a7uj9ijn の回答履歴

全65件中41~60件表示
  • 入試

    入試が 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I(100) なんですが どれがいいですか? ちなみにこの中で得意な科目はなく0から始めます

  • 入試

    入試が 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I(100) なんですが どれがいいですか? ちなみにこの中で得意な科目はなく0から始めます

  • 天気が ”ぐづつく” と ”ぐずつく” はどっちが〇?

    天気が ぐづつく と ぐずつく ではどちらが正しいのでしょう? インターネットで検索すると どちらもヒットするのですが? 愚図と関わりがあるのなら ぐずつく なのでしょうが それもどうだろ?って気がしますしどなたか教えて下さい。 内祝いのお返しに手紙を添える文章の中に入れたかったのですが、これが分からず止まってしまいました。

  • 歌の練習場所

    僕は、裏声で歌を練習したいんですが、どうすればよいでしょうか。 歌える場所がないんです。 家では、家族に迷惑をかけるし、外では、歌えるような場所なんてとてもないし(カラオケはお金が足りません)、学校でも、裏声で歌えるような場所なんてありません。 どんなに声を出しても、その音が周囲に聞こえなくなるような(せめて、音が半分くらいになるような)方法ってありませんか? 僕は、裏声で歌を練習をしたくて仕方ないんです…。

  • 駐車違反民営化についてどう思いますか?

    駐車違反民営化についてどう思いますか? 警察の天下り先の為に作られた気もしないでもないのですが? 厳しすぎる気もします。 不公平感も感じられます 運送業者も車を仕事をしている人も大変だと思いますが 同じ運送していてる、ゆうびん局は違反にならないのも 不公平を感じます。 逆に配達料金上がりそうな気がする。 たまたま知り合いが取り締まりをしている場面を見たのですが、いかにも***という車は避けて取締りをしていたそうです。その***の車は出入り口の場所で一番迷惑な場所でした。

  • 現役で難易度が低い大学を受験または浪人して早慶レベルの大学

    来年大学受験を考えている者です 私はある事件を起こし、高校を自主退学させられました。 そしてバイトして遊ぶ日々が続いて、バイトでお客さんを接客するのですが、楽しく過ごしている学生さんを眺めてたら、羨ましくて背中から熱気が・・・ そしてバイトも辞め、単位を少し取っていたので、そのまま大検を取得しました。 そして今は来年の受験を考えていますので、現役生と比べ勉強のブランクがあります。 ですが、遅ればせながらようやく受験を決心して大検を取得して、予備校に通っているのですが、何度か早慶の過去問題を解いていて、今から志望する早慶レベルを半年足らずで目指すのは難しいと判断しました。 現役で入ろうとするなら入れる大学もあるのですが、 私は法学部を志望していて、これから半年後に最低この位なら…って大学を想定してるんですが、希望にあった大学が当てはまりません。 予備校の教師には面接で、「そこに行くのなら、これから勉強しても、最低1年はここを通う事を考えた方がいいかもしれない。」と申告されました。 浪人するという手段が頭の中を過ぎります 入りたい大学でサークルも入りたいですし、高校を中退した分、大学で遊びたいですし、そして、学びたいです。 私は引き篭もってた時期があったので、友達作りには不安が残ります。 現役で自分が志望しない大学に入って現役生として過ごすか… それとも、浪人をして志望する大学に入るか… 皆さんはどちらを取りますか? アドバイス、ご意見頂きたいです

  • 去年の青本は役に立つか?

    今年早稲田の第一文学部を受験しようと思っています。 それで青本を買おうと思っているんですが、まだ去年のしかないのでそれを買ってもいいか、もう少し待って、確かもうすぐ出るので、今年のを買ったほうがいいか、アドバイスをお願いします。

  • 歌がうまくなるコツ

    単刀直入にいうとかなりの音痴です。 音痴を改善してカラオケでいい点が取りたいです。 音痴はどうやったら治りますか?

    • 締切済み
    • noname#53923
    • カラオケ
    • 回答数4
  • 大学生の方に質問です

    大学受験をするのに要領のいい勉強法はどんなものがありますか。

  • 大学受験の英語。

    大学受験をしようと思い 英語の勉強を始めたのですが 今までずっと遊びほうけていたので さっぱりの初心者です。 センターの過去問の答を確実に当てれるのが 2,3問くらいです。 英語に対しての一般のレベルが 全然わからないので聞きたいのですが 今から受験まで独学でやって偏差値50まで あげれると思いますか?? 個人差は承知の上で質問してます。 確実に無理!だったら 受験科目を変えようと思ってるので アドバイスください!

    • ベストアンサー
    • yuumi21
    • 英語
    • 回答数8
  • 歌い方

    歌を歌っているときの呼吸法は「腹式呼吸」が良いのはいろいろな本やサイトを見て勉強しました。 普段の生活ではできるのですが、実際歌っているときに腹式呼吸になっているかどうかっていうのはどう判断したらいいのですか??? ちなみに歌っている時はおそらく胸式呼吸だと思う(喉が痛くなったり声が引っかかったような感じがするので…)ので、喉から声を出すのが癖のようになっているのですが直せるものなんですか?また、直し方あれば宜しくお願いします。

  • 「バカ」・・・この言葉、どんな使い方をしていますか?

    本来は侮蔑の言葉なのに、「バカ」って、色々な使い方をしますよね。 だから、私なんか、色々な意味で、1日何回言っているか分らないくらい、よく使っています。 で、皆さんがどんな時にどんな意味で「バカ」という言葉を使うか、教えて下さい。 無意識に使っていることも多いと思いますので、思い出してみて下さい。 「バカみたい」とか、「バカ」が入っている言い方なら、何でも結構です。 宜しくお願いします。

  • ◎カラオケ◎シラフじゃ歌えない?酔ったら駄目?どっち?

    いつもありがとうございます。 今回お伺いしたいことはタイトルの通りです。 先日勤め先の人とカラオケ(歌)の練習をしようということになり、仕事帰りに行きました。私は酔っていると音程がとれず、声も出にくくなるので「歌うときは飲まない派」すが、相手は「カラオケなんてシラフで歌えるものじゃねえ」と主張、結局居酒屋に連れていかれ、すっかり胃袋ぱんぱんになった状態で行きました。 皆様はどちらのタイプですか?

  • あなたの街のガソリン最安値は?

    最近本当にガソリンが高いですよね。 貴方の街のガソリン最安値はいくらぐらいですか? ちなみにうちの最安値はレギュラー115円です。 このスタンドではハイオクも一般のレギュラー並の料金でいれれます。 いまどきこの値段って怪しいですよね・・? ちなみに店の看板には125.?円と表示されています。

    • ベストアンサー
    • noname#24606
    • アンケート
    • 回答数11
  • 「バカ」・・・この言葉、どんな使い方をしていますか?

    本来は侮蔑の言葉なのに、「バカ」って、色々な使い方をしますよね。 だから、私なんか、色々な意味で、1日何回言っているか分らないくらい、よく使っています。 で、皆さんがどんな時にどんな意味で「バカ」という言葉を使うか、教えて下さい。 無意識に使っていることも多いと思いますので、思い出してみて下さい。 「バカみたい」とか、「バカ」が入っている言い方なら、何でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 仕事中にこっそり腹筋を鍛える方法

    禁煙達成の弊害で食欲が増えおなかが出てきました。食事制限して体重は戻したのですが、おなかはそれほど変わりません。どうも腹筋の衰えが主因のようです。 ということで腹筋を鍛えれば良いのですが、毎日デスクワークの日々で帰りは深夜・・・とても帰って腹筋する気にはなれません(TT) たまの休日もぐったりです。 リングにかけろで「パワーリスト」ってありましたよね(古いかな?)。あんな感じのつけていれば腹筋が鍛えられるものって無いのでしょうか?仕事中は頭しか使いませんので体に負荷をかけるのは問題ないし、外から見えなければOKです。あと、逆にデスクワーク中にあまり気を散らさずにできる腹筋運動などでもOKです。 頭は仕事につかい、体は腹筋に適度な負荷をあたえる方法ってないですか? あつかましい話ですが、アドバイスお願いします。

  • JUDY AND MARYの代表曲を教えて下さい

    JUDY AND MARYの曲の中で 「これは誰でも知ってる」 「カラオケで歌うとOK♪」 「この歌はいいわ~」 という曲を教えて下さい。 シングルカットされた曲、もしくはカラオケに入っている曲でお願いします。

  • エレベータ事故原因は?

    マンションエレベータで大変な人身事故を起こしてしまった。保守管理の公社(港区)、メーカー(江東区)、毎年変わる定期点検業者(江東区、多摩市、台東区)の何れに問題ありと考えられますか?

  • 私は意志が弱い。何かあったら挫折してしまう。それをなんとかしたい。

    私は意志が弱いです。たとえばダイエットです。目標は55kgです。66kgから62kgになり、少しほっとしていたとき、へこむことがあり食べました。そうしてら64kgにもどりました。いつもこんな感じでなかなか前にすすみません。ただ私は継続はします。だから元にもどってもあきらめずダイエットします。周りからはもうあきらめたらと言われます。が私はスリムになりたいのでダイエットあきらめません。ですが、いつもあとちょっとのとこで何かありへこんで挫折します。意思が強くなりたい。何があってもゆらがないような。もう31歳にもなったら自分をかえることは無理でしょうか。今はスポーツクラブにかよってます。継続してますからかなり体力はつきエアロビクスもかなり上達してます。が、すぐ挫折するから体重は変わってません。一番の目的は55kgになることなのに。どうしたら強くなれるのか・・・具体的に教えてください。

  • 5月の河合塾 全統マーク模試

    タイトル通りです。 5月6、7日に高校3年生の息子がこの模試を受けました。 進路の見直しや弱点補充の為にも結果が知りたいと思っているのですが息子に聞くと「まだ結果は出てない。いつ出るか知らない」と言います。 この模試を受けた方が見えましたらいつ結果が出るか教えていただきたいです。 また、5月27、28日にも河合塾の全統既述模試があったのですが、こちらについても結果はいつ出るか教えていただきたいです。 申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 高校
    • 回答数10