za_ultra_ の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 八方塞です‥。(出来れば女性の方アドバイスお願いします)

     僕には片思いをしている子がいます。その子は看護の専門学校に通ってて、今年は卒業のための実習を頑張ってるところです。一応、その子とは去年に3回食事をしました。今年に入ってはまだ一緒に出かけてません。3,4回誘ってはいるのですが、相手側に他の予定が入っていて断られたり、1回だけ向こうから他の日にちを指定してきてくれたのですが、僕に他の予定が入っていたりでダメでした。実習が始まる直前にダメもとで誘ったのですが、食べに行きたいー!時間できたらメールする。と、断られました。メールは最初は毎日してたのですが、今ではあまりしてません。返事はきます。  看護の実習は本当に大変だと聞いてるので、しつこく誘えないし、メールもひかえてます。1ヶ月に1回『体調壊さず頑張ってね』ってな感じのメールを送りました。返事は普通にきました。こんな状況ではどうしたら良いのでしょう?相手のことを気長に待つしかないのでしょうか?時間できたら連絡すると言ってくれてるのですから、信じて待つべきでしょうか?どんどん疎遠になってしまうのでは‥?と、不安です。考えすぎてどうすればいいのか分かりません。もっと意思表示をすればよかったとか、もっと早く思いを言えば良かったと思ってしまいます。どなたか、アドバイス下さい!!お願いします!!

  • ホームステイ

    中学3年生です!明日、僕の家にアメリカ人の男の子(高校生)がホームステイにきます!今日は学校行事の振休なので1日中勉強してられます。今までは文法しか勉強しなかったなですが・・・具体的にどんなことを勉強すればいいでしょうか?

  • 単純な翻訳なのですが…

    「アートは無限大」 と英語で書きたいのですが、 「art is infinity」 とだけでいいのでしょうか? もっと最適な言い方があれば教えてください。

  • 一体この行動は何なんだ。

    母は神経は細かく、何でもごちゃごちゃ言うタイプです。父と母はお酒やアルコールを飲むとすぐに言い合いになり、人のしてることにいちいち突っ掛かってきてものすごく目障りです。 言い合いをすれば、過去のことを永遠に掘り出してきてグチグチ言います。 私がちょっと切れた言い方をすると、「何でそんな言い方するんよ?普通にしゃべってるんやから普通にしゃべったらいいやん」と論点をずらします。 言い合いはめんどくさいので、「論点をずらすな!そんなことを話てるんとちゃうやろが!!」ってゆうと、「だから何で・・・・」と永遠繰り返され、最後には開き直りでした。 おまけに、「家に友達と親戚が来てたらそんな口調でゆわんくせに、来てなかったらそんな口調でしゃべるんか。何やったら電話かけるからそんなモノの言い方で話しみろよ」と言われ、電話をかけ始めました。 俺は、「は???こいつ何やってんだ???」っと殺意を感じました。手は出しませんでしたが、母親でも何度か半殺しにしたろうかと思いました。殴れば犯罪になるし、後々面倒なのでじっと我慢してました。 はっきりいって、呆れて言葉が出ません。何が原因なんでしょうね。。  俺は22歳ですすが、こんな親にはなりたくありません。。。。前から家を出たいと思い、働いているのですがなかなか貯まりません(汗)もうすこしこんな親といてなければならないのですが、やはり、無視しておくのが一番いいのでしょうか? 人間は何か話すとそれに突っ掛かりたくなりますが、無視されると諦めます。それを利用して、ほっといた方がいいのでしょうか?  でも、いちいち話しかけられるのはストレスになったりします。。。。どうしたらいいのでしょうか。

  • ライティングの上達方法

    最近何度か英語会話体験レッスンをする機会がありました。 昨日受けたた先生は、私の会話のとても細かいところを指摘してくれました。たとえば"could"(その他の助詞)の使い方や、副詞の使い方など。 「この動詞とこの副詞をセットで使うことはあまりない。  二つともそれぞれは正しいし動詞と副詞を一緒に使うけれど、  どんな組み合わせでも良いわけではなく、組み合わせによっては聞こえが不自然になる」 などというものです。 たぶん私たちが日本語に長いこと接していて、「そういう使い方はしない」 と感じる感じなんだろうと思います。 たぶん今までの体験レッスンの先生たちも、私の話を聞いて同様のことを感じたかも知れませんが、 そのようなことは言われてみないと自分ではなかなか気づけないのが真実ではないかと思います。 先ほども関係代名詞についてとても初歩的な質問をさせていただきました。 はずかしながらこれでも私は英検一級の1次に受かっています。 日本の子供も小学校入学までに日常会話はほとんど完璧ですが小学校で文法や言葉のしくみをきちんと学びます。そして話せるけど作文ではかなりひどい間違いをします。それをそのつど先生に直してもらい、やっと上手に書けるようになってくる。 私の英作文も自分でどこが不自然か、自分でわかるには限界があります。文法的には単数・複数の区別、時制の選択なども迷いますが(やはり一度文法のおさらいが必要)、文法的にOKでも不自然な表現では元も子もありません。しかし悲しいかなそれは長い間その言葉に精通していかないとなかなかわからないものでもあると思います。 ネイティブに直してもらう添削サービスなどでコンスタントに文章を書き直してもらう訓練は有効でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 早く忘れたいのに・・・

     付き合っていた彼氏から、急に他に好きな人ができたと別れを告げられ1ヶ月。 私は以前の失恋からはすぐに立ち直れたのに、今回は全然その気配がありません。別れたすぐよりも、時間がたってからの方が自然と涙が流れたりします。 すごくひどい事も勝手なこともたくさんされ、周りからは「別れておめでとう!」とも言われた彼だったけど、私にとっては大きな存在だったようです。  時間がたてばたつほど、良い思い出がよみがえり、切ない気持ちでいっぱいになります。今何してるのかな?とか、声が聞きたいと思ってしまいます。一方、あんな男が他の女に対しても、急によい彼氏を演じれられる訳がない!!あんな勝手な人は私しか受け入れられない!絶対戻ってくる!みたいな変な自信まであったりして。「やっぱりお前がいい」と言われ、「もう遅い!あなたよりいい人見つけたもん!」って言えた時、やっと自分の中でスッキリする気がします。でも、そんなことばかり考えている自分が本当に嫌で、これからをどのようにこの気持ちを克服していこうか悩んでいます。アドバイスを下さい。お願いします。

  • 一目惚れって・・・?

    昔付き合ってた人に「一目惚れみたいなもんだったよ。」と言われた事があります。私はそういった経験がないので気持ちがあまり分からないのですが、どういった要因がそうさせるんでしょうか? やっぱり外見が好み?話し方? ご経験のおありの方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#78452
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 八方塞です‥。(出来れば女性の方アドバイスお願いします)

     僕には片思いをしている子がいます。その子は看護の専門学校に通ってて、今年は卒業のための実習を頑張ってるところです。一応、その子とは去年に3回食事をしました。今年に入ってはまだ一緒に出かけてません。3,4回誘ってはいるのですが、相手側に他の予定が入っていて断られたり、1回だけ向こうから他の日にちを指定してきてくれたのですが、僕に他の予定が入っていたりでダメでした。実習が始まる直前にダメもとで誘ったのですが、食べに行きたいー!時間できたらメールする。と、断られました。メールは最初は毎日してたのですが、今ではあまりしてません。返事はきます。  看護の実習は本当に大変だと聞いてるので、しつこく誘えないし、メールもひかえてます。1ヶ月に1回『体調壊さず頑張ってね』ってな感じのメールを送りました。返事は普通にきました。こんな状況ではどうしたら良いのでしょう?相手のことを気長に待つしかないのでしょうか?時間できたら連絡すると言ってくれてるのですから、信じて待つべきでしょうか?どんどん疎遠になってしまうのでは‥?と、不安です。考えすぎてどうすればいいのか分かりません。もっと意思表示をすればよかったとか、もっと早く思いを言えば良かったと思ってしまいます。どなたか、アドバイス下さい!!お願いします!!