hndra6 の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 浴室の片引き戸

    現在、設計段階で、浴室のドアが外側(洗面室側)に出る片引き戸になっています。道に面して浴室窓が見えるのが嫌なので、風呂とシャワーの配置から仕方なくその状態をとるしかありません。片引き戸を開けたときに面する洗面室側の壁が、戸の水滴によってカビたりしないか心配なのですが、誰か同じ状況で使用なさっている方はいらっしゃいませんでしょうか?何か工夫する方法などありましたら教えてください。また、折り戸にしようかとも悩んでいるのですが、折り戸で良い点、良くない点がありましたら教えてください。

  • 天井が無い家は暑いか?

    一階建ての平屋だが吹き抜けみたいになっていて天井の無い家(天井はないが断熱材が入っており板壁を打ち付けている場合)は普通の天井のあるいえより何度くらい暑いか?(気温場所など同じ条件としたばあい)また、ひらやなのに天井が無く吹き抜けみたいになっている場合のデメリットは何ですか?暑い、雨の音がうるさいのほかになにかありますか?

  • 天井が無い家は暑いか?

    一階建ての平屋だが吹き抜けみたいになっていて天井の無い家(天井はないが断熱材が入っており板壁を打ち付けている場合)は普通の天井のあるいえより何度くらい暑いか?(気温場所など同じ条件としたばあい)また、ひらやなのに天井が無く吹き抜けみたいになっている場合のデメリットは何ですか?暑い、雨の音がうるさいのほかになにかありますか?

  • 吹き抜けのある家にお住まいの方教えて下さい。

    鍋や焼き肉を卓上でした場合のニオイや油の飛び散り等の対策はどうなさっていらっしゃいますか? 我が家はIHクッキングヒーターを採用予定でして、IH用(?)の換気扇ではダイニングの換気までは無理ですし、そもそもダイニングとキッチンに距離もあるので、ダイニングに換気扇を付けた方がいいのか悩み中です。 消臭効果も期待して珪藻土か漆喰の壁にはする予定なのですが、梁などの汚れなんかも気になります。 だからと言って鍋・焼き肉禁止ってワケにもいかないし(苦笑 是非皆さんの工夫を教えて下さい。

  • コンセントとスイッチの床からの高さについて

    コンセントとスイッチの高さで 少し相談させて下さい。 コンセントは、少し高いほうが かがまなくていいという風に どこかで聞いたことがあります。 具体的にどれくらいの高さが一番使いやすいのか わかりません。 自分で調べた限りは、 コンセントは床から40か50cm、スイッチは床から 110cmくらいが 妥当のようなのですが、 みなさんは何センチにされましたか? その後の使い勝手についても コメントいただけたらうれしいです。 うちがその高さにこだわっているのは 子供が小さいので、 スイッチは子供が届いたらいいなと思ってる点と、 コンセントは、掃除機などの時にかがまなくていいのと、 あと机までの距離が短くなるかと思ったからです。 ただ、それによって、あまりにもコンセントが目立って変だとか、どっちにしても使いにくいとかあるのかもって思いまして。 あと、高さですが、それぞれ、スイッチなら真ん中の高さから110cmという風に思ったらいいでしょうか? ちなみに、我が家はみんな背が高くなく、 主人168cm、私153cm、娘90cmです。

  • 隣家との境界について

    隣家より、最近になって、40年程前に作った、我が家の屋根が境界よりはみ出しているとのクレームがあります。 こんなに年月が経っていても、当方で、処理しなければならないものでしょうか? この際に、境界をはっきりとさせたいのですが、法務局に行くのですか? 土地家屋測量士に頼むのですか? 頼んだ場合、いくらくらいかかりますか?

  • TOTOの蛇口で清水器兼用混合水栓(清水器内臓タイプ)の使用感について教えて下さい

    現在、蛇口の先端につけるクリンスイをつけて、カートリッジは 割とまめに変えるようにして使ってます。現在は、飲料や料理など 口にする物ほとんどクリンスイを通した水です。 ただ、蛇口の浄水器周りが汚れるのがどうも気になり、 TOTO TKHG38JX を考えてます。 周りに使っている人がいませんし、ネットで検索しましたが 使っている人の感想が全くわかりません。 使い勝手など、何でもいいので教えて下さい。 普通の蛇口+ブリタも検討してますが、水を継ぎ足したり 待たないとすぐ使えない、洗うのが面倒等の理由で内蔵型の方に気持ちは 傾いてます。ミネラルウォーターは、コストとごみの置き場所の 問題で考えておりません。 宜しくお願いします。

  • コーナーエアコンについて

    ナショナルのコーナーエアコンの購入を考えておりますが、電気屋さんに聞くとほとんど需要が無いとか。 値段が高いというのもありますが、とにかく人気がないということです。 その理由がわからないのですが、どなたか使われて困ったこととか、買う前にこんな理由でやめたとかいうのがあったら教えてください。

  • 家庭内LANについて

    少し↓のQNo.2533084さんの質問とかぶってしまう所もあるのですが宜しくお願いします。 来春新築予定の家に光ファイバーでのLAN配線を考えております。 それにあたって打ち合わせの際に設計士さんにLAN配線を頼んだのですが、僕の知識が全く無く、設計士さんの説明が理解できませんでした。 説明はナショナルなどの配線をまとめる器具を使わず、外からの光の配線をメインのパソコン部屋に入れてそこから各部屋(空配管も含め4部屋)へLAN配線と言うことでした。 (1)ここで質問なんですが、これはどういった感じになるのでしょうか?壁から出てきた線をまた壁へ?壁に穴がむき出し?それともコンセントのような特殊なカバーがあるの?全く解りません。 (2)それと、こういった場合はルーターなどの機器(配線類)は部屋にむき出しですよね?邪魔になるようなものですか? (3)光で二台以上で同時にネットをする場合、ルーター?HUB?どちらの機器のどういったスペックのものを用意すればいいのですか?因みに設計士はLANケーブルは5eで行くと言っておりました。    全くの素人+説明が解りにくくてごめんなさい。ご教授宜しくお願いします。

  • 専門家の方にお聞きしたいです。 身内に大工がいます。

    家を建てる事を検討しています。 そして、半分、引退している大工だった義父がいます。 現在、建築士の方にお願いするか、ハウスメーカーにお願いするか、工務店にお願いするかは、決まっていません。 この父に大工部分をお願いして、コストダウンを計る事は可能でしょうか? たとえば、材木の購入でコストがかかるので、結果的に安くならないだとかで、余り考えない方がよいのでしょうか? 建築士の方にお願いをして、大工部分以外の事だけをお願いする事はできるのでしょうか? ちょっと質問の仕方が悪いように思うのですが、何も判らない上に、父に色々と聞くのは、もう少し、一般的な概況?を知ってからにしたいので、よろしくご指導下さい。 費用の事の他に、手抜きをされない、丁寧な仕事をしてくれるだろう。 という点も考慮したいです。 ただ、親戚が工務店なのですが、その工務店で頼むとリクエストやクレームがしにくいだろうし、身内にお願いしてのトラブルも一般的に聞くので、親戚の工務店にお願いすることは考えていません。 どうなのでしょうか?

  • 専門家の方にお聞きしたいです。 身内に大工がいます。

    家を建てる事を検討しています。 そして、半分、引退している大工だった義父がいます。 現在、建築士の方にお願いするか、ハウスメーカーにお願いするか、工務店にお願いするかは、決まっていません。 この父に大工部分をお願いして、コストダウンを計る事は可能でしょうか? たとえば、材木の購入でコストがかかるので、結果的に安くならないだとかで、余り考えない方がよいのでしょうか? 建築士の方にお願いをして、大工部分以外の事だけをお願いする事はできるのでしょうか? ちょっと質問の仕方が悪いように思うのですが、何も判らない上に、父に色々と聞くのは、もう少し、一般的な概況?を知ってからにしたいので、よろしくご指導下さい。 費用の事の他に、手抜きをされない、丁寧な仕事をしてくれるだろう。 という点も考慮したいです。 ただ、親戚が工務店なのですが、その工務店で頼むとリクエストやクレームがしにくいだろうし、身内にお願いしてのトラブルも一般的に聞くので、親戚の工務店にお願いすることは考えていません。 どうなのでしょうか?

  • 仕事帰りに建築現場に寄る際の差し入れについて

    現在、一戸建てを新築中の者です。 非常に些細なことで質問させていただくのですが、仕事帰り(早くて6時頃)に現場に寄った際、皆さんは差し入れ等されておられますか? されておられるのであれば、どんなものを差し入れておられますでしょうか? 変な話、差し入れしても、職人さんはほどなくして片付けて帰られると思うと、無駄というか返って迷惑というか、そんな気もしてきまして・・・ ちなみに、昼間に職人さんがいる現場を見に行けるのは、土曜日くらいです。日ごろは差し入れも土曜日くらいにしかできません>< 皆さんの経験談などお教えいただければ幸いです。

  • 伸縮式のダイニングテーブルについて教えて

    14畳のLDKに置くダイニングテーブルを探しています。 キッチンは4畳で対面式、DKは8畳(ほぼ正方形出窓あり)です。 ソファやテレビなどの関係で出来るだけ小さい、低いテーブルを探しています。 近所の大きな家具屋(相模原)、大○堂、村○、ニ○リ、大○家具、などをまわりましたが希望するようなものがありません。さらにK●YUCA、IK●Aなども見ましたがなかなかいいのがありません。しいて言えばK●YUCAの80cmで伸縮式のものでしょうか。それぞれの天板に段差があるものの、ローラーで簡単に伸縮できるのがいい点ですが、色が濃いもの2色しかなく、値段が2桁万円に近くなる点が・・・です。 希望は、小さいときに80cm位の正方形で、折りたたんだときに天板が横に垂れ下がらないもの(この場合垂れ下がった部分に面が出来てしまい、たたんだ状態で使いづらい、足が入らない)。高さが低く抑えらてるもの。色は明るい感じのもの。 お店を回ると、どこも大きいテーブルばかり多く、小さいものが少なく選ぶに選べない状況です。ましてや、どこを探せば良いかも分かりません。 ぜひ、”この店のこの商品”と言えるような伸縮式のテーブルを教えていただけないでしょうか? あるいは、”ここを探せばありそう”でも結構です。、 よろしくお願いします。

  • 上棟式の費用について(北関東です)

    今週末上棟があるのですが、その費用について色々な人に聞くと みんな違う見解があるので皆様にもお聞きしたく投稿しました。 私は新しい土地を購入しそこに家を建てます。 建築メーカーに言わせると ・上棟は2日間やります。 ・その間の昼食、休憩時間に出すお茶やお菓子 ・それと「ご祝儀」です。 一番悩んでいるのは「ご祝儀」の値段なのですが 棟梁的な人には10000円 上棟の時にしか来ないお手伝いさんには1人あたり5000円×5~6人くらい だそうですが、Web等で検索してみると ・棟梁に全額渡してその振り分けは棟梁に任せる ・住宅メーカーの責任者に全額渡して振り分けは責任者に任せる 等々です。 私は木造の家を建てるのですが 材料は現場で加工するのではなく工場でプレカットされたものを 搬入し、それを現場の人たちが組み立てるといった形で 現場の職人の技量に左右されないとのことです。 こんな説明ですがお聞きしたいことはわかったでしょうか?? 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 床下点検口について

    ウチには床下点検口がありません。後から付けてもらうといくらくらいかかるのでしょうか?また、どんな場所に空けてもらうのがいいのでしょうか?基礎の構造にもよるのでしょうが、例えば玄関のたたきに空けてもらうこととか出来るものでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 日立製のシステムバスに最適なエコキュート容量

    新築する者です。 日立ハウステック社製のASOVIX1000という浴槽が気に入っているのですが、エコキュートの容量を決めかねています。 当方、夫婦と子供2人の4人家族で、これ以上増える予定はありませんので、普通は370Lタイプで十分なのですが、浴槽が大きめなのでやや不安があります。 メーカーに問い合わせたところ、満水線から10センチ下の位置で260L入るそうです。 カタログには、370Lで、浴槽の湯張り250L、シャワー5回(1回50L)、台所・洗面150L/日使えると書いてあります。(給湯温度42度) 当然使う量でどうとでもなるのですが、普通に使えば370Lで十分でしょうか。 ASOVIX1000をお使いの方がいれば、入り心地も含めて教えていただけますでしょうか。 ショールームでは私の大きな体にはぴったりでしたが。

  • 電気温水器について

    新築にあたり電気温水器を導入予定です。 初期投資費用もなく故障などのメンテナンス費用もないのでリースにします。 夫婦31才と29才 子供6才の3人家族です。 リースだと10年間は解約・タンク容量の交換などは出来ません。 電力では460Lを勧められましたが実際そこまでの容量は必要なんでしょうか?370Lでは不足になってくるんでしょうか? お風呂は一般的な1坪タイプです。容量までは分かりません。 リース料は300円弱しかかわらないんですが大きさによって湯を沸かす電気代にも変わりがでてくると思うんですがどうでしょうか? それと、オート・フルオートの違いがよく分かりません。 教えて下さい。

  • 住宅ローン審査がと通らず迷っています。

    1ヵ月前、築40年近い中古住宅を700万銀行ローンで購入しました。 増築とリフォームをする予定で購入したので、改めて同じ銀行でローンを組む相談済みでした。が、担保不足の理由で審査が通らずここ何週間か担当の銀行マンと相談していました。 増改築の見積もりが800万ぐらいなのですが、新築したほうが審査に合格する可能性が遥かに高いと提案されました。設計士に相談したところ、解体も含めて希望のモノが1500万~1600万で新築できると言われ、やはり賛成されました。 1500万の中古か、2000万弱の新築か悩んでいます。ちなみに我が家は古民家的な古い住宅ではなく、普通に古い住宅です。 もしも、中古住宅購入後新築した場合、不動産取得税はどうなるのでしょうか? 皆さんならどちらを選択されますか?

  • サイディングで作られた塀の強度について

    皆さん、宜しくお願いします。 現在、新築を建設中なのですが、 庭を囲むように180cmの塀を作る予定になっております。 その塀は高さもある為、建物と同じく、基礎を作り、アンカーボルトを入れて柱を立て、表面に12mmのサイディングを張って作成するとの事でした。 そこで質問なのですが、この方法で強度は大丈夫でしょうか? 塀の為、近所の子供達にボールを当てられる可能性もあります。(結構な確立で考えられる環境です) 今まで私はブロックの塀しか見たこと無かったもので、少し心配している次第です。 すいませんが、皆さんのアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンは夫婦で借りるのよいのでしょうか?

    住宅ローンをどのように借りるのかで迷っております。 土地は夫婦名義としました。 夫婦ともほぼ同じ年収(500万円)で2000万円程度の借用を考えております。 そこで、税制面の優遇などを考慮すると、夫のみで住宅ローンを組んだ方がよいのか、夫婦双方で借りた方がよいのか、どちららなのでしょうか?