g5126 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 信じるって‥

    先日、旦那に浮気をされました。 1年間続いた関係で(その間に出産)彼女を呼び3人で話し合いをして 誓約書をかいてもらい別れました。 旦那は「もう2度としないし、やり直したい」と‥ 私も、子供も小さいため離婚をしないでやり直すことを選びました。 このサイトを見ても、浮気はされた方にも原因があるのは 分かっています。 でも‥毎日ツライんです。涙がとまらないんです。 どうすれば、旦那を信じることができますか? どうすれば、良い妻,母になれますか? 何をどう考えていいのかわからなくて‥ 毎日眠れません。良いアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#21190
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 嫉妬に羨望、こんな自分が嫌です。

    はじめに、長文になってしまうことをお詫びいたします。最後まで読んでいただければうれしいです。 タイトルのとおり、私は常に嫉妬や羨望にとらわれています。そして、猜疑心も強いのです。器量の小さい自分が、本当に嫌です。 私は、自分の容姿に自身がありません。かおも平面でブスですし、小さいころからとても太っていて、コンプレックスの塊でした。そして、他人の目を執拗に気にするようになりました。常に他人と自分を比べ、他人を羨み、自己嫌悪に陥ることの繰り返しです。そのうちに、相手の本心を疑うようになり、詮索ばかりする人間になってしまいました。 21歳のいまも、体型も心の狭さも、何も変わっていません。誰の前でも、自分らしく、そして自分を受け入れ、相手を受け入れることのできる人間に成りたい、そう思うのですが、どうにも変えることはできません。 あの人の行動の裏には、こんな魂胆があるんじゃないか、と、大好きなはずの仲間を疑い、あの子はあんなにかわいいのに、何で私ばかり、と妬んでいるのです。 あの人はいつもいいところばかり持って行って、準備や面倒なことは私一人、と、変に自分ばかり努力しているような考え方をしてしまうこともあります。 協力して、楽しみながら困難を乗り越えることができないのかもしれません。 話がまとまらず、申し訳ありません。 ですが、自分でも、自分がよくわからないのです。 普段の私は、明るく振舞っているし、むしろかなりのマイペースで物事には動じない、そう思われていると思います。なので、仲の言い友達にこのようなことを切り出して相談することもできません。 (本当の自分を知られで、離れられるのが怖いだけなのかもしれませんが) モヤモヤした気持ちのままでは、自分も、関わる人々も不幸だと思い、何とか自分を変えたいと思っています。こんな私ですが、どうぞ、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 不安です。乱文すみません

    >>No.2375866の質問でお世話になっています。 前回関係を持ってしまってから、2~3週間ほどあまり連絡を取っていなかったのですが、先週から頻繁に会うようになり、関係も持ってしまいました。 会えば、関係を持って・・・って感じで、それが嫌なんですが、私自身も彼に抱かれることは嫌いじゃなくてついOKしてしまってます。 それで、こないだ終わった後に話をしていて、 付き合ってた頃とのHとは違うね。って言ってたら 「俺やっぱ甘えすぎてるよな、ゴメン」 って、言われてしまいました。 最近、やっぱ一緒にいると落ち着くとか、お前と一緒におれて嬉しいとか、今日の格好可愛いで・・・色んな褒め言葉を言ったり、まるで周りから見ればカップル同然の付き合いでした。 そんな中での、一言が堪えてしまい、思わず泣けてしまい、今の気持ちをぶつけたら(やっぱ好き、離れて欲しくない、やり直したい、好きになってもらうように頑張る等。) 「俺はお前のこと好きやで?でも・・・」 で、それ以上聞くことが怖くて聞いてないんですが。 私にはたくさん傷つけたからこれ以上傷つけたくないみたいです。 でも、だからといってちゃんとした返事がありません。 今度、話し合うつもりなんですが・・・会えばまた今までの繰り返しになりそうです。 しかし、話し合わずにこのままは納得できません。 やっぱり、別れた相手と関係を持ってしまうと、彼にとっては都合の良いだけで、もぉ恋愛対象としてはみてもらえないのでしょうか??

  • 人生と他人って

    こんばんわ 最近人生にむなしさを感じていて、どうしたらいいか出口が見当たらず質問をさせていただきます。(30歳女) 仕事は順調、仕事での長年の夢が最近かない、達成感に満ち溢れています。 しかし、人間関係、恋愛については「なんで自分がこんな目にあわないといけないの」と思うことが多く、どんなに仕事で成功しても人生ベースで空しさを感じるばかりでです。 男も女も問わず友達からは「すごく思いやりがあって、どうして恋人ができないか不思議」と言われるほど、友達からの信頼は厚いのですが、こと男性関係となると、最初は一生懸命言い寄っよられても数ヶ月たつとないがしろにされたり、「人間としてそれってどうなの?」と言う行動を頻繁に起こされてしまいます。 友達となる人とは長く続き、関係も時が経つにつれ深くなっていくので、男性との付き合いも間違ったことをしているとは思えないのですが(二股かけたり不倫したり相手をないがしろにしたりなど)、こちらが「あんた人を馬鹿にしてんの?!」と思うようなことばかりされます。 人付き合いの方法が間違っていれば友達ができない、や仕事がうまくいくことはないので、自分でも何が悪いか分かりません。 どんなに仕事で成功しても、友達に恵まれていても1人の男性にも愛されない自分が惨めで仕方ありません。 客観的にみて、何がいけないのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • テレビでケンカしてしまいます

    父と母はどちらも野球好きで、父はA球団・母はB球団のファンです。 テレビは家に1台しかありません。 父は試合終了までずっと見ているほど野球好きではないようです。 母はその反対です。 母はパートで働いており、父は60歳過ぎており家におります。 母は朝7時に起き仕事に出ています。 夕方帰ってきて食事を作り、寝るまでの3,4時間を野球観戦したいようですが、父は野球を見るぐらいなら他の教養番組などを見ている方がマシだと言って勝手にチャンネルを変えてしまいます。 母は結婚してからもずっと生活のために働いており、せめて大好きな野球を少しでも見せてあげたいと思うのですが、父は好きな球団はあるものの時間の無駄だからといってそれを許しません。ビデオがあるのだから見たい番組は録画しておけばいいと思うのですが、そうはいかないようです。 唯一の趣味が野球観戦なので、せめて夜の1,2時間ぐらいはゆっくりテレビ観戦させてあげたいのですが、こういう場合一番良い方法は何でしょうか?ものすごく小さな話で恥ずかしいのですが、良い案があれば教えてください。

  • 恋人がいても好みの異性と食事に行くって・・・?

    初めまして、色々な意見を聞いてみたいと思い書き込みます、宜しくお願いします。 恋人がいても好みの異性と食事に行くという行為、皆さんはどう感じますか? 詳細を書きます。 食事の相手は、職場で知り合ったかなりタイプの男性です。 その方とはごく最近知り合い、数人で仕事の話を何度かした程度です。お互いのプライベートはほとんど知りません(相手が既婚者かも分からない位です、指輪はしておられませんでしたが)。 ただ、仕事でご一緒して1週間後に、その方の勤務地が変更になり、私の所へ挨拶回りに来られた時、「今度食事でも~」という話になりました。 仕事ぶりは信頼できる、素敵な方だったので、その言葉は嬉しかったのですが、"よくある社交辞令だよな~"と思いましたし、私には恋人もいるので、個人的な連絡先などはお互いに聞きませんでした。 それが先日会社へ連絡が来て再度、「ぜひ食事に・・・。連絡を下さい」と言われました。。。 これは多少なりとも好意(興味?)があってのお誘いなのでしょうか・・・? 現在、私には付き合って3年になる彼がいますが、今の彼には結婚を考えると趣味や生活習慣、経済的な面で不満や不安があり、自分の気持ちがふらついている自覚があります、危ないです。 でも今の彼が私を大切にしてくれている事も良く分かっているので、好みだと自覚している異性と食事に行くのにはどうしても罪悪感があります。 また、私自身の気持ちは将来結婚を視野に入れた恋愛を望んでいるので、気軽に二股をかける気にもなりません。 皆さんだったらどうしますか? とりあえず食事程度ならと、気軽に行ってみるのもありでしょうか。。 つまらない質問ですが、宜しくお願いします。

  • 男性の使う「忙しい」という言葉。

    初めて質問させていただきます。 ここ半年、ネットで親しくなり、メールを頻繁にやり取りしている男性がいます。 私にはお付き合いしている人がいて、それはお互いに了承済み、 とても大切な異性の友人として仲良くしていました。 (つい最近には、直接お会いして、楽しく過ごしました) しかし、その後のメールがものすごく少なくなりました。 (こちらからメールすれば、一応返信はありますが、 これまでのように会話が続かない感じです) 本人曰く「家庭の事情(親御さんの入院・手術)に加えて、仕事も山積み、 色々中途半端にバタバタしてかなりキツイ状態」とのこと。 そこは分かってあげたいのですが、タイミングがタイミング(会った直後)なので、 自分としては「このまま自然消滅したらどうしよう」という不安でいっぱいです。 「忙しい」が本当なのか、それとも私を構わないための言い訳なのか、 (それはどちらとも取れると思いますが) 皆さんのご意見聞かせていただければと思います。 この状態をうまく乗り切る心構えなどもアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 恋人に、私の事好き?って聞かれると嫌ですか。。。。

    逢うたびに、私の事好き? って、聞いてしまいます。 人の気持ちはお天気と同じように、いつ変わるか わからないって、思ってしまいます。 言ってもらわないとわからないです。 これって、相手を信じられないって事でしょうか? 実際、ずっとすごく好きなのに、ふとっ、あれホントに好きなのかな? と、自分自身が思う時あります。わけわかりません。 好き過ぎて、心が麻痺してしまってるからでしょうか? だから、相手にも不安になるんでしょうか。。。。 わたしの事好き?と聞くと 大好きやわ、って言ってもらえるんですが その時は嬉しくって、安心できます。 でも、逢うたびに聞かれると、うっとうしいものですか? メールでも、ついでに初めて聞いてしまいました。

  • 話しかけたい

    初めまして。高校2年の男です。 ちょっと前に同じ質問をしましたが多くのアドバイスが聞きたいので再度質問します。 半年くらい前から、週1-2くらいでメールしてる子がいます。 その子は隣のクラスで(1年の時は同じクラス)、 アドレス聞く前もほとんど話したことがなく、 半年たった今でも普通に話すどころか挨拶すらできません......。 お互い異性とはめったにはなさないほうです。 何度も話そうと思うのですが、いざ彼女を前にすると緊張して、 目が合わないようにしてしまいます(>_<) 先週メールで彼女に、「俺女子と話すの苦手やねん」 みたいにメールしたら、 「じゃああたしでよかったらいつでも話して★ 一応女やから練習になると思うで♪」 って言われました。 これを機会に絶対話そうと思うのですが、なかなか話せません......。 彼女は僕のことをどう思ってるんでしょうか......? あと彼女に話しかけるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 彼(夫)のゲームについて もう我慢できません

    8月26日に入籍したばかりです。 一応新婚ということになりますが彼とは2年以上同棲してます。 彼の趣味はゲームです(今はPS2・DS・PSP) それはいいんです。私もやりますから。 結婚したからといってやめてとはいっていません。 ただここ最近新しく発売したゲームに夢中で、やり方が度が過ぎていると私的には思うのです。 ●ここ一週間のゲーム時間 夜7時過ぎごろ帰宅。    ↓ シャワーを浴びて着替え。(10~15分)    ↓ ゲームの電源を入れる。やりだす。    ↓ 食事。この時はテレビに変えて二人で食事をします。会話もしてくれます。(15~20分) ゲームはつけっぱなし。    ↓ 食事が終わるとすぐゲーム再開。    ↓ ひたすら寝る時間(大体12時ごろ)までゲーム。 毎日こういった感じです。 (Q.1)これは一般的に・常識的にみて普通の範囲ですか? 彼に、家にいる時くらい好きにさせてくれと言われ、私もそうしてほしい気持ちはあります。 でもいくらなんでも毎日毎日長い時間会話も無くコミュニケーションもとれず寂しいです。。 私の存在意義ないし。。 今日怒りと我慢が爆発して涙で訴えました。 彼は「一日2時間までにする」と言ってくれました。 でもこのゲームについての問題ってずっと前から何度も何度も繰り返してきたことなんです。 今回の約束もやがてなあなあになってくるでしょう。 私が考えたのは、彼がゲームしている間私が家にいなければ気にならないと思うので ゲームが始まったら外にでも出ていようと思ったのですが (Q.2)夜、外で長時間暇を潰すにはどこに行ったらよいと思いますか? (遊びに行ける友達は近所にいません・実家は車で40分のところです) 他にもご意見あればよろしくお願いします><

  • 『恋する』ってどんな気持なのでしょうか.

    離婚暦のある34歳です. 離婚後おつき合いしている人はいません. 仕事と趣味に追われた充実した日々を過ごしています. いづれ再婚して子供もできればいいなと真剣に考えております. 今まで何人か男性を紹介してもらいましたが,おつき合いまで発展することができませんでした. 誠実な対応をされる程,自分の事情を話さなくてはいけない重圧感と,バツイチの自分への劣等感. 結局いつもこちらから連絡を絶ってしまっていました. 私はずっと気になる男性がいました. 彼とは離婚後に友人の紹介で知り合いました. 彼は私の事情を知っていました. その後もほとんど会えず,連絡先も交換できないままで. 出会って3年目に突然彼から告白されました. 無口で穏やかな性格の彼に惹かれはじめていた私はとても嬉しかったです. それなのに,まだ数回しか会ってなかったこと,初めてのデートでしたので「友達からゆっくりと」と返事をしました. あの時なぜ彼の言葉に素直にうなずかなかったのかと,いまだに後悔しています. 今だに彼とはいい友達関係が続いています. 時間が経ちすぎてそれ以上に発展するきっかけをお互いなくしてしまったようです. それでもこんな私の側にずっといてくれる彼のことが,私は好きなんだと思っていました.だから他の人ではダメなんだと‥. 『じゃあなんで思いきって彼に飛び込んでいかないのか?』 たとえ友人としてでも今の関係を壊すのが怖いんです. 最近ふと思いました. 私は彼との関係が居心地がいいだけで,実は恋なんてしていないんじゃないのかと. いい年をしてホント恥ずかしいのですが教えてください. 『恋する』ってどんな気持ですか. 私のこの気持は『恋』ではないのでしょうか.