sankeiow の回答履歴

全226件中21~40件表示
  • なぜ「違反出品」として削除されたの?

    行けなくなったライブのチケット(2枚)をオークションに出品したところ、「利用規約やガイドラインに違反するもの」とのことで削除されていました。 別の方たちが同じ公演のチケットを出品されているので、このチケット自体の出品は違法ではないと思います。 出品には半年くらい前にチケットを出品し、問題なく取引できた時のテンプレートを使用しています。 もう一度出品したいのですが、どこがいけなかったのかわからず困っています。 私の出品はどうして削除されたんでしょうか?

  • 突然手紙が送られてきて・・・。

    こんにちは。今回は相談があり投稿させていただきます。 私(女です)は20歳になるのですが、ある日突然一通の葉書が家に届きました。 送り主は私が中学時代の塾の女性の先生(当時大学生のアルバイト)でした。 内容を見ると、すべて手書きで、「20歳の誕生日おめでとうございます」という文から始まっていて、「元気ですか」といったごく普通の文面で、先生は現在就職して働いているということが書いてありました。先生とは中学卒業してからは一度も会っていないし、先生のメールアドレスは知っていたのですが、当時私は携帯電話を持っていなかったのでメールで連絡を取り合うこともありませんでした。 それが突然私が20歳になってから葉書が届き、最初は素直に嬉しい気持ちだったのですが、よく考えてみると、何か変な感じがしてなりません。 こんなこと考えてはいけないんでしょうけど、手紙を返したら何かに勧誘されるとか、変なことを考えてしまいます。 当時はとてもいい関係で誕生日プレゼントの交換をしたりしたこともあり、私にとってはいいお姉さん的存在でした。 このような場合、やはり返事は出さないと失礼だと思うので出そうと思うのですが、どのような文面にすればよいでしょうか? 先生が善意で葉書を送ってくれたということを信じていますが、私が良からぬことを考えてしまい、自分自身が不安になったため投稿させていただきます。

  • つばめのこと

    つばめはいつくらいから雛がかえって、巣立っていきますか?

  • つばめのこと

    つばめはいつくらいから雛がかえって、巣立っていきますか?

  • SDカードの取り方

    アダプターが必要なSDカードを、そのままPCに差し込んでしまいました。 奥に入ってしまい、指で取るのは不可能です。 取り方を教えてください。

  • 最高入札をしたんですが・・・

     ヤフーオークションで最高入札をしていたんですが、時間終了となってからページを見てみたらそのページがなくなっていました。  これまでオークションでなにかを落札したことがないので、システムがよくわからないんですが、この金額以上にならないと落札させないという額は設定されていませんでした。  この場合は出品者が入札数に納得しなくて取り消したんでしょうか?  あと、よくわからない点があって、取引ナビがなんとかかんとか・・・と書いてありました。  これはどういう意味でしょうか?

  • 皆様ならどうされますか?

    先日、モバオクで商品を落札して、発送は普通郵便でお願いしました。 普通郵便なので、事故等の補償がないのは覚悟の上でした。 商品は、厚み3cm前後ある、定形外郵便です。 配達予定日(?)に、たまたま配達中の郵便職員を 自宅の前でつかまえて、今日は定形外の配達があるかを 聞きましたが、ありませんでした。 その翌日も配達員に聞きましたが、ありませんでした。 事故なら、申請が早い方が荷物が出てくるかと思い、 その日の内に、「郵便事故調査依頼」を郵便HP上からと 地元郵便局へ連絡しました。 調査依頼をしてから、13日後、出品者から 「不在で荷物が戻ってきた!」とメールで連絡がありました。 ですが、こちらには不在通知(この場合荷物が郵便受けに 入らなかった為持ち帰りましたの案内?)は 入ってなかったし、地元配達局も、うち宛の郵便物は特に注意していたとの事。 なので、“不在”で戻っていくのはありえないです。 差出郵便局の間違いなのか、出品者の住所記載ミスなのか、 出品者との連絡が、現在取れないので、どちらにミスがあるのか 分かりませんが、再配達・もしくは落札商品代を返金をしてもらう場合、 手数料はどちらが負担(出品者・落札者)するべきだと思いますか? ちなみに郵便事故の申請の際、出品者さんは、「すぐに行ないます」と 返信してくれましたが、結局差出人からは、事故の申し出をしてくれなかったようです。

  • チケットの転売は・・・

    コブクロのコンサートチケットがヤフオクで出品されている一方、コブクロHPには数枚のチケットを指定して 「転売されているチケットでは入場できません」 とあります。 ●実際に転売チケットでは本当に入場できないのですか? ●たくさん出品されているのになぜ数枚しか指定してないのでしょうか? 現在ヤフオクにてチケットを出品している出品者の過去の評価を見ていくと、昨年もコブクロのコンサートチケットも転売していたので落札価格を見てみようかと思ったら、「アクセスできません」となり開けませんでした。 落札者からの評価欄にはきちんとコメントもあったのですが・・・ ●過去の評価にアクセスできないのはYAHOO!が削除しているのでしょうか?

  • 卒業制作で姉(高校の教師)のヌード写真集をつくることにしたが

    美大に行っている者 男 です。 わたしは卒業制作でヌード写真集をつくることにしたのですが、モデルをやとうとお金がかかるので、姉(29歳 高校の教師)に裸になってもらってその写真を撮ることになりました。このことが高校にばれると姉は何らかの処分をうけるでしょうか?なかには四つんばいになって肛門が丸見えになっているポーズなどもあるので心配なのです。

  • 価値観

    だいぶ納得いかない事があったのですがどう思われますか? 自分は古本を出品しています。 はっきり言ってブックオフの100円~500円程度の中古本です。 ほとんど買値かそれ同等の値段で売ってるので儲けなんてないです。 だいたい開始値と同じで終わるか2、300円のプラスくらいです 先日送った本に値札が裏表紙の内部に張ったてあるのを相手がみつけ 評価で「300円が500円だと?ぼったくり」非常に悪いと評価を受けました 自分が中古300円で購入 100円で出品 4件入札があり520円で落札   +送料 160円で送りました。 普段値札には気おつけていますが裏表紙までは確認できず 見落としをしました。 これは泣き寝入りでしょうか? やっぱ購入値より高く売られたら腹が立ちますか? 自分は購入値より安く出品して自分で値を上げたのに後からこんな 評価は納得行きません。

  • ヤフオクのためクレジットカードを作りたいのですが・・

    ヤフオクや、アマゾンで本を売買するためにクレジットカードを作ろうかと思っている(実生活の買い物で使用するつもりはありません)のですが、どのカードを作ればいいのかさっぱり分かりません。 どのようなカードを作ればよろしいでしょうか? 教えてください

  • 価格が発売当時の市場価格の15倍だなんて…

    ヤフオクで、現在価格が発売当時の価格の約15倍という価格がつけられた出品を発見しました。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53755595 昔放送されていたアニメの玩具なのですが、とあるHPによるとこの商品は発売当時2,500円だったそうです。にもかかわらず、誰も入札者がいないのにおよそ15倍の約36,000円という価格が付けられていました。 発売から17年経ってはいますが、同じアニメの他の玩具は高くても1万円台でした。 また、「貴重品」と説明にはありますが、それでも高額な印象を受けます。 オークションでは、かつて普通に売られていた商品に、発売当時の10倍以上の値段がつくことも普通なのでしょうか?

  • 入札しましたが、キャンセルしたいんです!

    私は、先日マニキュアを入札したのですが、キャンセルしたいと思いました。 その理由は、マニキュアは、開始価格が200円でした。その開始価格の200円で落札できたのですが、そのマニキュアを新品で買ったらいくらになるかを調べてみると、600円でした。400円安く買えるわけです。 ところが! 送料は、一番安いもので200円だそうです。そして、振込み手数料が140円で、200円+200円+140円=540円かかるんです! 新品で買っても600円なのに、540円もかけて残量が半分しか残ってないマニキュアをオークションで買うというのも、なんか違うな・・・って思い始めたので、まだお金は振り込んでないんです。 それで、相手(出品者)を待たせている状態なんです。 どうすればキャンセルできるでしょうか? 知恵を貸してください!!

  • ニュースレターが勝手に送られてきます。何故ですか?

    許可した覚えが無いのにストア(?)からの広告メールが来ます。 停止の方法は書いてありましたので停めることは可能なのですが、 面倒くさいので送って欲しくないです。どうやったら勝手に送られて くるのを防げますか?

  • カブトムシの蛹が動きません

    2週間半前位にカブトムシの蛹の蛹室がくずれオアシスで人工蛹室を作り水分管理しながら様子を見ていたのですが最初はのぞくと元気におしりを振っていたのですが今日見たらまったく動きません 綿棒で少し触ってみたのですが無反応でした 色が前よりだいぶ黒くなっているのですが・・・もしかして死んじゃったのですかね?どなたか詳しい方がいましたらお教えください

  • 避妊具の保管場所

    新婚5ヶ月の聖子と言います。 先日、高校時代の友人が家にきて、避妊具を保管しているところを見られてしまいました。トイレの小物入れなんですが、生理用品と一緒に置いているのを見られました。さらにトイレのゴミ箱を片付けるのを忘れ使用済みの避妊具も見られしまったようなんです。帰る間際に、「がんばってるんだね」って言われて、何のことかわからなかったんですが。 みなさんは、避妊具はどこに保管してますか?。使用済みのものはどのように処分してますか?。

  • オークションの評価は、お願いしないとダメなの?

    オークションを利用しています。 落札する立場なのですが、落札して取引が終了すると たいてい相手の方は、「評価を入れてください」とおっしゃる方が 多いです。 なので、評価をきちんと入れているのですが、こちらがちゃんと 評価を入れても、相手の方は、まったくといっていいほど 評価を入れてくれません・・・。 スムーズに取引できてますし、トラブルなども一切ありません。 落札した翌日または翌々日には、金額を振り込んでますし 連絡もきちんとメールで送っています。 それなのに、こちら側はまったく評価を入れてもらえません。 これは、「評価を入れてください」とお願いしなければ 評価してもらえないということでしょうか? 普通に考えたら、評価を入れてもらったら、入れ替えすのが 当たり前だと思っていたのですが、違うのでしょうか? 今まで20件ほど落札しましたが、評価をくれた方は 2割程度です。 やはり、評価は「してください」とお願いしないといけないもの なのでしょうか?

  • オークション出品で用いるダンボール

    オークションで出品された商品が落札された後、ダンボールに入れることになるわけですが、そのダンボールは無地のものでないと失礼でしょうか? 全く関係のない会社名や商品名などが記載されてはならないのでしょうか? 例えば靴を落札されたとして、そのメーカーとは別のメーカーの箱に入れて送るとかは常識として無しでしょうか? ご回答おまちしております。

  • 転送エラーメール

    友人のプロバイダのアドレス宛てにファイルを添付したメールを送信したところ 転送エラーメールが返ってきました。 友人はそのアドレス宛てのメールを携帯のアドレスに自動転送する設定をしているそうで、 添付ファイルのサイズが大きすぎて携帯に転送できないためエラーになったようです。 むこうにはメールが届いているみたいなのでそれは良いのですが、 このエラーメールに友人の携帯アドレスが書かれているのが気にかかりました。 このままでは知らない人に携帯アドレスが知られてしまう危険があるので、 友人に教えて、特定の相手からのメールのみ転送する設定に変更した方がよいですよね。 (そういう設定ができない場合は転送をすべてやめる。) そもそも転送設定したのはプロバイダのアドレス側なのだから エラーメールもそちらに返るべきだと思うのですがどうなんでしょうか? 転送エラーのメールが送信元に返ってくるなんておかしいですよね。 ちなみに自分のgmailのアドレス宛てに同じことをしましたが ちゃんと(?)gmail宛てにエラーメールが返ってきました。 このことはそのプロバイダに報告したほうがいいでしょうか? それとも何か思い違いをしていることがありますか?

  • 早期終了について

    ヤフオクでは入札者削除の早期終了が認められています。 これは一種の「出品者保護制度」と思います。 しかし、入札者の心理からするとどんなもんでしょう? 1円出品をしておきながら、終了間際に1人しか入っていないから取り消す、というケースをしばしば見掛けます。 入札者は、すんなり諦められますか? このような早期終了には、何らかの歯止めをかけるべき、または廃止すべきだとはお考えになりませんか?