regedit の回答履歴

全28件中1~20件表示
  • 不法投棄の対処

    マンションに不法投棄するやつがいます。 粗大ゴミがあるのですが、どうすればいいですか? うちの前に捨てられたものがあるのですが、 私が捨てなきゃいけないですか?

  • 専業主婦からボロ家の大家さんへ 申告や契約について

    お世話になります。 このたび結婚をいたしまして、独身時代に購入したボロ家(風呂なし一軒家)から彼のマンションに引っ越しをいたしました。 ボロボロ過ぎて、賃貸などは難しいと思っていたのですが、場所がレトロなイメージで人気の下町であることで需要があるとのことで現状のまま賃貸に出すこともありと言われ、いま考えております。 できれば、主人の扶養のまま、それほど賃料はいただかなくても進めたいと思っております(会社の関係もあって)。 家賃は10万円前後/月 となりそうなのですが、この場合、国税局のサイトを拝見すると イ 固定資産税 ロ 損害保険料 ハ 減価償却費 ニ 修繕費 は、経費として計上できるそうなので、所得は扶養の範囲の103万円未満になることは間違いないように思っています。 その場合は、申告などは不必要なのでしょうか、また、申告しない場合も 一応、経費などは確認しつつ、何か聞かれた際にお返事しなければと思うのですが、その場合は何年のデータを保管とかの義務はあるのでしょうか? それが質問の1です。 そして、もうひとつあるのですが、契約内容として、 当方でも原状復帰も特に望んでおりません。ちょうどぴったりはまっている使える冷蔵庫や、エアコン、レトロなタンス、棚もそのままなので、使いたい方にはどうぞ、という思いです。 ただ、リフォームするとなると大がかりになるので、まったく手をかけず、お貸しする方に自由に釘を入れるなり、なんなり、楽しく暮らしていただけたらと思っています。 本下水、上水は、ここ数年に取り換えをしており、屋根も10年前に変えましたので雨漏りなど大きな問題は生じないかと思います。 その場合、他の問題について(ガタピシいう、壁を変えたいなど)はこちらはノータッチでが希望です。 その分、どんなにめちゃくちゃに戻ってきても、仕方ないというか、覚悟のつもりです。そんな負担の内容でおかしすることはできるのでしょうか? 以上が2つ目の質問です。 なんともおぼつかないご質問内容で申し訳ないのですが、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 賃貸の壁に大きな麦茶のシミがついてしまいました

    今とても困ったことになって・・皆様お知恵をお貸し下さい。 今日ふと気づいたら、台所の壁に大きな茶色いシミがついていました。 おそらく麦茶の袋のゴミの液がついてしまったのだと思います。 水で拭き取ったら少しうすくはなりましたが、まだはっきりとわかる、薄茶色のシミが長さ80cmくらい残ってしまいました。 重曹のクリーナーを買ってきて、それで拭き取ってみましたが全く取れませんでした・・・ 壁は賃貸や普通の住宅の部屋によくあるような、 さわるとデコボコしていて、よく見ると網目になっている白いクロス?の壁です。 シミはもう壁に染み込んでしまっているようで、拭き取ったりこすったりしても駄目な感じです。 漂白剤で落とせるかな、、と思ったのですが壁に使ってよいのかわからないし、 その部分だけやけに真っ白になってしまいそうで、まだ試していません。 このシミを落とす何か良い方法はありますでしょうか? それとも、マンションの管理会社に早く連絡してそちらで対応してもらった方が良いでしょうか? その場合、修繕費?はいくら位かかるものなのでしょうか。 どうしたらよいのかわからず、困っています・・・ 回答よろしくお願いいたします!

  • 登記上の人が亡くなられ 

    隣の住宅を買い取りたいのですが、事情が 本人47歳ぐらいで5年前に死亡子供や相続権のある人たち裁判所へ相続放棄 農協で土地と建築資金借り入れしていた分に付いては 生命保険で相殺されているようです。その他の借金については未確認です。こんな場合は国管理の物件でしょうか、又問い合わせ先など知りたいのですが、教えてください、

  • 居住人数について

    4年前に私名義で賃貸アパートに住みはじめ、一昨年結婚し旦那も一緒に住むことになったら大家から「人数が増えたから」との理由で家賃を増額されてしまいました。しかし今度離婚することになりまた元の人数にもどることになったので大家に4年前の家賃に戻してもらえるよう交渉しようと思うのですが、こういう場合の家賃減額は可能でしょうか? どなたかご存じでしたら教えて下さい

  • 賃貸契約に関する質問です

    家賃を今までに1回だけ飛ばして払ってません。 何とか払いたいとは思っているのですが、こういうご時勢でなかなか払うことが出来ません。 飛ばしたのは1回だけで、それ以降遅れながらも家賃は払って行っています。 にもかかわらず、管理会社は飛ばした分の家賃を払わないと出て行ってくれ。鍵を替えるとまで言って来てます。 こういう横暴はゆるされるのでしょうか? 6ヶ月も溜めていて払わないというのならわかりますが・・・。 裁判もしないで勝手に鍵を替えて入れなくするということが出来るのでしょうか? よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 建物明け渡しの強制執行について

    賃貸マンションで、賃料未払いにより、契約解除、賃料支払い、建物明け渡しの請求の訴訟がなされ、判決が出たというところの元で、質問します。 判決の第1項が、 賃借人(契約者及び、この訴訟の被告人)は、建物を明け渡せ、とありました。 第2項に、 契約は解除されたものとみなされ、解除日までの未払い賃料、および明け渡しが完了した日までの期間に対して賃料と同額からの相当金額、これらを合計に延滞損害金を計算して支払えとの内容。 第3項に 裁判費用は被告が支払う? だったと思います。このあたり、ちょっと不明確ですみません。 で、第2項に限り、仮執行ができる、とありました。 このあとの考えられることとして建物の明け渡しの強制執行について、おききしたいことは、 1、判決の、明け渡せ、とは、期日について、どのように解釈すべきなのか。 2、強制執行を求める手続きというのは、訴訟になるのでしょうか? 3、現在建物に住んでる者(占有者)とは、どこで決まるんでしょうか? 例えば、ほかにも同居人がいたりした場合、その人間はどうなりますか? ちなみに、同居している人間の住民票も、そこにある、公共料金の名義も、同居人のものもあるといった状況です。 わかりづらいかもしれませんが、よろしくどうぞ。

  • 法律に詳しい方助けてください。専門学校 入学金、授業料について

    今年度から専門学校に入ったものですが。パンフレット、入学願書、資料には午前の部、9:00~午後の部16時~どちらかの部に選べる感じになっていました。今週入学式があり、その後ガイダンスがあり授業の説明など受けました。そのとき生徒は午前の部に皆さんは入ってもらうことになると説明を受けました。 自分は午後の部を希望していたので午後から出てること確認したところ、今は生徒があまりいないので午後は授業がないと言われました。 しかし事前に願書を出す前と、入学金、授業料を払う前に午後の部があるのか確認したところ学校の入学センターに問い合わせ午後の部でも入れると言われました。パンフレットや願書などには午後の部があると書かれており自分は仕事を昼間現在して生活もあるので午後の部しか出れないと伝えましたが午後授業がないので午前にでてもらわないと困ると言われましたがパンフレットや問い合わせではあると言われたのに話が全然違います。入学金などを返金してもらうために 消費者センターに問い合わせて今日手紙を送ることになり内容証明で送らなければならないのに配達記録で送ってしまったことに今気づきました。 このようなトラブルに巻き込まれたのは初めてで精神的にも落ち込んでおり間違ってしまいました。どうしたらいいでしょうか? 誰か助けてください。

  • クーリングオフの期間について

    大手の英会話教室に入会したのですが、クーリングオフをしようと思っています。4月29日~5月6日まで、お休みだそうです。4月28日に契約したので、次の営業日まで待つと、8日以上経ってしまうのですが、クーリングオフ出来るのでしょうか?

  • 土地売買トラブル?

    私の親が巻き込まれている問題についての質問です。私の親の土地を近所の人が買いたいと言ってきて売る事にしました。そこに至るまでも相手とのやりとりに疑問がありましたが、手付金を受け取り、土地の名義変更の手続きに父親が行ったそうですが、私は当然、その時に残りのお金を受け取っていると思っていましたが、相手が月末にならないと、と言い出したそうです。(土地の名義変更は終わっています)そして、月末に近くなった今、また”建築許可が取れないだ何だと言い出しているそうです”私の考えと言うか普通に考えて、土地の名義変更する際にお金と引き換えが常識では?田舎の方なので常識が違うの?住んでいる土地と売った土地では県が違うので様子が分かりませんが、お金も払わないのに整地を始めているようです。このまま相手に騙されたらと考えると本当に怖いです。 建築許可が取れないと銀行からの借り入れは出来ないのでしょうか? 裁判にした場合、どのように訴えたら良いのでしょうか? 親の問題で、父もあまり詳しく話してくれないので、事情が分からないだけに、お金を払わずに土地だけ取られたのではないかと心配で夜も眠れません。 どのような事が考えられるでしょうか?

  • 瑕疵担保責任の対象物とPL法

    表題が抽象的ですみません。 マンション管理士資格試験の勉強中です。 ふと初歩的な疑問に遭遇しました・・・ 瑕疵担保責任とは不動産以外の商品(例えば電化製品など)にも 適用されるのでしょうか?だとすればPL法との違いはどのあたりでしょうか?よろしくお願いします。 売主の過失を証明しなくてよい点では両者変わりないように思えますが・・ どうもいまいち理解ができません・・ そ 整理すると

  • 大家とのトラブルでの白紙解約希望について

    先月、賃貸のマンションから引っ越してきました。 アパートを借りるのははじめてです。 仲介業者で紹介してもらった物件で、長く住むつもりで勇んで借りたのですが、疑問に思う点がたくさん出てきて、気持ちとしては、今すぐ退去したいです。 しかしながら、私がこういったことに詳しくないので、以下のどれは解約理由になるか、お教え頂けると幸いです。 この物件で嫌だ・また、おかしくないのかな?と感じていることは、 ・大家がポストを勝手に空ける(また、うちに用があるときは中身を届けにくる) ・大家が合鍵を使って知らない人と勝手に入っていたことがある ・急ぎの入居だったので仲介業者に「清掃は入居後立会いのもと」と云われたが、いまだ(入居後2か月にさしかかるところです)連絡がない ・大家が突然部屋にきて、清掃されていないのに上記の清掃費を要求した ・契約書の原本を「確認のため」と言って持っていかれ、返すように頼んだが、毎日このアパートを訪れているのに1ヶ月あまり返してくれなかった ・契約時に、カフェで知らない人(大家の知り合い)がいる前で住所などの個人情報の書類を書かされ、押印もさせられた ・家賃の引落用の口座を作ったら連絡するよういわれたので、連絡したら、その銀行に電話しその口座番号を教えるよう強制し、銀行に拒否されたので、教えるように何度も連絡が来た(教えないと契約しないと言われた) ・私の電話が少しでもつながらないと、保証人(実家)にすぐ電話をかける ・大家の知り合いの業者(工事会社の人や配達の人)に私の個人的なこと(年齢、私の地元、両親の職業など)を話す ・ベランダ(共有ではなくて、部屋についているものです)に花を植えようと思って、以前の物件で使っていた植木鉢を置いていたら、「植物は土で配水管がつまるので禁止」といわれ、捨てられた(契約書にはこの禁止事項について書いていません)  契約書は不動産屋を通して郵送するよう頼み、昨日返してもらいましたが、大家が直接部屋を訪ねてきた上、 「40年やってきたけど他とは仲良くやっている。こんなにトラブルおこすのはあなただけ」と言われました。 大家はかなりの高齢の方で、昔の基準で善意のつもりでやっていることも多いのかもしれませんが、 口頭だけでの無理な要求は飲めないので、仲介から文書でくださいと言っても、早口で適当にごまかされるので、 仲介業者に「大家さんから直接連絡がくるのをやめてほしい。そのために仲介手数料を支払っているのだから」と問うと、 仲介会社からは、入居申込書に記載の 「管理:**不動産 仲介:##」なので、私達はあくまで仲介するだけですと言われ、この管理の欄の不動産に連絡するよう言われましたが、 その不動産店に電話すると、うちはあくまで名前だけで、契約書のコピーももらってないし、仲介業者に問い合わせるよう言われました。 また、このときに、大家さんの直接管理物件だということがわかりました。 しかし今日、仲介業者に「いったいどちらですか」と問い合わせると 「うちじゃないです、こないだ問い合わせ頂いたあとで、この**不動産に聞いたら、やはり**に問い合わせで合ってると言われましたよ。」と言われました。 正直へとへとで、どこも信用できず、それでも毎日大家さんは来るので、いつうちに入ってくるかと思うと怖くて外出もろくにできません。 はじめて自分で契約した物件(以前は母がすべて行いました)ということもあり、 全くこの方面に明るくないので、大家さんの「トラブルはあなただけ」の一言もあり、単に私が神経質すぎるのか?とも悩んでいます。 白紙で解約したい旨、明日不動産屋に問い合わせたいのですが、「言った・言わない」で揉めそうで心配です。 また、色々ありすぎて、どれが解約の理由に当てはまるかわかりません。 それと、ここに住むのにかかったお金(敷金、仲介費、次の場所への引越し代など)も請求してよいのかがわかりません。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 とても長い文章で、書きなれないため読みにくく、申し訳ございません。 よろしければ、お願いいたします。

  • 大家とのトラブルでの白紙解約希望について

    先月、賃貸のマンションから引っ越してきました。 アパートを借りるのははじめてです。 仲介業者で紹介してもらった物件で、長く住むつもりで勇んで借りたのですが、疑問に思う点がたくさん出てきて、気持ちとしては、今すぐ退去したいです。 しかしながら、私がこういったことに詳しくないので、以下のどれは解約理由になるか、お教え頂けると幸いです。 この物件で嫌だ・また、おかしくないのかな?と感じていることは、 ・大家がポストを勝手に空ける(また、うちに用があるときは中身を届けにくる) ・大家が合鍵を使って知らない人と勝手に入っていたことがある ・急ぎの入居だったので仲介業者に「清掃は入居後立会いのもと」と云われたが、いまだ(入居後2か月にさしかかるところです)連絡がない ・大家が突然部屋にきて、清掃されていないのに上記の清掃費を要求した ・契約書の原本を「確認のため」と言って持っていかれ、返すように頼んだが、毎日このアパートを訪れているのに1ヶ月あまり返してくれなかった ・契約時に、カフェで知らない人(大家の知り合い)がいる前で住所などの個人情報の書類を書かされ、押印もさせられた ・家賃の引落用の口座を作ったら連絡するよういわれたので、連絡したら、その銀行に電話しその口座番号を教えるよう強制し、銀行に拒否されたので、教えるように何度も連絡が来た(教えないと契約しないと言われた) ・私の電話が少しでもつながらないと、保証人(実家)にすぐ電話をかける ・大家の知り合いの業者(工事会社の人や配達の人)に私の個人的なこと(年齢、私の地元、両親の職業など)を話す ・ベランダ(共有ではなくて、部屋についているものです)に花を植えようと思って、以前の物件で使っていた植木鉢を置いていたら、「植物は土で配水管がつまるので禁止」といわれ、捨てられた(契約書にはこの禁止事項について書いていません)  契約書は不動産屋を通して郵送するよう頼み、昨日返してもらいましたが、大家が直接部屋を訪ねてきた上、 「40年やってきたけど他とは仲良くやっている。こんなにトラブルおこすのはあなただけ」と言われました。 大家はかなりの高齢の方で、昔の基準で善意のつもりでやっていることも多いのかもしれませんが、 口頭だけでの無理な要求は飲めないので、仲介から文書でくださいと言っても、早口で適当にごまかされるので、 仲介業者に「大家さんから直接連絡がくるのをやめてほしい。そのために仲介手数料を支払っているのだから」と問うと、 仲介会社からは、入居申込書に記載の 「管理:**不動産 仲介:##」なので、私達はあくまで仲介するだけですと言われ、この管理の欄の不動産に連絡するよう言われましたが、 その不動産店に電話すると、うちはあくまで名前だけで、契約書のコピーももらってないし、仲介業者に問い合わせるよう言われました。 また、このときに、大家さんの直接管理物件だということがわかりました。 しかし今日、仲介業者に「いったいどちらですか」と問い合わせると 「うちじゃないです、こないだ問い合わせ頂いたあとで、この**不動産に聞いたら、やはり**に問い合わせで合ってると言われましたよ。」と言われました。 正直へとへとで、どこも信用できず、それでも毎日大家さんは来るので、いつうちに入ってくるかと思うと怖くて外出もろくにできません。 はじめて自分で契約した物件(以前は母がすべて行いました)ということもあり、 全くこの方面に明るくないので、大家さんの「トラブルはあなただけ」の一言もあり、単に私が神経質すぎるのか?とも悩んでいます。 白紙で解約したい旨、明日不動産屋に問い合わせたいのですが、「言った・言わない」で揉めそうで心配です。 また、色々ありすぎて、どれが解約の理由に当てはまるかわかりません。 それと、ここに住むのにかかったお金(敷金、仲介費、次の場所への引越し代など)も請求してよいのかがわかりません。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 とても長い文章で、書きなれないため読みにくく、申し訳ございません。 よろしければ、お願いいたします。

  • 住宅品質確保促進法 10年保障

    担当の方と何度も話をしてもなかなか理解できないのですが、教えてください。 家の支払いはすべて終わっているのですが。 JIOの保証もつけているのですが、工務店の見積書に性能保証料○○万円と記載されており、私たちはてっきりJIOの性能評価の金額だと思いそのまま支払いました。 支払い後JIOの保証書が届き性能評価はついていないことがわかり、工務店に返金をもとめました。 JIOに支払う分はちゃんと支払いました。 そしたら、工務店がいうに、 「10年間保証を実際に受け持つのは工務店だからその保証料として、保証と名のつくものなので保証料をいただきます」という事らしいのですが。 この住宅品質確保促進法の10年保障は構造の主要部分と雨漏りに関する部分の瑕疵があれば10年間無償で修理しなくてはならないと、理解しているのですが。 なぜ、その保証に対してお金を払わなくてはならないのか・・。。 「保証料を払ったのだから、逆に私たちの過失で修理することになったら無料でしてくれるの?」 と聞いたら「それはできません」と。 何度聞いても「保証と名のつくものだから、建築業界ではあたりまえですから」としかいいません。 私たちが勘違いしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅品質確保促進法 10年保障

    担当の方と何度も話をしてもなかなか理解できないのですが、教えてください。 家の支払いはすべて終わっているのですが。 JIOの保証もつけているのですが、工務店の見積書に性能保証料○○万円と記載されており、私たちはてっきりJIOの性能評価の金額だと思いそのまま支払いました。 支払い後JIOの保証書が届き性能評価はついていないことがわかり、工務店に返金をもとめました。 JIOに支払う分はちゃんと支払いました。 そしたら、工務店がいうに、 「10年間保証を実際に受け持つのは工務店だからその保証料として、保証と名のつくものなので保証料をいただきます」という事らしいのですが。 この住宅品質確保促進法の10年保障は構造の主要部分と雨漏りに関する部分の瑕疵があれば10年間無償で修理しなくてはならないと、理解しているのですが。 なぜ、その保証に対してお金を払わなくてはならないのか・・。。 「保証料を払ったのだから、逆に私たちの過失で修理することになったら無料でしてくれるの?」 と聞いたら「それはできません」と。 何度聞いても「保証と名のつくものだから、建築業界ではあたりまえですから」としかいいません。 私たちが勘違いしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 土地賃貸借書について

    いつも本当にお世話になっております。 重ね重ねですいません。 父親生存時に友人にかしている土地がありまして今も続行でかして いるのですが、契約書を交わしていない状態でした。 相手の方もいいかたですので特に現在は問題にはなっていないのですが 後々の事を考えると契約書をかわした方がいいと思い土地賃貸借書 を作成(ネットで調べて作成しました)しました。 そこで質問なのですが (1)自己作成でも相手側が捺印していれば法的な効力がありますよね(確認です。すいません。) (2)捺印は実印が必須でしょうか (3)このような契約書を交わしていても10年間貸し続けると貸している人にもその土地の所有権が発生すると聞きましたがそれは本当なのでしょうか。 あと、農地を貸しています。その農地にかんしても利用されている方に何年後かには土地の所有権が発生すると聞きましたが本当なのでしょうか。 もしそうならばその所有権を回避できる術があればおしえてほしいのですが。。 契約書に書き込めばいいのでしょうか?

  • 土地賃貸借書について

    いつも本当にお世話になっております。 重ね重ねですいません。 父親生存時に友人にかしている土地がありまして今も続行でかして いるのですが、契約書を交わしていない状態でした。 相手の方もいいかたですので特に現在は問題にはなっていないのですが 後々の事を考えると契約書をかわした方がいいと思い土地賃貸借書 を作成(ネットで調べて作成しました)しました。 そこで質問なのですが (1)自己作成でも相手側が捺印していれば法的な効力がありますよね(確認です。すいません。) (2)捺印は実印が必須でしょうか (3)このような契約書を交わしていても10年間貸し続けると貸している人にもその土地の所有権が発生すると聞きましたがそれは本当なのでしょうか。 あと、農地を貸しています。その農地にかんしても利用されている方に何年後かには土地の所有権が発生すると聞きましたが本当なのでしょうか。 もしそうならばその所有権を回避できる術があればおしえてほしいのですが。。 契約書に書き込めばいいのでしょうか?

  • 重要事項説明書の捺印後の内容の修正

    先日、マンションの賃貸で重要事項説明書の説明を受け捺印しました。 ところが、後日駐車場の金額が間違っていたと電話にて連絡がありました。 重要事項説明書の修正及び差替えは行っていません。 重要事項説明書の記載通りの金額で契約可能でしょうか。

  • 礼金について

    ワンルームマンションを検討してます。 礼金とは、家主に対するお礼として払うお金であって、 契約終了時に返還されるという矛盾の記事をあるサイトで見つけたのですが、返ってくるかそうでないか、経験者の方教えて下さい。

  • マンションの造りについて

    ワンルームマンションを検討してます。 鉄筋コンクリート(RC)と鉄骨コンクリート造(S)の2種類があることを知りましたが、隣家の音が気になることも考えられるので、どちらが防音性が良いでしょうか?