emukei の回答履歴

全209件中201~209件表示
  • 中高生の恋愛⑩の質問!

    中高生(主に高校生)の恋愛について、カップルについての⑩の質問!年齢性別問わずお答えください! 内容が多いので面倒くさくなったら答えたくない質問は飛ばしてもらって結構です!質問の答え方も好きな風で結構です! ①付き合って3ヶ月(←適当ですが…)未満でのペアリング買い左手薬指にはめる、どう思いますか? ②学校でイチャつく、ボディタッチ(頭触る、体小突く、後ろから押す)、どう思いますか? ③登下校ニケツするの、どう思いますか? ④学校で『好き』とか言っちゃう、どう思いますか? ⑤部活内恋愛、どう思いますか? ⑥ブログとかに〇〇好き、とか惚気まくるの、どう思いますか? ⑧結婚する、〇〇夫婦、愛してる、とか言っていたら、どう思いますか? ⑨周りの迷惑も考えないで行動するカップルがいたら、どう思いますか? ⑩ちなみに迷惑だと思うこと、なんですか? 気軽にお答えください

  • 日本はアメリカ礼賛してる場合ではないですね。

    米農務省は14日、米国の人口の約12%に当たる約3500万人以上が満足に食事ができるような状態になく、食費を稼ぐための職探しに追われているなどとする調査結果を発表した。AP通信などが伝えた。 それによると、うち約1200万人が子どもで、母子家庭、黒人やヒスパニック世帯などの割合が高かった。 3500万人のうち約1100万人が「よりひどい飢餓状態」に分類され、丸1日何も食べられない大人がいるケースも多い。 調査は2006年に実施されたが、05年の調査から同様な傾向が続いている。対象にホームレスは含まれていない。 (産経ニュース) ・・・皆さん、アメリカを見習えという今の世の中の風潮を同思われますか?

  • オタク文化

    オタク文化が日本を経済的に成長させると聞いたのですが本当なんでしょうか?

  • 関西人のお風呂の入り方って特殊?

    東海地方出身で現在関西に住んでます。 関西に来て驚いたことがあったのですが、銭湯などの公衆浴場で体を石鹸で洗わずに浴槽に入る人が多いのです。(お湯で体を流すだけで浴槽に入る) 関西でも一部の人だけかと思って周りの関西人に聞いてみると、予想以上に体を洗わずに浴槽に入る人が多くて驚きました。しかも女性も結構多かったです。 自宅の風呂は別にしても、共同浴場ではお風呂のお湯を汚さないために体を綺麗にしてから入るのが常識と思っていただけにカルチャーショックを受けました。 私は子供の頃から「石鹸で体を洗ってから浴槽に入るように」としつけられてきましたし、銭湯などでも体を洗ってから入るように張り紙が貼ってあることもありました。 旅行で長野、新潟、北海道に行ったときも、旅先の温泉ではみんなシャワーの順番待ちをして、石鹸で体を洗ってからお湯に入ってました。 そういうことを踏まえると、関西だけが特殊なのでしょうか? それとも体を洗わないでお湯に入るのが全国的にメジャーなのでしょうか?(私がおかしい?) ちなみに関西のとある共同浴場で遅い時間に入ったことがあるのですが、明らかにお湯が黄色く濁っていたのを見て、みんな体を洗わずにお湯に入るから汚くなるんだなぁと思ってしまいました・・・(^^;

  • 好きな人がいてるのに・・

    わたしは、今高校1年生で中学1年生からずっと好きなひとがいてます。その人とは中学1年と3年のときに同じクラスでしゃべったこともメールしたこともあるのですが、今はアドレス知りません。 あとその人に2回告白してるんです。 中学1年のときは考えるって言われてそのままスルーって感じでした。 それと2年生のときも告白してしまいました。その時はムリってゆわれました。 ちょっと自分がしつこかったんです・・・。 普通にメール送っても返事くれなかったから。 中学3年でその人と同じクラスになったときはしゃべったりはなかったけど、わたしにむかってへんな顔とかしてきてて・・・。 その人けっこうよくわからない人なんですけど、おもしろいけどみためがクールっぽい感じでかっこいいんです! その人と今は学校も違うので、2ヶ月以上あってません。 もうあきらめようと思ってもなんか忘れられません。 だれかに聞いたらアドレスとか教えてくれるとおもうんですが・・。 自分ひとりではムリなんです。 こうゆうことを相談できる人がまわりにいなくて・・。 どーしたらいいでしょうか? 相談にのってください! よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#30438
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • これって恋なんですか…?(長文です)

    22歳・高校生の女です。 最近、同じクラスで在学5年目・3歳下の男の子(A君)と最近お友達になりました。 先週たまたま2人で話す機会があり、私が障害扱いの病気持ちであることを話したら、 全然気にせずに友達として接してくれています。 今週の水曜日、カラオケに行ったんですが、本当はもう1人友達も含めて…という形だったんですけど、 その子が車校で時間が微妙だって事で結局、2人で4時間もカラオケ行って来ました。 その帰り道、気温も冷えていて、薄着だった私が寒そうにしていると、 A君が「ジャケット貸すか?」と言って来たんです。 私が「いいの?」と聞くと、「オレ体温高い方だから大丈夫」って言って着ていたジャケットを羽織ってくれたんです。 私からしてみればかなりドキっ!とした感じで…。 それで、今日帰り際(いつもなら友達5人で帰るんですが、1人は途中で別れて、そのうちの2人が電車通学で先に帰るので最終的に私とA君2人だけになる)に、 私が「来週学校来なかったら怒るからね!!」と言ったら、 A君が「怒っていーよ(笑)」って言ってきたんです。 ※まだ話の続きがあるので補足させて下さい。

  • 旦那が私のことを、いつまでも「嫁」と呼ぶ

    20代の一児の母。昨年でき婚をした旦那とは同い年で、現在結婚2年目です。 私の旦那は、自分の親や兄弟、親戚や知り合いに私の話をする時に、いつも私のことを名前で言わず、『嫁』と言います。 「うちの嫁は今日でかけるから」 「嫁に何か言っておくことある?」 こんな感じです。 私は、自分の家族には普段旦那を呼ぶように「○○くん」と言っているので、私の家族も旦那のことは私と同じように「○○くん」と名前で呼んでいるのですが、 旦那の方はそうではないので、旦那の家族もいつまでも私のことを名前で呼んではくれず、不公平さを感じると共に、旦那の家族同士で私の話をしている時に、「嫁」で片付けられることに違和感を感じます。 一人の人間として認められていないのでしょうか。また、どのようにしたら名前で呼んでもらえるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 男性にとってメールとは???

    一般的によく言われていますが「男の人はメールが苦手」と。男性にとって「メール」とはどんなものなんですか?嫌い?苦手?連絡手段?気のない子から質問メールが着たらレスしますか?気のある子には自分から送りますか?ちなにみ以前付き合った彼はメール好きで毎日10通程してました。なので一概にはいえないと思いますが・・・参考までに皆さんの意見が聞きたくて、おねがいします。

  • リブート出来ません(通常起動は可能)

    ご教授下さい。 最初に電源を入れると1分ほどでWINDOWSが使用出来る様になるのですが、再起動すると起動しません。 正確には再起動し始めて30秒ほどで画面が真っ暗になり、2分程で「WindowsXP」の画面となり、その後1分ほどで自動再起動となる。というのを繰り返します。 因みに電源を切ってから再び電源を入れると普通に起動は出来ます。 再起動については、ケースのリセットボタン押下時,Ctrl+Alt+Del押下時,スタートボタン→終了オプション→再起動ボタン押下時共に同じです。 マシン構成 ケース : OWLTECH OWL-PCR7II(SW) 410W電源付 MB  : ASUS A8N-SLI PREMIUM メモリ : CFD SELECT DDR400 D1U400AE-1GBZZ ×2 = 2GB CPU : Athlon64 3500+ BOX GPU : ASUS Extreme N7600GS SILENT/HTD/512M 光学D : IO-DATA DVR-AN16RL HDD : Maxtor MaxLineIII 7V250F0 SATAII3Gb 16MB RoHS準拠 OS  : WindowsXP MCE 以上、宜しくお願い致します。