marudango の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • 高校生の娘がいる我が家に泊まろうとする社会人男性

    この前から高校2年の娘が、26歳の社会人男性とつきあっています。どうも肉体関係はすでに持っているようです。 娘はこれまでにも何人かの男性と付き合ったことがあり、避妊についてはこれまでにもきちんと伝えたことはあるのですが、今度の彼は、クリスマスの日に、その彼が我が家に泊まりに来ると娘に言っているそうです。 娘もそれを楽しみにしているようですが、私は、社会人でありながら、未成年、しかもまだ高校2年で親と同居している娘の家に泊まりに行くなどと平気で言う相手の男性の社会性のなさ、道徳観の欠如に驚いています。  甘いとは思われますが、これまで娘を信用していたのですが、どうも最近は相手の男性が社会人であるせいか、娘の行動に歯止めが利きにくくなってしまっているようにも感じます。  未成年の子供に対して親が全面的に責任を持つのは当たり前の事ですが、母親としてはどのような態度をとればよいでしょうか。 娘は、「なぜダメなのか?」と聞いてきますが、しっかりとした納得いく答えが言えずに困っています。

  • フェロモン出まくりって・・・

    カテ違いだったらスミマセン。 私は女性ですが、女性・男性問わず、「セクシーだよねぇ~」とか「フェロモン出まくりだよねぇ~!!」とよく言われるのですが。。。そのせいか、いいなぁ~と思う男性からもよく遊びの対象に見られてしまい、出逢って早々、すぐにエッチに誘われてしまいます。確かにお酒も男性と変わらないくらい飲むし、ノリはいい方だと思います。かと言って、酔っ払って男性にしな垂れかかるワケでもありません。 服装も露出が多いわけでもなく、普通にパンツスタイルです。仕事柄、パンツスーツも多いです。スカートはこの数年着てません。ミニなんてとんでもないって感じです。だから、服装で挑発したりしているつもりは一切ありません。 自分には隙があるんだろうと、そのあたりを締めないとイカンと思い、エッチな誘いには乗らないようにしていますが、なんか、バカにされているようで悔しいです。 「フェロモン出まくり」ってど~ゆ~ことなんでしょうか。これを抑えるには、どうしたらいいんでしょうか。

  • これって脈無しですか?

    こんばんわ。 最近、気になる女性が現れました。その人とは僕がたまに行く飲み屋で知り合いました。 お互い彼氏、彼女が居ない事も有り連絡先を交換しその日はそれで別れました。 後日、二人で飲みの誘いをするとOKの返事が返ってきました。 当日二人で飲み屋に行き、肩寄せ合いながらいい雰囲気で楽しく飲みました。 その後、また飲みに誘うと「今度は飲み会やろう」という返事が返ってきました。 これはもう二人で会うのは止めよう、ってことでしょうか?脈無しって事でしょうか? 女性を誘った経験が無く、誘いを断られたと思って意気消沈してます。 女性の方、どうか教えてください。 ちなみに、飲み会の日程はもう決まっていて今度また飲みに行ってきます。

  • ペアリング

    ペアリングってみなさんどの指につけていますか~?? それからオススメのお店があれば教えてくださーい♪ 幅が太くなくて、シンプルなものが好みです。 予算は1万位で考えています☆ よろしくお願いします(><)

  • 失恋後の気持ちの整理の仕方 多くの人の意見を読みたいです

    こんにちは。 2年5ヶ月付き合った彼女から、気持ちが離れたということで別れを告げられて、まだ3日くらいです。 私は今23です。この彼女とは、初めて心から好きになって、初めて心から大切にして付き合っていました。その期間以上にたくさんの思い出や、想いや、彼女の存在があります。 その気持ちが大きくて、今でも愛してるって思ってても、もう、心のどこかでは復縁できないし、ずっと待っていてもダメなんdなろうなと思っています。 だけど、簡単に気持ちを切り替えることも出来ないし、四六時中考えてしまいます。まだ全然日にちが経ってないかもしれませんが。 特に聞きたいこととして、 (1)この気持ちはいずれ冷めてしまうのか (2)思い出の品とかは全部取っておいてもいいか (3)彼女を忘れられるぐらいの恋愛が出来るか (4)みなさんはどうやって立ち直っていったか/気持ちに整理をつけたか を教えてもらいたいです。どうか、お願いします!

  • 職場での恋愛にこじれて・・・その後

    前回の質問内容 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3358034.html ほとんど会話はなく、職場でもすれ違いでした。彼は他の人とも会話が少なくなっていました。私が彼に対して本気で好きだと伝えた後、また食事に誘ってくれました。ですが、態度が違うんです。なんていうのか・・・俺様的な。店でも仕事の話をずっとしているし、料理も私が取り分けるのを待ってる。上から物言う言い方ばかり。笑顔少ない。駅まで歩くのに、以前のように手をつなぎました。私からですが・・・。でも彼の手には力なし。私が離せば離れてしまいます。歩いていても膝が痛い。歩くの面倒とのこと。ですが嫌いだったら食事に誘わないと何回も私に言ってくるのです。もうよくわからなくて。なんの心境の変化なのか。嫌だったら突き放してくれればいいのにと思うんです。この先も辛いです。メールは誰にも返信していない。頭が疲れたともずっと言われました。もちろんメールは私からはしないようにしました。

    • ベストアンサー
    • noname#49434
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 恋人欲しいオーラが出てると引かれるのは何故?

    僕は彼女いなくて焦っている大学生なのですが、 彼女が欲しいってオーラが出ていると引かれる、 上手く行かないといろんな所で言わています。 でももし僕の周りに彼氏欲しいオーラが出ている 女性がいても、僕は別に引かないと思うんですが・・・。 むしろチャンスと思います。実際いないのでわかりませんけど。 そこで疑問に思ったんですが、 実際彼女欲しいオーラが出ていると引かれるのでしょうか? そしてそれはどうしてなんでしょうか? また、男性の方でも彼氏欲しいオーラが出ていると引くのでしょうか? 質問責めになってしまって申し訳ないですが、 どれか一つだけでも教えてくれれば嬉しいです。

  • 不倫相手との別れ方について教えてください。

    あたしは3年半前から不倫をしていました。 相手には妻子がありました。 カレは30代前半、あたしは20代後半という年齢です。 カレの子供を妊娠し、中絶もしました。 そのときにきっぱりと別れようと思っていましたが、できませんでした。 カレはあたしと不倫関係になって半年後くらいに奥さんに離婚を切り出したと言っていました。 しかし、奥さんのほうが納得せず離婚には至っていません。 奥さんとあたしは子供ができたときに1度だけ会っています。 そのときに離婚の話をしていると言っていたので、カレが奥さんと離婚しようとしていたことは本当のようです。 3年半待たされ、あと少しの辛抱だからと言われ続けてここまできました。 だけど、カレを信じることに疲れてきました。 よく考えた末、あたしはカレときっぱり縁を切ることを決意しました。 幸いにも今あたしとカレは遠くに住んでいます。 7月に会って最後の話し合いをしようということになっています。 しかし、どこからかあたしの話を聞いてきて干渉してきて困ります。 誰かと遊びに行けば「どういうこと?」と聞いてきます。 あたしは次の恋をしたいと思っています。 そのためにいろんなヒトと会うのはおかしいでしょうか? あたしのプライベートに首をつっこもうとしてきます。 「聞く権利がある」と言っています。 カレは離婚しようと頑張ってるからだという主張なのかもしれません。 しかし、あたしはもう離婚してくれなんて言っていません。 「いまさら遅いよ。」とカレは言います。 あたしは不倫相手のカレに自分のプライベートを話す義務があるのでしょうか? 今カレからの電話は着信拒否しています。 それもひどいと言います。 「オレにも考えがある。」と脅してきます。 不倫をした以上、カレの奥さんに慰謝料が発生するのはわかっています。 もし言われれば出す気でいます。 カレにあたしのプライベートをかき乱されて困っています。 どうしたらいいでしょうか?

  • 彼女は僕に気があるかもしれないけど積極的ではではないので連絡が無いのだという都合のいい解釈

    自分は20代前半の男です。今好きな子がいて、その子は合コンで知り合った子で、自分からアプローチをいろいろ仕掛けてますが、向こうからの自発的な連絡は無く、これまでに1回食事に行っただけですが、それも自分から誘いました。しかし、彼女の方からどこどこへ行こうなどの積極的な発言は無く、自分に恋愛感情は無いのかなあって感じがします。そこで女性の方に質問ですが(男性でもアドバイスいただける方はお願いします)、自分が興味のある男性(特に惚れてるわけではなく、恋愛感情も微妙・・といった男性)にアプローチされ好きになったとしても、あまり積極的にならないことってあるんでしょうか?彼女は自分に対してすでに恋愛感情は多かれ少なかれあるものの、今まで全て僕から誘っていて、僕の思いに気づいているので、自分から積極的に行かずに僕からのアプローチを待っているかもしれない、などという都合のいい解釈をしても問題ないのでしょうか?彼女が僕に気があるかを推し量るいい方法ってあるのでしょうか?ちなみに、彼女はどこにでもだれにでもホイホイついてく軽そうな子ではありません。

  • 婚約者がいるけど気になる人が・・・

    今年の12月に結婚予定です。 婚約者は遠距離で、ようやく一緒に住めるということで結婚が決まってとてもうれしかったのです。 でも最近、式場などを決めた後で、前から私のことをいいと言っていてくれた会社の年下の男の子が積極的?に話しかけてくるようになって、その素直でかわいらしい様子に、正直ちょっと気になってしまいます。。。 もちろんその彼とどうにかなろうとは思いませんが、今の仕事を辞めて遠方に行くといった不安のせいか、マリッジブルーという状態に陥ってきて、心が不安定なせいだとは思うのですが、会社で彼のことを探してしまう自分がいます・・ 婚約者とはうまくいっていますし、彼のご両親もいい人たちです。会社の年下君は私がもうすぐ会社を辞めることや、結婚することは知りません。ただ私と話せるだけでうれしいといった感じで、そういうところにもぐっときてしまいます。 私は心を落ち着けて問題なく今の彼氏と結婚したいと思っています。でも彼氏と年下君を比べてしまう自分もいて。 単なるマリッジブルーでしょうか?よく似た経験をされた方、また叱咤激励などでもいいので、アドバイスくださればうれしいです。誰にも相談できませんので・・

  • 「強い女性」とは?

    こんにちわ。 私23歳、彼26歳です。 付き合って10ヶ月、同棲して1ヶ月が経ちます。 同棲を始めて1ヶ月、今までにないくらい喧嘩をしました。(3回くらい?) それで、結構落ち込んでしまってこの先大丈夫なのかと不安になることも多いですが、でもまだ1ヶ月目だし、と思って頑張ろうと思っています。 私達はお互いに結婚も視野に入れており、そういう話もちらほらしていました。 互いの両親にも会っています。 具体的何か決まっているわけではないのですが、お互い「ダラダラした同棲は嫌だ」という意思があります。 結婚前に同棲は必要だと思い、始めました。 一緒に住み始めて、彼が私に対して今後をどう考えているのかはわかりませんが(まだ1ヶ月ですし)、正直ちょっと心配になっています。 私は結構些細なことで悩むし、泣き虫です。 わざとじゃないんですが、何か話そうと思うとすぐに涙が出てきてしまいます。 すぐに落ち込む泣き虫な弱い自分が嫌です。 唯一、悩みを引きずらないのが救いですが。^^; 男性は、結婚する女性となると精神的に強い女性が良いですか? また、「強い女性」って具体的にどんな感じのことなんでしょうか? 彼を支えてあげられる、強い女性になりたいです。 今は少しずつ、悩んでもちゃんと冷静になってから話すようにしたり、泣くのもガマンするようにしたり、イエス・ノーをハッキリ言うようにしたりと、自分では少しずつ頑張っているつもりです。 些細なこともなるべく気にしないように、なるべくプラスに考えるように心がけています。 彼と結婚したいからというのはもちろんですが、自分のためにももっと強くなりたいと思うのです。 皆さんの思う「強い女性」、まわりにいる「強いと思う女性」、どんな方か教えてください。 是非参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • この先生の発言、もう終わった・・・?<やけに長いです>

    大分前に言われた言葉なんですが、今思い返してみるとひっかかる感じなので質問させていただきます。 私には好きな先生(日本史B、新任。)がいます。(恋か憧れかは分かりません。) それで友達と私でその先生のところに行ったときの話のことなのですが・・・。 その友達とお似合いの教育実習生(今は居ないですが・・・)が職員室に居たので、私が半ば冗談で『おwあの教育実習生がいるぜw○○(友達の名前)やっぱ似合ってるしくっつけたりたいわぁ~』といいました。 するとそれまであまり会話に加わってなかった先生が1人ごとでも言うように『そんな生徒と先生の付き合うとかって、ないやろ』と、真剣な口調で言いました。いや別に注意とかじゃないんですよ。すごい1人でボソボソ言ってる感じで。 この発言って一体何なんだろう?とか今になって思ってみたり。 じゃぁ私、先生のこと好きなのに・・・。卒業後、想いを伝えようかな~とか思ってたりするのに、ぜってぇ無理じゃん・・・ってことでつよね? なのに私の色恋沙汰みたいのには、なんか色々聞いてくるんですよね・・・。友達が冗談で『あ!○○(私の名)の彼氏おるでw(今はもう別れましたが)』といわれて私が焦ってると、それまで全然、先生会話してなかったのに急に話にはいってきて『え?彼氏って何のこと?』とか言うんですよ・・・。明らか、なんかおかしいと思いませんか? ま、こんな長文すいません。宜しくお願いします。

  • 忙しい彼氏

    私には付き合って5ヶ月の年下の彼氏がいます。どちらも一人暮らしで家も近いです。事情があって私たちの関係は周りは知りません。始めは週2,3回のペースで会っていたのですが、最近は週1会えるか会えないか。それも向こうから誘ってくることはなく、私を好きじゃなくなってしまったのではないかと不安でいっぱいです。 4月は私が忙しくて1ヶ月会えませんでした。それは事前に「会えないけどごめんね」って言ってたんですけど…。また、6月の始めに一度別れました。それは彼氏が忙しくてあたしへの気持ちがわからなくなったからだそうです。 あたしからの告白でもう一度付き合うことになって、彼氏も「やっぱり好き」と言ってくれました。でも前より確実に会わなくなったのも確かなんです。もともと毎日連絡を取っていたわけではないけど、今はあたしがしない限り向こうからの連絡もなくなりました。たまに私がごはん作ったり家に行ったりしてますが、私にふれることもほとんどありません。5ヶ月も付き合っているのにHもまだっていうのも気になる…。 誕生日のお祝いもしてくれるって言ってたのに結局してくれなかったり、忙しいのはわかっているし浮気はしてないみたいだけど、あたしへの態度は変わった気がします。これって私への興味がなくなってしまったのかな??? なんか複雑ですみません。でも大好きな彼氏と不安なく付き合いたくて…。アドバイスおねがいします。

  • デート=付き合う?

    何度も質問させてもらってます。 僕は中学二年で恋愛に関しては全くの素人で、今までデートをしている状態を付き合っていると言うのだと思っていました。 しかし、いろいろなページを見ていると、どうも違うようです。 デート→告白→付き合うという順番が普通なのですか?? また、デートに誘うということは相手に好意があると言うのと同じでは無いのですか?もしそうなら告白とダブるのでは??          それとも、(言い方が悪いですが)デートをして相手を審査して合格なら告白→付き合うということですか?? 乱文すみませんでした。

    • 締切済み
    • noname#124795
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男の人は愛されてると感じると浮気するんですか?

    2年付き合っている彼は今まで3、4回ほど浮気してました。体の関係はないといっていますがわかりません。 それで何回も別れようと思ったのですが、謝られると、「治る」と期待してしまう部分があり、許してしまうんです。。。 一度「もぅ好きかわからない。。。」といったことがあります。すると彼は「ずっとお前は俺のこと好きでいてくれると思ってしまってたのかもしれない」といわれました。。。 私は繰り返し浮気をされ、悔しさと不安から浮気をしました。。。といっても体の関係はありません。でもとても辛かったです。。。 そして彼に「私のことは浮気してるかもって疑わないの?」ときくと「そんなことしてるように見えないし、しないでしょ」といいます。 このままだと彼はなた浮気を繰り返すと思います。 で私が浮気したことは彼にはいってません。 この浮気したことを彼にいったらどうなりますか?? 別れることになるか、浮気しなくなるか、もっと浮気がひどくなるか。。。 アドバイスお願いします。。。

    • 締切済み
    • noname#33125
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 同棲したい。

    はじめて質問させていただきます。 皆さんよろしくお願いいたします。 私25歳、彼28歳で付き合い始めて4年目です。 ・お互いの両親には会っています。 ・お互い一人暮らしですが、毎日夕ご飯を一緒に食べています。 ・仲は良いです。 というような関係で、ゴールデンウィークに彼の実家に 同棲する為の前準備として遊びにいったところ 彼は彼の父親に「同棲するんだったら入籍しろ。」 と言われたそうです。 私が同棲したいと言いはじめて2年もたってから 重~い腰をやっと上げた彼。 彼の父の言葉でさらに腰が重くなりました。 ゴールデンウィーク時点ではまだお互い結婚は考えていません。 (近い将来結婚できたらいいねくらいの思いです) 同棲は早くしたい私としては、彼に 「彼の父をうまく説得して入籍は後にして同棲だけできないの?」 と訪ねたところ、彼の父の言葉は彼にとって絶対らしく 「無理。」 との返事。いくら聞いても「無理」しか言わないし、 私もそんなに言うなら無理なんだなとあきらめています。 とすると、同棲するには入籍しか手立ては残ってないわけです。 同棲する行動に移すにも2年も腰を上げなかった彼。 お互い結婚する気はあるけど、まだ早いなと思っています。 (心の準備やら、経済的な理由のため) でも、私としては一刻も早く同棲したい! (経済的にも、お互いの家を行き来する手間的にも。) 彼が私にプロポーズするまでにはまた2年くらい待たなければ いけない気がします。 せっかちで彼より現実的な私としては何故彼がそんなに 腰が重いのか理解できません。 どうしたら彼を動かし、同棲できるのでしょうか!!? 皆さんのご意見をお聞かせください。 ※ただ、私の希望としてはプロポーズは男性からしてもらいたいので、 私からプロポーズという結論は無しの方向でお願いします。 私の人生、自分から男性に告白しか無かったので最後くらいは 男性から…という思いがあります。。。

  • 元彼からの連絡は無視?

    3ヶ月前に私から別れを告げました。 彼は職場の先輩でして、私の転職を機に付き合いました。 年が10上で、徐々に結婚というプレッシャーに負け、 別れました。決して嫌いになったわけではなく。 そんな元彼から別れたときに連絡はとらないといっていたものの 電話がくるようになり、無視はしたくないと思いつつ、 でも話すことないしと戸惑っています。 元彼に一度どうしたの?とメールをしたところ、元気? 声が聞きたくてというようなメールが来ました。 彼はどう考えてるか分かりませんが、私は戻るつもりはありません。 もちろん嫌いではないので、元の関係に戻って相談したり、飲んだり したいという気持ちはありますが、それは無茶な話だと思います。 連絡を無視するべきか、電話くらいならしてもいいものなのか、 お互いもう大人ですし、無視なんてことはする必要はないかなとも 思います。 皆さんのご意見お聞かせくださいませんか。

  • 男性の方に質問です。(明日、付き合いで映画に・・・)

    こんにちは。23歳女です。 明日、前のバイト先の社員さん(34)と映画を観に行かなければなりません。。。 私には大好きな彼氏もいますし、なるべくなら行きたくなかったのです。 でも、なんて断ったらいいかわからないし、ずるずると明日になってしまいました。 当然、約束を破るのは失礼なので、明日は行きます。 就職でバイト辞めて、4月に引っ越したのですが、月に2、3回メールが来てました。 彼はメールで「落ち着いたらそっちに遊びに行くよ」と言ったのですが、 私は社交辞令的に「ぜひぜひ。」とか送ってました。 (普通、その時点で断ったりしないですよね??) もともと、そんなに親しい仲ではなかったのですが、2回ほど飲みに行って、 ちょっと苦手だな・・・と感じていました。 飲みも、バイト先の先輩たちがくっつけようとしてたので、積極的に誘ってきました。 告白されたわけでもないし、 「もうメールしないでください」「彼氏がいるので」「私はなんとも思ってません」 って変ですよね・・・。 どうやってこの気持ちを伝えたらいいかわかりません。 どうするのが正解でしょうか?

  • 元彼女は恋愛対象外?

    こんにちは。 いつも相談にのっていただきありがとうございます。 先日、1ヶ月ぶりに元彼に会いました。とても楽しい時間を過ごせました。私はやっぱり好きって思うんですが・・。 彼は「やり直したいとは思わない」と言います。また同じことになるんじゃないかって思うみたいです。 私も、付き合ってたときの自分のままでは好きになってもらえないって思うので、自分を変えようと頑張っています。実際、変わってきたなって自分でも思うし、人にも言われます。 別れた相手は、恋愛対象外になりますか?もしこの先付き合えないとしても、もう一度ひとりの女の子として見てほしいなって思います。それでだめならって思えるから・・。 それから、別れるときは「もう無理・・」って思っても、「あ、やっぱりいいかも」って思うのって(あるとしたら)どんな時ですか? 2つも質問してしまいすみません。ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#128288
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • こういうアプローチの仕方は困惑しますか?

    今週、1年間勤めた会社を退社する事になりました。 同僚に、前々から気になる女性がいるので、 退社する前に何かアプローチをと思っています。 仕事の内容上、頻繁に会話をする事はなかったのですが、 まったく話をしないわけでもない仲です。 ただ、今まであまり具体的なアプローチは出来てなかったかなと 思っています。 そこで、今までお世話になったお礼という意味で、 ちょっとしたプレゼントとデートに誘う文面のラブレターを 添えて渡そうと考えています。 ただ、今日になって「ちょっと強引なアプローチなのかな?」 と躊躇ってしまいました。 いきなり何か物を貰うなんて困惑するんじゃないか・・・と、 不安な気持ちが大きくなって来てしまいました。 会社を辞めた後で、メールや電話のやりとりで、 デートに誘うという事も考えたのですが、 毎日顔を合わせなくなる事を考えると、 彼女の印象から自分の事が薄れていってしまうんじゃないかと思いました。 自分のアプローチは、強引過ぎるのでしょうか? ご意見ありましたら、宜しくお願いいたします。