s_t_a_ の回答履歴

全165件中61~80件表示
  • ......in on itself.の意味は?

    NHKラジオ英会話講座より The ole house looks like it's about to collaspe in on itself. その古い家は今にもつぶれそうだ。 (質問)文章の最後にある[in on itself]はどう解釈すればよいのでしょうか?他に同様の例文があればあわせて教えてくださるようお願いいたします。  以上

  • .....that draws a man to the sea. の「that」は?

    NHKラジオ英会話講座より You know,there's something special about the sound of the waves and the cry of the gulls that draws a man to the sea. あのさ、波の音とかもめの鳴き声には人を海にひきつける何か特別なものがあるのよね。 (質問)文の構成が分りません。that以下はsomething specialに続き、「about the sound of the waves and the city of the gulls 」は文章に割り込ませたようにも感じるのですが、初心者にも分るようにご指導いただければ、有難いのですが。よろしくお願いいたします。  以上

  • 合格率

    京都の精華大学 デザイン学部 建築学科 の合格率と主な就職先を 教えて下さい。 それと、建築学科でないと!なんて気持ちじゃなくて、人文学部よりは、面白いかな?ぐらいの気持ちで行くとしんどいですか? 目標が定まらないまま、建築学科に行くのはどうなんでしょうか? 興味はあります。数学は苦手です。 実際、精華大学の建築学科に行ってられる方おられませんか? 絵を描くことは好きで、デッサンの美術系塾にも行ってました。

  • オープンキャンパスには行こうかどうか。。。

    早稲田大学を目指している高2です。 早稲田のオープンキャンパスに行こうかどうか迷っています。 友達で早稲田を受験する人はいないので一緒には行かないのですが、一人で東京って安全かどうかわかりませんが大丈夫でしょうか。 行ったほうがいいでしょうか。

  • 短歌「佐野朋子のばかころしたろ」の意味は?

    小池光の短歌に、  佐野朋子のばかころしたろと思ひつつ教室へ行きしが佐野朋子おらず というのがあります。 有名な歌で小池光の代表作だそうですが、 これにはどういうことを言おうとしているのでしょうか? 憤りを感じて教室へ行ったが、本人がいないので肩透かしをくらった、くらいの意味しかとれないのですが。 本名を二度も明示している意味は何でしょう? 一種の愛情表現なのでしょうか? どなたか読み解いてください。 よろしくお願いします。

  • 裏原宿のKRAIMというお店の場所を教えて下さい。

    赤西仁くんや、亀梨和也くんなどが愛用しているアクセサリーを販売しているKRAIMというお店の場所を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 頻多と言う単語について

    尿の回数などに夜尿頻多と書かれているのを見たのですが、頻多という単語はどういう意味なのでしょうか。それから、この漢字は「ひんた」とよむのでしょうか。漢字に詳しい方教えてください。

  • 受動態の問題

    現在、受動態を習っているのですが 全くわかりません。 Q受動態に書き換える 1、Nancy taught me English (二通り) 2、We named the dog John この二問なのですが、解説付きで教えてください。 お願いします。

  • 専門学生で塾講師って可能ですか?

     医薬系の専門学校に入っている2年生なのですが、バイトとして個別塾の講師をやってみたいと思っています。  明光義塾やTKGなどは専門学生でも採用してくれるようなのですが、実際のところ専門学生は個別塾の講師になれるのでしょうか?ちなみに専攻は『化学』です。  実際に個別塾講師(大学生、専門生を問わず)をしている方、また採用する立場にある方に答えていただけると助かります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 東京、神奈川で昭和史のDVDが借りられる所を探しています

    昭和史といっても40年代以降なのですが、DVD(もしくはビデオ)を借りられる所を探しています。 図書館でもその他施設でも結構です。 現在結婚式のビデオ作りをしていて、自分達の子供時代に何があったかをオーバーラップさせたような作品を作りたいのですが、如何せん素材がなくて、、、、 よろしくお願いします。

  • 「とともに」の使い方

    日本の祭りやそこで伝えられてきた伝統芸能も、時代(    )行われなくなってきた。 (1) とともに  (2) につれて  (3) にともなう  (4) にしたがう 括弧の中に入れる言葉は「とともに」でいいですね。友達に「につれて」はどうしてだめかと聞かれて、「につれて」の場合、「時代の変化につれて」というべきだ、つまり「につれて」の前に変化を表す名詞或いは動詞の辞書形が出ると答えてあげた。でも、「とともに」の例文を調べたら、それもほとんど同じであるようです。語感で言えば、「とともに」はぜったいOKと分かっているが、なぜか分からなくなってしまいました:( どなたか教えてくれませんか。そして、(3)と(4)の形式なら、後に名詞に接続しますね。もし、「にしたがって」「にともなって」に書きかえったらOKですか。 「一つの変化といっしょに、別の変化が起こる」という意味を表す「にしたがって」「につれて」「にともなって」「とともに」はどういうふうに使い分けたらいいでしょうか。

  • 村上春樹の著書が好きな方

    他にお薦めの作家・著書を教えて下さい 春樹同様に読みやすい本だと嬉しいです

    • ベストアンサー
    • noname#26345
    • 書籍・文庫
    • 回答数10
  • 参考文献を要約して書いたレポートの参考文献の書き方.

    参考文献の数を指定されて,かつそれがどこで引用してあるのかを明確にするように指定されました. なにぶん資料が少なくて,とりあえず資料を探し一通り頭に入れたのですが,実際に書き始めてみると多くの部分が要約になってしまいます(もちろん自分なりの文章にしていますが). このようなレポートの場合,参考文献の引用はどのように表せばよいのでしょうか. 

  • レポートを書く際

    今、高1です。 理科の実験のレポートを書いているんですが、 (ちょっと関連のある)2つの実験をやって、 提出するのは1つのレポートなんです。 こういうときは、 ・結果(1)→結果(2)→考察(1)→考察(2) ・結果(1)→考察(1)→結果(2)→考察(2) のどちらの順で書くほうがいいのですか? もしくは、書くものなのですか? 素朴な疑問です。お願いします。

  • ホテルの名前を知りたい

    写真集で見た、廃墟の感じがするホテルの名前と場所を知りたいんです。 壊された室内で、ブロックが転がってるホテルでした。 たぶん、新宿か都内にあると記憶しています。 どなたかご存知の方いましたら、教えて下さい。

  • 合格率

    京都の精華大学 デザイン学部 建築学科 の合格率と主な就職先を 教えて下さい。 それと、建築学科でないと!なんて気持ちじゃなくて、人文学部よりは、面白いかな?ぐらいの気持ちで行くとしんどいですか? 目標が定まらないまま、建築学科に行くのはどうなんでしょうか? 興味はあります。数学は苦手です。 実際、精華大学の建築学科に行ってられる方おられませんか? 絵を描くことは好きで、デッサンの美術系塾にも行ってました。

  • 現在の千秋の髪型が掲載されている媒体を教えてください。

    先日、恋の空騒ぎにゲスト出演していた千秋さんの髪型に一目惚れしてしまいました。真似をしたいのですが、参考になる画像を見つけることができません。どなたか最新の千秋さんの髪型が掲載されている媒体をご存知の方がおりましたら教えてください。お願いします。

  • コンペ

    都市工学科に所属しています。 都市計画に関するコンペの情報が載っているサイトはありますか?ありましたら教えてください。 建築系のコンペはいろいろありましたが、家1つ1つではなく、もっと大きな規模で都市計画系のコンペを探しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【クイズ?数学問題?】L字の面積

    答えがわからなくて気になっているので一緒に考えていただけないでしょうか(><) 【問題】 各角度が全て直角のL字型の土地がある。 そのL字は各角度が直角であれば、どんな形のLでもかまわない。 (たとえば・・・垂直方向が正方形で水平方向がほそなが~い長方形の形などでもOK.) それを「一本の直線のみ」で面積を2等分にするには どう線を引いたらよいか? という問題です。(わかりにくくてすみません。><;) この問題を聞いてから答えが気になって仕方ありません。 いじわるクイズみたいなものなのか ちゃんとした数学の問題なのかもわかりません。。 どなたか答えがお解かりの方、解き方教えてくださいませんか(:_;)?

    • ベストアンサー
    • noname#37715
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • 和訳の添削をお願いします。

    If aging exists as a distinct process, there is consensus that the mechanisms are likely multifactorial, environmentally influenced, and species-specific, if not organ-and cell-specific, making the paucity of available human data particularly problematic. 【もし年をとることが明確な過程として存在するなら、そのメカニズムはもし器官や細胞特異性がないとしても多因性で、環境の影響を受け、種特異的である可能性があるという統一見解があり、利用可能な人間のデータの不足を著しく不確実にしている。】 以上のように訳してみました。添削をお願いします。