fbox2006 の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • 住宅ローン借り換え時期

    15年の住宅ローンの8年目です。 10年固定(2.5%)、11年目以降はその時点の金利水準で、固定、あるいは変動でローンを組み替える様な形式です。 2年後の金利水準を考えると、今、いくつかの金融機関のキャンペーン金利でずいぶん低い金利を見受けました。 今借り換えするのがよいか、10年目まで待って組み替えるのが良いか、アドバイスをお願いします。

  • いいドライブコースがあれば教えて下さい

    いいドライブコースがあれば教えて下さい。 明日主人が休みなのでドライブに行こうかなと思っています。 出発は神戸で日帰りで帰ってこれるドライブコースがあれば教えてください。 ドライブだけじゃなく少し歩いて観光も出来たらと思っています。心が落ち着くような場所がいいのですが?

  • 銀行からもらった一万円札に偽札が混じっている場合がありますか?

    銀行からもらった一万円札に偽札が混じっている場合がありますか?

  • 住宅ローン繰り上げ返済すると相続税は変わる?

    夫と妻が7:3で所有しているマンションのローンを繰り上げで一括返済してしまう場合と、 現在のローンが残っている状態とでは、 夫が亡くなって妻が相続するときに、相続税は変わるのでしょうか? 夫は高齢、妻はかなり年下です。繰り上げ返済も可能ですが最近具合が悪い夫の もしもの時を考えるとこのままローンを残しておく方法もありでしょうか?

  • 京都駅でラピートて見れる?

    今度の11月の3連休に京都へ旅行します。 で、そのときに、ラピート(電車)を実際の目で見たいのですが。 乗らなくてもいいので、実物を生で見たいのです。 ラピートはなんばから関空までのようで京都からは はるかは 出てますが。 京都駅からは見れないのでしょうか。ラピートって。 なんか、昔の記憶で京都で見た気がしたのですが、気のせいでしょうか。 気になります。教えてください。 尚、乗ってみるなら どこからどこが一番格安なのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 京都駅でラピートて見れる?

    今度の11月の3連休に京都へ旅行します。 で、そのときに、ラピート(電車)を実際の目で見たいのですが。 乗らなくてもいいので、実物を生で見たいのです。 ラピートはなんばから関空までのようで京都からは はるかは 出てますが。 京都駅からは見れないのでしょうか。ラピートって。 なんか、昔の記憶で京都で見た気がしたのですが、気のせいでしょうか。 気になります。教えてください。 尚、乗ってみるなら どこからどこが一番格安なのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 阿蘇への旅行プランについて

    今週末、家族で阿蘇に旅行に行く予定です。ところが天気が思わしくありません。雨が降っても家族で楽しめる所を知っていたら教えてください。

  • 都会で一泊する方法

    都会でお金をかけずに一夜を過ごす方法ってありませんか?

  • 大阪空港(伊丹)

    10月の初旬に飛行機の撮影目的の為 羽田から朝7時過ぎの便に乗り、 帰りは夜19時頃の便にて日帰りで行く事にしたんですが、 大阪空港周辺で何処かいい撮影スポットはありませんでしょうか? 公共機関だけの移動ですので、 できれば遠くまで行く事は避けたいと思っています。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 銀行の外貨建て年金販売で、疑問が・・・・

    私の親戚(自営業代表者 預金だけで?億あり)が、某関西の地方銀行の渉外係?より、アリコのシリウス・レグルスとかの外貨・ドル建て個人年金の勧誘を受けてます。 その親戚は、自分で結構研究していて、余裕資金の範囲内で、自身でリスク等を納得の上、いくらか契約しているみたいで問題ないのですが、聞いた話では、その担当者は、 ”ドル為替レートが良くなったら、3年か5年で解約して、銀行に戻したらええっすよ!!”とか言って、他の預金者に営業しているらしいです。 私が、過去ログとか、いろいろ見た限りでは、アリコのこれらの商品には、市場価格調整金なるものがあって、中途解約にて為替差益を得るのは、至難の業だと思うのですが、実際のところは、どうなんでしょうか?? たとえば、現在でしたら、ドル建て年金で、利率5%くらいで、満期10年後に1ドル80円以下じゃなければ、円に換えた際に損にはならないようですが、3~5年後で、差益を得るのだったら、1ドルいくらくらいだったら可能なのでしょうか? もしくは、銀行員の言ってることは、預金とできるだけ認識させようとする、真っ赤な嘘でしょうか?? 詳しい人いらっしゃったら教えてくださいませm(__)m

  • 銀行の外貨建て年金販売で、疑問が・・・・

    私の親戚(自営業代表者 預金だけで?億あり)が、某関西の地方銀行の渉外係?より、アリコのシリウス・レグルスとかの外貨・ドル建て個人年金の勧誘を受けてます。 その親戚は、自分で結構研究していて、余裕資金の範囲内で、自身でリスク等を納得の上、いくらか契約しているみたいで問題ないのですが、聞いた話では、その担当者は、 ”ドル為替レートが良くなったら、3年か5年で解約して、銀行に戻したらええっすよ!!”とか言って、他の預金者に営業しているらしいです。 私が、過去ログとか、いろいろ見た限りでは、アリコのこれらの商品には、市場価格調整金なるものがあって、中途解約にて為替差益を得るのは、至難の業だと思うのですが、実際のところは、どうなんでしょうか?? たとえば、現在でしたら、ドル建て年金で、利率5%くらいで、満期10年後に1ドル80円以下じゃなければ、円に換えた際に損にはならないようですが、3~5年後で、差益を得るのだったら、1ドルいくらくらいだったら可能なのでしょうか? もしくは、銀行員の言ってることは、預金とできるだけ認識させようとする、真っ赤な嘘でしょうか?? 詳しい人いらっしゃったら教えてくださいませm(__)m

  • 郵便定額貯金

    私の母(既に他界)が小額ながら定額貯金をしていました。それを遺産と言うことで持っているのですが、来年の10月で満期より10年経つ(そのまましていると国の物?になるらしく)ので受け取ろうと思うのですが、他の親族(私からみて妹、弟)の印鑑や住所記入などが必要と言われました。妹、弟はこの遺産を知らないのですが、このまま知られずに受け取る方法はないでしょうか?弟はすぐにサインしてくれそうなのですが、妹が・・・(既に妹が他の遺産土地貯金などひとりじめしています)よろしくお願いします。

  • オンラインゲームはノートPCの寿命をちぢめる?

    今年始めに、ThinkPad R50e を購入し、PCを始めました。 「トリックスター+」をプレイしていますが、オンラインゲームはかなりPCに負担をかけるのでしょうか? 負担の具合を知る方法はあるのでしょうか?

  • 転勤になり、大阪吹田市、豊中市辺りで住みよい所を探しています

    今仙台に住んでいますが、 主人の転勤が決まり、10月初めには引っ越さなくてはならなくなりました。 会社は御堂筋線の江坂にあります。 その近辺でおすすめの所を教えていただきたいのです。 希望は (1)女の子2人の子供がいます。子育てに優しい地域。小学校4年、幼稚園年長です。転校生も馴染みやすく、ここはいいよという小学校や幼稚園。 だぶん中学校へも進むと思いますので中学校の情報もお願いします。 (2)車を運転できますが、できれば自転車でいける距離くらいにいい小児科や内科、眼科があるところ。 (3)家賃13万くらいで(駐車場を含めて)適度に緑があり、買い物(スーパーとか)にも便利な所。 特に(1)の子供の学校の事は重視したいと思っています。吹田市と豊中市では公共料金などはどうなんでしょう。仙台は水道代がすごく高いのですが。 主人も私も大阪の事はほとんど初めてでわかりませんのでどうか情報よろしくお願いします。

  • 大阪の渋滞;

    来月、大阪に車で行くのですが、渋滞のことが気になっています。 というのも、毎日、大阪の市役所(大阪城西)から、大阪大学(吹田キャンパス)に通わないといけないからです。 友達に聞いても、『大阪の渋滞はすごいよ~』といわれるだけで; 大阪の渋滞ってそんなにすごいのでしょうか?あと、この市役所から吹田まで一番早く行ける方法をご存知の方、教えていただければ助かります; それではお願いいたします。

  • 福岡県から大阪府豊能町への行き方

    タイトルの通りなのですが、福岡県北九州市から大阪府能勢町へ行く場合の一番良い方法を教えてください。 新幹線利用と飛行機利用のどちらが良いのか、また、新幹線の場合は新神戸→宝塚へ出るのと、新大阪→梅田へ出るのとどちらが便利でしょう? JRの在来線や私鉄の本数、所要時間などもいろいろ調べていましたがややこしくてピンと来ませんでした。 また、注意点などもありましたら教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • テレビの音がなくてもテレビがついたとわかりますか?

    こんにちは。 私はテレビが音量0の状態で、テレビを見ていなくてもon・offが気配でわかります。 ちなみにチャンネルを変えた時も音が無くてもわかります。 電磁波??…というか…ついてる時は何か広がるような気配がするんです。 ドア等が閉まってない限り隣の部屋とかにいてもわかります。 みんなこれが普通だと思ってたんですがこの前この事をたまたま話したら「そんなのわからないよ!」といわれました。 でも中には何人か「わかる」という人もいます。 この「何かが広がるような音」は何が聞こえてるんでしょうか?私の妹や弟もその音はわかりますが両親はわかりません。 テレビに限らず、他の電化製品でも感じる事があります。(湯沸し器とかが何かちょっと動いたときに同じ気配を感じます) ずっと気になっていたんですが何が聞こえてるのかはわからないので; 知ってる方、いらっしゃいますか?

  • 市況速報を無料で送ってくれるメルマガを探しています

    現在、松井証券の前場・後場・一日の売買ランキングを通知してくれるメルマガに登録しています。 しかし、今月末で終了になってしまうので同じように前場が終われば前場の市況を後場が終われば後場の市況を教えてくれるメールサービスを探しています。 見やすくて市況が把握できるようなメルマガがあれば教えて下さい。

  • USBの差込口が足りなくなったら

    USBを差し込むところが2つしかないのでもうひとつ差し込みたいのですが、パソコンのことがよくわからないのですが何という名前を言えばお店の人はわかってもらえるでしょうか?詳しくないので店員さんにこんな風にきくのも恥ずかしいので教えてもらえないでしょうか。

  • 高齢者の乗り降りが楽な車

    次のような条件の車を探しております。 1.後部座席への乗り降りが楽 (床が高いと、乗り降りがしにくいようです) 2.スライドドアである 3.障害者用の特別な装備は不要 4.1500ccから2000ccのガソリン車で、燃費もいい 皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。