furuya-goro の回答履歴

全355件中81~100件表示
  • 履歴

    こんばんは、よろしくお願い致します。 こないだPCが立ち上がらなくなって修理に出したのですが、それ以後設定が変わってしまったのか履歴が見れなくなってしまいました。履歴の項目はいつでも白紙状態です。 ツールの「履歴」を見てもクリアする機能しかないし、日数も0ではありません。 どうしたら再び履歴を見れるようになるでしょうか?

  • フォルダを見るとき詳細表示にできますか?

    エクスプローラ?っていうのかな? フォルダを見るとき詳細表示だったりアイコン表示だったりまちまちです。 毎回詳細表示にすることはできますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20805
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 画像が取り込めない

    インターネットなどで気に入った写真があれば、保存していますが、最近その保存がうまく行きません。保存したい画像のところで「名前をつけて画像を保存(S)」を開き、収納するフォルダーを選んで保存するのですが、確認のため、もう一度「名前をつけて画像を保存(S)」を開くと画像は保存されていることになっているようですが、実際デスクトップ上に置いているフォルダー(アイコン)を開くと、その画像がありません。デスクトップ上のフォルダーに画像が保存されるように(デスクトップのフォルダーから見れるように)するためには、どのようにすればいいのでしょうか? また、「名前をつけて画像を保存(S)」を開くと、その表示メニューは「縮小版(H)」で表示されます。以前は「一覧(L)」で表示されていたのですが、いつのまにか「縮小版(H)」になっています。表示メニューで「一覧(L)」に戻すのですが、また、新たに画像保存をしようとするとやはり「縮小版(H)」で表示されるのです。これを常に「一覧(L)」で表示されるようにしたいのですが、方法はありますか? 調べてみると少なくとも7月7日に保存した画像までは、取り込みはできているようですが、以降の保存処理に不具合が生じているようです。その後、PCの調子などで特に思い当たる変調などは、心あたりがないと思っています。ただ、デスクトップ上のフォルダーの表示方法は、以前は「詳細(D)」が多かったのですが、子フォルダーについては、少しづつ「写真(P)」に変えているものもあります。全体では「詳細(D)」が大部分ですが、一部「写真(P)」での表示があるという状況です。 なお、PCはWindowsXPの初期のころに購入した富士通のノートパソコンで約4年くらい使用しています。いずれも、いつのまにか不具合になっているという感じですが、解決方法のわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ビルダーでレイアウトを中央にもってくるには?

    ホームページビルダー9を使って、ブラウザのサイズに関わらずレイアウトを中央にもってくるにはどのようにしたらよいのでしょうか? たとえばこの教えてgooのトップページのようなかんじです。 http://oshiete.goo.ne.jp/ ヘルプで探しているのですが、なかなかやり方が見つかりません。 幅は800pixelくらいにしようと思っています。フレームは使いません。よろしくお願いします。

  • 娘4年 6年生の近所の男の子の付き合い方について

    うちの娘は、おとなしい小学4年生になります。運動系は抜群ですが。 困っているのは、近所に住む6年生の男の子のことです。 はじめはよく一緒に遊んでくれる子でいいなっとゆう感じだったのですが、バレンタインを1年のときにあげて以来、この男の子が意識をしたみたいで… それから、夏休みなどは、毎日朝電話をしてくるようになりました。電話にでないときは、おばあちゃんの所にまで顔を出しているみたいです。 当方は、仕事をしているため、夏休み中も毎日娘は学校で見ていただいております。(学校で遊んでおります)安全のためにも。 わかっていても、毎日電話をかけてきます。 今年はどうかなっと思っておりましたが、やはり電話を毎日かけてきて困っております。ずっと電話のベルを鳴らしていつまでもきってくれません。 毎日出るのはいやだったので(断るのが)、でなくてもでるまで鳴らします。(5分~10分とか) 怖いぐらいで。。。 学校では、帰る時間靴箱でずっと娘が来るのを一人で待っているみたいです。そして、一緒には、帰ってくるのですが。。。 娘は、なんとも感じていないみたいですが、周りから見るとストーカーに見えて。。。 周りのお友達も気も、いやがって。。。 6年生男の子は、お友達がいないみたいです。年下はいているみたいです。 見た感じは普通なのですが。。。野球もしてて。。。 学校にいているときは、ずっと娘のところに行っているみたいです。話しもするわけでもなく、見ているだけ見たいです。。。 家が近所なので、たまたま外で会うとずっと娘のほうを遠くから見てます。 どのように付き合っていったらよいかを、教えてください。

    • 締切済み
    • noname#19235
    • 小学校
    • 回答数5
  • リンクフリーサイト/ブログへのバナー貼付け

    初歩的な質問でしたらすいません。教えて頂けますか リンクフリーサイトまたはブログへの、バナーの貼付けをして頂ける 業者さんを探しています。 知人より「幾らぐらいかかるか調べておいて」と言われ本日 数時間検索サイトで調べるも有益な情報が得られません。 1)1000件ぐらいのサイト/ブログへ 貼付けして頂いて幾らか? 2)1件貼付けするのに かかる時間はだいたいどのぐらいか? 2)に関しては あまり時間がかからないようなら お世話になってる手前 僕の方でやってあげようかと(HP制作など未経験ですが) ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • HPへの外部からのリンクを調べる方法

    親戚にサイト管理を任せられました。 全く知識がないのですが、まずは迷惑メールからなんとかしようと思ってます。 未承諾広告系が多い様なので、アダルトサイト等に勝手にリンクされてないかどうかを調べたいと思います。 他に何か対策等がありましたらお知恵をお願いします。

  • HPへの外部からのリンクを調べる方法

    親戚にサイト管理を任せられました。 全く知識がないのですが、まずは迷惑メールからなんとかしようと思ってます。 未承諾広告系が多い様なので、アダルトサイト等に勝手にリンクされてないかどうかを調べたいと思います。 他に何か対策等がありましたらお知恵をお願いします。

  • 言葉の使い方の質問です(敬語の?)

     言葉の使い方の質問です。 皆さんのご意見を広くお聞きしたいと思います。 ある職場での出来事です。  私「○○さんがいろいろ聞いてきたので、教えてあげたのですよ(知っていることを)」と言ったら、同僚は「教えてあげた」と言う表現は「教えた」にすべきだと言ってきて「教えてあげた」と言うコトバは今後使うべきではないと言ってきたのです。○○さんに失礼だと言うのです。「教えてあげた」は「教えてやる」と同じだと言うのです。 皆さん、どう思いますか?私は「教える」の丁寧な言葉として使っていたと思います。  よろしく、お願いします。

  • どういった世界で、どんな人生を送ってみたいですか?

    初めまして。漫画家を目指している者です。世間一般の人達がいったいどういった世界で生きてみたいのか・・・・面と向かって質問しても曖昧な答えしか返ってこないので、ネット上ならと思い書き込みました。ジャンルは問いません。アンケート内容は以下の10項目です。答えがわからなかった場合は飛ばしてもらってけっこうです。ご協力お願いします。 (1)今の生活で不満なことはなんですか? (2)今の彼方に一番欠けているもの(内面と外的なものどちらでもOK)はなんですか? (3)(2)を手に入れるためには何が必要ですか? (4)もし生まれ変わるとしたらどんな世界に生まれてみたいですか? (5)(4)の世界に生まれる前に自分の人生をある程度決めれるとしたら、どのような運命にしますか?最盛期はどこにしますか? (6)(4)の世界に生まれた彼方は何をしていますか? (7)(4)の世界で自分の運命を阻むものがあるとすれば、それはなんですか?人物か、社会的なものか、内面的なものか、あるいは非現実的なものですか? (8)もし明日から国というものが無くなるとしたら、どんな世界になると思いますか? (9)もし彼方が(8)世界に一つだけ真理(法則)を設けるとしたら、どんなものにしますか? (10)最後の質問です。「もし○○○が△△△だったら素敵だな~」と思いますか?例:「もし宅急便の人が魔女だったら素敵だな~」「もし自分が実はお金持ちの子供で迎えが来たら素敵だな~」「もし世界が○○○な世界だったら素敵だな~」 ご協力ありがとうございました。あと、もしこんなマンガがあったらいいのに、というようなものがあれば教えてください。

  • ■パソコンの覚え方の標語?■

    うちの場合、いつも他の人にいっているのですが・・・ ・パソコンは壊して覚えろ! ・パソコンの心を知れ! みなさんはどう思いますか? (実際に、壊して覚えろ! だけで知り合い10人ぐらい救っています・・・なぜか) 他にもいい標語があったら書いてみてください。 参考までに、「壊して覚えろ」は・・ ・自作して、壊してしまったら、どうすればいいのか? ・ウィルスに感染してしまったらどうすればいいのか? ・いろんなソフトを入れて不安定になったらどうすればいいのか? 「パソコンの心を知れ」は・・・ 一般向けには・・ ・パソコンはいつまでもあなたの言うことを聞いてくれない。反論だってするでしょう? ・パソコンだって古くなればゴミになるかもしれないが、何かの為に大切にとっておくべき。その時こそパソコンがあなたの心を癒してくれるかもしれない 技術者向けに・・ ・アセンブラを少しでも覚える ・パソコンのブートシーケンスぐらい知っておくべき事項 のような意味もこめてます。

  • 大人になってからも身長が伸びた方いますか?

    夏休みの自由研究で「身長」について調べています。 調べたいのは『背は大人になってからも伸びるのか?』です! そこで20歳以降に背が伸びた!!って方いますか!? お手数ですが・・・ (1)性別 (2)何cm→何cmになった!! (3)伸びるために取り組んでいた事、何もしてないのに伸びていた、その他些細なことでも何でもいいので、伸びたことについてあなたが思い当たる理由【*これが重要です!!】 上記(3)つだけでいいので、できれば回答ヨロシクお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#19512
    • アンケート
    • 回答数11
  • ケチをつける人の心理について

    回答者から回答を、貰っておいて「回答」にケチをつける 質問者って嫌に、なりませんか?

  • 推測と推察の違い

    推測と推察の違いをわかりやすく教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • この時期(梅雨から夏)は、シャワーとお風呂のどちらで済ませることが多いですか?(どちらで済ませますか)

    皆さんは、この時期はシャワーとお風呂のどちらで済ませることが多いですか?(どちらで済ませますか) その理由も出来るなら、教えて下さい。 因みに私は、この時期はシャワーだけです。 スゴク暑がりなので、お風呂は嫌です。

  • 「空」がつくHN

    HNを作ろうと思っています。。 氏名に「空」を付けようと思っています(例、天空、星空など よろしくお願いします。。

  • 打ち身による青あざができることを「しぬ」「しむ」と言いますか?

    全国方言調査です。 打撲などで皮膚が青黒くなることを、動詞でなんといいます? 話者の地域も「丹波の篠山」「南河内」などという回答方法でお願いします。 「奈良県」「東京都」などという答え方は無効です。 記入例: 【しぬ】地域:近江湖南  話者:私がしゃべっている

  • 女の子の誕生日プレゼント

    高校2年でどちらかというと大人しい子なんですが、今度誕生日なんですが何が喜ばれると思いますか??;

  • 虚言癖がある同僚から困らされています

    派遣社員をしています。 虚言癖がある同僚について相談に乗ってくださいお願いします。 彼女はしょっちゅう、私が言ってもいないことを人前でさもいったかのようにいうんです。 私がいないところでも私の目の前でも。 あなたってAさんのことを、酷く言っていたよねとかやめたいっていっていたよねとか。 そんなこんなで、派遣の契約を着られそうになったこともありましたが、上司が彼女のそういうくせに気がついてくれて・・・。 彼女は、まったく悪気がないみたいでなんで最近自分がいやな目に会うのかわかっていないそうです。 つか、わかっていないふりですか? もう、本当に最近疲れます・・・。 彼女は、自分はとっても優秀なのだからなにをしてもいいと勘違いしています・・・。 派遣の更新のけんでかなーりずるいことをされ、迷惑をかけられましたが、今はどうしてもペアで仕事をせねばならず。。。 表面上は仲良くしていますが、やむなくだし困っています。 なんとか、けじめをつけたいのですがさりげにあなたとは本気で仲良くしたくないと意思表示するにはどうすればいいですか? 今までのことは、水に流してランチを一緒に毎日とっていたら、私の真似をしだしたりうっとおしいことになってきて。。。 ソフトに避けるにはどうすればいい? 彼女は、信じてねとかうそかと思ってると思うけどが口癖です。

  • 嫌われる人とは

    幼少の頃から「ブス」や「気持ち悪い」と知ってる人知らない人問わず言われてきました。 現在20代ですが友達はいません。 10代の頃はブスだし気持ち悪いみたいだし・・・とそれが原因だと逃げてきましたが、今思うと見た目以上に自分の性格に問題があるのでは?と思うようになりました。 私の性格を披露するのは無理なので、皆様の周りで嫌われる人にはこんな部分があるというのを教えて頂きたいです。自分を見つめ直す参考にしたいのです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18489
    • アンケート
    • 回答数15