pipipi523 の回答履歴

全582件中261~280件表示
  • Javascriptでスパム対策は可能?

    PHPを使った問い合わせフォームを自サイトに設置していますが、最近になって意味不明の英字文だけが書かれたスパムメールが頻繁に投稿されるようになりました。 スパムメールのほとんどは海外のスパムロボットからの送信なので、「投稿本文に日本語が含まれていなければ送信不可」という制御をかけたいと思っています。 PHPはあまり詳しくないため、送信前のJavascriptで制御をかけたいのですが、スパムロボットにJavascriptの判定処理は通じるのでしょうか? スパムの無差別投稿ロジックを知らないため、初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • ワイヤレスのWebカメラ

    ワイヤレスのWebカメラで、ヘッドセットにカメラを付け、USBに受信機を接続して使いたいです。 このような商品はあるのでしょうか?

  • 一つのフォームでボタンにより別々のactionを実行するには

    GETでもPOSTで構いませんが、通常フォームの基本は、 ---- <form method="post" action="CGIのURI"> ..(input要素) <input type="submit" value="送信" /> </form> ---- となっていまして、「送信」ボタンを押すとCGIに送信されるようになっています。 この送信ボタンを「送信1」「送信2」とし、それぞれ送信されるCGIが別々なURLに送信したいと思っています。 つまりinput要素で入力しているフィールドを共通化して使いたいと思っています。 このような方法ってできるのでしょうか?どなたかご存知であればご教授ください。

  • Out Look Expressメールの中に表示されるURLが開けない。

    OSはXP,光を使用しています。どうもOut Look Expressに多少問題が あり、その中で一番不便なのは、メールの中に表れるURLをダブルクリックしても全く開けない事です。従って、このOKwaveも読みましたが、タイトルしか見れず、詳細が開けません。緊急事態なのでよくお知りのかた、アドバイスよろしくお願いします。

  • 1つのセレクトボックスで2つのNAMEとVALUEをCGIに渡したいのですが

    Perlで作動するフリーウエアのCGIに、HTMLのフォームからデータを渡したいんですが、セレクトボックスで 3個セット 2000円 6個セット 5800円 9個セット 10500円 と選択肢を入れ、例えば<OPTION>の「6個セット 5800円」を選択して「カートへ」をクリックすると「NAME=shubetsu VALUE=6個セット」と「NAME=kakaku VALUE=5800」をいっぺんにCGIに送れるようにしたいのですが、方法はないでしょうか? 選択方法をセレクトボックスにせず例えば3つボタンを配置して、それぞれに「<a href="cart.cgi?kakaku=2000&shubetsu=3個セット>」「<a href="cart.cgi?kakaku=5800&shubetsu=6個セット>」とリンクを入れれば解決する問題ですが、ボタンを3つも配置する場所がないのと、ページ内でのバランスの関係でどうしてもセレクトボックスにしなければならない事情があるのです。

    • ベストアンサー
    • chack
    • Perl
    • 回答数3
  • RSSリーダー

    使いやすい、高機能なRSSリーダーを捜しています。無料でも有料でもかまいませんので、皆様が今まで使ってきた使いやすかったRSSリーダーを紹介してください。

  • ルーターからネット接続

    2台パソコンがあるのでルーター(プラネックス社、BRL-04EX)をオークションにて購入したのですがネット接続が出来なくて困っています。モデムを見るとLANのランプは点灯しているのですが、フレッツ接続ツールにてネットに接続しようとしても出来ません。何かしらのフレッツ側での設定が必要なのでしょうか?OSはMEです。 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hanatopi
    • ADSL
    • 回答数5
  • 日本映画ベストテンを教えて下さい!

    ズバリ、日本映画ベストテンを教えて下さい! 最近「二十四の瞳」、「砂の器」を見て馬鹿にしていた邦画を見直しました。他にももっと秀作があると思います。よろしくお願いします。

  • 高機能なWikiを探しています

    あるサービスのまとめサイトを作るため、高機能なWikiを探しています。 条件としては、 1.日本語に対応していること 2.インストールや設定に関して日本語での説明のページがあること 3.スキンがあること です。 上の条件に当てはまる高機能なWikiを知っておられる方は教えてください。

  • perlCGIが動かなくないました。改良していただけないでしょうか?

    下記のようなperl-cgiをプロバイダのサーバで使っていたのですが、最近、動かなくなりました。 多分、読み込むファイルの大きさが大きすぎて、途中で止まっているのではないかと思います。 (試しに、10M程度のファイルで行うと、問題なく動きました) 因みに、現在のサイズは、50MBくらいです。 これからも、肥大の一途とたどるのですが、なるべく、サーバに負担をかけず同じファイルを作成できないものでしょうか? とても、困っています。 どなたか、改良できる方、何卒、宜しくお願い致します。 #下記は、INfilenemeから、重複する行を削除して、Outfilenameというファイルを作るperlコードです。 open(IN, "INfilename.txt"); @array = <IN>; close (IN); %count; @array = grep(!$count{$_}++, @array); open(OUT, ">Outfilename.txt"); print OUT join("",@array); close (OUT);

    • ベストアンサー
    • ayu_mi_nic
    • CGI
    • 回答数2
  • 1つのセレクトボックスで2つのNAMEとVALUEをCGIに渡したいのですが

    Perlで作動するフリーウエアのCGIに、HTMLのフォームからデータを渡したいんですが、セレクトボックスで 3個セット 2000円 6個セット 5800円 9個セット 10500円 と選択肢を入れ、例えば<OPTION>の「6個セット 5800円」を選択して「カートへ」をクリックすると「NAME=shubetsu VALUE=6個セット」と「NAME=kakaku VALUE=5800」をいっぺんにCGIに送れるようにしたいのですが、方法はないでしょうか? 選択方法をセレクトボックスにせず例えば3つボタンを配置して、それぞれに「<a href="cart.cgi?kakaku=2000&shubetsu=3個セット>」「<a href="cart.cgi?kakaku=5800&shubetsu=6個セット>」とリンクを入れれば解決する問題ですが、ボタンを3つも配置する場所がないのと、ページ内でのバランスの関係でどうしてもセレクトボックスにしなければならない事情があるのです。

    • ベストアンサー
    • chack
    • Perl
    • 回答数3
  • Google Earth の再インストールの際、以前のMy Placesのデータを引き継ぎたいのですが

    どなたかお教え下さい。 Google Earth 4 BETA の再インストールの際、以前のMy Placesのデータを引き継ぎたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 免許は夏休み中に(出来るなら)終わらせるべきですか?

    卒業までもうすこし、でもど~しても卒業検定の前の前の試験に合格できない。。。 補習料約13.5万円(原簿みならが計算したので正確です) 後3回だけど、卒業検定の前の前の検定を6回しています、MT車ですから難しいんですよね 親戚の田んぼの手伝いにMT免許が必要ですけど、一日1万円で年2回程度しか行かないので、この時点で採算が合わないです。。。 解決策 (1)家財を少々ネットオークションで処分しお金を作るり大金の補習料を払う(前にもエアガンやラジコンを売って10万作りました) (2)今の学校を退学し、補習料の無い合宿に仮免から参加する (3)無免許うてgにshsh、s・・ダメですよね… (4)その他いい方法おしえてください 健常者でも免許の取れない人っているのでしょうか? そうであるなら何を努力すればいいのですか? 7ヶ月在学してますから運転経験は十分です

  • 免許は夏休み中に(出来るなら)終わらせるべきですか?

    卒業までもうすこし、でもど~しても卒業検定の前の前の試験に合格できない。。。 補習料約13.5万円(原簿みならが計算したので正確です) 後3回だけど、卒業検定の前の前の検定を6回しています、MT車ですから難しいんですよね 親戚の田んぼの手伝いにMT免許が必要ですけど、一日1万円で年2回程度しか行かないので、この時点で採算が合わないです。。。 解決策 (1)家財を少々ネットオークションで処分しお金を作るり大金の補習料を払う(前にもエアガンやラジコンを売って10万作りました) (2)今の学校を退学し、補習料の無い合宿に仮免から参加する (3)無免許うてgにshsh、s・・ダメですよね… (4)その他いい方法おしえてください 健常者でも免許の取れない人っているのでしょうか? そうであるなら何を努力すればいいのですか? 7ヶ月在学してますから運転経験は十分です

  • 高性能な置換?ソフトを探しています。

    例えばA,B,C,D,E,F,G...というリストがあったとして []という括弧に3つずつにリストを挿入することができるソフトを探しています。 例:[A][A][A] [B][B][B] [C][C][C]

  • Google Earth の再インストールの際、以前のMy Placesのデータを引き継ぎたいのですが

    どなたかお教え下さい。 Google Earth 4 BETA の再インストールの際、以前のMy Placesのデータを引き継ぎたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • EXCEL 関数ROUNDについて

    お世話になります。 ROUNDを使用して計算していますが、空白のデータがあると答えが 0 になります。 空白のデータは無視して、計算が出来る方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 例  A1    B1    C1    D1 1.85   空欄   2.11    0 D1のセルに =Round(A1*B1*C1,1) と入力 した時に 3.9と表示させたい。 うまく説明できないで申し訳ありません。

  • バックアップ方法について

    仕事で使っているデータをwin98でMOドライブにバックアップしていました。 このたびパソコン(XP)を新しく購入したらCD-RWが付いています。(今までは機付FDのみ 外付けMO使用) バックアップは毎日行う(会計ソフト)のですがCDへのバックアップ作業が今までのMOより面倒(まだ慣れてないせいかも?)です。 一番良いバックアップ方法がありましたらご伝授願います。 バックアップ容量ー15 MB前後/日

  • プログラムの詳細が空白で表示されるのですが

    xpで左下のスタートボタンを押しすべてのプログラムを押すとpc内のプログラムが表示されます。 プログラムの中にはツリー構造になっていてプログラム名称右の黒三角を押すと詳細が表示されるのですが、私のpcの場合、三角を押すと右に空白が表示されます。空白を押すとしかるべきプログラムへ行くのですが空白でみれないのは不便です。 このようになった原因、対策をお願いします。

  • コマンド入力で…。

    OSが起動せず、真っ黒い画面のままです。 コマンド入力で、 C:\> dir と入力すると、ダーっとデータが表示されるので、データは無事であると思われます。 どうにかして、コマンド入力でFDにデータをバックアップしたいのですが、可能でしょうか? わかる方、教えてください。