jukucho001 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 整体で下半身痩せ

    私は、足が0脚で太ももの外側と内側に肉がついているのですが、整体などに通えば、O脚が治し、足が痩せたり、おしりが小さくなったりすることはあるのでしょうか?またその場合どれくらい通う必要があるのでしょうか? 色々な整体がある中で何に重点をおいて決めたらよいのかも悩みます。

  • また、なぞなぞで・・・

    先ほど他に質問をしたのですが 再度くだらない質問ですみません。 下記のなぞなぞの回答を教えてください。。。 食べる前は1本、食べた後は2本になるのは?

  • 自力で身体の歪みは直せない? カイロの先生に言われました。

    2ヶ月前より自宅で週3~5日ほどヨガをやっていますが、身体が硬いままで、肩こりもひどいです。 先日、カイロの先生から「左右のバランスが悪いので、自分でストレッチをすると、やわらかいほうだけ伸びてしまい、ますます左右に歪みがでてしまうので、治療でバランスを整えてからのほうがいい」と言われました。 たしかにカイロはいいと思いますが、お金がかかりすぎます。(もしも一定期間で直るなら安いですが) 時間的にも週1~2回が限度です。 なんとか自力で直す方法はないでしょうか? 帰宅時間が遅いので、1日15分のヨガだと負担にもなりませんが、このまま続けてよいのか迷います。

  • 介護職員ができる日常のリハビリについて

    リハビリというと、作業療法士や理学療法士など医療として考えられることが多いようなのですが、福祉の分野で普通の介護職員の立場としてできるリハビリというのはどのようなものなのでしょうか。作業療法の資格などがなくても、日常の中で介護職員としてできるリハビリはどのようなものがあるか教えてください。

  • 腹筋するとお腹が痛くなります

    運動をしていないので、腹筋を1日50回を目安にやったのですが、次の日にはお腹(腹筋)が痛くなってしまい、続けようと思っていたのですが、できなくなってしまいました。 普段運動をしていないせいもあると思うのですが、やっぱり慣れてくるまで次の日に痛みなどが出てしまうのでしょうか。 慣れるまでどのぐらいかかるのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 腰痛の人に向いたトレーニング

    10キロ減量を目標に、ジムで水中歩行等をしていました。ただ最近以前からの腰痛が特に酷くなったので、整形外科に行ったところ、子ども(現在8歳)の妊娠中からその姿勢と出産時における骨盤のずれのせいで、下腹の骨盤周りの筋肉と背骨に無理がかなりきてしまっているとの事でした。下腹を鍛える腹筋の指導をしてもらって、半月に一回リハビリに通うことになりました。 そして、妊娠以来かなり増えてしまった体重も減らすように指導されたのです。ただ、しばらくは腰に負担がかかるかもしれないので、水中歩行を含め、ジムでの運動は禁止されています。 運動しないで、どうしたら体重が減るのでしょうか?もともとダイエットしていたので、食事には気を使っているのですが、食事制限だけで体重が減るような制限はしたくありません(リバウンドが怖いので)。今の食生活では太りこそしませんが、コンスタントに体重を落とす・・とまではいきそうもないのです。 基礎代謝を少しでもあげようかと、簡単な筋トレでもしたいのですが・・腰に負担がかかるような下半身のトレーニングはできそうもありません。腰に負担がかからないトレーニングをご存知でしたら、教えてください。ちなみに、家にはバランスボールがあるので、それを使ってのトレーニングがありましたら、それも是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • お腹の張り

     私は、都内に住む会社員の男です。  早速ですが、お腹の張りが大変気になります。おにぎりや少量のお茶等だけでもお腹が張ります。そのせいか、口臭、下痢、顔(特に口の周り)や頭部には吹き出物が出てしまいます。  病院に一回行ったのですがストレス、食生活の乱れを指摘されましたが自分自身そのようなことはないと思っています。睡眠時間も十分とっていますし、食べ物も脂っこいものは控えるようにしています。  私自身が猫背ということが原因ではないか(腹部の圧迫により胃の働きが弱る)と思っているのですが、他に考えられることがありましたらどんな些細なことでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 最低限しなくてはいけないリフォームとは?

    私の考えは、 リフォームに、ぜいたくはしたくないです。 壁にヒビ、雨漏り等、気にしません。なんとかその場しのぎします。 多少の不便も我慢できます。 家は崩れさえしなければ良いです。 家さえ崩れなければ、リフォームは要らないのでしょうか? それとも、崩れないようにするための、これだけはしておかなくてはいけないリフォームがありますか? と言うのは、現在、築25年の中古木造一戸建ての 購入を考え中です。全くリフォーム歴無しです。 できればリフォームはしたくないです。 でも、なんだか自分の考えが間違ってるような気がします。 ご指導宜しくお願いします。m(__)m