ygyo0078 の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • FFIII 教えてください

    クリスタルタワーで召喚獣や魔法をかったんですが、 次はどこに行けばいいんですか? クリスタルタワーでそのほかすることはあるんですか?

  • 生きる希望が持てません

    大学卒業後、司法浪人。法科大学院合格も、受験前から鬱病が本格化し退学。 その後一年半何も出来ず、週一回の家庭教師のアルバイトをするのみ。 今春からコピーライターを目指して勉強中ですが、どの代理店も制作会社も新卒か経験3年以上しか受けられません。 働いて生きていくだけならどうにかなります。 でもだめなんです。 自分はそこそこいい大学を出たというつまらないプライドがあります。 もう私には行き場がありません。門戸は閉ざされています。 このまま社会の底辺を這いずり回って生きるのは私のつまらないプライドが邪魔して苦しすぎるのです。 もう夜普通に眠れなくなって6年強になります。 将来に希望が持てません。

  • 夫にDVだと伝えるかどうか迷っています。

    こんにちは。 結婚して5年、子供は二人居ます。 夫の性格についてなのですが、市町村の女性カウンセラーに相談したところどうも「精神的なDV」のようなのです。 何に対しても「もし○○になったらお前のせいだ」とか「こういう性格になったのもお前のせいだ」とか。 子供の前で「このばか女」「頭悪い」「考えてからしゃべれ!それができないならウザイから俺にしゃべりかけるな」など・・・。 そして夫を呼ぶときに「ちょんちょん」と肩を叩いたり、食卓の下で足があたったりしただけでそこを自然に払いのけます。 「どうして払いのけるの?」と聞くと「お前の不幸がうつるから」といわれます。 私の家庭環境がよくない(母が長い間植物人間状態で入院していることや兄がうつ病で休職中など)からかもしれませんし、彼は頭のそこそこいい大学を出ているのですが私は短期大学卒。 「俺は4大卒の人と結婚したかった」とも言われました。 いろいろ相談した結果夫は「言葉のDVだ」ということがわかりましたが、それを夫にきちんと伝えるべきなのでしょうか? 私は夫とは別れるつもりでいます。 皆さんの意見をよろしくお願いします。

  • アニメ作品の映像パートの名前(用語)を知りたい

    アニメ作品(主にTV版)においてパート?の名前を知りたいのですがなにか、よさそうな資料を教えてもらえませんか? 私は以下のように思っているのですが、おかしいと思うという指摘でもかまいません。 プロローグ:オープニングテーマより前の映像 オープニング:主題歌が流れ番組タイトルが出る部分 サブタイトル:第何話などの表示 A PART:本編の前半 アイキャッチ(eye-catcher?):前半の本編が終わりCMに入るときに入る映像、CMが終わり本編に戻るときも同じ? B PART:本編の後半 エンディング:エンディングテーマが流れ出演者などが出る部分 エピローグ:エンディングより後で次回予告とは異なり後日談などの映像 次回予告:翌週などに放映する次回の予告 また会社(制作会社?)によっては呼び方が異なると言う話も聞いたことがあります、できればどこの会社ではこう呼んでいるとか、呼び方の理由(はさすがに無理か?)が分かると、なお良いのですが。 なお。英語(米語)話者の友人に説明するにあたって、そもそも日本国内での一般的な呼び方を知らないため参考にしたいというのが、質問の目的です。

  • アニメ作品の映像パートの名前(用語)を知りたい

    アニメ作品(主にTV版)においてパート?の名前を知りたいのですがなにか、よさそうな資料を教えてもらえませんか? 私は以下のように思っているのですが、おかしいと思うという指摘でもかまいません。 プロローグ:オープニングテーマより前の映像 オープニング:主題歌が流れ番組タイトルが出る部分 サブタイトル:第何話などの表示 A PART:本編の前半 アイキャッチ(eye-catcher?):前半の本編が終わりCMに入るときに入る映像、CMが終わり本編に戻るときも同じ? B PART:本編の後半 エンディング:エンディングテーマが流れ出演者などが出る部分 エピローグ:エンディングより後で次回予告とは異なり後日談などの映像 次回予告:翌週などに放映する次回の予告 また会社(制作会社?)によっては呼び方が異なると言う話も聞いたことがあります、できればどこの会社ではこう呼んでいるとか、呼び方の理由(はさすがに無理か?)が分かると、なお良いのですが。 なお。英語(米語)話者の友人に説明するにあたって、そもそも日本国内での一般的な呼び方を知らないため参考にしたいというのが、質問の目的です。

  • セル画のトレスラインに関して

    自分は個人の趣味でセル画を書いてる者 です。今までは当然トレスラインはG ペンで描いていましたが、最近トレス 作業を省力化したいと思っています。 以前業界の主流だったトレスマシンとは 言いませんので、せめてコピーみたいな 機器で簡単に複写する機材はないので しょうか?以前画材屋でタップを付けた ままコピー出来るものを見たような気が するのですが・・・何か家で使用出来る 良い機材があったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • セル画のトレスラインに関して

    自分は個人の趣味でセル画を書いてる者 です。今までは当然トレスラインはG ペンで描いていましたが、最近トレス 作業を省力化したいと思っています。 以前業界の主流だったトレスマシンとは 言いませんので、せめてコピーみたいな 機器で簡単に複写する機材はないので しょうか?以前画材屋でタップを付けた ままコピー出来るものを見たような気が するのですが・・・何か家で使用出来る 良い機材があったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 回り込みについて

    下記のような内容(1)のhtmlをcssのfloatを利用して回り込みさせていますが、画像の縦幅より文字が多くなると画像の下にはみ出てしまいます。 tableタグは利用せずに、どのようにcssを指定すれば回避できるでしょうか。 ちなみに(2)ならばはみ出ません。 (1) <img src="■">aaaaa ↓結果 ■aaa aa (1) <img src="■">aaa ↓結果 ■aaa

    • ベストアンサー
    • ton_jiru
    • HTML
    • 回答数1
  • 足、脇のにおいが気になる・・・たばこのせい?

    最近、脇と足のにおいが気になっています。 足ははっきり言わなくてもくさいです。 足はいつも素足で靴を履いています。 靴下は履きません。 基本的に汗っかきで足裏も汗をかくし脇もよく汗をかきます。 親にはたばこのせいだと言われていますが、原因は何なのでしょうか? 解決策をおしえてください。

  • 画像ロールオーバーからテキストと背景のロールオーバーへ

    リンクメニューの部分ですが、現在画像でロールオーバーさせている(背景色と文字色が変化する)のですが、そのリンク部分の文字はテキストにするようにとの指示がありました。 画像ではなくテキストにした場合に背景色と文字色が変化するにはどうすればよいでしょうか? 下記左メニュー部分です。 http://www8.ocn.ne.jp/~soken-33/kono/ よろしくお願いいたします。

  • 画像ロールオーバーからテキストと背景のロールオーバーへ

    リンクメニューの部分ですが、現在画像でロールオーバーさせている(背景色と文字色が変化する)のですが、そのリンク部分の文字はテキストにするようにとの指示がありました。 画像ではなくテキストにした場合に背景色と文字色が変化するにはどうすればよいでしょうか? 下記左メニュー部分です。 http://www8.ocn.ne.jp/~soken-33/kono/ よろしくお願いいたします。

  • 将来がまったくみえない。先が真っ暗です

    大学3年生ですが、いま、完全に進路を誤ったと後悔しています。大学は経営学部で、学ぶことに全く興味が持てません。1,2年の頃はとりあえずやるだけやってみれば好きになるかもしれないと思って、簿記や経営・プログラムについてやってみました。一応、成績ではAが取れましたが、全く好きになれないと気付きました。興味を持てずにただ義務的にやっていたので殆ど身に付いていません。通学に往復4時間かかるので他にやれることもかなり制限されます。(大学選びのときに良く調べなかった自分が悪いのですが)  あと1~3ヶ月で就活が始まるのに、何もしていないということに気が狂いそうになります。何かしなきゃいけないのは分かっているのに、自分の好きなことを実現させるためにどうしたらいいのかが分かりません。今頃になって心理学や建築学科への興味が湧いてきました。もともとそれらに興味はあったのですが、数学が苦手だったことで断念してしまったんです。今から仮面浪人や編入というのは金銭面での難しさもあるし、就職に響くようなので二の足を踏んでしまいます。好きなことを大学生活で十分にやれている人の話を聞くとなんて自分の大学生活は意味のないものなんだと惨めになります。  また、大学生活がこの調子なので将来も全く見えてきません。

  • 昔やっていたアニメの作家さん知りませんか

    おそらく10年ほど前だったとおもいますが、2時間スペシャル等でときたま見ていた記憶があるんです。とてもシュールなギャグアニメでして、当時かなりの衝撃を受けた印象があります。確か、一話完結の短編集のようなものでした。当時の感想としては蛭子よしかずさんや、和田ラジヲさんのようなタッチの絵だった記憶があります。あいまいなヒントしかなくて申し訳ありませんが、作家さんの名前、アニメそのもののタイトル、なんでもよろしいので、どなたか心当たりがありましたら御願いします。

  • 転職活動で第2希望の会社から採用の連絡が来た場合

    無職状態で転職活動中の者です。(28歳・男性) さて、今日第2希望の会社(以下B社)から電話があり、採用の連絡を受けました。私はこれはこれで嬉しいのですが、第1希望の会社(以下A社)の最終面接が来週以降予定されており、もしA社に採用されるのであればA社に行きたいつもりです。(A社の一次面接は昨日行なわれ昨日中に合格の連絡を受けた。) 理由はB社はクルマで1時間半近くかかってしまうところなのに対してA社は40分くらいで通えるからです。 B社の社長からは水曜日から来てほしい、ということですが、A社の結果が出るまで待たせたりしてはいけませんよね?正直にA社も受けていると言っていいのでしょうか? 何かこういう場合のアドバイスをいただきたくお願いします。 できれば似たような経験をお持ちの方からのご意見がいただけると幸いです。もちろんそうでない方のご意見も歓迎です。 なお、A社は東証一部に上場している製造業の経理部、B社は税理士事務所です。私は税理士資格をもち、経理事務での経験があるので、それを生かせる転職として受けております。 最終的には自分の責任で判断し行動するというのは十分承知していますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ghq7xy
    • 転職
    • 回答数5
  • CSSでの段組の組合せについて

    こんにちは。 #header,#container,#footerと縦方向に並び、#containerの中で左右2段にしています。 ここまではよくあるのですが、#container内をさらに縦方向に2つに分けて、それぞれの左右の幅を変えています。 つまり、 #header #container #content1 #box1 #box2 #content2 #box3 #box4 #footer となり、#content1と#content2は縦に並び、#box1と#box2は左右に、#box3と#box4も左右に並びます。 CSSは後述します。 Dreamweaver8を使用しています。 DWではやや?な表示ですが、IE6では狙ったように表示できます。問題はsafariとFirefoxで・・・ どうも#content1と#content2が効いてないようです。 <br clear="all">をうまく使えばいいのかも知れませんが、今ひとつよくわかりません。 こういう段組では何を注意すれぱいいのでしょうか? 納期が迫っててパニクってます。宜しくお願いします。 使い方

  • CSSでの段組の組合せについて

    こんにちは。 #header,#container,#footerと縦方向に並び、#containerの中で左右2段にしています。 ここまではよくあるのですが、#container内をさらに縦方向に2つに分けて、それぞれの左右の幅を変えています。 つまり、 #header #container #content1 #box1 #box2 #content2 #box3 #box4 #footer となり、#content1と#content2は縦に並び、#box1と#box2は左右に、#box3と#box4も左右に並びます。 CSSは後述します。 Dreamweaver8を使用しています。 DWではやや?な表示ですが、IE6では狙ったように表示できます。問題はsafariとFirefoxで・・・ どうも#content1と#content2が効いてないようです。 <br clear="all">をうまく使えばいいのかも知れませんが、今ひとつよくわかりません。 こういう段組では何を注意すれぱいいのでしょうか? 納期が迫っててパニクってます。宜しくお願いします。 使い方

  • CSSでの段組の組合せについて

    こんにちは。 #header,#container,#footerと縦方向に並び、#containerの中で左右2段にしています。 ここまではよくあるのですが、#container内をさらに縦方向に2つに分けて、それぞれの左右の幅を変えています。 つまり、 #header #container #content1 #box1 #box2 #content2 #box3 #box4 #footer となり、#content1と#content2は縦に並び、#box1と#box2は左右に、#box3と#box4も左右に並びます。 CSSは後述します。 Dreamweaver8を使用しています。 DWではやや?な表示ですが、IE6では狙ったように表示できます。問題はsafariとFirefoxで・・・ どうも#content1と#content2が効いてないようです。 <br clear="all">をうまく使えばいいのかも知れませんが、今ひとつよくわかりません。 こういう段組では何を注意すれぱいいのでしょうか? 納期が迫っててパニクってます。宜しくお願いします。 使い方

  • 信頼を取り戻す為に出来ること

    5年付き合った彼氏に長年苦労を掛けてきました。それは私の嫉妬心で毎回喧嘩する度に自分のせいで喧嘩になっていることを忘れすぐ別れると口にしていました。別れたいと言って彼が別れないと言ってくれるその言葉だけを信用してしまったのです。それが原因で4ヶ月前に初めて彼氏から別れると言われ二度とこの言葉は使わないと誓い今までやってきたのですが、今週私がまた嫉妬したことで彼が先が見えなくなり別れたいと言い距離を置くのとお互いこれからを考える為に、彼からの提案で今は連絡を取っていません。前回のときはその日のうちに仲直りした、いや、彼が我慢をしてくれたのですが、今回は離れてみてやっと今の自分を変えて彼ともう一度やり直したいと思っています。彼の心の疲労を5年もの間気付こうとせず、わがままだとは十分承知ですが・・・一度失った信頼はすぐに取り戻せないですが、彼に信じてもらいたい。どうしたら信用されるでしょうか。

  • ff12の45匹目のモブが依頼されません

    ff12の最後のモブ、ヤズマットが依頼されません。私はモブ44匹を倒し、召喚獣を全部ゲットしました。しかし、ヤズマットが依頼されません。なぜでしょうか?何か他に依頼条件があるのでしょうか?

  • 結婚考えてるのかな?(できれば男性のかた)

    私は22サイで1週間前に彼氏ができました。 その彼氏はエッチのとき中に出します。 ぁたしは最初びっくりして遊ばれてるのかと思いました。 でも私が「できちゃったらどうするの?」と聞いたら 「その時は結婚するよ」というのです。 まだ付き合って1週間ですが嘘をついたり騙したりするような人では ないと思っています。 ある程度覚悟をしているのでしょうか? それとも全く考えてないのでしょうか? ぁとこんなことも言ってました。 「俺たぶん種無しだから。前の彼女のときも子供作ろうと思ったけどできなかったし。」 一体どんなふうに考えているのでしょうか。 遊ばれてるんじゃないか。彼を信じてるつもりだけれど この気持ちは拭い去れません。 どなたかアドバイス等よろしくお願いします。