02v_v20 の回答履歴

全200件中101~120件表示
  • 付き合う前に体関係・付き合ってから体関係

    最近知り合って(ナンパではない)、二回遊んだ事のある男性と恋愛について語り合っている時に、 「俺は、改めて今から付き合うと言うのは嫌だ。相手を良いと思えば、キスなどのスキンシップがあっても良いと思うし、その場のムードで体関係もあるだろうし、そう言うのを含めて相手を知ってから付き合うのは自然の流れ…」みたいに言われました。 私は、付き合って相手の事をある程度知ってからではないと体関係は持てないと言う考えなのですが、 彼の話を聞いて、そう言うのもありなのかなと少し思いました。(彼に大して少し好意があったからなのかも) 確かに…付き合うと言う言葉は何の保障も無いし、上手くいく時は上手くいくし、ダメな時はダメだし、付き合うと決めても相手との相性の問題だし… 皆さんは、タイトルの事どうですが? この彼の事どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#19733
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • これはDVでしょうか?

    現在22歳。彼は23歳で交際半年になります。 先日ケンカをしました。 人通りの多いスーパーの前で。 彼はカッとなり私の胸ぐらを掴みかけ、軽くですが胸を数回殴りました。(これを彼は後々押しただけと主張) 私は動物のように震えそうでした。 そしてこのことを言うと 「暴力は悪かったがあれはお前が悪い」 「たいしたことないのに。お前が男だったら本気で殴ってた」などと言います。 他にも今まで 「痩せなきゃ別れる」 「お前は人生で何か努力してきたか」 「外見ばかり磨いても中身空っぽじゃどうしようもない」 「尊敬する人と付き合いたいのにお前じゃ尊敬できない」 「ショップ店員(私の現在の職業)なんて世間から見たらただの無職」 などなど。他にも以前の恋人との話を根ほり葉ほり聞いてきて、勝手に怒っています。 以前これを「モラルハラスメント」と主張したところ、「お前がどうしようもないから言ってるんだ。そんな言葉に頼って、心が弱い証拠。俺が以前より強くしてやった」などと言います。 彼は地元の県立TOP高校出身で、現在大学4年。両親が教育熱心な方で就職も大手に決まりました。 そのせいか、すごく自信を持っているようです。 性格はカッとなると抑えられない性格だと思います。 他の相談者様などを見ると私なんか大したことないと思うのですが・・ 辛くて相談させていただきました。アドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 女性の方、お願いします

    ちょっと女性の方にお聞きしたいのですが 普段は髪をアップにしない人がアップスタイルにするのって、何かいつもとは違うことがある時ですか? 着物とか浴衣とか着るときはよくあるかもしれませんが、服装に関しては普段の私服での場合で、、、 それとも別に何もなくてただそのときの気分で「今日はアップにしてみよ☆」みたいな感じで髪型を変えたりしますか? あともう一つお聞きしたいのですが、 やっぱりアップにするのは手間がかかりますよね? あの髪型って自分でできるものですか?

  • 彼氏に首を絞められました。

    それは、27日のことでした。 彼氏が怒ってた。 ずっとがんばってた専門校を辞めるとか言い出した。 親に実家帰れって言われて・・・。って話がよくわからなかったけど。 怒って、物に当たってたから、とめようと、落ち着かせようとして、 「なにがわかるんだ!!」って、首を絞められた。 その後も、蹴られたり殴られたり。 あまり痛くないお尻や、腿の辺りを蹴られたりした。 出てけって言われて、すごく心配で彼のそばにいたかった、でも、 あまりに出てけと言うので、出て行きました。 殴られても、どんなこと言われてもそばにいようとしたけど、 私は力になれなかった。 もう、彼氏のそばにいる資格は、ないんですか? 私は、19歳の大学一年生。 彼氏は、上京してきた大学二年の19歳。 付き合って、11ヶ月になります。

  • ナルシスト

    ナルシストってどういう意味ですか?

  • 別れの原因

    私は付き合いはじめて1ヶ月立つ彼女がいます。 私から告白して今にいたります。彼女はとても恋愛にたいして重くて、終わりが見える恋愛はしないと言っています。私も本気なのでそれは気にしていませんが、はじめての彼女なのでどう付き合っていけば良いのかも解からなく、とにかく別れが来るのが怖いです。 友達から恋愛に発展したので、あまりドキドキがないのですがとても愛おしいですし大切にしたいです。 今まで自分から好きになって、別れてしまった人に質問なのですが、 別れの原因を教えてください。 両想いでお互い素を出してる状態なら、長く続くと思いますか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#23056
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • あまり好きでもなく抵抗あったけど、気付いたら好きになっていた、という経験のある女性にお伺いします。

    私は32歳女性です。これまで告白も何度か受けてきましたが、結婚までいたる方に出会えず今になりました。 今、ある男性からアタックを受けています。優しいし、包容力もありそうで、家族はとても賛成しています。が、私はどうも気持ちが乗ってこないのです。これまで2回会っています。1回目は、結構好印象だったのですが、2回目は気持ちがひいてしまっている自分にも気付きました。が、嫌だーと思う訳ではないのです。いい方だとおもいます。ただ強いて言えば、相手の姿勢、歩き方が下品というかだらしなく、ゴリラみたいに少し前かがみになって、肩をゆらしながら歩くんです。それをみてひいてしまいました。 こんな思っていると相手が嫌になるかもしれないですよね。こんな勝手なこといえた身分ではないことも十分わかっています。 自分の年齢も考えるとそんな言ってくれる方もいないと思います。が、今の時点では好きになれるか不安で。。。 私の性格上、自分から好きになる人だといいのですが、相手から先に想われると、どうも引いてしまって。。。ひねくれ者ですよね。 うまく説明できないのですが、今の時点では好きになる自分が想像できず。。。ドライブにも誘われましたが、車という狭い空間に二人きりでいれる自信もなくて。。。難く考えすぎる性格もあると思います。また、昔仕事上でひどいセクハラにあったこともあり、なんか男性にガードを固めてしまうんです。 最初、あまり好きでもなく、抵抗もあったけど、気付いたら好きになってつきあっていた、結婚しているなどそういう経験のある女性のかた、こんな私に何かいいアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 100円ショップなどで。・・・

    100円ショップやホームセンターって なんか裏方で監視カメラで監視されている気がするのですが やはり防犯上そういうことをしているのでしょうか? 別に疚しいことをしていないのだから気にする必要もないのはわかるのですが、 見られるのってあまりいい気分ではないです・・・ また客を装っている監視員が徘徊しているという噂も本当なのでしょうか?

  • 追われる側は追う事はしないのでしょうか?

    大学生の男です。1つ年上の女性と付き合っています。 彼女は私に好きと言ってくれません。 「一緒に居るだけで良いし安心する。あなた以外の男に興味ない」とは言われるのですが、 「好きだと自分でも自覚できない」「別れるときの事ばかり考えてしまうのが好きになれない原因かもしれないが、不安になる」と言われます。 最寄り駅も一緒でお互い学生なので会ってばかりです。 彼女に自分の気持ちに気がついてほしいので すこし追う事をやめて引いてみようと思うのですが、どう引けばいいのでしょうか? 別れるときの事ばかり考えている女性はどう考えを変えさせれば良いのでしょうか? 同じような経験をされた事がある方が居ましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#23056
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 麦茶の中にゴミが??

    麦茶がおいしい季節ですね。 うちでは名も無いメーカーのティーバッグを買ってきて沸かして作っています。 作った日と次の日くらいまではなんとも無いのですが、3日目くらいから、なにやら中に浮遊物が見え始めるのです。 これって普通のことなのでしょうか? 飲んでもだいじょうぶなのでしょうか??

  • 彼女に振られました…

    昨日1年半付き合った彼女に振られてしまいました。 原因は、彼女との些細な喧嘩でした。喧嘩は何回かしてきましたが、 いつもは仲直りできました。ですが今回は、彼女に気になる人ができたということで、嫌いになったわけではないが その男の人と迷っているので、こんな気持ちで付き合うのはお互いにつらいので別れることになってしまいました。 ですが、電話もメールも普通にしてくれるし、たまには会ってくれるかと聞いてみたら、別にかまわないといわれましたし、 お互いに下の名前で呼び合っています。 僕はまだ彼女のことが諦められません。どうやったらやり直すことができますでしょうか?どなたかご意見よろしくお願いします。

  • キープについて

     こんばんわ、度々お世話になっています。  皆さんに質問があるのですが(特に女性の方)、男性が女性をキープするという話は比較的よく聞くのですが、女性が男性をキープするという話はあまり聞きません☆  女性がキープしている男性の扱いはどのような感じになるのでしょうか??  僕は今キープされているような気がしまして(泣)経験談やご意見などなど是非ヨロシクお願いします!!

  • 上司に「色恋を使ってバイトの女の子を繋ぎ止めておけ」と言われ・・・

    某電気店に勤めている男です。 先日上司に「色恋を使ってバイトの女の子を繋ぎ止めておけ」と言われました。 と言いますのも、ウチの職場に頭の回転が速い上に力仕事も男性に負けない 優秀なバイトの女の子がいるのですが、やはり若いせいか正社員の職探しをしたいようです。 ウチでは彼女を正社員にする余裕はありません。 そこで上司が考えたのが、僕が彼女に気があるフリ(あるいは恋人になる)をして 彼女を繋ぎ止めるという方法です。 正直僕はやりたくないのですが、このような事は他の会社ではあるのでしょうか?

  • キャバクラ用語で「チャージ」ってなんですか?

    キャバクラ用語で「チャージ」ってなんですか? あと アフターって具体的に何をするんですか? だいたい何時から何時くらいまでですか? よろしくお願いします。

  • 彫りを深くみせるアイシャドウ教えて下さい

    題名に加え、パール感、さらに塗れたようなツヤもあったらいいなと思っています。 ちなみに今はRMKのブラウンをアイホールに、目のキワを黒シャドウでしめて、アイホールの周りはシャネルのベーシュを使ってます。 もちろんアイラインはリキッドで太くです。 が!何か物足りません。もっと目をはっきりさせたいです。RMKのブラウンがなくなりかけているので、この機会に買い換えようかなと思っております。 何かいいブラウンと、更にそのブラウンのグラデへ最適なアイシャドウありませんでしょうか? ちなみに色が白いので、赤みがあるブラウンだとなんかダメです。 グラデーション系は今までケイト、ブルジョワ、ルナソルなど使ったのですが、自分的にイマイチでした(><)

  • キャバクラ用語で「チャージ」ってなんですか?

    キャバクラ用語で「チャージ」ってなんですか? あと アフターって具体的に何をするんですか? だいたい何時から何時くらいまでですか? よろしくお願いします。

  • 髪が厚くて困る

    髪が厚くて、前髪がモサっとなってしまい、変なんです。 床屋にいってすぐにでもモサっとなってしまうんです。 全体的に厚くて・・・ なんとかならないんでしょうか・・・

  • 「占いを勉強しています」は詐欺????

    今日品川駅を歩いていると、 10名程別々で「占いを勉強してるんですが・・・」 と声をかけられました。 TVで詐欺と言っていたので無視していたのですが、 かなりしつこくて困りました。 みんな外見、話し方は詐欺師に全く見えない、いい人そう名感じ・・ 1人の人に抵抗していると、キレられて「あなたは光ってるのに!!」と言われました。。 冷たくあしらったので、彼らが本当にいい人だったら悪いなぁと感じてるのですが、 彼らの目的は一体なんなのでしょうか?? やっぱり詐欺?

  • 血液型と性格の因果関係

    血液型と性格に因果関係ってあると思いますか? よく「血液型が何型だから性格がこうなんだ」と言う人がいますが、私は根拠などないと思います。 どこかの大学の心理学の教授がその因果関係を徹底的に調べたけど、関係は見られなかったと読んだことがあります。 また、医学的にも血液型の違いが性格を決める要素になるということはないという話を聞いたことがあります。 また、血液型で性格が決まるなら職場や学校の自分の周囲の人の血液型がすべてあてられるかというと、そんなワケありません。 同じ血液型の人を集めてみても、まったく性格の違う人が集まります。 飲み会の席などで、遊び半分で血液型で性格がどうのこうの、という次元の話であればいいのですが、真剣に何型の人とは結婚できないとか言ってる人を見ると理解できません。(特に女性に多い気がしますが・・・) みなさんはどう思われますか?

  • 洗濯

    賃貸マンションに住み始めて約1年が経ちました。 引越したばかりの頃は上階に推定1歳半から2歳のお子様が居るようで、夜中に夜鳴きでドタバタ走り回ったり、早朝(5時前後)に走り回ったりとかなりうるさくて辛かったですが…子供だから仕方ないとか、成長すれば少しは落ち着くと思い耐えてきました。 我が家にも子供が産まれたので夜中にゴタゴタして迷惑をかけているかもと思い何も言えずにいました。 その走り回るのも最近はやっと落ち着き、たまに走る音がする位になってきました。 しかし…その分、洗濯機を深夜(1時頃)や早朝(5時頃)に回すようになってきました。 生活音と言えば多少なりはお互い様だから耐えるのが当たり前ですが…深夜や早朝に洗濯するのは非常識ですよね? こういう場合は不動産に相談すべき?大家さんに相談すべき? けど、相談した事によってさらに騒音や嫌がらせをされたらどうしようかと心配です。 どうしたらいいでしょうか? 良いアドバイスをお願いいたします。