northbig の回答履歴

全150件中101~120件表示
  • 教習所にいくのが怖くなってしまいました。

    こんにちは! 以前はいろいろとお世話になりました。 教習所に通っていて、今、路上講習7回目が終わったところです。 この前、質問させていただいたとき、すごく嫌なことを言われたので、職員に相談して、その先生はあたらないようにしてもらいました。 なので、安心したんですが、今日また別の教官で似たようなことがありました。 今日は嫌味と一緒に怒鳴られました。 君は7,80歳の鬱老人かぁ??とか精神病なのか??日本語勉強してこい!聞き取れるようになるだけでいいから~とか 砂漠を走ってんじゃねえんだ!あぁ!?とかお前これじゃ絶対受かんないぞ!?とか言われ、もう教習中頭の中が真っ白になってしまいました。 今日もびくびくしてて、上達したっていう実感がないし、次もう8回目なので、その焦りがあって教習所に行くのが怖くなってしまいました。 こういうことを言われるのはよくあることなんでしょうか?? また、ちょっと精神的にきついので2週間くらい行くのを辞めようと思うんですが、何かいいアドバイスください! よろしくお願いします。

  • 高校生にもできるネットビジネス

    最近、自分でお金を稼ぎたいと思っています。 親からはお小遣いをもらっているのですが、 自分は難関私立大学にいきたいと思っているので、 あまり親には負担をかけたくないと思っています。 私の通っている高校はアルバイトが禁止なので、 ネットでなんとか稼ぐことはできないかと思っています。 大体月5000円以上くらいで1日30分~1時間でできるものが好ましいです。 どうか詳しい方はお願いします。

  • 初心者がエクセルを勉強するには

    仕事でワード、エクセルを使用したことがありません。結婚して今は仕事をしていませんが、少し時間があるので本など参考にしてすこし勉強できたらと思っています。 エクセルを独自で勉強された方、よかったらその勉強法を私に教えていただけませんか?

  • 家のPCが一台増えた→インターネットに繋ぎたい

    弟のPCにインターネットを繋ぎたいのですが・・。 素人なりに下記の方法でやってみましたが、ネットがつながったり、つながらなかったり・・困っています。アドバイスをお願い致します。ちなみにADSLです。 以前: モデム(プロバイダー支給)- LANケーブル(黒色ケーブル) - iBook  今回: モデム(プロバイダー支給)- LANケーブル(赤色ケーブル)- LANハブ - LANケーブル(黒色ケーブル)- iBook & LANケーブル(白色ケーブル)- ノートWin 会社の人に聞いたらこの方法で大丈夫と聞きましたが、回線がうまくできません。 分かりにくい説明ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 5~6万円でPCとプリンターを買いたい♪

    5~6万円で新品のPCとプリンターを買いたいのですが、 そんなのってあるんでしょうか? スペックは問いません。

  • ハードディスク80ギガで大丈夫?

    親戚から、PC購入について質問されているのですが、分からないので教えていただけないでしょうか? ノートPCを購入予定で、お店で富士通の春モデルを勧められているそうです。 もう、夏モデルに切り替わるから、値段を安くできると言われているそうです。 気になるのが、ハードディスク80ギガ という点とのこと。他のPCは100ギガくらいあるのに、勧められているPCは80ギガ。大丈夫かな?と聞かれているのですが、わたしにはさっぱり分かりません。 富士通のホームページ見たら、たしかに 80ギガっていうのは小さい方のようですが、60ギガっていうのもあるし・・ PC使用用途は、一般的なインターネットやメールくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽CD挿入の度に、フォルダが開く

    最初に音楽CDを挿入したときに、そのCDをフォルダ表示させたのですが、チェックボックスがついていたようで、以降、音楽CD挿入の度に、フォルダが開き、中身のwaveファイルが表示されてしまいます。 最初のときのように、再生するかフォルダを開くか何もしないか、とたずねるようにするにはどうすればよいのでしょうか。 ご存知の方、どうか教えてください。お願いします。

  • ipodの使用方法について教えてください。

    1:パソコンのハードディスクには曲が残っていない状態で新たな曲を追加するためipodを更新するとipod内にある曲が削除されてしまうのでしょうか?このような場合にipod内にある曲を削除せずに新たな曲を追加する方法があれば教えてください。 2:itunesからipodに曲を転送する過程で音質が劣化したりファイルが破損したりすることがあるのでしょうか?もしあるのであればどのような場合にそれらは起こりうるのかを教えてください。 3:ipodにある曲を逆にパソコンに転送する方法があれば教えてください。 4:圧縮していない曲とmp3で圧縮した曲とでは具体的にどのように聞こえ方が違うのでしょうか?mp3の曲には何らかのノイズが入ったりするのでしょうか?また、入るとすればそれはどのようなノイズでしょうか?

  • インテルマックについて

    ど素人な質問で申し訳ないのですが、 僕の周りでは「インテルマックが発売になってすごい!」というような発言がよくあるのですが、僕は全くなにがいいのかわかりません。 一応周りにあわせて「そうですよね~」なんて、言っているのですが、正直なところ「?」なんです。何がすごいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • saksaksak
    • Mac
    • 回答数7
  • デジカメ写真のバイト数を下げる方法

    オークションへ出品するために今までは携帯のデジカメで撮影していましたが、最近デジカメを購入しました。 そしてデジカメで撮影した写真をオークション用にアップしようとしたらバイト数がオーバーしていてアップできませんでした。 また撮影しなおすにもかなりの量なので、簡単にバイト数を下げる方法があればな、と質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • AC/DCとはなんの略ですか?

    家電製品にある「AC/DC」とは「交流・直流兼用」の意味 というのは知っているのですが、それぞれ略さずに言うと なんになるのでしょうか?

  • 北海道での移動時間

    今度、新婚旅行で北海道をレンタカーで回りたいと思っているのですが 知床から稚内と 稚内から富良野まで 車で走れば何時間ぐらいで到着するのでしょうか?? ある程度予定を立てたいのでが、所要時間がわからないもので 困っております 詳しいからよろしくお願い致します。

  • 大学受験。センター&二次試験の古文漢文(長文)

    現在、私は高校三年生。つまり受験生です。 大学受験は国公立を考えているため、多くの教科について勉強しなければならないのですが、今、悩んでいるのが国語です。国語には現代文、古文、漢文と三種ありますが、どれから手をつけるべきか迷っています。 現代文は古文、漢文に比べると得意(当たり前ですよね)なのですが、古文・漢文については…正直言って全く自信がありません。 今まで中学・高校の授業はかなり適当にこなしてきました。とくに高校に入ってからは古文・漢文の授業は睡眠時間となっていました。 古文、漢文、どちらから勉強するべきでしょうか? ↓ここからは僕の状況を記しておきます ・前述の通り、古文・漢文の授業はほとんど寝て過ごしていたため、基礎ははっきり言ってほとんどありません。 ・三年になってからの授業は真面目に起きて聞いているのですが、他の生徒が訳につまったりしている部分でも割と簡単に解ります。 ・現代は使わない古語独特の言葉にはほぼお手上げです。 ・試験は一夜漬けでクリアしてきたんですが、赤点をとったことはなく、赤点におびえたこともありません。 ・『言語』にはかなり自信があります。その証明とは言えないかもしれませんが英語の成績は校内(公立の大したところではありませんが)でもトップクラスです。 ・暗記はかなり得意です。一度、テストで百人一首を暗記する、というのがあったのですが、1週間程度で全部覚えられました。満点です。 ・こういった側面から考えるに、古文・漢文は苦手ではないと思いますし、勉強をすればかなり伸びると思います。 ・勉強法は参考書を何度も読み、問題を解く、という方法で古文・漢文に慣れようと思っています。 以上の状況を踏まえた上で、ご意見を伺いたいとおもいます。 古文と漢文、どちらから始めるのが良いでしょうか?

  • 因数分解について

    高校で次の因数分解の問題がでました。 a(b^2-c^2)+b(c^2-a^2)+c(a^2-b^2) この問題の解説で、先生が 「a,b,c について同じバランスなので因数分解しても同じバランスで出てくる」 と言ったのですが、「同じバランス」がどういうことか、よくわかりませんでした。 解説をしてくれると助かります。よろしくおねがいします。

  • 札幌~支笏湖経由~旭川の所要時間を教えてください。

    いつもお世話になっております。 今度、友人と2泊3日で北海道に旅行に行きます。 二日目にレンタカーで富良野や美瑛方面に行きたいと思っています。 往路は全て下道で行きたいと思います。 質問は下道でいった場合の所要時間を教えていただきたいのです。 札幌発~453号線~支笏湖で温泉~276号線~234号線~274号線~237号線~富良野・美瑛で景色を楽しむ~旭川着 このコースで行きたいと思っています。 道路地図で見た限りこれが一番の最短ルートかなと思っています。 復路は旭川ナントカから高速道路で札幌に戻りたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ノートPCのCPUの発熱について

    Pentium M 2.13GHzのノートパソコンを使っているのですが、買った当初(半年くらい前)に比べて最近なんだかCPUファンからの空気が熱くなっているような気がします。CPU付近のPC裏面の温度もとても熱いです。特にCPU稼働率が5%以下の時もです。PCは電源を切ることはなく、24時間稼動状態です。私は録画した番組やインターネットの動画をパソコンで見るのですが、動画ファイルを圧縮するために寝るときはしょっちゅうwmvエンコード処理をしたまま寝ることが多いです。エンコード中はCPUは100%で稼動しています。こういう使い方をずっと続けていると、CPUがだんだん弱ってきてあまり稼動してない時の発熱も増してくるものでしょうか?

  • ウイルスでの不安

    当方MEを使ってます。 先日より、ネットを見ているときなどに、変な広告?や英文?で書かれた文章が別ウィンドウでたびたび出てきます。 また、日本語で「警告」なるものがでてきて、それによると、個人情報流出、ファイルの流出などの恐れがあるようなことが書かれています。 完全にウイルスに掛かったのでしょうか。 もし、個人情報やファイルが流出するとなると、どのような経路で流出の恐れがあるでしょうか。 当方そのPCではファイル共有ソフトや、メールすらもやっておらず、飽くまでネット接続しても一般のサイトを見る程度です。書き込みなども行ってません。(いまこれは別のPCでやってます) これでもまったくの第三者に流出&感染の恐れはあるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • このパソコンにウィルス対策ソフトは必要ですか?

     ルーターを介しての無線LANですがA,B,C3台のパソコンでファイルの共有をします。 このうちA,BはInternet ExplorerとOutlook Expressでインターネットとメールに接続設定し、ともにウィルスバスターが入っています。 Cからネットやメールはしませんので接続設定しないつもりです。  接続設定しなければ、無線でファイルを共有するだけのCにはアンチウィルスソフトの導入は必要ないでしょうか。教えていただければ助かります。

  • 携帯電話でウィルス感染ありうる?

    携帯電話でウィルスメールに感染する事ってあるの?  例えば 携帯で gooメールを見る時に ウィルスメールだったとか 携帯電話の充電の費用ってどのくらい 1時間充電した時のだいたいの電気代教えて下さい

  • LANケーブルで

    PC同士をつなげばデータのやり取りができるんでしょうか?