ke_bu の回答履歴

全96件中21~40件表示
  • バツイチ 

    付き合っている彼がいまして、お互い結婚を決めたこのごろです。 私はバツイチ。   ・・・彼には言っていません。 7年前に離婚し、子供2人いましたが親権は父親でずっと逢っていません。 結婚して、子供二人いたこと。 離婚して一人というのを知っていた人と付き合って5年。 妊娠し結婚かなって思っていたら二股が分かり、最後はやっぱりバツイチはいや。と言われお腹を蹴られ流産したのです。 それから、男性に対して不信感ができて信用もできなくなってしまったのです。 もう、ぼろぼろでした。 そんな時、今の彼と出逢えたのです。 彼がまっすぐに自分を見てくれていると信用できるまで 時間かかりましたが、結婚しようって言ってくれたので、私はやっと幸せになれるって泣きました。 彼のご両親にも早くから紹介してくれていて、私を気に入っていただけてるみたいで結婚を快諾。 後は私の両親ですが、両親も離婚したので別々に挨拶に行くことになり、先月に母には挨拶を済ませました。 今週末に父親に挨拶行くのですが、ひとつ、問題があります。 わたし、離婚歴を言いたくない、知られたくないんです。 言い方悪いと、騙している。 でも、前彼で散々な辛い経験をしていて怖いのです。 やっぱりバツイチはいやだから。  そういわれて彼に嫌われてしまうのが嫌なのです。 知らないにこしたことはないけれど、でも、でも、知らないほうが上手くやっていけることもあると分かったんです。 母親は、絶対に事実を彼に言わないとあちらのご両親とは会わない、と昨日大喧嘩になり、とうとう母を泣かせてしまいました。 母の意見も分かるんですが、全部、私の辛かった悔しさを理解しているとは思えず、後からバレた際に責められたくないから。。。って言ってました。 私は言いたくないのです。  彼と一緒になりたい。 バツイチ、私自身は偏見ありませんが、やっぱりそこで線を引かれるのをわかったのです。 どうしたらよいですか? 言わないと、ダメですか?

  • 忘れられない・再告白?/バツイチの女性

    10ヶ月くらい前、職場の同僚であったバツ1女性(小学生のお子さん有)に告白しました。 気にしているけど子供がいるという理由で考えさせてという事になりました。 気がつくと4ヶ月経過。告白の答えが欲しいと彼女に伝えました。 結果はNOでした。人に相談したり自分でも悩んだ結果らしい。 ・年が離れている(相手が11歳上) ・離婚後は今までも告白されたことあるが断ってきた。 ・もし本気で恋愛してしまったら子供との生活と両立できる自信が無い。付き合っても子供中心。だから上手くいくと思えない。 ・今の生活で十分満足している。 彼女が答えを先延ばしにしたのは、定期的に僕と会って過ごせる、 でも付き合っていないから負担は掛からない、そんなちょうどいい 関係が心地良かったみたいで。「本当は言わなきゃと思ったけど」と言われた。 フラられたのを期に彼女と会うのを止めて4ヶ月が経ちました。 その間元職場の送別会があったので2回程顔を合わせました。 しかし何日経っても好きだという気持ちがまったく消えない。 ここ1週間はなぜか夢にまで出てくるほどです。 こんなことではいけないと出会いの場を探しに行動はしてますが上手くいかず。 再度告白したいという気持ちもあるけれどやはり相手の子供の事もあるし。。 それに数ヶ月も会っていないので連絡もしずらいです。 単純に会いたいだけなのか。会って収まるものなのか? 彼女の思うツボですが今までの様に定期的に会うことで 自分の心が満たされるならそれでもいいのかなっと思ってしまったり。。。 20代後半にもなってこんな質問で情けないですが皆様の知恵をお貸し頂ければと思います。

  • デートの時のガソリン代・高速代・駐車代の払い方

    学生です。同じく学生の彼氏がいます。 彼はとても優しくて普段のデート代をあまり払わせてくれません。 私が粘って、全体で見ると3~4割払わせてもらっている感じです。 別に派手にお金を使うデートをしているわけではないのですが、 彼も学生なので少しは無理をしていると思います。 これまで彼の車に乗せてもらって近場に行くことがあったのですが、 ガソリン代・駐車代に関しては遠慮する彼に完全に甘えてきました。 のろけみたいになってすみません。ここから本題です。 今度一緒に2泊の旅行に行くことになりました。 彼の車での移動が中心になると思います。(運転も彼です。) 地図と彼の車の燃費とガソリン価格を調べて、ガソリン代・高速代・駐車代で1万は超えると確信したので、 運転の労をねぎらう意味も込めて1万くらい出したいと思います。 そこで質問させていただきたいのですが、このお金をどのように渡すのがいいと思いますか? 他の方の質問の回答で、ガソリン代の代わりにと言ってお茶やご飯をごちそうするというアイデアを拝見しましたが、 私たちは普段1万もするご飯は食べません。。 最初に渡すか、最後に渡すか、遠慮された場合どうするか (たぶん彼は遠慮します。でも負担をかけずに長く付き合いたいので渡したいです。)、 など、こうされると気持ちよく受け取れるという男性のご意見や、 こうしたらすんなり払えたという女性のご意見をお待ちしています。 無駄に長文になってしまい恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 彼女がいる人を好きになりました_特に40代男性の方お願いします。

     半年ほど前から、会社の同僚の40歳の男性の方を好きになりました。 私は27歳です。アプローチしていいのか本当に悩んでいます。 ●彼には10年付き合って同棲している彼女がいます ●(彼女がいる事もあり)2人で遊びに行った事はありません  まだ誘った事もありません ●会社ではかなり可愛がってくれている感じです  (私にまめに声をかける、困った事があるとすぐに助けに来てくれる、   マッサージや頭をなでるなど、毎日私の写真を携帯で撮る、   『私がいなかったら会社を辞めていた』『好き、愛してる』   『かわいい』と毎日言う、七夕の短冊に『私に想いが   伝わりますように』と書く、飲み会では家まで送ってくれるなど)  今までの私だったら、上記の感じだと勇気を出してアプローチしている 所なのですが、彼にはお話した通り10年付き合っている彼女がいます。 彼はその彼女と上手くいってないと言います。  でもその話はあてにならないと思っています。  一緒に暮らしているのだから(私も同棲経験があるので)それなりの 理解と協力があって彼女と生活していけてるのだと思います。  私の気持ちはそれとなく伝えています。 『○○さんが彼女いなかったらほんとに私、  アプローチしちゃってましたよ~(笑)』と言ってしまいました。 それに対してのコメントはなく、ギュッと肩を抱かれました。  今の所、体目当て的な行動はないので(2人きりで帰っても彼が 送りオオカミになった事はありません。体の関係もありません。) 会社の同僚である事と、彼女がいる事実から 告白するタイミングを悩んでいます。 いま、このタイミングで告白して良いと思われますか? 40代男性の方、特にご意見やアドバイスを宜しくお願いします。   

  • 好きな人に彼氏ができました…次の恋に進むには??

    高校生の男子です。 去年クラスが一緒で少し前から好きだった人にこの前彼氏ができました。 その子は自分がその子を好きだということを知っていたので彼氏ができてから僕のことを故意に避けてるのが分かります… 次の恋に進まなければいけないのは分かっているし、一時は自分自身を納得させられるんですが、ふとした瞬間に彼女を思い出してしまったり、学校で会ったりすると惚れ直してしまいます… 最近これのくり返しです。ホント苦しいです。 振られるのを分かっていながら告白するのも考えましたが、いろんな意味で無意味だと思います。 こんな時はどうやって次に進んだらいいでしょうか? だれかアドバイスをして自分の気持ちを軽くしてください!!

  • 本当に好きであれば奪うべき?遠慮するのは本気じゃない証拠

    不倫は論外だと考えています。 「彼女」といった不安定で社会的地位がない立場の場合なのですが、正直どうなのでしょう? その存在を知っていても本気であれば奪おうとするのが正道ですか? 身を引いてしまうのは本気ではない証拠なのでしょうか?

  • 惚れっぽい

    私の顔ははっきり言ってブサメンいやキモメンだと思うのですが 周りの女子はみんな良い人でこんな私にも優しくしてくれます 私はどうも惚れっぽいみたいで優しくされるとすぐに好きになってしまい 告白をしてすぐ振られてしまいます 惚れっぽい性格を直したいのですがどうしたらいいのでしょう どうかお知恵を貸してください

  • 多くの男女のご意見がお聞きしたいです。

    テレビドラマを観ていて疑問がありました。 男性が付き合っている女性を布団に倒してHを始めます。女性も抵抗せずに受け入れています。 これは付き合っていて理解し合っているから普通なの? 理解しあっていても女性の方からすると嫌なの? 男性の方から「どう?」と聞くのも変なの? 皆さんはどう思いますか? 経験ありますか? 付き合ってどの位すぎてHをしましたか?

  • 恋する高校生です。(男子)

    今、好きな人がいます。 ついついささいなことでも彼女に話しかけてしまいます。 (どうでもいいことでも) 最近は学校祭準備で学校の帰り時間が統一されるので、 さりげなく帰るタイミングを合わせて、玄関から駐輪所までの100~200メートルくらいの間一緒に歩いて話してみたりもしました。 でも、僕も話すことが少し質問ぜめみたいになってしまいました。 (彼女からは1,2回くらいしか聞いてきませんでした) 彼女はどちらかといえばおとなしい性格で、話をするとよく笑ってくれるような人です。 恋愛に関して奥手な僕にとってはかなりがんばりました。 結構緊張してたけど、それをごまかすのにも神経を使いました。(女子と2人きりで歩いて話したことがなかったので…) 最近しょっちゅうチラ見してしまいます。 (1);こうゆう時女子は少しでも「この人、私のこと好きなのかも」とか思うんですか? (2);あんまり話しかけすぎると嫌がられますか? (3);まだメルアドを聞いていないんですが、聞いても不自然ではないですか?

  • 告白したものの・・・

    自分は高校2年男子です。 タイトルどうり、2週間ほど前に好きな人に告白しました。 そして相手は『友達からなら・・・』といってメルアドを交換してくれました。 そこまではよかったんですが・・・。 メールは今でも続いています。 ですが、メアド交換した日以来、恥ずかしくて目すら合わせられないです。 目が合ってもすぐに逸らしてしまって、発展しないんです。 どう接していいかわからないです。 どう会話していいかわからないです。 誰か助けてください(涙 お願いします。

  • 復縁について

    離婚後2か月が経過しました。 今年の4月に元妻より別れ話が出て、ずるずる引き延ばすのはお互いの為によくないと思い、5月に離婚しました。 離婚の理由は私の悲観的な性格、私の妻に対するモラハラで、これまでに自分の至らなかった点を認めそれを本人に伝えた上で、改善するよう努力し、今に至ります。 離婚に至った経緯としましては、当初、先に別居をする予定でしたが、金銭的な問題をクリアできないのを理由に離婚届は提出するもののあくまで別居というスタンスでお互い了承し判を押しました。 子供は2人おりまして、月に1度のペースで妻も交えて出かけ、週に2度程電話で子供たちの声を聞いています。 その時の元妻の対応は特に婚姻関係にあった時とあまり変わらず、普通に会話はできますし、お互いの近況報告もし合います。 8月の末には家族で2泊の旅行予定もあります。 元妻のご両親も復縁に対して非常に協力的です。 そこで、今月の中旬にも一度家族で出かける予定があるのですが、2人になれるタイミングを見つけて復縁話を持ちかけようと思っています。 恥ずかしながら離婚後、自律神経の異常から内臓を傷め療養しながら仕事をしていましたが、快方に向かってきたからです。 もちろんまだ私自身の体も完治しておりませんし、妻にも何かしらの心の準備があるでしょうから、すぐにまた一緒に生活を始めようをいう内容ではなく、徐々に会う回数も増やすなどして(今私の職場、住居が離れていますが近くに越そうと思っています)1年先でも、2年先でもいい、ワンクッション置く形で・・・といった内容で話をするつもりです。 それまでに言葉を選んで暖めて誠心誠意、今まで伝えきれなかった想いを伝えたいと思っています。 挙げてやれなかった結婚式も挙げたい。 女性として生まれてきて、普通に幸せに思える事をしてあげたい。 家族として何気ない普通の幸せな家庭をただ前向きにひたむきに作りたい。 今はそう思い、伝えたいです。 表面だけのお話で恐縮ですが他にもこんな事をすると良い、だとか老若男女問わず、色々アドバイスをお願いできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 夫に対してのイライラが止まりません

    夫43歳・私30歳・長男2歳11か月・次男6か月の4人家族です。夫の余りの気の利かなさと思いやりのなさに疲れています。夫は元々私の最初の上司で、そこから転勤で離れ離れになったものの4年の交際を経て結婚しました。付き合っているときもあまり機転の利く人だとは思っていませんでしたが、結婚後それがあまりにひどいので毎日イライラして本当にしんどいです。 私は結婚と同時に仕事を退職したものの、子供もいない専業主婦という立場が暇すぎて返ってストレスになってしまったため新しい仕事に就きました。が、就職後間もなく妊娠が発覚。それでも9か月に入るところまでは仕事を頑張りました。妊娠中も大きなトラブルもなく過ごしていた為夫は全く気を使うことなく、重たい荷物を代わって持つ・手すりのない階段で手を差し伸べる等はもちろんありませんでしたし、風邪を引いて寝込んでいても自分の弁当だけコンビニで買ってきて食べるような感じでした。そしていざ出産となった時も、里帰り先まで飛行機で出産に立会をしに駆けつけた夫ですが、病院に着くなり陣痛で苦しむ私の横でにおいのプンプン立ち込める弁当をたらふくほうばり、お腹いっぱいになったらベッドの横にあるソファーに横になってお笑い番組を見て笑っていました。その間、研修中の助産師の女の子は一生懸命腰を擦ってくれたり足湯をしてくれたり尽くしてくれていました。「足を擦ってくれないかな?」など私が声を掛けると溜息をつきながらちょっとだけやり、すぐにまたTVの世界に戻ってしまいました。 そんな夫ですから乳幼児が2人いる現在でも変わることなく、毎日一番遅くまで起きてこず(私は5時か6時には子供に合わせて起きます)、休みの日は出掛ける寸前までパジャマのまま。出先から帰ってきたらまた速攻でパジャマに着替え、子供の目の前でウトウト昼寝したりします。「掃除をしたいからお兄ちゃんと公園でも行ってきて」というとこれまた溜息交じりで出かけていきます。それで夜は夜で2時や3時までTVを観たりネットをやったりしていて、「たまには早く寝て早く起きて子供の面倒を見てほしい」と伝えても、実行されるのは次の日だけ。 子供がいるのだし、自分の選んだ相手だから簡単に離婚や別居などでしないし、実家も飛行機の距離。おまけに転勤族で2~3年おきに引っ越しするため、周りに支えてくれる友人ができても慣れた頃にはお別れです。こんなことでくじけてはいけないと気を張り詰めて頑張ってきましたが、最近本当に疲れていて、この先自分がもし病気でもしたら・・・将来要介護になったら・・・と考えると堪らなくなり、夜もろくろく眠れません。「私が病気をしたり死んだりしたらどうする?」と聞いたことがありますが、「俺は仕事があるから子供の世話はできない。実家で見てもらうしかないだろ」と言われました。そりゃ確かに最終的にはそうなるかもしれないけど、「俺が頑張って育てていく」というつもりが最初からないのはどうなの???っていう感じです。また、子供の相談があるときも常にTVを観ながら適当に聞いている感じで、私が涙を流しだしたらやっと「あれ?」と思うようです。 夫は自分では「できる人間」・「優しい家庭人」・「世界一奥さんを愛している男」だと思っているようでたまにそんなことを言いますが、私は正直笑えませんし怒る気にもなりません。結婚以来肉体的にも精神的にも助けられていると感じることが本当に少なく、これからやっていけるのか自信がありません。私は今後どういう心つもりでやっていけばいいのでしょうか?

  • 今度初めて彼女の家に泊まります

    23の男です。 今度の週末最近付き合い始めた彼女の家に初めて泊まることになった のですが、ゴムを持っていった方がよいでしょうか。 なぜこんなことを悩んでいるかと言うと、以前同じシチュエーションで 当時の彼女に 「用意周到なところや慣れてる感じがすごくイヤ」 と言われたのを今でも覚えているからです。 このようなとき、他の方はどうされているのでしょうか。 同じようなことを彼女に思われたくありません。

  • 振られた彼女からの連絡(女性に聞きたい)

    2年近く前に振られた彼女がいるのですが、 その彼女から誕生日と年始だけメールが送られてきます。 同じ職場で顔を合わすこともあるのですが、向こうの態度はそっけなくてどこか冷たくて、 こちらも一方的に振られた上に、そういう態度を取られているので、そっけなくしています。 そんな状況の中、思い出したようにメールが来る上に、どこか事務的で、 でも会社で顔を合わすし、こっちも最低限は応じています。 向こうはこちらの気持ちもあまり考えず行動しているように思えます。 きれいな別れ方ができなかったので、2年も経っているのにどっか引きずっていて、 新しい彼女もできず、悶々としています。 もしかしたら、10%ぐらいはまだ好きなのかもしれません。 この場合、彼女はどのような意図でそういう行動を取るのでしょうか? 2年間、笑顔で接することもなかったし、話し合えることもなかったです。 自分が彼女の立場なら、そういう行動は取らないと思います。 かと言って、同じ会社だし、彼女との縁を一切断ち切ることもできない自分の弱さもあります。 職場を変えるしか、何も状況は変えられないのでしょうか?

  • 押して引く・・・。

    恋愛において、「押して引く」って基本的な事として言われていますよね? ただ、分からないことが・・。 押して引く、のその後のことです。 ●押して引くを「しかける」側 メールや電話をピタッと止めるとしたら、何日ぐらいがいいの? 引いた後は、しかける側から再度連絡するの? ●押して引くを「された」側 された側は、再度連絡が来るのを待ったほうがいいの? それともされた側から連絡すればいいの? 21歳の女ですが、いまだにこれが良く分からないのです。 どなたかご回答お願いいたします。

  • まだ素直になれません。男性の方のご意見を特によろしくお願いします。

    こんにちは。 大学4年♀です。 以前このような質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3970858.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3991749.html 以前彼がサークルの女の子と2人で出かけたことが、まだ自分の中で消化できずにいます。だいぶ前のことですし、今更言うこともできません。その一度きりなのか、何回ものことなのか、それすら怖くて聞けません。 自分なりに彼の生活を受け止めようと努力しています。 でもなかなか素直になれません。 彼の過去の話ももう本当に聞きたくありません。最近は過去の話を聞くと嫌なことばかり考えてしまい、精神的に不安定になってしまいました。 用事の内容を教えてくれない時や誰といった分からない用事の話をされると、またサークルの女の子と二人で言ったんじゃないか・・・と疑って一人で不安になってしまい、その話を体が勝手に拒絶してしまい、無言で少し不機嫌なような態度を取ってしまいます。(彼に大丈夫?ときかれてしまいます) こんな小さい自分が嫌です。 いちいち不安になって家に帰ってから泣いてしまう、こんな自分が嫌でたまりません。 どうしたら平然としていられるのでしょうか?笑って話を聞けるのでしょうか?自分に自信をもてばよいのでしょうか? このままだと本当に嫌われてしまいますよね? 私がわがままなのはもう分かっています。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • この男性はどういうつもりなんでしょうか?

    以前知り合った人と、何回か食事に行き、久々にまた飲みに行くことになったんですが、私の部屋に来たいというので断っていたんです。 それでも、メールで部屋に来ることを押してくるので、「下心みえみえだよ」と返事をしたら、その後連絡が途絶えました。 これは、やはり私のメールが図星だったからでしょうか? 図星だったから、狙いずらくなって連絡をしなくなったんでしょうか? 一応、その飲みに行く予定の日はまだです。その日に近くなったら連絡がきたりするんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#109014
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 告白・・

    近々、告白しようかと思っています! そこでなのですが・・やはり告白は直接伝えるのがベストだと思うのですが、手紙で告白されたらどう思いますか?? 本人を目の前にすると緊張で伝えたいことの半分も言えないような気がして手紙にしたためようかな・・と思ったりしています。

  • 新婚8ヶ月・・・すでに離婚を考えてます

    私34歳、主人39歳・・・去年10月に結婚しまして、新婚旅行までは普通にうまくいっていたんですが、新婚旅行から帰ってきてから1度もセックスがありません。何度か私から誘ってみたりしたものの、なんとなくはぐらかされ、今に至ります。なので今では私から誘うこともなくなり、完全に同居人っていう関係みたいになっています。 2ヶ月か3ヶ月ごとに大きなケンカをたまにしますが、毎回毎回暴言の嵐。先日は『死ね!』って言われてしまいました。 中でも一番許せなかった言葉は、『所詮水商売上がりの女が、俺に偉そうにモノを言うな!』 確かに私は21歳から約10年間、水商売をしていました。 主人とは、私が水商売を辞めて、お昼の仕事1本に変わる時まで働いていたお店の、客とホステスとして出会いました。 けど、お付き合いが始まったのは、水商売をあがって随分経ってからです。その頃からずっと好きだった、と言われてお付き合いを始めたんですが、今になって、しかも結婚して8ヶ月も経ってから言われた『所詮水商売上がりの・・・』はやっぱりショックでした。 ずっと心のなかで思っていたんでしょうか? だったら何で私と結婚したんでしょうか? 何のために私と結婚したんでしょうか?

  • 期待しても良いのでしょうか?

    http://okwave.jp/qa4140284.htmlで質問させていただいた者です。 彼からメールがきたので報告させて頂きます。 前に彼にメールで 「○○くんは私のことどう思っている?」 と聞いて彼から 【それはどういう意味で?】 と返事がきたので(気づいてくれなかったので・・・) 「私はあなたのこと気になっています」 ってメールをしたら 【今は友達っていう認識かなぁ~。今までそういう(付き合う)とかっていう話したことないしね。でも俺も気になってて色々考えちゃってるかな。】 とメールが って返信がきました。 確かに今までそういう話(付き合うとか恋愛とか?)はしていなかったです。私自身そういう話はすごく苦手なので自分から話すこともないんで。 本当に私はこの年になっても誰とも付き合ったことないっていう負い目を感じるし、今までも自分の気持ちを伝えずに諦めてしまうことがほとんどで。 特に男の人はそういうの気にするっていうから自分から言えないし・・・もう本当に恋愛経験ゼロなんで、何をどうしたらいいのかわからないんです。