 いたってマジメ。道化ることが好きなこともあれば なめてきたら言葉には出さないが「何だとこの野郎」という態度をとる。 つまり恰好のイジメられっ子タイプです。ただ昔もそうでしたが いじめられはしません。なぜか。仕返しが怖いからです。つまり危ない奴と思われているからです。 近寄っちゃいけない・・・そういう雰囲気をかもしていると思います。 実際、過去になめてきた奴はボコボコにしてきました。 ケンカとかは強いです。 でもケンカとかは関係なく強い人、魅力のある人は尊敬されるし上にたちます。 しかし私は蚊帳の外です。あるいは下です。 私がそうなったのは自己防衛です。なめてきて、なめられっぱなしだといじめられっ子のままです。 いじめられっ子、なめられる子は、道化ること、あるいは癒し系という形で 会社や社会でのポジションはあると思います。 ところが私のポジションは完全な蚊帳の外です。 私はどうすればよいのでしょう。

    • 締切済み
    • noname#228930
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • コールセンターの受信と発信って?

    受信と発信ってどういう違いなのでしょうか? バイト未経験でよくわからないので、教えてください。 またこういうバイトというのは全て、電話勧誘みたいな感じの仕事 なのでしょうか。

  • 海外赴任を期に

    24歳女性、彼は27歳で4年間付き合っています。 半年前、彼が来年1月から1年間アメリカに海外赴任をすることが決まり、私は彼についてきてほしいと言われました。 以前からそのうち結婚しようと約束(口約束ですが)している関係なのですが、私は総合職で働いていて、仕事を始めて1年しか経っておらず、今仕事をやめるということにどうしても前向きになれません。だから彼にごめんなさい、ついては行けないと返事をしました。 その後その件やその他の原因も重なり2ヶ月間別れましたが、2ヶ月前に元に戻ってお付き合いを続けています。 最近海外に行くのが近づくにつれ、本当についてきてくれないのかと何度も言われています。私も直前ながら迷いだしてきました。 彼のことは大好きだし、帰ってきたら結婚したいと思っているのですが、一年後の保障は何もないということがすごく怖くなってきたのです。 でも職業上、今更仕事をやめることは周りに大迷惑をかけてしまうし、私の気持ちとしてもまだ、今仕事を辞めたくないと思っています。 これって私の勝手なわがままでしょうか。 男性の方は、同じような状況だったらどう思われますか? 私は彼を傷つけているということは十分理解しています。それでも、「一年間がんばろう」という彼からの言葉がほしいんです。 彼に、「がんばろうと思うけど、保障はどこにもないんだよ、それでもいいんだよね。」と言われています。 女性のみなさんは私の立場だったらどうしますか?男性は彼と同じ状況だったらどう思いますか?ご意見を聞かせてください。

  • 話している人の目線が気になります。

    1対1で話す時は全然気にならないのですが、3人以上で話している時に、話している人の目線が気になります。 例えば3人だったら、話している人が自分以外の人の方ばかり向いて話すと、「自分には話してないのかなぁ」とか「私よりもそっちの子の方が好き(←男女問わず)なのかなぁ」とか思ってしまって落ち込みます。。 特に男性が話してくれるとき、こっちには女の子が何人かいて、でも自分とは全然目を合わせてくれなくて、話は一応みんなにはしてるんだけど、目線は一番かわいい子の方を向いてるっていうのがすごく嫌な気分になります。こちらは聞いている方なので、あいづち等をうちつつ、話している人の方を向いてしまうのですが・・・。 私は自分が話す時は、ちゃんと全員の目をみるようにして話しています。 でも、目線を特に気にしていない人は、仲のいい子やかわいい子・かっこいい子の方に自然と目線が行ってしまうものだと思うのですが、どうなのでしょうか・・・? 飲み会など行っても、かわいい子の方ばっかり向いて話している人が多いので、どうせわたしなんかと思って話せなくなってしまいます。 やっぱりかわいい子や仲のいい子の方に目線は行ってしまいますか?

  • オススメドラマ(2006年4期)

    今期必見といえるオススメドラマは何でしょうか? 面白さとともに教えて頂けると有り難いです。

  • アメリカのドラマのおすすめ

    アメリカのドラマにすっごくはまっていますが,次に見るものがなくて困っています.これまでにフレンズ,セックスアンドザシティ,24, LOST,デスパレートな妻たち,プリズンブレイク,The O.C.は今出ているものは全てみました. (日本でやっていないものは海外のDVDを買って英語で見ています.) 今まで見たものはすべておもしろかったですが.特にO.Cが好きです. おすすめがあったら教えてください! 主役がかっこいいorかわいいほうがいいです. 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#73577
    • ドラマ
    • 回答数6
  • 遠距離が近距離になったとき

    彼と遠距離恋愛をしています。 一度別れたりもしましたが 付き合った期間は2年半くらいです。 彼とは将来、結婚を考えています。 でもお互いまだその時期に達していないので 遠距離を続けているのですが 平均して2ヶ月に1回くらいしか会えないので 今までに会った回数は14回程度だと思います。 なので実際に、一緒に過ごしたら うまくいくのかと疑問に感じることがあります。 遠距離だからうまくいっているのかなんて 思ってしまうこともあります。 遠距離の時はうまくいっていたのに、 近くに引っ越したらうまくいかなくなったなど 経験者の方とかいらっしゃいましたら ご回答をお願いします。

  • 男の部屋に女友達が泊まる?

    明日土曜日、地元の女友達が一人で尋ねてきます。 中学生時代からの友人で、地元に帰るとよく昔遊んでいた人たちと お酒を飲みに行くような友人です。 なにか、僕の住んでいるところで催し物があるらしく、 それに行きたいので、ついでに僕にも会うそうです。 それで、ここまではなんの問題もないんですが、 彼女が僕の家に泊まると言い出しました。 ぜんぜん予想していませんでした。 つい、3時間前に聞かされました。 僕は学生で、訪れる友人は知りませんが婚約者がいるので 彼女が僕の家に泊まるのなら、僕はこっちの友人の家に泊まって、 それでこの問題は解決させるつもりです。 でも、疑問に思ったことがあります。 大学生同士で互いに恋人がいないもの同士で、 女友達が男友達の家に泊まりに行くというようなことが、 実際、普通に有り得るのかどうかが知りたいです。 そして、どうして彼女が僕の家に泊まると言い出したのか、 彼女に聞くのは野暮ったいので、その理由は何だと思いますか? 宿泊費を節約するため、ですよね?

  • 携帯電話をかりること

    今日どうしても至急電話で確認したいことがあったのですが、携帯電話の電源が切れてしまって、携帯電話をかりてしまいました。1ヶ月前から通っている学校で知り合ったコで仲良くはしてますが知り合ったばっかりだし、非常識だったかなと今になって思い出しました。かけたのが銀行なので発信履歴消しといてと言って、とても急いでいたことを後で説明したのですが、もし知り合ってそんなにたっていないコにそんなことを言われたらいやな気がするでしょうか?しかも5,6分は話したのでジュースでもわたしておわびしたほうがよかったかなあと今になって思います。私の行動は非常識でしょうか?また今からフォローするとしたらどうしたらよいでしょうか?

  • 本気で悩んでます。

    こんばんわ。僕は19歳の専門学生です。今、21歳の大学生の彼女がいるのですが、その彼女の親が異常に厳しく、年下&専門学生の自分と付き合っているのを猛反対しています。彼女の親には会ったことないです。彼女の誕生日も親のせいでドタキャンになりました。。 一緒に帰ったり、遊んだりするのですが、その最中に「親の親友がいたからやめよう」とか、、、彼女のお姉さんの友達や妹の友達にまでばれないようにとか言ってきます。親が俺のことを猛反対しているのは事実なのですが、妹やお姉さんの友達にまでばれないようにっていうのはさすがにこたえました。ほんとに自分の存在を全否定された感じでした。 これって俺が我慢すべきなんでしょうか?? どうか皆さんの意見を待っています。

  • 同性同士の友情の不安

    初めまして。初めて書き込みするので、失礼が有ると思いますが宜しくお願いいたします。 私はパソコンショップを営む24歳の男です。元々人なつっこい性格で人と話す事が好きで、去年脱サラして自分の店を持ちました。 ある日一人の高校生のお客と仲良くなり、今では友達として付き合いをしております。その子は在日中国人の子で、一人っ子でいつも寂しい事や、言葉の壁が周りの人に誤解を呼んだりして、友人が出来ない事や、親にも言えない悩みを打ち明けてくれたりします。周りの大人は高校生をまともに相手にする事を批判したりする人も多いのですが、楽しい思い出たくさん作ってあげたいと思い、休日はドライブに連れていってあげたり、知らない事をたくさん教えてあげたりします。年の差や元々兄貴風吹かす自分自身があり、彼が弟みたいに思えてくるのですが、仲良くなればなるほど、ふと思ってしまうのですが、これって傷のなめ合いしてるのでは??確かに私自身、自営業を営む為に地方に出て来てますし、一人暮らしで寂しい所が有るのも事実です。 彼に対する気持ちは、友情でなく、自分が寂しいから、自分が慰められたいから付き合いしているのでは??と思ってしまうのです。男同士で傷のなめ合いをしていたりする事が間違っているのでは?? うまく言えないのですが、同性愛の様な罪悪感がしてくるのです。そう考えるているうちに、彼との接し方が解らなくなり、最近彼が学校帰りにお店に遊びに来たりするのが怖いです。男同士が求め合うのって変でしょうか??皆様のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか?? 長文で失礼いたしました。

  • 自分の第一印象

    自分のことを周りの人からどう思っているかを質問します。 もし、通学にリュックばかりだとオタクの人だと思われますか? あまり、オタクに思われたくないのですが、どんなカバンを持つといいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#34754
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 恋人との会う頻度は?

    恋人とはどれくらいのペースで会っていますか? 年齢、自分の家から相手の家へ行く場合のかかる時間なども教えてください

  • 友達の作り方

    小学校低学年で、友達がいなく休み時間にひとりでいるようです。親として、どうアドバイスした方がよいでしょうか? これから高学年、中学生になるにつれ心配です。 友達がいれば学校も楽しいはずですけど・・・。 小学生の親の方、意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76323
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • どうすればいい?

    クラス内で付き合ってるカップルの彼氏の方と友達なのですが(ちなみに私は女です)、どうやら彼女さんに怪しいと誤解されているみたいで。少しでも話していると、あからさまに嫌な顔&やっかみが‥‥。 介護の専門学校なので1ヶ月という長期実習があり、地元が近いのもあって、その彼氏さんとペアになったのですよ。やはり彼女としては相手が女なので心配になったのでしょう。この頃から彼女の態度が露骨になって; クラス21人、男女共学なので、すぐ皆仲良くなって話したりするんですがね(^^;) 彼女の気持ちも判らなくはないのですが、彼女さんは他の人を味方につけて私に後ろからグチグチ言うので、なんだかなぁ。(味方に付く人は、彼女の被害的意見しか聞いてないようです) 今彼女には何を言っても聞いてもらえない気がして・・・・ これに関係している人の意見を、全て聞いてみないと分からないかもしれませんが、アドバイス的な意見で結構です。お願いします。

  • 挨拶をしない人(女性に質問です)

    会社の同じ課に男性の先輩(A先輩)がいます。 A先輩は挨拶をあまりしません。(もともと無口ですが) 毎月同じように作成する資料があって、それの一部をA先輩からもらうのですが、その時も「はい」だけです。(無言で渡されるときもあり) 資料ができて渡した時も「うん」だけです。 朝もこちらから「おはようございます」を言うとかろうじて返ってきますが、言わなければ挨拶なしです。 先に退社する時「お先に失礼します」と言っても目を合わせるだけです。 会社の全員に同じような感じです。 A先輩のことで他の女性の先輩たち(B先輩、C先輩)と話してたのですが、 B先輩は「挨拶のできない人はイヤ。好きになったとしても冷めてしまう」 C先輩は「挨拶ができなくても、それが原因で冷めることはない」 でした。 みなさんは挨拶のできない人、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20796
    • 恋愛相談
    • 回答数9