fumufumu_2006 の回答履歴

全466件中221~240件表示
  • Access2000、データのエクスポート

    Access2000でテーブルデータをエクスポートする時、csv形式で保存しますが、その際にフィールド名を付加する設定で保存します。 今回実現したいのは、このフィールド名の手前にデータを置きたいのです。 具体的には欲しいcsvファイルは次のような内容になります。 1行目 公共料金明細 2行目 (空白) 3行目 日付,金額,部門 4行目 20/1/10,2100,01001 5行目 20/1/10,3150,18001 (以下はこのような内容が続く。)(内容はすべてテキスト形式です。) このように普通にエクスポートすると3行目以降のcsvファイルができるのですが、その手前に1行目と2行目のデータを入れたいのです。 1行目はEXCELで言うところのA1セルに該当します。 2行目は何も入れませんが、1行空ける必要があります。 これらは、このcsvファイルを取り込むソフトの都合上、こうせざるを得ないのです。 方法を教えていただきたくお願いします。

  • DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには

    DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには、 デザイナからではCellClickイベントハンドラとなりますが、 プログラムコード上から発生させるにはどのようにすればよろしいでしょうか? CurrentCellでアクティブセルを変更した時に、そこのセルをクリックさせるイベントが欲しいのですが・・ 宜しくお願い致します。

  • DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには

    DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには、 デザイナからではCellClickイベントハンドラとなりますが、 プログラムコード上から発生させるにはどのようにすればよろしいでしょうか? CurrentCellでアクティブセルを変更した時に、そこのセルをクリックさせるイベントが欲しいのですが・・ 宜しくお願い致します。

  • VBA 大きなtxtテキストファイルを開く方法

    VBA excelで大きなtxtファイルを開きたいのです!65500行(excelの行のMax)以上の場合sheetを分けてtxtのデータを全部開く場合にどうしたら良いのかどたなかアドバイスをお願いします。txtファイルを開くプログラムは作成した事があるのですが今回必要としている作業はほぼ65500行以上あるデータです。txtファイル名はその都度違います。データ量も一定ではありません。(行数は多いのですが、列は5列ほどのデータです)現在はマニュアルでエクセルにコピペしている状態です。ヒントを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 【Excel 2003】 折り返しとセル内での改行

    こんにちは。 類似の質問を見つけられなかったので投稿させていただきます。 以下の方法をご教授ください。 「折り返してセルの全体を表示される」のチェックを外した際に alt + Enter での改行(等)が無視されてしまうことを防ぎたい。 これは以下の手順で再現します。 (1) 「折り返してセルの全体を表示される」ボックスのチェックが 無い 状態でセルの列幅を越える文字数を入力します。 → この時点では、右隣のセルまで文字は侵入していますが、表示されます。 (2) 次に、(1)で書いた文字列の最後尾で alt + Enter を入力し、セル内改行を行います。 (3) そのセル内の2行目に再度セルの列幅を越える文字数を入力します。そしてそのセルの編集を終えます。(Enter押下) → すると自動的に「折り返してセルの全体を表示される」が適用されるようで(これも納得はいかないのですが。。)、強引にセルの列幅に合わせられる形で全体が表示されます。 (4) しかたないので、改めて上記で編集してきたセルの書式設定から 「折り返してセルの全体を表示される」ボックスのチェックを外します。 → すると今度は、alt + Enter の改行が無かったかのように1行で表示されます。 ※ 但し、数式表示ウィンドウ(fx)では問題なく改行された状態で表示されます。 この問題の解決方法をご教授願います。 なおこの事象は、改行を含むテキストデータのコピー&ペーストでも同様に発生します。 宜しく御願いします。

  • VB2005-DataGridView 起動時セルが必ず選択される

    VB2005を勉強しているものです。毎度お世話になりありがとうございます。 今回ですが、DataGridViewを使用したプログラムで、起動時は必ず一番上のセルが選択され、DataGridView1_SelectionChangedイベントが動いてしまい、都合悪いのです。選択されない方法はありませんか また選択されたセルの色が青になりますが、色の変更はできますか ご教授願います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#147912
    • Visual Basic
    • 回答数2
  • データベースの内容を取り出しhtml化するシステム

    VB2005を使っています。 データベースの内容を取り出して、その内容をVBで作成したブラウザ上にhtmlで表示するシステムを作りたいのですが、 Form1 ID、名前、カレンダーの日付を受け取り、そのデータを元にデータベースから履歴を取り出す。 Form2 Form1で取り出した値をチェックボックスに表示 チェックボックスでチェックされた場合 1 テキストファイルを選択(htmlソースの一部) 2 1で選択したテキストファイルと取り出した値を置換する 3 2を保存 4 htmlソースの入ったテキスト(1とは別の物)を取り出して2を追加で書き込みする 5 htmlファイルで4を表示する 1~3まではできたのですが、4の部分ができません。 My.Computer.FileSystem.WriteAllText(fName3, msg, True, System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis")) msgは追加したい部分 fName3はmsgを追加するテキスト これでは追加書き込みしても、追加書き込みになりません。 どうしてでしょうか。 あと、何か参考になるURL、ソースなどがございましたら教えてもらえませんでしょうか。

  • Access2000、データのエクスポート

    Access2000でテーブルデータをエクスポートする時、csv形式で保存しますが、その際にフィールド名を付加する設定で保存します。 今回実現したいのは、このフィールド名の手前にデータを置きたいのです。 具体的には欲しいcsvファイルは次のような内容になります。 1行目 公共料金明細 2行目 (空白) 3行目 日付,金額,部門 4行目 20/1/10,2100,01001 5行目 20/1/10,3150,18001 (以下はこのような内容が続く。)(内容はすべてテキスト形式です。) このように普通にエクスポートすると3行目以降のcsvファイルができるのですが、その手前に1行目と2行目のデータを入れたいのです。 1行目はEXCELで言うところのA1セルに該当します。 2行目は何も入れませんが、1行空ける必要があります。 これらは、このcsvファイルを取り込むソフトの都合上、こうせざるを得ないのです。 方法を教えていただきたくお願いします。

  • BrowseForFolderで逆順表示

    Excel2003のVBAでBrowseForFolderを使ってフォルダーを選択するダイアログボックスを出していますが、フォルダーが多く望むフォルダーを選択するにはダイアログボックスの下のほうへ移動しなければなりません。ダイアログボックス内のフォルダーが逆順に表示できれば一番上を選択できるので操作が簡単になるのでそうしたいのですが方法がわかりません。 ダイアログボックス内の表示を逆順にする方法をご存知の方よろしくご教授ください。

  • サブフォームのTab移動について

    VB2005で開発を行っております。 とあるサイトでMDIとは別の方法でフォーム内にフォームを貼り付けることができることを知りました。 以下がその簡単なコードです。 Public Class Form1 Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load Dim f As New Form2() f.TopLevel = False Me.Controls.Add(f) f.Show() f.BringToFront() End Sub End Class ここでそれぞれのフォームにTextBoxなどのコントロールを貼り付け、Tabキーによるフォーカス移動を行うと、Form1のコントロールからForm2のコントロールへの移動は行えるのですが、その後はForm2のコントロール内のみフォーカス移動が行われてしまいます。 できればForm2がGroupBoxやPanelコントロールのように動作してほしいのですが、どのようにすればよいでしょうか?

  • テキストボックスにマクロでメッセージ 424

    EXCELにてコントロールツールボックスで貼り付けたテキストボックスにマクロで処理経過やエラーメッセージをログ風に出力したいのですが、424 オブジェクトが必要です、というエラーになってしまいます。 テキストボックスのオブジェクト名はTextBox1です。 マクロ内容はメッセージを出力する部分をサブルーチン化し、呼び出す仕様で作成しました。 Public Sub OUTMessage(InMsg As String) Dim OutMsg As String OutMsg = Format(Now, "HH:MM:SS") + " : " + InMsg + Chr(13) + Chr(10) TextBox1.Text = TextBox1.Text + OutMsg  ・・・(1) TextBox1.Activate End Sub 上記の・・・(1)の部分でエラーとなります。 何度も確認しましたが、オブジェクト名は記述間違いないです。 どなたか同じ様な内容を試された方、アドバイスをお願いします。 数時間を費やしましたが、このエラーを回避できません。

  • A1に数値を入力後、VBAのMsgboxでその数値が表示されるようにしたい

    A1に数値を入力後(数値を入力したあとEnterキーを押すと) VBAのMsgboxでその数値が表示されるようにするにはどうすればよいのでしょうか? 使用OS:Windows XP 使用ソフト:Microsoft Excel 2003 ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • EXCELマクロコードを、それを含むファイルを開かずに編集したい

    いつもお世話になっております。 あるマクロコードを含むEXCELファイルがあるのですが、そのコードを含むファイルを開かずに編集することは可能でしょうか。 EXCELファイルを閉じる時にマクロコードのエラーを修正せずに閉じてしまったのですが、それ以来、そのファイルを開こうとするとEXCELがフリーズするようになったからです。 エラーのあるマクロコードを含まないEXCELファイルを開く場合は問題なくEXCELを起動できますので、EXCEL自体の問題ではないようです。 よろしくお願いします。

  • accessでのレコードの複製について

    出荷管理データベースを作りました。 1出荷先ごとに「個口」項目を作り、そこに出荷個数を入力するようにしたのですが、 個口項目の数だけ別テーブルに出荷先データを複製する方法を教えてください。 出荷先 個口 ○○様  1 ○×様  2 △△様  3 ↓別テーブルに出力 出荷先 ○○様 ○×様 ○×様 △△様 △△様 △△様

  • Word 図の挿入ができない

    他の会社からWordのファイルが送られてきましたが、 画像が添付してあると思われる箇所が枠だけの状態になっています。 Webで画像が表示できないときのように、枠の中に赤い ×マークが表示されています。 文章などはそのままの状態で、表示されていない画像の代わりに 社内のPCに保存してある画像を挿入しようと思ったのですが、 うまく挿入されません。 挿入の仕方は [挿入]→[図]→[ファイル]→保存場所にあるデータを挿入 です。 挿入すると、枠だけが表示されて、画像はなく真っ白な状態です。 この症状には関係ないかもしれませんが、 [ツール]→[オプション]で[表示]を確認すると、 [図をイメージ枠で表示する]にも[フィールドコート]にも チェックは入っていません。 どうしたら、もらったデータに図を挿入できるのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • VBAでの作表について

    現在sheet2に商品データが入っています。 商品コード 商品名 個数・・・・ A-1    商品A  23 A-2    商品B  45 A-3    商品C  90 A-2    商品B  16 これをsheet1に A-1    商品A  23 A-2    商品B  61 A-3    商品C  90 のように重複はまとめて作表するにはコードはどうすればよいのでしょうか? そして最終行に合計の欄も設けたいのですが是非皆様のお力を貸してください。

  • Private Subについて教えてください

    こんにちは。 マクロ初心者です。 現在マクロを書いていて、ちょっと困ったことがありました。 初心者なのでネットで調べたり、以前こちらにも質問させて頂いたりしてやっと出来たのですが・・・。 現在やりたいことはSheet2に数字を入れるとSheet1のセルの色が変わるようにしています。 1~15までの数字にそれぞれカラー設定して数字を入力すると思ったようにSheet1のセルの色が変わるのですが、今後使用していくにあたって データを値貼り付けするということです。 値貼り付けだとマクロが走りません。 何か良い方法はありますか? ちなみにこちらが問題のマクロです。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim IColor As Integer Dim R As Range For Each R In Target Select Case R Case "1" IColor = 56 Case "2" IColor = 16 Case "3" IColor = 13 Case "4" IColor = 39 Case "5" IColor = 17 Case "6" IColor = 37 Case "7" IColor = 41 Case "8" IColor = 11 Case "9" IColor = 10 Case "10" IColor = 4 Case "11" IColor = 6 Case "12" IColor = 46 Case "13" IColor = 40 Case "14" IColor = 22 Case "15" IColor = 26 Case Is >= 16 IColor = 3 End Select Next i = Target.Row Worksheets("Sheet1").Range("B3:F7").Cells(i - 3).Interior.ColorIndex = IColor End Sub モジュールですとマクロ実行で走りますが、Private Subの場合で値貼り付けで走る方法などありますか? また、もし書いたマクロが違うようであれば手直しなど一緒にして頂けると助かります。 どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • Private Subについて教えてください

    こんにちは。 マクロ初心者です。 現在マクロを書いていて、ちょっと困ったことがありました。 初心者なのでネットで調べたり、以前こちらにも質問させて頂いたりしてやっと出来たのですが・・・。 現在やりたいことはSheet2に数字を入れるとSheet1のセルの色が変わるようにしています。 1~15までの数字にそれぞれカラー設定して数字を入力すると思ったようにSheet1のセルの色が変わるのですが、今後使用していくにあたって データを値貼り付けするということです。 値貼り付けだとマクロが走りません。 何か良い方法はありますか? ちなみにこちらが問題のマクロです。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim IColor As Integer Dim R As Range For Each R In Target Select Case R Case "1" IColor = 56 Case "2" IColor = 16 Case "3" IColor = 13 Case "4" IColor = 39 Case "5" IColor = 17 Case "6" IColor = 37 Case "7" IColor = 41 Case "8" IColor = 11 Case "9" IColor = 10 Case "10" IColor = 4 Case "11" IColor = 6 Case "12" IColor = 46 Case "13" IColor = 40 Case "14" IColor = 22 Case "15" IColor = 26 Case Is >= 16 IColor = 3 End Select Next i = Target.Row Worksheets("Sheet1").Range("B3:F7").Cells(i - 3).Interior.ColorIndex = IColor End Sub モジュールですとマクロ実行で走りますが、Private Subの場合で値貼り付けで走る方法などありますか? また、もし書いたマクロが違うようであれば手直しなど一緒にして頂けると助かります。 どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • .NET Compact Framework で文字列操作について

    .NET Compact Framework で文字列操作(Left、Mid、Right等)の方法が分かりません。 .NET Frameworkでは確かそのような関数があると思いますが、代わりに利用できる関数はありませんでしょうか? 参考になる文献等がございましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スピンボタンのコピー

    よろしくお願いします。 ある項目の数を数えるのに、スピンボタンを利用しています。 増えたり減ったりするごとにすぐ横の列にあるスピンボタンを押し、増減させています。 ただ、なにぶん数が多くて、いちいちコピーして、リンク先のセルを手動で入力したりするのが面倒です…。 数百項目分のスピンボタンをコピーし、1行から数百行分までリンク先もバッチリコピー! という方法はないでしょうか?