saltmax の回答履歴

全13669件中101~120件表示
  • 明後日(3/22)が雇用保険受給認定日なのですが・

    私の賃金日額は12,450円で基本手当日額は6,225円です。 内職しても失業手当(基本手当日額)が減額さない基準の80%は9,960円(12,450円×80%)なので、 9,960円-6,225円=3,735円 ここに控除もプラスすると、 3,735円+1,296円=5,031円 ということで、私は5,031円までなら内職で報酬をもらっても失業手当(基本手当日額)は、減額されないことになります。 2/22~3/20の間に以下のような内職・手伝い・アルバイトをしました。 これはある知りあいのIT系の会社より、出張ITサポートを行い、 一件につきいくら、という形で対価を頂いています。 雇用契約など正式な契約は交わしておらず、仕事が終われば私の口座に振り込まれるだけで給与明細はもちろんありませんし、交通費等の経費も込で対価も一部例外を除き作業時間や内容、移動距離問わず、同額です。 ※一部除く、の主な例は ・移動時間が極端にかかる ・作業時間が一日がかりになることが予め想定される場合(なお、諸事情で結果的に一日がかりになった場合は通常通りの場合もあります) 2022/3/3 A社 0.5時間 7,700 2022/3/3 B社 1.5時間 7,700 2022/3/3 B社 1.5時間 7,700 2022/3/7 Y社 7時間 20,000 2022/3/12 M社 1.5時間 7,700 2022/3/12 T社  1.5時間 7,700 2022/3/15 T社 2時間 7,700 2022/3/17 U社  1時間 5,500 3/7のY社は就労とみなされるのはやむを得ないと思っています。 他の案件はこのまま申請すると減額されてしまうと思うのですが、 どういう計算になるのでしょうか? 例えば、ここから3/3は1日に3件で3.5時間の仕事ですが、これを4時間に変えて就労扱いにするのは問題ないでしょうか? ※そもそも就労時間を証明する術は何もありませんよね? あと、作業時間とは現場へ向かう時間と現場から帰宅する時間も含めてよいのなら就労扱いに出来る案件もあります。 他、基本的に1件7,700円をもらっていますが、仕事の都合上、急遽部材などを購入しなくてはならない場合があります。こういった場合はこれらは経費になるので経費は引いても良い、とハローワークには確認済みです。 しかも、経費をどこでいくら使ったのかという証明を求められませんし、逆に出すことも出来ません(出そうと思えば出せる場合もありますが)。 結果的に7,700円から経費を差し引いて5,031円以下になれば問題は無いですよね? また、会社に7,700円だと失業手当がもらえないから、と返金して5,031円以下にするのはまずいでしょうか? そもそもこういった方法で逆に就労・内職を申告しなくてもバレる可能性は低いでしょうか? ※もちろん違法行為はしたいとは思っていません 以上、アドバイスをお願いします。 なお、私事ですが現在、精神疾患気味(正式な病名は診断されていない)なので強い口調でのご批判は非常にきつく、症状が悪化しかねないのでくれぐれも穏やかにお願い申し上げます。

  • 明後日(3/22)が雇用保険受給認定日なのですが・

    私の賃金日額は12,450円で基本手当日額は6,225円です。 内職しても失業手当(基本手当日額)が減額さない基準の80%は9,960円(12,450円×80%)なので、 9,960円-6,225円=3,735円 ここに控除もプラスすると、 3,735円+1,296円=5,031円 ということで、私は5,031円までなら内職で報酬をもらっても失業手当(基本手当日額)は、減額されないことになります。 2/22~3/20の間に以下のような内職・手伝い・アルバイトをしました。 これはある知りあいのIT系の会社より、出張ITサポートを行い、 一件につきいくら、という形で対価を頂いています。 雇用契約など正式な契約は交わしておらず、仕事が終われば私の口座に振り込まれるだけで給与明細はもちろんありませんし、交通費等の経費も込で対価も一部例外を除き作業時間や内容、移動距離問わず、同額です。 ※一部除く、の主な例は ・移動時間が極端にかかる ・作業時間が一日がかりになることが予め想定される場合(なお、諸事情で結果的に一日がかりになった場合は通常通りの場合もあります) 2022/3/3 A社 0.5時間 7,700 2022/3/3 B社 1.5時間 7,700 2022/3/3 B社 1.5時間 7,700 2022/3/7 Y社 7時間 20,000 2022/3/12 M社 1.5時間 7,700 2022/3/12 T社  1.5時間 7,700 2022/3/15 T社 2時間 7,700 2022/3/17 U社  1時間 5,500 3/7のY社は就労とみなされるのはやむを得ないと思っています。 他の案件はこのまま申請すると減額されてしまうと思うのですが、 どういう計算になるのでしょうか? 例えば、ここから3/3は1日に3件で3.5時間の仕事ですが、これを4時間に変えて就労扱いにするのは問題ないでしょうか? ※そもそも就労時間を証明する術は何もありませんよね? あと、作業時間とは現場へ向かう時間と現場から帰宅する時間も含めてよいのなら就労扱いに出来る案件もあります。 他、基本的に1件7,700円をもらっていますが、仕事の都合上、急遽部材などを購入しなくてはならない場合があります。こういった場合はこれらは経費になるので経費は引いても良い、とハローワークには確認済みです。 しかも、経費をどこでいくら使ったのかという証明を求められませんし、逆に出すことも出来ません(出そうと思えば出せる場合もありますが)。 結果的に7,700円から経費を差し引いて5,031円以下になれば問題は無いですよね? また、会社に7,700円だと失業手当がもらえないから、と返金して5,031円以下にするのはまずいでしょうか? そもそもこういった方法で逆に就労・内職を申告しなくてもバレる可能性は低いでしょうか? ※もちろん違法行為はしたいとは思っていません 以上、アドバイスをお願いします。 なお、私事ですが現在、精神疾患気味(正式な病名は診断されていない)なので強い口調でのご批判は非常にきつく、症状が悪化しかねないのでくれぐれも穏やかにお願い申し上げます。

  • 明後日(3/22)が雇用保険受給認定日なのですが・

    私の賃金日額は12,450円で基本手当日額は6,225円です。 内職しても失業手当(基本手当日額)が減額さない基準の80%は9,960円(12,450円×80%)なので、 9,960円-6,225円=3,735円 ここに控除もプラスすると、 3,735円+1,296円=5,031円 ということで、私は5,031円までなら内職で報酬をもらっても失業手当(基本手当日額)は、減額されないことになります。 2/22~3/20の間に以下のような内職・手伝い・アルバイトをしました。 これはある知りあいのIT系の会社より、出張ITサポートを行い、 一件につきいくら、という形で対価を頂いています。 雇用契約など正式な契約は交わしておらず、仕事が終われば私の口座に振り込まれるだけで給与明細はもちろんありませんし、交通費等の経費も込で対価も一部例外を除き作業時間や内容、移動距離問わず、同額です。 ※一部除く、の主な例は ・移動時間が極端にかかる ・作業時間が一日がかりになることが予め想定される場合(なお、諸事情で結果的に一日がかりになった場合は通常通りの場合もあります) 2022/3/3 A社 0.5時間 7,700 2022/3/3 B社 1.5時間 7,700 2022/3/3 B社 1.5時間 7,700 2022/3/7 Y社 7時間 20,000 2022/3/12 M社 1.5時間 7,700 2022/3/12 T社  1.5時間 7,700 2022/3/15 T社 2時間 7,700 2022/3/17 U社  1時間 5,500 3/7のY社は就労とみなされるのはやむを得ないと思っています。 他の案件はこのまま申請すると減額されてしまうと思うのですが、 どういう計算になるのでしょうか? 例えば、ここから3/3は1日に3件で3.5時間の仕事ですが、これを4時間に変えて就労扱いにするのは問題ないでしょうか? ※そもそも就労時間を証明する術は何もありませんよね? あと、作業時間とは現場へ向かう時間と現場から帰宅する時間も含めてよいのなら就労扱いに出来る案件もあります。 他、基本的に1件7,700円をもらっていますが、仕事の都合上、急遽部材などを購入しなくてはならない場合があります。こういった場合はこれらは経費になるので経費は引いても良い、とハローワークには確認済みです。 しかも、経費をどこでいくら使ったのかという証明を求められませんし、逆に出すことも出来ません(出そうと思えば出せる場合もありますが)。 結果的に7,700円から経費を差し引いて5,031円以下になれば問題は無いですよね? また、会社に7,700円だと失業手当がもらえないから、と返金して5,031円以下にするのはまずいでしょうか? そもそもこういった方法で逆に就労・内職を申告しなくてもバレる可能性は低いでしょうか? ※もちろん違法行為はしたいとは思っていません 以上、アドバイスをお願いします。 なお、私事ですが現在、精神疾患気味(正式な病名は診断されていない)なので強い口調でのご批判は非常にきつく、症状が悪化しかねないのでくれぐれも穏やかにお願い申し上げます。

  • 未払いの給料 バイト

    3月にシフトが入っていましたが、バイトを体調不良で退職したい旨を会社の代表の方に伝えました。(いつも連絡手段はLINEだったので、LINEで伝えました。) 15日が給料日ですが、振り込まれておらず、質問したところ、直接取りに来るよう伝えられましたが、 行くのに抵抗ががあり、体調不良で行けないと伝えたところ、 それを証明する書類と送付する退職届を一緒に郵送で送って確認し次第連絡するとのことでした。 鬱病であるため、診断書等、病院へ行けばもらえますが、発行にもお金がかるので、お金がないからバイト代を貰いたいのに、と抵抗があります。 今回で1度目の給与ですが、振り込みであると最初から聞いていたし、銀行口座番号のわかる書類も提出しています。 いきなり退職後に給料の手渡しを強要されたので理由を聞くと、「給与は直接本人に渡す事が原則です。ただ、手間がかかるので振込対応しています。今回のように一方的に退職の意図を伝えられてその後、退職手続きが取れない場合は手渡しでお渡しし、退職手続きを行います。」と言われ、あまり一貫性がなく腹を立てて振り込みしていないように感じられました。 どんな理由であっても給料の未払いは違反である(しかも連絡なしで辞めたわけではない)と知りましたが、 書類を郵送しようと思うので、未払いの給料を取り返すのに有効な方法を教えて下さい。(未払いは違反である具体的な法律等) 手書きのシフトで会社にFAXで送信後手元には残していないので、LINEでのシフト報告の履歴のみ証拠があります。 宜しくお願い致します。

  • 職場で浮いてます。

    職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、 周りの人たちは割と話してるんですけど 僕は周りと話さないので毎日なんだか気まずいです。 仕事の話は普通にします。 アドバイスお願いします。

  • しつこいひと

    専門職をしていて根掘り葉掘り聞かれたり教えたくないことをしつこく聞かれてうんざりすることがあり知人に相談したら 教えなければいいじゃんwとか軽々しく言われモヤモヤしました。 相手ははっきりと教えませんよとか言えるんだろうけど 私は気を遣ってしまったり、しつこく聞かれ過ぎてうまい言い方がわかりません。、 こういったのも経験でしょうか? 断わってるのに図々しい、あまりにもしつこいひとは無視でいいですか?

  • 聞き役だけの人生

    30歳男性 独身です。 単刀直入に言うと、異性に対して いつも「話を聞いてくれるいい人」だけで終わります。 大学時代 アルバイト先で、彼氏への愚痴をシフトが被る度、聞き役として接していました。いざその子が彼氏と別れた際、自身のアプローチは空しく、また同じ内容の愚痴をする彼氏で困っている。と永遠に終わることなく聞き役を演じ空しい学生時代でした。。 就職2年目の時は、新卒の子が何かあると「〇〇さん(自身)なら聞きやすい、相談しやすい」と、自分の話をベラベラ喋りだす子だったのですが、自身が個人的にLINEを送ると未読スルーされることが頻繁にされ、明らかに嫌がらせのように「無視してる訳ではないですよw」と直接言われ酷い目に遭いました。。 聞き役や優しい男は確かに、出会いの幅は広く話しかけられるのは嬉しです。 ただ、私も聞き役で接しているなら、多少なりと 見返りを求めても罰は当たらないと感じてはいます、、 聞き役なのに、会ってもダメ、LINEもダメ 一体どうすれば、恋愛に踏み込めるような聞き役者になれるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#250756
    • 人生相談
    • 回答数8
  • リール「ベアリング口径」に対する「シム口径」の選定

    スピニングリール内部のプラスチック製カラーをベアリングに交換しようと思っている者です。ドライブギア部、メインギア部、ラインローラ部です。 ベアリングの内径・外径・厚さは、既存のプラスチックカラーとほぼ同サイズを選択したとします。 ガタ調整用シムの厚さは、ガタが無く かつ スムーズに回転するように調整したいと思います。 【質問です】ベアリングは、メンテナンスの容易さから開放型を使いたいと思います。この場合、ガタ調整用シムの内径・外径はどのように選べば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kuwa_98
    • 釣り
    • 回答数2
  • 住宅新築の土地について

    住宅地付近にある土地を購入し、新築を検討していますが、20年ほど前に土捨場として使われていた場所ということを耳にして慎重に検討しているところです。 重機で転圧を行い、時間もかなり経っているため、もう土は締まっているように思っている反面、建築発生土由来の不純物などの心配もあります。 このような場所は絶対に避けるべきなのか、そのような例は特に珍しくなく、気にするほどではないのか、教えていただけると助かります。

  • SSDとメモリーの交換方法

    機種はFMV-AH77/D3です。SSDとメモリーの故障によりPCが全く起動しません。双方ともに自身で交換を考えていますが、交換後はリカバリーメディアで復活するのでしょうか?。 SSD交換手順と復活の可否を、お教え願います。 素人なので簡潔かつ詳細に教えていただけると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 同じミスをしたり作業効率が悪かったり

    仕事において、同じミスをしたり、作業効率が悪かったりします。 どうすれば直りますか? メモをとるしか方法はないのですか? それとも治らないのですか? 宜しくお願い致します。

  • 両親にバイクの説得方法

    自分はまだ15歳で免許取るまでほぼ1年ぐらいあります でも、2022年モデルカラーのNINJA400が欲しいくて先にローンで買おうと思っています。 kawasakiの専門店に行ってみたら見積や乗らない間のことは考えてくれたんですが、両親が保証人にならないといけない言ってきました。 前までは、いいよと言ってくれたのですが、いざ購入となると父親だけ反対されます。 母親は、月8万は父の会社からもらってるそうです 母親を保証人にすべきなのでしょうか? それとも父親を説得すべきでしょうか?

  • ヤフオクで100万円超の取引での支払いについて

    現金手渡し(あやしい)が支払い方法にも書いてありましたが、これはヤフオク側で禁止されているためしないとして、100万円超の支払いはどうやって支払ったらいいのでしょうか?クレジットカードは何枚か持っているので、複数枚から限度額の50万円分の支払いができるのか?まだ落札はしていませんが、100万円を超える落札での支払い方法が知りたいです。

  • 生き方が下手過ぎますか?

    仕事中に、自然にわからないことを全部聞いてるのですが、納得できないことを(英数字混合はチェックだけど日本語と数字の混合はチェックしなくてよいなど、結局明確な回答はなし)ちゃんと分かるまで聞こうとしたら、周りから頑固な人だと思われているような気がしてつらいです。 仕事できないくせに規定に文句つけすぎとでもおもわれているのかな… いつも納得できるまで聞いてるのですが、周りからそう思われるような気がして本当に辛いです。心なしか真っ当な人から私に対して当たりが強くなり、できないのに文句だけはつけるなの典型になっている気がします… 現にちょっと喧嘩になりかけてしまったこともありました… その日は睡眠導入剤を遅めに飲んでしまったせいか電話対応や喋り方が辿々しくなった感じがしたので早退しました。周りに迷惑かけていてすごいいやです。私なんていなくなるべきですか?皆と仲良くやる気はないけど、もっと自然に調和していい塩梅でやりたいです。

  • 生き方が下手過ぎますか?

    仕事中に、自然にわからないことを全部聞いてるのですが、納得できないことを(英数字混合はチェックだけど日本語と数字の混合はチェックしなくてよいなど、結局明確な回答はなし)ちゃんと分かるまで聞こうとしたら、周りから頑固な人だと思われているような気がしてつらいです。 仕事できないくせに規定に文句つけすぎとでもおもわれているのかな… いつも納得できるまで聞いてるのですが、周りからそう思われるような気がして本当に辛いです。心なしか真っ当な人から私に対して当たりが強くなり、できないのに文句だけはつけるなの典型になっている気がします… 現にちょっと喧嘩になりかけてしまったこともありました… その日は睡眠導入剤を遅めに飲んでしまったせいか電話対応や喋り方が辿々しくなった感じがしたので早退しました。周りに迷惑かけていてすごいいやです。私なんていなくなるべきですか?皆と仲良くやる気はないけど、もっと自然に調和していい塩梅でやりたいです。

  • 傷病手当について

    ・15年働いた職場を3月末で退職することになりました。 ・会社に不満が溜まって、限界を迎えたので辞める決断に至りました。 ・私は持病持ちです。 ・4月以降はしばらく専業主婦をしつつ、体調を見て動く予定です。 ・私の会社は3年ほど前から月に1度「体調管理検査」という名のおしゃべり会が開かれます。 (人事労務関係の責任者と社員1人、1対1で話します) ・人事労務関係の責任者は社長の知り合いで、元の責任者が辞めるタイミングで抜擢された仕事のことは何も知らない方です。ちなみに私の職場は常に社長がお気に入りを隣につけ、お気に入りは自由出勤・自由退社ですが平社員よりも給料をもらってます。(手当てもつきます) ※社長は男性、お気に入りは女性です。 ここから先、お気に入り女性をAとさせてください。 それを踏まえて、下記、質問させてください。 先日、体調管理検査と称したおしゃべり会がありました。私は持病持ちで、手や足などが痛み既に変形を起こしていたりしています。 一応、おしゃべり会の最初か最後にはいつも、Aに「体調は?」と聞かれます。 ただ、いつも A:体調は?どう? 私:最近は不調ですね。手足も痛いので‥ A:まあ、普通ってことにしておくね! と、キャッチボールの意味のない結論でまとめられます。 そもそもこれ、毎回伝えるけど残してもらえないのにやる意味はあるのか?疑問に思い、私の退職はもう決まっているし一か八か何の為の検査なのか聞いてみようと思いました。 そして先日、また上記と同じ流れになったので 私:毎回思ってたんですが、この検査?やる意味あるんですか? A:あるよ〜 私:いつも何言っても普通って書かれるのに、伝える意味ない気がするんですけど? A:じゃあ、言われた通りに書こうか?書くと病院行ってもらって診断書出してもらわないといけないんだけど 私:いや、病院はいつも行ってます。じゃあ診断書もらってきたら傷病手当出してくれるんですか? A:あ、そうか、そうなるか!まあ、診断書出されても3月末までには間に合わないけどねー と、言われました。 なんとか3月末までは、一緒に働く仲間にも申し訳ないので頑張ろうと思っていたんですが、もう限界です。 今、わたしが精神的苦痛による診断書(もし、もらえたとして)をもらって会社に提出したら退職が決まっているからといって傷病手当もらえないことってあるんですか? また、傷病手当を出さないという選択肢は会社にありますか?? もしもらえるとしたら、退職日までのものをもらえるんですか? 退職後、夫の扶養に入る予定なので、失業保険ももらえないと思っています。 ただ、色々調べていたら社会保険の延長をすればもらえるかもしれない、と出てきたんですが社会保険を延長して失業保険をもらった方が得ですか? 傷病手当をもらうと、失業保険をもらえなくなったりしますか? また、傷病手当をもらうと次に就職する時に不利になったりしますか? Aは、「私は人事労務関係以外の仕事はわたしの仕事ではない!」と言い、人材育成に関しては全く対応をしてくれません。人事の仕事には人材育成は入ってないんでしょうか?会社によって違うんですか? この会社がおかしいことは他にもたくさんあります。 どこへ相談するのが1番いいのでしょうか? 無知すぎて情けないのですが、教えていただけると幸いです。

  • スパゲティ・ナポリタン

    ナポリの料理ではないと聞きましたが、それは本当でしょうか?

  • 大学院の学費

    大学院も大学のようにそれなりにまとまった学費が必要になりますか? 大学時代は奨学金で何とか賄っていて、大学院でも同様なのかと不安があります。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • テレワークについて

    コロナの為テレワークになりました。事務所も縮小になり、コロナ終息後もテレワークなのですが、テレワークなら沖縄だろうが、北海道だろうが東京だろうが仕事ができます。 国内に限らず海外でも可能ですが、海外でテレワークするとき、会社に報告義務はありますか? 国際結婚をしたのですが、妻から出産は家族がいる本国でしたいと要望があり、本来であれば仕事があるから難しいと断るところですが、 海外でもテレワークでなら仕事可能です。それならば海外に一時的に住めるかなと思いました。 移住ではなく、一時的に住めないかと検討しています。その際会社への報告が必要かが気になりました。本来なら会社に聞くべきですが、その前に一般的な観点で知りたいと考えています。

  • あらゆることにイライラしてしまい疲れました

    浴室乾燥機を7時間もかけてるのに乾かない洗濯物にイラつきます。 冷凍食品の炒飯を食べるたびに増えていく油汚れにイラつきます。 補充しても補充しても無くなっていくロールパンやポテチにイラつきます。 何故ここまで苦しい思いをしてまで生きなければいけないのでしょうか?