Deechin の回答履歴

全121件中41~60件表示
  • サンライズ出雲 瀬戸に乗るぞ!・・・・料金いくら?

    お世話になります。 先日もこちらで寝台列車について多数のご意見をいただき、東京-大阪を新幹線で帰りの深夜に大阪-東京行きで寝台列車に乗ろうと考えています。 乗車するのは大人1名、幼児(3歳)1名です。 同じベッドで寝ます。 部屋のタイプは、B寝台個室シングル・A寝台個室デラックス・ノビノビ座席を予定しています。 上記3種類のタイプですとそれぞれ全部込みでいくらかかりますでしょうか?

  • サンライズ出雲 瀬戸に乗るぞ!・・・・料金いくら?

    お世話になります。 先日もこちらで寝台列車について多数のご意見をいただき、東京-大阪を新幹線で帰りの深夜に大阪-東京行きで寝台列車に乗ろうと考えています。 乗車するのは大人1名、幼児(3歳)1名です。 同じベッドで寝ます。 部屋のタイプは、B寝台個室シングル・A寝台個室デラックス・ノビノビ座席を予定しています。 上記3種類のタイプですとそれぞれ全部込みでいくらかかりますでしょうか?

  • いいプランありませんか?

    大切な得意先の社長より、3月中旬に四国四万十川を中心とした 旅行(2泊3日)を計画するように言われ他のですが、全く知識 が無く困っております。 東京発で良いプランはありませんか?

  • 子供がいても大人も楽しめる素敵な旅館・ホテルありませんか?

    2歳のあばれざかりの子供がいます。ただ、せっかくの旅行ですので、こちらもそこそこ贅沢な気分を味わいたいと思っています。 今はやりのモダン旅館や大人相手の素敵なホテルは子供禁止のところも多く、また、こちらとしても周りの方に迷惑かけたり、気兼ねしながら宿泊するのは嫌なので、子供もOK、従業員の対応もすばらしいという旅館・ホテルはありませんか?宿泊料金は3万5000円くらいまでを考えています。よろしくおねがいいたします。

  • 旅行会社への企画持込は可能か?

    こちらのカテゴリーであれば旅行業界の方にアドバイスをいただけるかもしれないと思い、資格取得に関してではありませんがこちらで質問させてください。 海外で大規模なイベントが行われる際、その場所を行き先に加えたツアー、あるいはそのがメインのツアーを見かけます。 この場合、そのイベントに関連した趣味や嗜好を持つ方にターゲットが限られてしまうので、一般向けに募集をかけるようなやり方は向かないのかもしれませんが・・・。 ひとつ関わっているイベントがあります。 集客は20万人くらい、周りには観光名所も多いですが、直行便で気軽に行ける場所ではありません。 ただ、本イベントに興味のある方なら、この機会に行ってみようかなと思ってくれるのではないかと考えています。 少しでも多くの方に知ってほしいということもあり、既存の旅行会社に企画を持ち込んでみようかと思います。 そこで、質問させてください: 1)企画持込はは可能でしょうか?  2)出来高制でコミッションをいただくことはできますか? 3)1つの旅行会社に採用してもらえた場合、別の旅行会社に同じ企画は持ち込めないでしょうか? 4)だとすればどちらの旅行会社がおすすめでしょうか? 不躾な質問ですが、よろしくお願いします。

  • フライト未定ツアーの航空便の確定について

    3月にJTB旅物語で関空発のイタリアツアーを申し込む予定をしています。自分は在東京なので関空まで移動する必要があり、その手配のために、国際線の出発時間を知りたいのですが、代理店曰く直前まで決まらないとのこと。パンフには往路9時~14時関空発(乗り継ぎ)ミラノ着、復路7時~16時ローマ発(乗り継ぎ)関空着となっています。利用航空会社は欧州系・ANA・JALとしか書いていません。 往路について、大阪で前泊が必要なケースと、当日関空移動で間に合いそうなケースが出てきます(できれば前泊は避けたいです)。 具体的に、毎週水曜日発のツアーで、水曜日に関空からミラノまで飛ぶフライトをネットで調べてみると、共同運行便も含めて計4本のようです。ルフトハンザ(&全日空)10時40分、KLM(&アリタリア)11時50分、フィンランド航空12時00分、エールフランス(&JAL&アリタリア)12時45分。ルフトハンザの場合、時間的に前泊しか無理だと思いますが、エールだと当日移動でも何とか間に合いそうなんです。 いったい、航空会社が決まってくる仕組みというのはどのようになっているのでしょうか。 本当に直前になるまで一切不明というものなのでしょうか?例えば、このフライトの可能性が高い、とか、いつもこの航空会社を使っている、だとか、参加人数が増えると急に航空会社も変わってくる、エールは安い座席が少ないので可能性低い、とか、予想は立てられないものでしょうか。こういうフライト未定のツアーの航空会社の決まり方について情報を頂けると大変助かります。 あと、国内線でも荷物を預ける場合は、出発1時間前のチェックインだと、乗せてもらえない可能性あるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 幼児向けお台場の科学施設

    5歳の子どもですが、宇宙・気象はじめ、物ごとの仕組みなど科学全般にとても興味を持っているようです。 とはいえ、理解できるわけではなく、単純に好きというだけです。 いろいろ調べていたら、お台場の「科学未来館」のプラネタリウムを知りました。 地元の小さなプラネタリウムが大好きなので、大きなプラネタリウムは喜ぶと思うのですが、 ホームページを見る限り、その他の展示は高度すぎるようにも思います。 過去の質問で、他に「ソニーエクスプローラーサイエンス」「パナソニックセンター」というのがあり、 (パナソニックにはプラネタリウムはありませんが) そちらの方が子ども向けというイメージだったのですが、 規模もよく分からないので、比較に困っています。 この3つの中では、幼児を連れて行くのにはどれが一番よいと思われますか。 規模や混雑度、難しさ、体験型などいろんな角度からのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 初めての海外旅行。おススメはどこですか?

    こんばんは。専門学生の22歳、男です。 今、友人と海外旅行について検討しているのですが、海外旅行を経験した人がいません。 初心者はどこへ行くのがお勧めか教えてください。 費用は10~15万前後ですが、出来るだけ安く行きたいです。 3月中旬あたりに計画しています。日数は5日間~1週間くらいです。 英語は高校レベルです。 ツアーを利用しようと思っていますが、特にこだわりはありません。 今友人と話している段階では、シンガポールなど都市に行っていろいろ観光して見たいという事ですが、初心者が行っても安全な国、いろいろな観光が出来て楽しめる国(美術館や遺跡、街並み等)等など考え中です。一つの国に留まるか、多数の国に行くのかも思案中です。 海外旅行をご経験された方、「お勧めの場所がある!」「こういう経験をしたほうがいい」等など、知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 初めてのニューヨーク

    2月末に生まれて始めての海外旅行(ニューヨーク)に行きます。 本当はハワイに行く予定だったのが定員オーバーになってしまい、 安さに負けて何となくニューヨークにしました。 何から何まで初めてなので、 何を用意すればいいのかなど、 全然分かりません。 トラベラーズチェックの意味すらわかりません。 どなたか海外旅行やニューヨークに詳しい方、 どんなことでもイイので何でも教えてください。 2人で行くんですが、 ツアーじゃないので不安で不安で。。 寒いだろうな~

  • 初めてのニューヨーク

    2月末に生まれて始めての海外旅行(ニューヨーク)に行きます。 本当はハワイに行く予定だったのが定員オーバーになってしまい、 安さに負けて何となくニューヨークにしました。 何から何まで初めてなので、 何を用意すればいいのかなど、 全然分かりません。 トラベラーズチェックの意味すらわかりません。 どなたか海外旅行やニューヨークに詳しい方、 どんなことでもイイので何でも教えてください。 2人で行くんですが、 ツアーじゃないので不安で不安で。。 寒いだろうな~

  • お勧めのランドセル

    来年4月から小学校の息子のランドセルで迷っています。いろいろ調べて評判よさそうな大峡製鞄のランドセルか、土屋鞄のランドセルか迷っています。どちらも高価なのでできれば実際使用された方の感想がお聞きしたいのです。あと、牛革かコードバンかでも迷っています。併せて情報をいただければ幸いです。

  • 沼津の足湯

    この週末沼津に行きます。 足湯を探していて、webで「沼津 足湯」で検索 しましたが、どうやらないようです。 本当は沼津そのものに足湯があるとベストなのです が、仕方ないので近辺に足を伸ばそうかと思ってい ます。 沼津近辺で足湯がありましたら紹介してください。 ちなにみ、伊豆長岡(沼津から車で40分位)は 行った事があります。 よろしくお願いします。

  • キャンセル料金

    について相談させてください。 12月下旬に1泊するつもりで11月頃から いろんなサイトで複数ホテルを予約していました。 (日にち的に余裕があったのでそこからキャンセルして、 1つにしぼる予定でした。) しかし、今日になって1つキャンセルできてない事が発覚して キャンセル料金100%が請求される旨の書かれたメールが じゃらんから届きました。。。 メールには詳しい事が書いてなくて ホテルから直接請求されるとしか書かれていませんでした。 一応、規定も見てみたんですが。。 どういうふうに請求されるのでしょうか? 今回は単にキャンセルし忘れとゆうことで支払うしかないですよね↓↓↓ 楽天トラベルとかだと前日に確認メールがきて早めに対処できたと思うのですが。。。凹 当日もホテル側から連絡もなかったし。。。

  • 北海道旭山動物園とスキーと温泉の社員旅行計画

    今度3月中旬に社員旅行で北海道に行くことになりました。 人数は10~15人くらいです。2泊です。 私は社員旅行の経験はないのですが、幹事をすることになってしまいました。 関西からの出発です。 旭山動物園には必ず行きたいという人が多いです。 スキーをしたいという人も数名います。 おいしい魚介類を食べたいという人もいます。 私は北海道らしい雪原を見ながら良質の温泉に入りたいです。 私の意見を無視してみんなの希望を叶えると 札幌ステイして、2日目にスキー組と動物園組に分かれるというのが 無難だとは思うのですが なんだかしっくりきません。 旭川空港発着にして、白金温泉ステイして 2日目スキー組と動物園組に分かれるほうが楽しそうです。 若干料金は高くなりますが 冬の北海道を満喫できるような気がします。 もしくは層雲峡温泉という方法もありそうです。 そこで 質問(1) 社員旅行として相応しいのは温泉ステイと札幌市内ステイ、どちらでしょう? 私個人だと、温泉ステイを選ぶのですが、同僚と温泉2連泊というのは 退屈するような気もして不安です。 質問(2) 白金温泉と層雲峡温泉、どちらが「雪の北海道」を満喫できるでしょう。 雪見温泉具合、イベント(層雲峡にはライトアップイベント以外、昼間することがあるのでしょうか?) スキー具合(私はスキーしたことありません)など なんでもいいので教えてください。

  • 奇跡を起こしたい。

    これまで遊んできた中二の者です。(ぐれている訳ではないです。) 成績も悪くテストの成績も悪いです。幸い、内申は3年のみだそうです。 ですが、今になって行きたい公立高校が見つかりました。 堀江貴文氏は高校のレベルが高いのもありますが夏から受験勉強をして受かったと聞きます。 僕は今から勉強して志望校に受かるのでしょうか?一年の基礎もできないない状況です。 難しいと思いますが返事をしますのでアドバイスだけでもください。

  • ニンテンドーDSLiteが手に入るお店を教えてください(ネット限定)

    ニンテンドーDSLiteが手に入るお店を教えてください(ネット限定)楽天市場で探して幾ら時間を守ってもアクセスが集中して一つも手に入れませんでしたそれであちこち売っているお店を探したんですけど高額な値段をつけたお店ばっかりなんです!ニンテンドーDSLiteが置いてある良心的なお店(ネット限定)を教えてください!

  • キャンピングカーの処分について

    キャンピングカーのコンテナ部分を処分したいのですが、どのような業者にお願いしたら良いかわかりません。また費用はいくらくらいかかるのでしょうか?ちなみに牽引するコンテナのようなタイプで、車両部分はなく庭において部屋がわりに使っております。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 雪祭り、旭山動物園、函館の夜景を見に行きたいんです

    北海道旅行に行きたいのですが、学生ですので出来るだけ格安に行ける方法を考えています。 行くメンバーは誰も免許がありませんので、有名旅行社のパッケージツアーで行こうと考えているのですが、安くても5万以上でした。 インターネットで検索したら4万くらいでした。 あと、行く方法として考えているのは、飛行機とホテルだけのフリープランにし、電車移動も考えています。 どのように行くのが一番格安に行けるのでしょうか? 出来れば、雪祭り、旭山動物園、函館の夜景を見に行きたいんですが、夜景は無くてもいいです。 フリープランでも、パッケージツアーでもいいので、格安で行ける方法を教えてください!

  • 関東(東京都内)から、車か電車で日帰りの範囲で旅行できる場所

    の、おススメ場所を教えていただきたいと思います。 希望条件として、 ● 温泉に入りたい ● 北海道のような、とにかく広大で広々としたところに行きたい ● 海でも山でもOK ● 車の場合はガソリン代のみ、電車は電車代等諸々込みで、旅の予算は1万~2万円。(同行者が一人いるので、ガソリンは割り勘になります。) ● (諸事情により、)伊豆・箱根・群馬県以外で。 ● バスツアーは考えていません。 全部が当てはまらなくてもいいので、どこか思い当たるおススメどころがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホテルの部屋で

    よく20平方メートルとか70平方メートル?とか書いてるのですが、今一つ実感がわきませんが、畳何畳とかなんだなあ!とわかる方法を教えてください。あとマイルと、温度についてもお願いします。