Werner の回答履歴

全1158件中1~20件表示
  • microSDHCとmicroSDXCでは

    スマホの機能で動画を撮ろうと思うのですが それをSDカードに入れたいのですが その場合 microSDHCとmicroSDXCでは microSDXCの方が良いのでしょうか? microSDHCやmicroSDXCの問題ではなく 容量の問題でしょうか?

  • キャッシュ済み領域はメモリ不足の原因となりうるか?

    お世話になります。 標記の件で質問させていただきます。 PCのスペックですが、下記のとおりです。 OS:Win 7 Professional (64bit) CPU:Intel i5 760 メモリ:8GB ここから記憶を頼りに実際に起こったことを記載いたします。。 先日、PCを使っているとメモリ不足を示すダイアログが画面上に表示されました。 何がメモリを食ってるのかを確認するためタスクマネージャを立ち上げたところ、 「キャッシュ済み」のメモリが6GB以上となっており、物理メモリの使用率は90%を超えていました。 「利用可能」も「空きメモリ」も確か100mb程度で、ほとんどなかったように記憶しています。 「プロセス」タブでメモリ使用量を確認しましたが、せいぜい2GB程度といったところでした。 その後2、3個ソフトを立ち上げようとすると、またメモリ不足のダイアログが表示されました。 その後はPCを再起動するまでずっとこの状態がつづきました。 困ったのでとりあえず再起動させて、現在はキャッシュ済み領域が2GB程度におちついて、 問題なく動作しています。 私のほうで「キャッシュ済み」について調べて、 「Super Fetch機能を利用して処理を高速化するために確保されるメモリ領域。  適時、解放されるので、ある意味空き領域みたいなもの」という理解にいたっており、 またソフトを立ち上げると必要な分だけ解放されるので、本来はメモリ不足には陥らないと考えています。 ですが、この考えであってるかどうか、少し不安な状態です。 上記の考えは合っていますでしょうか? 気になっているのは「キャッシュメモリ領域は解放されるので、メモリ不足にはならない」かどうかです。

  • Twitterが大変なことに

    一週間ほどTwitterを放置して今日ログインしたら,知らない外国人とアラビア文字でいーっぱい(;。;)。3000人もフォローしていて,コレどーしたら良いのでしょうか?やっぱりこれはパスワード破りにあったのでしょうか?誰か教えて下さい!復旧の方法もです。(;。;)

  • Surface Pro 2の性能って低い!?

    Surface pro 2(CPUはi5 4200U)の性能って、 やはりウルトラモバイルだけあって低くなっているのでしょうか? SSDとかメモリはともかく、CPUの周波数とか見ると、 i5にしてはウルトラモバイル用のなので低いようにも感じます。 ※ウルトラモバイルとかデスクトップとかを考慮しないで、 CPUの性能だけ見たら2013-2014年度のi5のパソコンで比較すれば 比較的、下の位置にあるのでしょうか? またi5だけに限らず、他のi3やPentiumやCeleronやAtomなどの 下位のCPUにも性能は負けている場合もあり得るのでしょうか?

  • Surface Pro 2の性能って低い!?

    Surface pro 2(CPUはi5 4200U)の性能って、 やはりウルトラモバイルだけあって低くなっているのでしょうか? SSDとかメモリはともかく、CPUの周波数とか見ると、 i5にしてはウルトラモバイル用のなので低いようにも感じます。 ※ウルトラモバイルとかデスクトップとかを考慮しないで、 CPUの性能だけ見たら2013-2014年度のi5のパソコンで比較すれば 比較的、下の位置にあるのでしょうか? またi5だけに限らず、他のi3やPentiumやCeleronやAtomなどの 下位のCPUにも性能は負けている場合もあり得るのでしょうか?

  • HDD上に最大何個のホルダーを作成できるのでしょう

    HDDに1000以上のホルダーを作成しています。 インターネット上の画像を自動的にダウンロードして保存するということを繰り返していくと、このように大量のホルダーが作成されるのです。 このようにHDD上に大量のホルダーが作成されると、HDDの動作に支障が生じるのではないかと不安です。 現実に、このことが原因なのかどうか分かりませんが、HDD上のファイルが壊れたのか、ファイル名が読み取れないのか、なくなってしまったファイルが多数あります。(自分で知らない間に削除したのかもしれませんが。) 果たして、HDDにどの程度のホルダーを作成することが実用上、可能なのでしょうか。 また、HDDでは、制約があるとして、SSDであれば、多くのホルダーを保存することができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フレッツ隼の速度

    http://osaka.speed.flets-west.jp/index.html ↑の速度測定サイトでマルチ計測とシングル計測の2種類ありますが マルチ計測だと 838.17Mbps シングル計測で  87.28Mbps 一般によくある測定サイトだと60前後ですがNTTが言うところの1Gの隼はマルチ計測?のことですか

  • ダウンロードしてもよいでしょうか?

    一太郎ビューアをダウンロードしようと次を選びました。 http://ichitaro-viewer.apportal.jp/ すると、危険なサイトであるので、とりあえずはこれ以上進めないとのコメントが表示されます。 これは私のウィルスソフトが心配症なのか、本当に危ないのか判断できません。 ここにアクセスしダウンロードされた方、問題なかったことを教えてもらえませんか?

  • ダウンロードしてもよいでしょうか?

    一太郎ビューアをダウンロードしようと次を選びました。 http://ichitaro-viewer.apportal.jp/ すると、危険なサイトであるので、とりあえずはこれ以上進めないとのコメントが表示されます。 これは私のウィルスソフトが心配症なのか、本当に危ないのか判断できません。 ここにアクセスしダウンロードされた方、問題なかったことを教えてもらえませんか?

  • OCNの皆様の評価は??

    現在、OCNを使用してますが サポートは、素晴らしいとは、感じてますが、料金も安いし 回線の遅いトラブルがあって、後悔してます。 もっとも、日本一大きなプロパイダーの宿命かもしれませんが OCNにしたのを、後悔しています、いまでは そこで、皆様のOCNの評価を聞きたくて質問します。 皆様、評価はいかがですか できたら、ネットのスピードをお願いします。 ちなみに、前のプロバイダーは、iij4u、料金高いけど 回線トラブルないし、早かったし もう一度、戻ろうかな・・・という気持ちが、でます。 回答の内容は問いません。 お気軽に書いていただければと思います。 では、皆様、よろしくお願いします。 以上

  • メモリキャッシュクリアについて

    運用しているとメモリ使用量がどんどん増えてくるかと思います。 ほっておくとFreeSpaceが0に近くなっていくるので下記コマンドにてクリアを定期的にしています。 sysctl -w vm.drop_caches=3 上記運用で問題となる点はございますでしょうか? また、どのような運用をするのが最適でしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • セキュリティパッチのオフライン適用について

    Windows Server 2008 R2のセキュリティパッチをオフラインで適用する方法を探しています。 サーバーはおよそ40台ほどありインストールしたままのまっさらの状態で、それがLANでつながってはいるのですが、現状インターネットにつなげることができません。 そこで、セキュリティパッチをダウンロードし、それをバッチ処理のような一括適用できないかと考えています。 http://www.windowsupdatesdownloader.com/ を見つけて、これで行けるかと思ったのですが、Windows Server 2008 R2には対応していないようです。また、ダウンロードまではしてくれるけれどもそのあとのバッチ処理までは面倒を見てくれません。 また、Windows Update カタログからセキュリティパッチをダウンロードはしてみたのですが、これを一括適用する方法がわかりません。 どなたか、このような処理を一括でできるフリーソフトをご存じないでしょうか?(今回一回しか使う予定がないのでフリーソフトがよいのですが、それでなければ有償のものでも構いません。) よろしくお願いいたします。

  • バッチファイルでnetstat

    バッチファイルでnetstatの結果を表示したかったのですが 表示されません。 何故かループしてしまいます。 test.bat netstat 実行すると C:\test.bat>netstat C:\test.bat>netstat C:\test.bat>netstat ・・・・ となります。 環境はWindows XP SP3です。 ループせずに通常の出力を得る方法となぜこうなってしまうのかを教えていただけないでしょうか?

  • javascritp「sort」メソッドについて

    WEB制作初心者、勉強中のものです。 javascritpのsortメソッドについて質問です。 無名関数を使って偶数と奇数を並び替えるコードについてですが、 下記の場合、function(a,b)の引数a,bには、一体どこの数値が入ってるのでしょうか。 var no=[1,2,3,・・・]の中だと思うのですが、、、、a,bが一体何を指すのが 教えていただけないでしょうか? // 『sort』の引数として、使い捨ての関数を作成して利用する var no = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10]; // 配列作成 no.sort(function (a, b) { // 偶数を前に、奇数を後ろにソートする if (a % 2 == 0 && b % 2 != 0) return -1; if (a % 2 != 0 && b % 2 == 0) return 1; return 0; }); alert(no); // 『2, 4, 6, 8, 10, 1, 3, 5, 7, 9』と表示 よろしくお願い致します。

  • callbackってなんですか。

    初歩的な質問で申し訳ありません。 jQuery日本語リファレンスをみていて疑問に思ったのですが、 fadeOut([speed], [callback]) "callback"とはどういうことですか? 上記例でいうと、フェードアウトさせた後の動きをどうするかという ことでしょうか?

  • verilog HDLの[=]と[<=]の使い分け

    現在Verilog HDLを勉強しており、ひと通り勉強は終わりました。 しかしブロッキング代入[=]とノンブロッキング代入[<=]の使い分けをどこまで暗記すれば良いのか分かりません。 皆様は、[=]と[<=]の使い分け、あるいはネット型、レジスタ型への代入をする際の区別をどのように暗記していますか?「このポイントを理解すれば大丈夫!」みたいなことを教えていただけると助かります。 今思いつく例としては↓のとおりです ・assign文では[=]を使用しなければならない。 ・assign文の左辺は[ネット型]のみ ・case文のHPによって[=]を使用しなければならない。 ・ http://veri.jp/ba_nba.html のHPの最後のほうで『ほかにも「assign 文では NBA "<=" が使えません」という誤った注意書き』と書いてありますが、この記述の意味がわかりません。 ・回路記述ではダメなのに、シミュレーション記述では問題がない等等、、、 他にもfunction文やalways文の中で式を書く時にも困っています。

  • 1フォルダに保存できるファイル数の上限

    NTFSでは1つのフォルダに約42億個のファイルを保存できるそうですが、ファイル数が多くなるほどアクセスが遅くなるといったことはありますか? エクスプローラでファイル一覧を取得するような処理は重くなりますが、ファイルのパスを直接指定して開く場合でも影響があるのか知りたいです。 OSはWindows 7です。よろしくお願いします。

  • タスクマネージャに表示されてるメモリの占有率の謎

    ふとタスクマネージャのプロセスを見ていたとき、 「なんかいっぱいメモリ使ってるなー」 と思ったんで全部計算してみたんです。 まずは、ちゃんと【全ユーザーのプロセスを表示する(S)】にチェックを入れて…… 私のPCは4GB積んでるんですが、そのときの占有率は40%だったんです。 でも、全81個あるプロセスのメモリをすべて計算してみたら なんと566MBだったんです。 ということは、まあ大体14%でしょうか。 では、どうして私のPCの物理メモリは40%と表示されていたんでしょうか? タスクマネージャに表示されていないプロセスがあって、それが残りの26%を使っているんでしょうか? だとすれば、それを見る・知る方法はありますか?

  • JavaScriptの論理演算子について

    JavaScriptの論理演算子について質問です。 「alert(e.target||e.srcElement);」の結果がtrue かfalseではなくて「object HTMLHtmlElement」となるのは何故なのでしょうか? JavaScriptでは"||"は論理演算子ではないのでしょうか? ----------------------------------------------------------------------- <body> <a id="id1">Textarea</a> <script> (function () {   var i = document.getElementById ("id1");   document.addEventListener("dblclick", addEL, false);   function addEL (e) { alert(e.target||e.srcElement);   } }) (); </script> </body>

  • 物理メモリについて。

    こんにちは。 合計2000でキャッシュ済み1000、 利用可能1000で残りは0。 オンラインゲームをプレイ中に不思議に感じましたので、、 この数字で問題はないのでしょうか?、 100でも200でも残りが増えたら動的に変わると思うのですが、、 メモリを物理メモリに固定しても しばらくするとメモリ不足の警告がでるだろうし、、 OSの設定などで少し余裕を持たせることができますか? GPUのメモリを増やした場合には物理メモリの足しにはできますか? OSはWINDOWS7Enterpriseです。 負担が多いのは理解しておりますが、 普段使いの際にエアロがないと面白くないのです笑。 ゲームをプレイする際にはエアロなどは切ってプレイしています。 よろしくおねがいします。