sn3373 の回答履歴

全260件中101~120件表示
  • 住友林業と一条工務店について

    一条工務店と住友林業が候補です。(展示場はみてきました) できれば30坪ほどの建物の建築を、外構、配管入れて2,000万円で収めたいと思っています。土地は別予算で探して購入します。多分、ギリギリの土地の大きさになると思うので、外構部分の面積は大きくない予定です。(駐車場だけは欲しい)この予算でこの2社は厳しいとは思うのですが、調べないであきらめると後悔しそうなので検討中です。設備面などでは節約してもいいと思っています。(食器洗い機、吹き抜け、リビング階段、ウオシュレット、床暖房、浴槽乾燥など、安くなるなら不要です。カーテンなんかも施主支給でも) ・土地探しが得意なメーカとそうではないメーカがあるようですが、この2社はどうでしょうか。 ・一条工務店のセゾンFの坪単価は60万ぐらい、Aは55万円ぐらいでしょうか。住友林業は60万円と言われています。この2社で比べられた方がいらっしゃいましたら、どちらが安かったですか。 ・一条工務店は遠方で建てるケースの対応はいかがでしょうか。 ・この2社は土地が変形地の場合の設計は得意ですか。 ・両方ともキャンセルの場合は返金されるとはいえ、最初に申込金を入れなくてはいけないのですが、見積もないので悩んでいます。どちらかのキャンセルを前提で、申込金入れたほうがいいでしょうか。っていうか、そんなことしてもいいのでしょうか。この2社を比較された方がいらっしゃいましたら、どうされましたか。 お分かりになることだけで結構ですので、よろしくお願いいたします。 

  • AVシステム、オーディオに詳しい方お願いします。

    コンポ(内容:本体×1スピーカー×2、六年くらい前に買いました)が壊れてしまいました。 こういう場合、本体の部分だけで買ってそれとスピーカーを繋げるということは可能でしょうか? とういうか本体部分だけで売っているのでしょうか? 新しく買い換えるのも考えているのですが、そのあたり分からないので分かる方教えてgoo! よろしくお願いします。 こういう形のコンポでした。 http://www.ecat.sony.co.jp/audio/systemstereo/products/index.cfm?PD=19360&KM

  • オトガイ神経麻痺は治る病気?

    歯医者で親知らずを抜き、右下唇~下あご神経が麻痺してしまいました。大学病院で「オトガイ神経損傷知覚傷害」と診断。最初の処置が肝心だと言われたので、発症後すぐに毎日星状線ブロック注射と近赤外線治療をしてきました。 40回ほど打った頃、麻酔薬が交感神経を圧迫してしまい(医者による推測)、ホルネル兆候(上眼瞼の下垂)(まぶたが3/1くらいおちて重い感じ)がでてしまいました。注射をストップして1ヶ月くらいでよくなったようなので再度病院へ行きました。 その時に言われたのは、3ヶ月以上変わらないのは楽観視できない、 また、注射は発病してから神経をくっける際に有効であり、注射をした方がよいとも言えない。(したから治るという訳ではない。あとはやはり自然回復力によるものということです。 私自身注射は怖いし痛いので、別の方法はないかと思っています。発症して今7ヶ月(注射をやめて4ヶ月)たちますが、一向によくなりません。口元はこわばり、ビリビリする感じです。 何もしないより別の治療でよい方法を知りませんか?知人に「イトオテルミー療法」をすすめられ、話を聞いてみようかと思ってもいます。 神経麻痺は見た目にはあまりでませんし、本人しかこの不快感はわからないものですが、ずっとこのままだと思うと不安です。 何か、いい方法があれば、治った方を知っているなど、教えてください。

  • なぜ竿だけ屋はつぶれないのか

    近所によく軽トラが止まってます。買ってる人を見たこともないし、今のご時勢2本で1000円では利益が出ないどころか、燃料費も出ないんじゃないかって。竿なんて、そんなしょっちゅう買うわけじゃないし。

  • 風邪 が治りません エイズ?

    8月に39度の熱を出して直ったのですが 8月後半にまた風邪、9月に入っても風邪と 一ヶ月で4回も風邪引いてます。 また今年に入ってから9回位風邪引いてます・・。 もしかしたらエイズかなと思っているのですが・・ 風邪以外に病気になったりはしていないのですが とても心配です。 それ以外には ウイルスを殺す空気清浄機が 家に3台あること位でしょうか・・ それで抵抗力がないのか、 免疫力がなくなったのか・・。 1年前も2ヶ月位具合悪かったことがあるのですが その時血液検査しても問題なかったんですが・・

  • ガリウムシンチ検査と肺癌

    母が先日CTでリンパに二か所、肺に一か所腫れ物があるということで、今検査入院しています。 今日は超音波の検査、そして明日はガリウムシンチの検査をするそうです。 ネットで調べたところ、これは肺癌と診断された時に行う検査順序とありました。 もう医者は肺癌と診断した上での検査なのでしょうか。それとも肺癌の疑いがある時にも、このような検査はするのでしょうか。今不安でいっぱいです。 専門家の方のご意見をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • rui_53
    • 病気
    • 回答数3
  • なぜ産婦人科に老婆?

    ずっと前から思っている疑問です。 私も妊娠出産で産婦人科にはお世話になりました。 年に一度の子宮・乳がん検診にもいっています。 現在、妹が妊婦なので病院にたまに付き添います。 待合室には。。。 妊産婦は半分ほどで、、 あとはおば様方(更年期治療なのでしょう) とのこりの3割強は閉経して久しいと思われるおばあちゃんたちです。 しかも、行くたびにいるのです。 失礼かもしれませんが、女性としての機能を畑作なっているのに、 なぜ産婦人科に通院しているのでしょうか? 内科にいけばいいと思うのですが。 「妊娠は病気じゃないから年寄りに席を譲れ」と 臨月らしい妊婦さんをどかしたババアがいて、 少し腹が立っているので、強い書き方になってしまいましたが。 老婆が産婦人科に通院することの意味を教えてください。 非常に疑問です。

    • ベストアンサー
    • noname#129269
    • 医療
    • 回答数8
  • 嫉妬に狂った(?)隣人への対処法を教えて頂けませんか?

    隣人夫婦(30代後半)の嫌がらせが約一年続いています。昨年秋に新興住宅地の一戸建てに引っ越してきました。引っ越してきた途端に嫌がらせが始まりました。擬態的には以下の通りです。 1.挨拶をしても首を横に振って無視する。 (自分達を馬鹿呼ばわりした罰としてやったとの事。馬鹿呼ばわりなどした事はありません。) 2.ゴミの出し方が間違っていると嫌がらせの手紙をポストに投函。 (近所一同とあたかも皆が迷惑している様に書いてありましたが、文書作成者の名前も日付も近所の方々の具体的な氏名も無し。) 3.私の両親が自分達を初対面の時に馬鹿呼ばわりしたというデマを近所に言いふらす。 (勿論そんな事は言っていません。立ち会っていた第3者もそんな事は言っていないと証言できると言っています。) 4.庭に植えた木が大きすぎて住宅地の調和を乱すと文句。 (合法的です。どこの住宅地でも見かけるような木です。) 5.訪問者があり、自動車を家の前に駐車していたら迷惑だと警察に電話。嫌がらせのつもりか、自動車の近くにきてナンバープレートをこれみよがしにチェック。 (短時間の停車で警察に確認したところ問題無しとの事。) 6.近所を訪問するとその家に電話をかけて我々と何を電話した聞いていたとの事。又、我々に対して「近所でしゃべった事は全部メモしてある。」と脅しめいた事と言っています。 (自分達のやっている事に後ろめたさがあるからでしょう。) まだまだたくさんあるのですが、問題はこの夫婦がジキルとハイドの様に我々以外の人間には態度を豹変させていい人ぶる事です。我々としては近所にその正体を知らしめて心安らかに過ごしたいのですが、よい解決方法はないでしょうか?

  • DVDのリージョンコード

    アメリカのDVDのリージョンコードが1で日本ではそのままでは見られないそうなんですが、それを日本で見るようにすることはできないんでしょうか?

  • 肺の腫瘍が早期発見されたら

     当事者は親族です。年配女性でタバコは吸わず、夫(肺ガンで死去)が、喫煙者でした。先日、検診で肺に影、その後のCTで腫瘍が見つかったそうです。ところが「小さすぎて良性か悪性かもわからない。3ヵ月後再検診」と言われたというのですが、せっかく小さいうちに見つかったのに、そんなことがあるのでしょうか?本人の言う事で医師に確認したわけではないので発言の趣旨が微妙に違っている事も考えられますが‥。  「どうしよう」と相談されたので「画像を借りて他の病院でセカンドオピニオンを受けては」と言ったところ、「先生は権威なので間違いない」とのこと。「どうしよう」は、心配だが3ヶ月間どうしていようか、という事のようです。本人には自覚症状は何も無いそうです。  同じような体験をお持ちの方や、専門知識のある方の助言をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 農家もいいなぁと思い始めました。やはり農大?

    今年の春から都内の私大経営学部を目指して浪人になりました。自分は色んな物に興味があり、将来起業するという目標を持ってます。企業家を目指したいと思った理由は、ビジネスアイデアを考えるのが結構好きだからですね。 が!しかし、自然と一体となって、自分で作物を育て、収穫し、出荷するというのに魅力を感じ、農業もしたいなぁと思い始めました。 起業して金が入ってくるようになっても経営は終わりなき旅ですから幸せというのが感じられないかなぁと思ったり。仮に起業というのを諦めて会社員になった場合でも、給料は搾取されるわ、ストレス溜まるわ、命令されっぱなしやわ、昇進して中間管理職になっても気使うしでいい事ないですよね。 長々と書きましたが、ここで一気に農家へと進路変更したいと思ってます。 やはり農大へ行った方がよいですかね?

  • コンビニでの払込取扱票の支払い方法について

    コンビニでのみ振込みができる払込取扱い票で払込をしないといけないのですが、 カードでもお支払いできますでしょうか? 学生なこともあり、手持ちの現金に余裕がなく、 カードだったら引き落としが次に回せるので助かるのですが・・。

  • リージョンコード

    アメリカのamazonで欲しいDVDがあるのですが,リージョンコードの所がunknownになっています。 この場合,日本のDVDプレーヤーでは再生出来ないでしょうか? それとイギリスのPAL方式の物を日本で再生する事は可能なのか? 併せて回答頂けると嬉しいです。

  • 三田もしくは東条湖近辺でぶどう狩り

    当方伊丹空港周辺に住んでいます。 水曜に4歳の子供を連れて行きたいのですが、どなたか ご存知な方、検索できる方おられませんか??? 私がしても1つしか出ません。 バーベキューもいいなあ。たまにだからいいお肉も食べたいなあ。でも子供メインで考えたいなあ。鮎もいいなあ。 お薦めのアウトドアちっくを教えてください。 朝10時より出発可能です。 勝手で済みませんが、宜しくお願いいたします。

  • 診断書の記載について

    どの病院を行っても原因が分からないので、明日大学病院に行こうと思うのですが、もしかすると原因は小さい頃からある持病のアレルギーかもしれません。 しかし、アレルギーと言うとその実際の症状よりも軽度というか、あまり病気としての認知度がないのか「そんなのたいした事無いじゃない」と思われることが多く、社会人になってから辛い思いをした時が何回かありました。 そこで診断書をお願いした場合、診断結果が例えアレルギーが原因であっても、その事実だけでなく「安静が必要」とか、そういうことを書いてくれるのでしょうか?本当は、病名を違うもので書いて欲しいのですがそれは駄目ですよね・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#20073
    • 病気
    • 回答数2
  • 首の骨が真っ直ぐだと言われました

    頭痛や肩こりが酷く、頭痛外来のある病院に行き、首のレントゲンを撮ったら、「首の骨が、普通はカーブしてるのに、真っ直ぐ」と言われました。 首や肩が相当凝りやすくなるらしいです。 筋肉の凝りを和らげる飲み薬と、湿布など処方され、 確かにその薬を飲むと、肩こりも幾分楽になるようで、頭痛の回数も減ったのですが、永遠に薬を飲み続けないとならない気がして心配です。 首の骨そのものを正常にカーブさせることは不可能なのでしょうか?もし骨を治せたら、薬も飲まずに、肩こりともおさらばできるのかな~なんて期待しています。 ちなみに、頭痛の医者に「首の骨を治すことはできないのでしょうか?」と訊いたら、きっぱり「それはできません」とおっしゃってました・・・ でも本当は治せるような気がするので、ここで質問してみます よろしくお願いします!!

  • ピアスを開けたのですが・・・(緊急)

    土曜日(一昨日)にピアスを開けたのですが、今日怪我をしてしまい明日手術をしなければなりません。 手術中はピアスを外さないといけないらしいのですが、まだ開けたばかりなので穴がちゃんと出来上がってません。 こんなに早くに外しても良いのでしょうか? 手術場所は左腕で時間は大体1時間~1時間半くらいです。 緊急なので、誰かどうか教えて下さい! お願いします。

  • あまった薬は・・・?

    先日医者に行ったら、風邪だと思うので、1週間分薬を出しますね、といわれ薬をもらいました。 でも、次の日になるとその薬を飲んで治るどころか、熱が40度近くまで上がり、おかしいと思い、もう一度医者に行ってみました。すると医者は、念のためレントゲンを撮ってみようと言い、そのレントゲンを見て肺炎の疑いがあるから大きな病院に行ってみて、紹介状を書くからと言われ、市民病院で精密検査をしたらやはり肺炎といわれました。 まあ、肺炎だとわかったのはよかったのですが、最初にもらった、風邪だからといわれた薬は高いお金を払ったのにもかかわらず、全く飲まずにそのままになっいます。 こういう薬ってけっこういっぱいあると思いますが、どうしたらいいのですか?払い戻しってできるんですかね? 結局、薬屋がもうかってるだけのような気がして仕方ないのですが・・・

  • コバルトを使ったがん治療

    親戚にがん治療の目的でコバルトを体内埋め込んで治療している人がいます。 コバルトの放射線がどの程度周りに影響を及ぼすのでしょうか? 例えば、妊婦(妊娠の可能性がある人)や乳幼児などがそばにいても、問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ca3co3
    • 医療
    • 回答数3
  • 全世界でオススメの水族館

    私は、水族館が大好きです。 海外旅行に行った先でも、水族館に立ち寄ったりするほどです。 そこで、全世界対象で”ここの水族館のここがすごい”という情報や、”個人的にお好きな水族館はどこか”など、理由をつけて教えてください。 国内でのもちろんOKです! 私は今までのところでは、海遊館が良いです。 理由は、建物自体がまだ新しくきれいなのと、 種類の豊富さです。