sumiyota の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • クリーンインストールの仕方をおしえてください

    全く何も知らない初心者です。おかしな質問をしていたらすみません。 OSはwindows2000proです。 パソコンがどうも調子悪いのでクリーンインストールしたいのですがやり方が全くわかりません。中古で購入しosのCDなどは何もありません。 もう一台親のパソコン(XP)があるのですがそのCDを使ってクリーンインストールとか出来ないものなんでしょうか?あと、ずっと前に使っていたパソコンのwin2000のCDが探せばあるかもしれないのですがそれでもできますか? 宜しくお願いします。

  • 動画が見れるはずなのですが

    http://station81.com/item.asp?itemid=225&program_id=10 は左上に動画が現われ音声も聞こえるという英語学習サイトだそうです。このサイトの上のボックス右下のダウンロード nitijou_0041.m4v をクリックするとメディアプレーやが立ち上がるのですが、「ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な 1 つまたは複数のコーデックが見つかりませんでした。」という表示が現われ、動画を見ることができません。メディアプレーヤーのバージョンは10.00.00.4036とかいてあります。 どうしたら見れるようになるでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDの再生が出来ません

    eMachines J2828 win2000を使用しています。 DVDを再生しようとしますが、再生出来ません。 Realで再生しようとすると「DVD は再生できません。 DVD のコピー保護用キーの交換に失敗しました。」と出てヘルプを読むと「DVD ドライブ用のドライバと、DVD ドライブに関連付けられたソフトウェアがインストールされていないと、RealPlayer は DVD ドライブにアクセスすることができません」とあるのでドライブがインストールされていないと思います。 Mediaでも同じでヘルプに「DVD-ROM ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります」とあり、再生タブ欄にDVD再生もありません。 デバイスマネージャーでDVD/CD-ROMドライブを見ると「NEC DVD_RW ND-2500A」とあります。プロパティで「ドライバの更新」をしてみましたが、DVDは再生出来ません。 どうしたらいいのか困っています。 もし情報が足りなかった場合は書き足しますので宜しくお願い致します。

  • サイトの保存(?)の仕方

    あるサイトが今月で閉鎖されてしまうので、そのページを保存しておきたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 印刷しておくという方法はわかるのですが、自分のパソコンにそのページが表示されるように取り込んでおくということはできるのでしょうか?(もちろん個人で楽しむだけの目的なのですが)  私のつかっているOSは IEで ウインドウズのXPです。 初心者ですので、おねがいします 

  • ビジュアルスタイルを変更したい。

    デスクトップを改造しています。 良いビジュアルスタイルを探しているのですが、 検索しても、なかなかありません。 たくさん載っているサイトがあれば教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 最も一般的なaviファイル圧縮ソフトは?

    最もよく使われていると思われる、avi形式の動画を圧縮して小さくするフリーのソフトウェアってありませんか? 世界的にでも日本国内での利用者数でもかまいませんので、ご存知の方教えて下さい。

  • ウイルス対策ソフトとファイアウオールソフトの組み合わせについて

    avast! 4 Home と相性が良いファイアウオールソフトを探しています 以前avast! 4 Homeと Outpost Firewall FREE を利用していたら  これが原因なのか解りませんが ブルースクリーンの連発でした。  システムはWindowsXPproのSP-2 512のメモリのPCを使用しています。  結局 Zone Alarmとavast! 4 Homの組あわせにしました。  やはりOutpost Firewall FREEの組み合わせは問題あるのでしょう か?みなさんはどのような組み合わせにしていますか?  以前はPandaと言うソフトを使っていたのですが あまりの起動の 遅さに辞めてしまいました。  アドバイスをお願いいたいます  以上  

  • Windows Live Messengerの「禁止」設定はバレるか?

    Windows Live Messenger(以下、WLM)で、「メンバーの禁止」という設定があります。 禁止されたメンバーは、この設定(禁止されたメンバーにされていること)を確認する方法はあるのでしょうか? ご存知の方、何卒御教示くださいますよう、お願いいたします。

  • ネット環境にないPCへのアクロバットリーダーのインストール方法について

     ネットに接続できないノートパソコン(Windows XP)にアクロバットリーダーをインストールする方法をお教えください。  現在別の接続可能なPC(DVD/CDドライブは読み込み専用)にダウンロードして、それをUSBメモリに入れて、移せないかと考えています(素人なのでそもそもそんなことができるのかも分かりません)。お詳しい方よろしくお願いします。

  • フリーソフトGOMプレヤーについて教えて下さい

    パソコンが故障し、修理から戻ってきたので新たにGOMプレーヤーをダウンロードしました。インストールは正常に行われ、プレーヤーも正常に動作していますが1点(多分「環境設定」だと思うのですが)分からない所があり質問しました。レンタルしてきたDVDを再生すると画面の下3分の1(水平に)位が切れて映りません。環境設定で色々と見てはみたのですが良く分かりません。ご存知の方、解決方法を教えて下さい、

  • ウィルスソフトのメモリ及びCPUの使用率

    自分は今AntiVir PersonalEdition Classic Version 7を使用してるのですが、AVGとAvastのメモリ・CPUの使用率を知りたいです。 今使ってるAntiVirがこの中で一番軽いというかPCに一番負担をかけていないと思って使っているのですが、他のソフトも気になって質問してみました。

  • 動画がみられません。

    動画を見たいのですがファイルを開こうとすると「関連付けられた再生リストが無効なためファイルを再生できません」と出てしまします。 どういう意味でしょうか?Webヘルプも見てみましたがやはりさっぱり理解できません。 PC初心者ですので分かりやすい言葉でお願いします。

  • 動画がみられません。

    動画を見たいのですがファイルを開こうとすると「関連付けられた再生リストが無効なためファイルを再生できません」と出てしまします。 どういう意味でしょうか?Webヘルプも見てみましたがやはりさっぱり理解できません。 PC初心者ですので分かりやすい言葉でお願いします。

  • Windows Media Player10でDVDを観賞する

    Windows Media Player10でDVDを観ようとしたら、 「互換性のあるデコーダがインストールされていないため、Windows Media PlayerはこのDVDを再生できません」 と出てきました。 以前パソコンがクラッシュして中のデータが全て消えてしまったのですが(インストールしていたソフトなども)、それまでは普通に観ることができていました。ヘルプで表示されたのは(再生のための)有料ファイルをDLするというものだったのですが、以前にそういったものをわざわざインストールした記憶も無いので、何か別の方法があるのではと思っています。 ただパソコンでDVDが見れるようになれば良いので、どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 複数のPCのリストアCD作成について

    複数のPCリストアCDを作成したいのですが どのようにすれば作成できるでしょうか? 以前同じような質問をOKWaveで見たことがあるのですが 検索してもなぜか引っかからないので 質問をさせていただきます。 過去の似た質問を知っている方が いらっしゃいましたらそちらリンク(OKですかね?)も 張っていただけると事がすむかもしれません。

    • 締切済み
    • noname#71127
    • Windows XP
    • 回答数2
  • avast!の再登録について…

    登録して14ヶ月が経ちウイルス対策ソフト、avast!の再登録をしなければいけないのですが、登録の時とはページや手順などが違うようだし、何より日本語のページでない為よくわかりません。このソフトを利用してる方はどういう風に(?)再登録等を行ってるのでしょうか?

  • 遠隔地のPCの画面を操作したいです。

    タイトルの通りですが、実家の父親のPCを遠隔で操作したいです。 インターネットの接続環境は 父:ADLS-IPのアドレスを自動的に取得する 私:マンション光-IPは固定です。 色々調べたのですが、両方ともIPアドレスが固定でなければ 使えないものしか見つかりませんでした。お金を払って 固定のIPを使用する方法があるみたいですが、 出来ればお金を払わずに実現させる方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • リカバリーCDが無い

    子供のノートパソコン(VAIO)をもらったのですが、ウイルスに感染しているらしく動作が遅い不安定?初期化をしたいのですがリカバリーCDが見つからないのです。メーカーに問い合わせて買うしかないのでしょうか?ウイルスをパソコンショップなどで駆除してもらったほうがいいのでしょうか?出来れば安く済む方法でアドバイスをお願いします。

  • Windows XP Service Pack2アンインストール後の不具合

    以前Service Pack2をインストールしたんですが、 パソコンに合わなかったのでアンインストールしてしまいました。 しかしServicePack2をアンインストールすると、windowsの一部が機能しなくなると聞きました。 またSpybot-Search&Destroyを使用すると Windows Security Center.AntiVirusDisableNotify Windows Security Center.FirewallDisableNotify の2つが検出されます。 やはり機能していないんでしょうか。 大分前のことでほったらかしにしていたので、システムの復元では戻せないようです。 対処法などありましたらよろしくお願いします。

  • 常駐ソフトはタスクバーに?

    こんばんは。 最近質問ばっかりしてますね^^; 回答もしなくては・・・。       ~本文~  某ソフトをダウンロードしたいのですが、「常駐ソフト又は、アンチウイルスソフトを一時停止させてからお試しください。」とのこと。  アンチウイルスソフトはもう解決したのですが、常駐ソフトという物をどうすればいいのかがまったくわからないのです。