ke_bu の回答履歴

全96件中41~60件表示
  • 彼の気持ちが分かりません。

    恋人ではないのですが、とても仲の良い異性がいます。 その人は高校の同級生なので、既に10年以上の付き合いです。 お互いに恋人もおらず、多い時は週1回ペースで会ったりしてます。 私自身は彼に好意を持っています。 誕生日を祝い合ったり、よく遊びに行っているくらいなので 彼からも嫌われてはいないと思うのですが、 正直どう思われてるかは分かりません。 来週、2人で伊豆に1泊旅行の予定です。 私から誘ったのですが、付き合ってるわけではないので さすがに断られると思ってました。 しかし結果はOKしてくれた上に、車まで出してくれるようです。 彼は真面目な性格なので、何とも思ってない人と2人で旅行なんて しないと思うのですが、既に10年以上の付き合いなので 異性として意識されてない気もしています。 私が鈍いだけなんでしょうか。。。(そんな事ないと思いますけど) 第3者の視点で教えて頂きたいのです。 彼と私はどんな関係なのか、彼は私に対してどう思っているのか。 本人に聞くのが一番早くて、正確なんですけど 彼と一緒の時間は居心地が良くて、 失いたくない気持ちが強くて踏み出せません。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 失恋を乗り越えるには?

    最近彼女に振られました。期間は1ヶ月弱でした。 原因は性格の不一致で浮気などではありません。 問題なのは彼女と職場が同じで毎日のように顔を合わせる事です。 振られたショックを早く忘れたいのに顔を合わせて仕事上で会話をしなければならないのでなかなかふっきることができません。 復縁を望みましたが当然断られました。 生まれて初めてできた彼女だったので毎日が辛くてしょうがないです。 情けない話ですが、何度か自殺未遂をしてしまいました。。 みなさんは失恋をどうやって乗り越えてきたのでしょうか? 私はどうやって立ち直って行けばいいのでしょうか?

  • 男性の心理(長文です)

    現在、男女の関係を持っている友人?がいます。 私、32歳・彼37歳です。私がもともと憧れていた方でした。 まだそんなに頻繁に関係をもっていないせいか、体の相性??みたいなものがとてもよく感じていて、その為に逢うという関係です。 私自身の気持ちとしては、好意はあります。ただ、お互い仕事が忙しいのと、ちょっと遠いという事。そして、きっちりとした関係にしたいと彼に伝えてこの関係が壊れるのが怖いのです。 なので、気持ちを抑えてるというのが正直なところです。 そんな関係でしたが、先日彼がメールで料理を作ってくれと言ってきました。片道車で1時間半はかかりますが、次の日仕事なのにもかかわらず、私の家にきてくれました。前にも私の誕生日前日に逢いにきてくれた事がありましたが、体の関係を持ったのはその後でしたので今回の彼の行動に戸惑っています。 男性的にみて、今まで体の関係で逢ってた女性に逢いに行ったり手料理を食べてみたいと思う心理はどんな心理なのでしょう?? これって、ただの気まぐれなんでしょうか? 長文ですみませんが宜しくお願いします。

  • 私って最低なヤツかもしれない

    15年来の親友が結婚しました。 「おめでとう!よかったね!!」と口で言っても、素直に祝福できない自分がいます。 それどころか心のどこかで「離婚しないかな」「子どもに恵まれなければいいのに」と思ってしまっています。 理由は分かっています。 私は結婚願望が強く早く結婚したいのですが、その予定はなく、たぶん親友に嫉妬しているんだと思います。 また、自分で言うのも変ですが私の方が器量もいいと思うし、家事もできるし気立てもあると思います。 親友は料理はあまりできないし、部屋は片付けないし、美容に気をつかわないので肌はボロボロ、髪はパサパサ年齢よりふけてみえます。 それなのに結婚したとたん、「早く○○(私)もちゃんと将来を考えなきゃね~」と言われ、上から言われているように感じました。 正直ムカッときましたが親友だし、基本的にはいい子なので祝福したいのですが前述のような考えが頭の中で働いてしまい、自己嫌悪です。 私は最低だな、こんな考えじゃこの先、幸せになんかなれないと思います。 こんな私、みなさんはどう思いますか?

  • 「一緒に」ということは二人でということでしょうか?

     こんばんわ。 以前、ある女性を「Aさん、Bさん、C君を誘おうと思いますが、よければ一緒に行きませんか?」という内容で遊びに誘ったことがあります。この時は皆で遊びました。この場合は、二人きりではないことは明白ですが・・ そこで質問なんですが次に遊びに誘うメールで、誰々も誘うという文言がなく単に「一緒に行きませんか?」という文面では、二人きりで遊びに行くという意味で相手は解釈するものでしょうか? 変な質問ですみませんが、感じたままを回答して頂ければ幸いです。

  • 気になる女性の気持ちが知りたい

    30歳男性です。ほんとうに長文で失礼します。 職場に気になる女性がいます。年齢は4つ年下の26歳です。 同じ職場になったのは今年に入ってからです。 はじめは特に意識するような存在ではなかったのですが、廊下ですれ違うときや、業務で言葉を交わすときなどにとびっきりの笑顔で挨拶をしてくれるんです。 気持ちのいい子だなと思っているうちに、だんだん意識するようになってしまいました。単純ですいません(笑) 僕は人並みに恋愛経験もあると思うのですが、今までこんなに目が合う人はいませんでした。僕の部署に来るときは(彼女は別の部署です)必ず僕を目で捜して遠くからでもにこっと挨拶をしてくれます。 また、立ち話になった時に僕の趣味についてちらっと話したら、後日、彼女が僕が好きだと言っていた趣味に関する本を「好きだと言ってたから」と持って来てくれました。 僕もなんとか廊下で二人きりのチャンスに、積極的に話しかけるんですが、彼女は緊張なのかぎこちない感じです。僕も意識しちゃって緊張気味ではあります。 こちらから話題をふると、それなりに談笑できるんですが、ちょこちょこ沈黙が出来てしまい今イチ盛り上がりません。その割には彼女からは立ち去ろうとしません。 前に話した細かいことまで覚えていてくれたりはするのですが、なんだか誘える感じじゃないし、微妙に後ずさってるようにも感じます。 ですが先日、今度みんなで食事に行きましょうと誘われました。 出来ましたら女性の方、彼女がどういう気持ちなのか教えて下さい。 何人か人がいるところではそうでもないのですが、二人っきりになると急にぎこちなくなります。 僕としては恋愛に発展すればいいなあと思っています。 ちなみに彼女の電話もメールアドレスもまだ知りません。 この質問、とってもポジティブに捉えてしまって書いていると思います 、客観的な意見をお願いします。

  • 付き合う前の恋愛感情

    2年間友人関係の異性がいます。 最近は、休日はよく一緒に出かけています。 好意を持ってくれているのは解っているのですが(以前、抱きしめられたりしたこともある)、相手に恋愛感情が湧きません。 話は合うし、気兼ねしなくて良いので本当に友人としてはいいのですが。。。 このような状態で付き合ってみたら、恋愛感情は生まれるものなのでしょうか?(ちなみに双方30代前半です)

  • 男性の方に質問 ふざけてほかの女性に、投げキスをすること普通しますか?

    こんばんは、答えお願いします。 私は大学生で、同じ学校の中に気になる人がいます。今の段階で、彼の彼女になりたいと考えていませんが、もっと彼を知りたいと思っています。彼とは学科が違うので、あまり会うことがなく、毎日どこかですれ違うとき挨拶をする程度です。前は何度か飲物をおごってくれたことがありましたし、困ったことがあれば手伝ってくれたこともありましたから、彼はたぶん私が嫌いわけではないと思います。彼は結構友達が多くて、みんなの人気もののタイプで、私はどっちかというと物静かな人です。 今日は食堂でレジを並んでいたら、彼は私の前に並んでいました。私を見たらふざけた様子で投げキスをしました。前もふざけて、私のような人だと彼氏にしてほしい?と聞いてきたこともありました。(ふざけているかどうかは、私からみるとたぶんふざけていると思います。まじめにではなく、軽い感じで)。 彼は私をどう思っていると思いますか?私は彼が気になっているのを気づいて、わざとやっているということはありうるでしょうか?今は本当に混乱していて、よくわかりません。 みなさんの知恵を借りていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 既婚女性ですが、職場の同僚を好きなのかもしれません・・・

    30代既婚女性、子供がいます。 4月に部署の移動があり、そこで一緒に働く事になった同僚の事を 好きになってしまったかもしれません。 ほぼ、マンツーマンで仕事を教えてくれて、ミスをフォローしてくれ 二人きりで仕事をする事が多いのですが、部署が変わって挫けそうに なっているところを助けてくれ、その人がいなければ会社を辞めてしまっていたかもしれません。 そういう事があってか、いつの間にか自分の心の中でその男性の存在が 大きくなってしまっている事に気が付きました。 夫との間も家族のような愛情に変わっていて、ときめきもなく 余計に他の男性の存在が新鮮だというのもあるかもしれません。 ですが、夫と比べると、その会社の男性はほとんどのところが 夫より勝っているところがないのです。 夫は、一流企業で年収もかなり高く、容姿もよく、頭もよいのです。 でも、その男性は平均的なものをもっている人なのですが、性格は 夫に比べて暖かみがあります。 そこに惹かれはじめているのでしょうか? 最近では、二人きりになると、ドキドキして仕事になりません。 どうにかして、頭を切り替えようとするのですが、なかなか 難しいのです。 一時の気の迷いならばいいのですが、毎日顔を合わせていて、 もっと気持ちが膨らんでいかないか心配です。 仕事は辞めたくありません。せっかく頑張ってきたので、その頑張りを 無駄にしたくはないのです。 そして、その男性もたまに、私の事が気になっているのかなと 勘違いしてしまうような事を言うので、余計に気になってしまいます。 夫に対しては、悪いという気持ちはありません。(いろいろな事が ありすぎて、夫婦仲が冷えているのも事実です) ですが、こんな気持ちになってしまって、男性の奥さんに悪いような 気がするのです。

  • スーパーチャージャーでマフラー交換は必要なんでしょうか?

    ルックスや音量ではなく、スーチャーで純粋に速さを求める場合は、社外マフラーより純正マフラーのがいいと聞いたんですが、本当なんでしょうか? ちなみに、DOHCスーパーチャージャーです。 サーキットなど、スピードの乗る場所は走りません。

  • 何とかして、ポルテ購入を断念させたいです。ポルテの欠点お願いします

    嫁がポルテに買い換える気満々です。自分的にポルテは無しです・・・諦めさせる決定打(欠点)が欲しいです。 自己情報:車=4シーターオープン 住=都内(月極駐車場)子供=なし 走行=年に1000KM×3回高速走行と街乗り500km/月 燃費=高速12KM/L 街8km/L 嫁=たまに運転 嫁はファーストカーとしてポルテを考えております、セカンドカーは持てません。 もちろんオープンで今後乗り切ろうとは考えてません、子供ができたらセダンに乗り換える覚悟はしてましたが、敵がポルテを出してくるとは思いませんでした・・・確かに「男は2ドアだぁ」とよく言ってましたが・・・確かに2ドア(敵に3ドア概念無し)だけどポルテは反則でしょ。  スライドドアは便利でしょうが、電動は遅いし、エンジンは非力だし、どうもトランクがないとオカマ掘られた時心配だし、わがままですが運転席は包まれ感がないと落ち着きません。 一度「道具車」に乗せると永遠に抜け出せなくなりそうで、ここが正念場だと思っていますので、皆様ご協力お願いいたします。 一度試乗に連れて行こうと思いましたが、都内の短距離試乗では敵の思うツボなので行ってません。 ポルテ乗りの方には申し分けないのですが、ポルテの不便な点をドシドシお願いします。

  • オデッセイ(RA3)のリアタワーバーについて

    はじめまして。 先日、オデッセイ(RA3)にフロントタワーバーを取り付けし、その効果に気を良くしている物です。 そこで今度は、リアタワーバー(リアピラーバーは視界が悪くなりそうなのでNG)の取り付けを考えているのですが、フロントと違いリアのものは検索してもあまり良さそうなのが見つかりません。 そこで、オススメの物などをご存知の方がおられれば教えていただけませんか。希望としては、シート使用可であまり高額でないものがいいです。また、実際、装着されている方がおられれば、その効果の程を教えていただければうれしいです。 古い車ですので、ご回答は難しいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ワンオフのスポーツマフラー

    ワンオフのマフラーって、どんな感じなんですか? 注文する時は、設計者に何を伝えれば良いのですか?

  • ターボやスーパーチャージャー

    ターボやスーパーチャージャーを付けたら、エンジン音や排気音って変わりますか? また、どちらも値段は工賃合わせていくらぐらいになりますか? 車は、オデッセイRB1アブソルートです。

  • 業務上過失致傷罪について

     誤って、人を大怪我をさせるとすべて業務上過失致傷罪で逮捕されるのでしょうか?  法律にあるとおり、懲役2~5年くらいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 国産車
    • 回答数3
  • 2台目を検討中・・・子供3人を乗せるためには?

    今我が家の所有してる車は、フォードのエクスプローラーなのですが 今回3人目を妊娠したことで、私専用の車を買おうか検討してます。 車高が高いので、なにせ子供の乗せ降しが大変。保育園の入り口は狭くては入れないので、どこかに停めていかなくてはいけない・・。 家計的には軽自動車がいいなって思ってて、ダイハツのタントとかスズキのエブリーなどを考えてたのですが、やはりチャイルドシート1台とジュニアシート2台を乗せるには軽自動車では無理があるのでしょうか? かといって、大きい車をもう1台というのは厳しいです。春からは保育園が始まるし、毎日の送り迎えがあるし。 車に詳しい方いましたらアドバイスお願いします! お勧めの車なども教えてもらえると助かります。お願いします。

  • であい頭で  衝突しました

    車を運転していたら、交差点で左側から来た車と衝突しました。それで以下の状況から過失割合を教えていただきたいです。 ・こちらも相手も怪我なし。車の損傷はこちらは左側のライトとボンネット、バンパーがへこみました。 相手は右側で同じくらいの損傷 乗っていた車も同じ車種の車で、軽です。  ・相手側には 一時停止の とまれの線が道にひいてありました。  こちらには 線が引いてあるだけでとまれはありません。 ・こちらは前方のミラーを見て左側のミラーからエルグランド系の車が来ていて、普通に一時停止せずに通ってきて、危ないなと思ってエルグランド系の車が通り過ぎた後に直進したら、その後ろに相手の車がいて ぶつかってしまったので(ミラーを見たとき、エルグランド系の車しかみえなかったので、相手の車がそれに隠れていました)、その相手は明らかに一時停止を無視してとまらずに直進しています。 ・センターラインがこちら側も相手側もありませんが、相手側はその交差点を通った後にセンターラインがある 特殊な交差点です。 ・左走行優先というものがあるらしいですが、相手にはとまれがあったのでその辺よくわかりません。 自分的にはこちらが2で 相手が8 だと思うのですが。

  • エンジンの軸出力・トルクの限界って・・・

    すごく根本的な質問になるかもしれません。 エンジンの回転数に限界があることについては過去の質問を読んでなんとか理解しましたが、軸出力やトルクに限界があるのはなぜなんですか? 特にディーゼルエンジンで説明していただければうれしいです!

  • 省エネ走法教えてください。

    最近ガソリンの値段が急上昇!そこで、ガソリンを少しでも節約して走る「省エネ運転法」なんかがありましたら教えていただけませんか?

  • 青直進で8:2?

    先日、私は信号待ちをしていて、青信号を直進、右から(一時停止線、標識あり、信号は歩行者信号)250のスクーターが私の車に激突。こちらは保険切れ、相手の保険屋から最初に10:0で話を進めますと言って担当が替わり3日後に9:1と話が変わり更に8:2とどんどん悪い方向に行っております。素人相手なので保険屋がいいようにやってると思いますが、どうすれば良いでしょうか?そもそも青を渡っていてこちらに過失が出るなんて正直おかしい!教えて下さい!