kanon1forever の回答履歴

全65件中21~40件表示
  • 白無垢と色内掛の前撮り。綿帽子と角隠しの事で質問です。

    来月、和装とドレスの前撮りをすることになりました。 当初は和装も洋髪で…と思っていたのですが、 ドレスも着るのだし、せっかくだから鬘をかぶろうと思いました。 (洋髪宣言をしたら母が少しガッカリしてたので、親孝行の一環としても) 一度京都で舞妓体験をしたことがあるので、鬘をかぶった自分の姿はわかるのですが、 見慣れないからか違和感があるんですよねぇ(笑) そこで、綿帽子か角隠しをかぶればまた違った雰囲気になると思うし、 母の「色内掛+角隠し」の結婚写真がきれいだったこともあり、 追加料金が出たとしてもかぶりたいという気持ちが強くなりました。 そうなると、せっかくだから綿帽子も角隠しもかぶりたいと思い、 私の希望としては「白無垢+綿帽子」「色内掛+角隠し」です。 和装を二点着るのに、両方とも被り物って変でしょうか? 挙式当日はドレスのみなので、前撮りでできるだけ希望を伝えていい写真を残したいです。 アドバイスお願いいたします。

  • SEXの後に涙?

    時々彼女が行為後に泣いてる時があります 「どうしたの?」と聞いても 「なんでもない」って返答です そして苦しくなるほど抱きしめてきます 自分も彼女の事が好きですが 彼女も好いてくれてるんだな~とは理解できますが なんで涙が出るんだろう?とそんな疑問をもってしまいます 男性は行為後に涙なんて絶対出ないと思います 少なくとも自分は出ません その替わり、すごい笑顔になってたりします 裸で抱き合いながら泣き顔と笑顔で変な感じです 彼女の気持ちが解る方いらっしゃいましたら 教えて下さい

  • ブライダルフェアに何度も行くのは変?

    いつもお世話になっています。 同じ式場のブライダルフェアは何度も参加をしていいんでしょうか? 初めて行った時に気に入って、仮予約を済ませたホテルがあります。その際は婚約者と行きました。 その一ヵ月後母が会場を見たいといったので、 フェアが開催された際に行ってきました。 来月に同じホテルで、毎月やっているブライダルフェアとは少し違ったブライダル演出体験ツアーをするというのをHPでみて、行ってみたいなぁと思ったのですが、これで行くのは3回目。 こんなに今回行きたいのは以前行ったフェアとは内容は多少違うとはいえど、 何回も同じホテルのフェアに参加をされるものなんでしょうか? また来たのかと思われるのも嫌なので。 ちなみに式は来年の4月なので、具体的な打ち合わせはまだしないと思います。

  • まぶたの裏の粘膜の部分を黒くぬれますか?

    黒目がちの目に憧れてます。 ペンシルでまつ毛の生え際を埋めるとじきに滲んでくるし、 粘膜の部分でも同じです。 皆さんどんな工夫で“黒目がち”にしてるんでしょうか? おすすめのアイテムや方法があったらぜひ教えてください。

  • オススメのファッション雑誌教えてください。

    お世話になっております。 現在22歳の女です。大学に通っておりますが、来年から社会人になります。そこで年齢に合った皆さんオススメのファッション雑誌を教えてもらえないでしょうか? 恥ずかしながら、今まであまりおしゃれに興味がなく、雑誌も殆ど買ったことがありません。数回、妹から読み終わった雑誌を数冊もらったくらいです。その雑誌は「nonno」と「mina」です。 服の着こなしや髪型、メイクや時にはダイエット特集など、雑誌のさまざまな情報から自分を磨いて、今年の学生生活を楽しく過ごすと共に、来年の社会人のスタートを華々しく(笑)飾りたいと願っております。 基本カジュアルが好きなのですが、最近はおねぇさん系の綺麗めな感じも気になります。来年から社会人ですし、あまり幼い雑誌はちょっとと思っております。雑誌を探しに行ったのですが、自分の歳に合っているのか、学生向けなのか社会人向けなのかよく分からず、悩んでいます。 ですので、皆さんのオススメの雑誌を教えてください。またどんな人向けの雑誌なのか。カジュアルか綺麗系か。等、なんでも良いのでその雑誌についても教えてくださればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高校生の娘が夜中に彼氏を連れ込んでいる

     再婚した相手の連れ子高1長女に彼氏ができました。少し前までは放課後家に連れてきて、自室にこもり夕食まで一緒にすごしていました。毎日です。最近どうもほかの家族が寝静まる10時から11時の間に彼が来ているようなのです。その時間帯私達夫婦は二階で就寝、娘は一階ですごします。彼は窓から入り、夜食を作り、一緒に食べ、その後SEXまで、!!!、たぶんです。1階の娘のすごす部屋は二間続きでいざというとき?は閉めてしまって閉めた部屋の窓から逃走することができます。以前朝おきたら網戸が開いていて、土足の足跡がついており、夜中に誰かがと夫に遠まわしに伝えた所、わかってもらえるばかりか、かえってわたしの連れ子小3女のせいし、キレられました。夫は下手なことをいうとは連れ子をかばい私に暴力を振います。娘に直接言ったり、夫に直訴(チクる)したりすると、娘は人の私物を壊したり、隠したり(指摘しても私の妄想で済まされる)、嫌がらせとして何倍にもなって返ってきます。昨日その部屋から使用済みのコンドームを発見しました。年頃の子の事は自分の経験を含めて理解しますが、いくらなんでも度が過ぎます。円満な解決法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#132956
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 挙式当日の請求金額(長文です)

    先日とある式場で、挙式と披露宴を行いました。 何日かして、当日追加分の請求書をみると、飲食代や当初追加になるであろう出費以外に4万円近くの請求がありました。 支払いはその場で主人が、言われるがままにしてしまったそうなのですが、後日電話で主人が確認したところ、ドレスが持ち込み衣装なので不慣れな分、美容着付け代がプラスになったとの事。 当初の見積り段階で、ドレスの持ち込み料は割引しますと言われ喜んでいたのに、結局ドサクサに紛れて支払わされたようで不愉快で。。 不慣れなドレスといっても素人でも着付けが出来るようなタイプでどう考えても追加料金が発生するような、ものでは無かったように思います。最初に言われている出費ならやむ得ないと思うのですが… 直接クレーム電話をしようと思いましたが、主人はあまり事を荒立てたくないようで、俺が聞くからと電話してくれるのですが、どうも男性には美容着付けって言われてもピンと来ないようで、いつも的はずれなやりとりで余計にイライラしてしまいます。 その他、キャンペーンで3万円分のギフトプレゼントがあったのですが、何度連絡してもカタログが今手元に無いとかで、なかなか送ってくれないですし、スナップ写真もあれから一ヶ月以上経つのに音沙汰無しです。終わってしまえばそんなもんなのかなぁとちょっと残念です。 お得プランで見積りし、これ以上予算を出ないようにってお願いしたのですが、結局なんだかんだで30万以上プラスになってしまい、何だったのかなって思います。 これは仕方ない事なのでしょうか?4万円でごねるのはセコいでしょうか(^_^;)

  • 白無垢から色打掛の際の髪型チェンジ

    来年6月に挙式予定です。 挙式では白無垢に角隠しを考えています。 披露宴では色打掛にする予定ですが、その際の髪型で迷っています。 かつらは重たいという話を良く聞きますが、 長時間かぶっていても苦にならないのでしょうか。 色打掛に洋髪というのも考えていますが、 その場合、髪型だけでなくメイクも変わってくるのでしょうか。 そうなると式から披露宴の間では無理な気もしてきますが、 どの位の時間が掛かるものなのでしょうか。 ドレスも着たいと考えていますので、 白無垢→色打掛→ドレスの流れになると思います。 その際の髪型は、 かつら+綿帽子(又は角隠し)→かつら→洋髪が一般的だと思いますが、 これを、 かつら+綿帽子(又は角隠し)→洋髪→同じ洋髪でドレスにするのは 無理があるのでしょうか。

  • ご祝儀管理について

    はじめまして。来月末に結婚する者です。 変な質問なのですが、ご祝儀に関して、当日友人に受付を依頼しますが、その後のご祝儀管理を叔父に依頼しようと思っています。その際の受け渡しがスムーズに行くのか心配でどうすればよいのか悩んでいます。友人は叔父の顔を知らないので、どさくさに紛れて知らないオジサンに渡っていたらどうしようとか・・・。そんな事が気になるのですが、皆さんはどのように管理したのでしょうか?教えてください。

  • 結婚式、こんな赤ちゃん連れの親、どう思いますか?

    8ヶ月の息子の母親です。 結婚式のときに次のような赤ちゃん連れの親がいたらどう思われますか? ・赤ちゃんが泣いて泣き止まなくても外に出て行かない ・床をハイハイさせておく 11月の頭に義兄の結婚式があります。 この前義家に行った時、最近息子がよく叫ぶこともあり、 「披露宴中に叫んだり泣いたりしないか不安。そうなったらいつでもすぐに外に出られるように準備しておかなくちゃ。」と言うようなことをなんとなく言いました。 すると義母が、 「そんなこと気にすることないのよ。赤ちゃんは泣くのが当たり前。子供はみんなで育てるものなのよ。堂々としていていいのよ。」 と言いました。 確かに赤ちゃんは泣くのが仕事なんて言われますが、結婚式で泣いたらすぐに外に出すのが当たり前だと思っていたので驚きました。 一生に一度の結婚式、中盤の楽しい雰囲気のときならまだしも、最後の感動的なときに泣いたりしたら絶対迷惑だと思うのですが・・・。 また、その頃息子はハイハイをしている頃だと思いますが、それについても義母が、 「あなたは神経質だからいやかもしれないけど、私だったらいすに座らせておいたりしないで、その辺をハイハイさせておくわ。汚れたって拭けばいいのよ。」 と言っていました。 言われたとおり、その辺をハイハイさせておくのは嫌です。 外を歩いたり、トイレに入った靴で大人たちが歩いているわけですから。 そう思う私は神経質なのでしょうか・・・。 また、汚いとかそういう問題でなく、結婚式のような場所で子供が床をハイハイして動き回っていたら迷惑だと思うのですが、私は考えすぎなのでしょうか。 このような赤ちゃん連れの親がいたらどう思いますか? このような親は周りに迷惑だと思う私は心が狭いのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • Domine
    • 妊娠
    • 回答数17
  • 結婚式のアルバムのカット数が頼んだ枚数と違う。

    どうなるのか困っています。 私たちが頼んだ結婚式のアルバムは、まず写真が届き、そしてそれを見ながら自分達でアルバムに載せる写真を選ぶことができました。 選んでいるうちに、当初頼んでいた60カットでは足りなくなり、100カットにランクアップしてもらいました(電話連絡)。 後日請求書が届き、期日内に入金を済ませたのですが・・・。 でも、今日届いたアルバムは60カットしかありませんでした。 こんな場合、新しく100カットのアルバムに作り直してもらえるのでしょうか? それとも、差額のお金だけの返金になってしまうのでしょうか? 明日電話する前に、皆さんの回答をいただけたらと思い質問させていただきました。 私にとって、一番お金をかけるべき点が「アルバム」だったので、とてもショックをうけてます・・・。 宜しくお願いします。

  • 彼に、女性特有の病気を打ち明けるべきか

    最近つきあい始めた彼がいます(私26歳、彼30歳)。 今まで9回位デートをして、キスどまりですが、この前いい雰囲気になり、結局キスだけで終わりましたが、彼は最後までしたい様でした。 私も、彼が大好きなので、最後までしてもいいと思っているのですが、 私は今までHの経験が本当に数えるほどしかないので、少し怖い事と、 まだつきあって1ヶ月もたっていないので、自分の中で 「まだ早い」という気持ちが多少あり、少しためらっています。 彼は、「無理やりは嫌だし、もし無理なら待つよ」と言ってくれていますが、待たせたりして、冷められないか不安です。 また、まだ彼には言っていないのですが、私は21歳の時に婦人病になり、今も定期的に通院していて、Hをしてはだめというわけではないのですが、その病気があると、性交痛があるそうです。 また、命に関わる病気ではありませんが、子供は出来にくいそうです。 今まで、好きな人が出来て、うまくいきかけても、 その事を打ち明けたら連絡がとれなくなったり、「やっぱりごめん」とつきあいを断られたりしたので、 恋人も長い間いなかったため、病気になってから1度もHをしていません。 つきあって1ヶ月の状態で、彼にこの事を打ち明けるべきか、悩んでいます。 ひかれる事を考えると、出来ればこのまま打ち明けずにつきあっていきたいと思っているのですが、自分の判断が正しいのかいまいち自信がありません。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20194
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 妊娠! 初めて病院へ行く時期は?

    今日、妊娠検査薬(生理予定日に調べられるやつ)でくっきり陽性がでました。 そこで、いつ病院へ行けばいいのか、悩んでいます。 きっちり28日周期でくるはずの生理予定日は9/15でした。 という事は4週目と言うことですよね? gooで検索していたら、「4週だと病院へ行っても見えない」 と言う方が多いのであと1週間待ったほうがいのでしょうか? 「早めに行ったほうが、子宮外妊娠など異常が早く発見できる」という方も多いので、すぐにでも行くべきですか? 個人差はあると思いますが、平均的には何週になればちゃんと確認できるのですか?

  • ブライダルネイルについて

    来月に挙式予定なのですが、ネイルをどうするか考えています 教会で式を挙げるだけ。披露宴はしません 今まで私はネイルとか全然興味なく、お手入れもしてません(^^; 式場の人が、最近はブライダルネイルを皆さんしてますよ!と教えてくれたんですが、挙式も両親のみで6人だし、どうしようかなと思ってます。 皆さんはブライダルネイルしましたか?

  • マルイのCMのモデルの名前は?

    今現在マルイのCMに出演しているモデルさんの名前はなんていう方ですか? 「ベリーラブイ」というキャッチコピーだったと思います。 情報少ないですがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#137025
    • CM
    • 回答数2
  • 結婚パーティーについて分からないこと

    披露宴とは違う、友人同士の結婚パーティー(会費制)に呼ばれました。 出席するに当たって、いくつか分からないことがあるので、教えてください。 ★髪型・メイクについて 私は20代前半です。 11月夜からのパーティーで、黒のシンプルなパーティードレススタイルにする予定なのですが、ヘアアレンジ・メイクを美容院でお願いするのは張り切りすぎでしょうか。 ちなみに、髪型はミディアムロングのストレートで、メイクは普段はナチュラルなので、自信がありません。 どの程度の服装で行けばいいのか、不安なので一緒に行く友人と相談できれば・・・と思っているのですが、だれが招待されているのかが分からないんです。 そういう場合は、招待されていそうな友人に聞いてみるか、結婚する本人に誰を呼んだのか聞いてもいいのでしょうか。 また、パーティーは立食なのか、着席なのかも気になるのですが、それも本人に聞いてもいいでしょうか。 このようなパーティーに出席するのは初めてなのでアドバイスをお願いします。 回答してくださるにあたって、説明が不十分なことがあれば補足いたします。

  • その式場は高い と皆が言います。

    来年の9月に結婚する事になりました。 式場はアルカンシエル名古屋を見学し、気に入ったので1ヶ所見ただけで即決しました。 そのことを友人に言うと、『あそこは高いよ!』『結婚式場で3番目ぐらいに高いらしいよ』と 異口同音に口にします。 金銭的にはそんなに余裕はなく、がんばってギリギリ貯まるか貯まらないかぐらいです。 私たちが気に入ったからいいじゃないか!とは思いますがなんだかマリッジブルーのような 状態なのか、これでよかったのかと不安になったりします。 どなたかこの式場で挙げた方やお詳しい方がいらっしゃれば感想を聞かせて下さい。 また、あたしは 大丈夫だよ と背中を押してほしいのかもしれません。 ご結婚された方に費用面などの体験を聞きたいとも思っています。

  • 婚約者の浮気について

    男性側からも女性側からも、ご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。 交際約3年の婚約者がいます。 ただ、具体的に入籍の予定は立っていません。 理由は彼が仕事で海外にいるので 今のところ約束だけです。 ところが最近、浮気が発覚しました。 問い詰めると、私にプロポーズしてから 2ヶ月もたたない時に、 スナックで働いている女のコと盛り上がった勢いで そのままホテルに行ってしまったようです。 数ヶ月に一度しか会えない状況の中、 寂しい思いをさせてごめんと言いながら 浮気をした彼が理解できません・・・ とても反省しているようだったので 許してしまいましたが そのことが頭から離れることはなく、 平気で嘘をつける相手と このまま結婚してもよいものか悩んでいます。

  • 結婚式選定と値引き交渉について

    9月頭に初めて式場を訪ねて、5月のある日を仮予約をしました。その際、「9月末までに返事をして欲しい」という事だったのですが、今日、試食会に行った帰りに、「決めて欲しい」という感じの雰囲気(前金5千円を納める)でした。 「ここでいいかな」と思っていたのですが、高い買物ですし、慎重になり、「月末に再度来て返事します。」として帰りました。即答すべきだったでしょうか?あまり長引くのは良くないのでしょうか? また、なるべく安くしたいので、見積りが出る際には、値引き交渉をしたいなあと思うのですが、電気製品と違って、祝い事ですし、そういった交渉は一般的にあまり良くない事でしょうか?(その後、式準備の話を進める際の印象を悪くしてしまう?) 経験者・ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 席札について

    披露宴の席札を手作りしています。 そこで質問なのですが、新郎新婦の両親の席札には「様」をつけるものなのでしょうか? 様をつけるのも、呼び捨てなのもなんとなく変な気がしてどうすればいいのか迷っています。 普通はどうするものなのでしょうか? 同じく、兄弟でも結婚して独立した兄弟については「様」をつけようかと思っていますが、同居している独身の兄弟は両親と同じ扱いをしたほうがいいのでしょうか? また、子供は何歳くらいまで「ちゃん」でしょうか? 3歳とかでも「様」とすべきでしょうか? いろいろ質問してすみません。 よろしくお願いします。