tokishi57 の回答履歴

全99件中81~99件表示
  • 乳首に水ほうが・・・

    乳首にしこりが合ったので乳癌かと思いエコーの検査をしてもらいました。水の固まりで問題ないと検査をしてくれた人は言いましたが 先生は婦人科で良性か悪性か調べた方がいいといいます。悪性の場合どんな病気になるのですか。今香港にいます。言葉の関係でコミュニュケーションがとりにくいので大変困ってます。検査終了後何もないと思って安心してたのですが心配です。ちなみに4x9mの腫瘍で癌ではないと記載されてる気がします。よろしくおねがいします

  • 子宮筋腫、子宮頸がん、子宮体がんについて

    先日、婦人科に受診したところ子宮筋腫があると、言われました。大きさは、3センチ位だといわれ、それについては、あまり言われなかったのですが、生理の時に体外に排出するべき出血が逆流して子宮内にたまっていると言われ癌検査をすすめられ子宮頸がん、子宮たいがんの検査をしました。以前からめまい、立ちくらみがひどく倒れそうになる事 が度々あり、生理の時も出血がひどく、何か関係があるのでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • kankiti
    • 病気
    • 回答数2
  • 胃腸が弱っている時の玉子

    風邪で胃腸が弱っているので、煮込みうどんでも食べさせようと思っているのですが、その中に玉子を入れてほしいと言われました。母が言うには「胃腸が弱っている時は玉子は食べないほうがいい!」と言うのですが、その情報は確かなものではなく、母の思いつきらしいのです・・・。 皆様にお聞きしたいのですが、胃腸が弱っている時って玉子はたべないほうがいいのでしょうか? しょうもない質問ですいません。

  • 男性で 乳首の辺りが傷む

    最近右側の乳首の下の茶色い乳輪辺りがいたのですが、触ると痛くなったりします。さわると、すこし硬くなっています。男性なのですが、病気なのでしょうか? すいませんが、何かわかる方がいれば、教えてください

  • お勧めのサプリ

    血液検査で、貧血(鉄分不足)と言われまして、食事療法とサプリを薦められました・・・。 お勧めのがありましたら、教えてください。 ちなみに、レバー・プルーン・レーズンは嫌いというか、食べられません。 その他のお勧めの食材・料理方法など・・・ありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • yasues
    • 病気
    • 回答数3
  • 考えられる病気は何でしょうか・・・

    なんだか最近、嫌いな人が増えてきて 思い出すとイライラしてきます。 しまいにはムカムカと抑えられずに どうしようもない気分になります。 元々、こんな性格ではなくて、結構どうでもよい様な・・・感じで どちらかというと あっけらかんとした性格でした。 しかも人の良いところばかりを見てきて好きになりすぎて どちらかというと騙されるようなタイプでした。 ですが最近は、ちょっとイジけた性格というか、 『こんなにしてあげたのに・・・連絡もしないなんて』 みたいな事だったり、 みんなで集るのに、私には断わりも無く場所を決められたりすると 異常に腹が立ちます。 腹が立つので、行くのを断わろうかとも思っていますが、 中には久しぶりに会う方もいるので 行くのを断わることも出来ず・・・。 そんな いやらしいことを思う日が続くようになりました。 これは何かの病気でしょうか? 今までの私は、こんなことを思うことがあったとしても 数時間や数日でケロっとしてしまい悩むほどでも ありませんでした。 昨年、甲状腺機能亢進症という病気を患い 現在は治っているのですが、 今でもちょっと精神的にもおかしいような気もします。 何か病気になってしまっているのでしょうか? こんなイジケたような性格は、ちょっとおかしいように思えます。 例えば、鬱とかパニック障害とか・・・? こんな私の考えられる病気はなんなんでしょうか。 アドバイスくださいませ。

  • 子宮がん検査でIIIaというのは

    先月子宮頸がん検査(細胞診)を受け、IIIaの軽度異形成でした。 検査士の方の所見には 「血性背景に、比較的多数のneutrophilsと、表層~中層cellsをみ、  軽度核肥大・核濃染を伴う表層~中層型の細胞を少数見ます。susp. mild dysplasia」 と書かれていて、消炎後の再検査という項目に丸が。 元々かゆみがひどく、培養検査を行う際ついでに行ったがん検査だったので膣内の炎症がおきていたようです。(結局再検査は3ヶ月後なのですが) そこで質問なのですが、 子宮頸がんの原因にはHPV感染が関わっていると、 こちらでも有名な「お庭のこっこ」でも書かれてますよね。 当然軽度にしろ「異形成」って事はHPV感染しているのでは・・・? 今思い返すと検査の所見・先生の言葉・培養検査結果報告、 どれにも感染の有無について触れられていなかったのですが、 HPVが検出されずに異形成になることってあるのでしょうか?

  • リンパ腺が腫れると・・・。

    よく風邪をひいて病院に行くと、首のまわりを触られて「リンパ腺がはれてるね」などといわれることがあるのですが、リンパ腺がはれているか、いないか、ということを調べるにはどうすればいいのでしょうか?今まで微熱が続いていたのですが、風邪をひいたのか昨晩から38.0の熱が出ていて、頬の下?が何となく痛い感じがするのですが、リンパ腺がはれているということなのでしょうか?

  • 乳癌の摘出生検について

    超音波エコーにより右乳房に1cmのシコリがあると癌専門病院へ。「乳腺症だと思われるけど念のために検査しましょう」と、エコーを再び。「乳腺症だと思うので経過観察でいいと思いますよ」と言われました。「本当に大丈夫でしょうか」と尋ねたら、「念のため針さしましょう」と、超音波エコーガイド組織診をおこないました。結果「良性とは言い切れないが、悪性とも言い切れない。詳しく調べるには取り出して生検する必要がありますが、良性だということもあります。何とも言えないので・・・。経過観察で3ヵ月ごとにエコーとって大きくなってれば改めて生検という方もいます。どうしますか?」と言われまた。摘出する以外本当に他に診断をつける方法はないのでしょうか?切れば最低1.5cmの傷になるそうです。決心がつきません、診断されてるわけでないのに、何でと悲しくなります。しかし、命のリスクを考えると少しでも安全策をとるべきなのかとも・・・。また摘出生検によって病気の進行を早めるリスクが高くなったりなどの危険は本当にないのでしょうか?先生は大変親切ですが少し曖昧で頼りなく感じる部分もあり他の病院でセカンドオピニオンなど聞いたほうがいいのかも迷ってます。現在の病院は乳腺外科では全国5,6位の成果を挙げているとインターネットや雑誌でみて決めましたが、私の担当医師はその中で一番お若い先生のようです。色々迷っています。どなたか同じような経験がある方、又はその方面の専門の方など、アドバイス頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • twegi
    • 病気
    • 回答数9
  • 萎縮性胃炎は改善できるのか?

    胃癌の前駆的症状といわれる萎縮性胃炎は、いったんなってしまうと治らないとききました。 本当でしょうか。 そうだとすれば、萎縮性胃炎になってしまったら、胃癌の確率におびえる日々を送るだけになってしまうわけですが……。

  • 尿中のビリルビン

    先日、下痢が激しかったので病院へ行きました。尿検査でビリルビン(3+)でした。採尿時に少し便が混ざったのですが、それが原因でしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 卵巣脳腫の可能性は??

    こちらで 卵巣脳腫についての書き込みを見てなんだか私にも当てはまるような気がして、心配になり投稿しました。 元々生理は不順で何年も来なかった時期もありましたが、3年ぐらい前から何回か病院に通い、薬を飲みながら治療し 今は自然に(2ヶ月に1度ですが)来るようになりました。 半年間ぐらい順調に来ていたのですが今年の1月31を最後にまったく来なくなってしまいました。 何度か気持ち悪かったときもあったので 妊娠も調べましたが陰性・・・・でもまったく来る気配がありません。 2月ぐらいから激しい腰痛(右腰)に悩まされていて、酷い時にはくしゃみをしただけで痛いほどです。 今はそれほどではないですが痛いです。 また最近胃の不快感・おなかの張りも多く、(太ってもいるのですが・・)妊婦のようにみぞおちからぷっくりとお腹が出てきてしまい とても恥ずかしいのです。  腹痛などはないのですが・・・近いうちに病院へ行こうと思っているのですが2・3日後になってしまうので心配です。 卵巣脳腫について知っていること、症状についてご存知の方・・・よろしくお願いします。

  • 乳癌の摘出生検について

    超音波エコーにより右乳房に1cmのシコリがあると癌専門病院へ。「乳腺症だと思われるけど念のために検査しましょう」と、エコーを再び。「乳腺症だと思うので経過観察でいいと思いますよ」と言われました。「本当に大丈夫でしょうか」と尋ねたら、「念のため針さしましょう」と、超音波エコーガイド組織診をおこないました。結果「良性とは言い切れないが、悪性とも言い切れない。詳しく調べるには取り出して生検する必要がありますが、良性だということもあります。何とも言えないので・・・。経過観察で3ヵ月ごとにエコーとって大きくなってれば改めて生検という方もいます。どうしますか?」と言われまた。摘出する以外本当に他に診断をつける方法はないのでしょうか?切れば最低1.5cmの傷になるそうです。決心がつきません、診断されてるわけでないのに、何でと悲しくなります。しかし、命のリスクを考えると少しでも安全策をとるべきなのかとも・・・。また摘出生検によって病気の進行を早めるリスクが高くなったりなどの危険は本当にないのでしょうか?先生は大変親切ですが少し曖昧で頼りなく感じる部分もあり他の病院でセカンドオピニオンなど聞いたほうがいいのかも迷ってます。現在の病院は乳腺外科では全国5,6位の成果を挙げているとインターネットや雑誌でみて決めましたが、私の担当医師はその中で一番お若い先生のようです。色々迷っています。どなたか同じような経験がある方、又はその方面の専門の方など、アドバイス頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • twegi
    • 病気
    • 回答数9
  • 乳癌の摘出生検について

    超音波エコーにより右乳房に1cmのシコリがあると癌専門病院へ。「乳腺症だと思われるけど念のために検査しましょう」と、エコーを再び。「乳腺症だと思うので経過観察でいいと思いますよ」と言われました。「本当に大丈夫でしょうか」と尋ねたら、「念のため針さしましょう」と、超音波エコーガイド組織診をおこないました。結果「良性とは言い切れないが、悪性とも言い切れない。詳しく調べるには取り出して生検する必要がありますが、良性だということもあります。何とも言えないので・・・。経過観察で3ヵ月ごとにエコーとって大きくなってれば改めて生検という方もいます。どうしますか?」と言われまた。摘出する以外本当に他に診断をつける方法はないのでしょうか?切れば最低1.5cmの傷になるそうです。決心がつきません、診断されてるわけでないのに、何でと悲しくなります。しかし、命のリスクを考えると少しでも安全策をとるべきなのかとも・・・。また摘出生検によって病気の進行を早めるリスクが高くなったりなどの危険は本当にないのでしょうか?先生は大変親切ですが少し曖昧で頼りなく感じる部分もあり他の病院でセカンドオピニオンなど聞いたほうがいいのかも迷ってます。現在の病院は乳腺外科では全国5,6位の成果を挙げているとインターネットや雑誌でみて決めましたが、私の担当医師はその中で一番お若い先生のようです。色々迷っています。どなたか同じような経験がある方、又はその方面の専門の方など、アドバイス頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • twegi
    • 病気
    • 回答数9
  • 乳腺腫瘍について

    聞いてください。今日先日受診した人間ドッグの結果を聞いてきました。乳腺腫瘍の疑いと記入されておりました。今まで、病気らしい病気もしたことがありません。目の前が真っ暗で、何もする気がおきません。すごくショックをうけています。カテゴリ-という欄もありそれをみていると、進行しているのかなと思いまたショックです。現在40代なかばです。再検査にはいくつもりですがつらいです。もし、入院手術となれば、どれくらい日数の入院になるのでしょうか。費用などは高額になるのでしょうか。また術後の状態はたいへんでしょうか。

  • 胃腸症状とニキビについて

    悩みを聞いてください。もともと胃は弱いのですが、ここ1年くらい消化不良がひどく、食べたあと何時間も苦しい状態が続きます。ゲップとおならもよく出て、腸がモコモコと動いてガスを運んでいるのがしっかり自覚できるほどです。便秘はしていません。けど、ちょっとベタっとした便がでるかな。汚くてすみません。 そのせいか分かりませんが、やはり1年くらい前から顔に結構ニキビがでるようになってとても困っています。 私の胃は胃下垂気味らしく、チャポチャポと音が鳴ります。でも喉が渇きます。去年はじんましんが出ていたので自分では水毒体質なのかと思うのですが・・・。お医者さまや漢方薬局のかたによって言うことが違うのです。「胃に水が溜まっていて冷えています」や「胃にこもった熱によってニキビが出ているようです」など、逆のことを言われてしまいます。 体は割と疲れやすく手足が冷えるタイプです。そして痩せてます。現在お医者さまからもらった六君子湯というお薬と、荊芥連翹湯を1ヶ月ほど飲んでいます。あと、腸の症状に合っているということで大建中湯というお薬もここ数日飲んでいます。このお薬で良いのかどうか・・・。荊芥連翹湯は若干ニキビに効いているみたいですが、このお薬「肌の黒いかたのニキビに」って書いてあるのに私は真っ白です。 以前胃カメラをしましたが、割と綺麗なものでした。 本当に切実です。どなたか私にアドバイスをください。なるべく漢方薬で治していきたいと考えています。 長文で失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • 肺に入ったほこりなどはどこへ行く?

    ほこりのひどい部屋で空気をすうと、肺にほこりが入っていき、 だんだんとたまっていくと思いますが、そのたまっていった ほこりはどこから体外へ排出されるのでしょうか? もしかしたらタンとして排出されるのでしょうか? タンだとしたら28年以上生きていますが1回も出たことが ないのですが大丈夫なのでしょうか? 少し気になりましたのでよろしくお願いいたします。

  • 性器にいぼ?

    先日、お風呂で洗っているときに、女性性器の内側にぽちっと小さないぼのようなものがあるのに気づきました。 まだ、性体験はありませんが、これはなんでしょうか? 病院にいかなくても大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#30119
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 足の親指が腫れています

    1週間ほど前から右足の親指が腫れています。 立ち上がらなければ何ともないのですが、歩くとかなり痛みます。 親指の付け根は腫れていません。 今は腫れてカチンコチンに固まってしまった様な感じです。 革靴は痛くて履くことが全く出来ませんので、緩めのスニーカーを履いています。 病院に行くべきだとは思うのですが、何課に行けば良いでしょうか? 30代後半、女性です。 年末の職場の健康診断では異常はありませんでした。

    • ベストアンサー
    • heroz
    • 病気
    • 回答数6