maitta の回答履歴

全51件中21~40件表示
  • 鼻炎

    小学2年の息子が鼻炎で困っています。 もう4ヶ月くらい耳鼻科に通っているのですが、全然よくなりません。せきまで出始めています。薬には抗生剤も入っているのですが、抗生剤は飲みつづけるのはよくないと聞きます。今小児科に変わろうかどうか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • ソニー民生最高峰のS-VHSビデオテープ「PRO」の画質・音質は?

    ソニーの民生最高峰のS-VHSビデオテープ「PRO」の画質・音質の感想をお聞かせください。 他社と比較するとどうでしょうか? 安価なVTRで録画しても実力を発揮できるのでしょうか?

  • ソニー民生最高峰のS-VHSビデオテープ「PRO」の画質・音質は?

    ソニーの民生最高峰のS-VHSビデオテープ「PRO」の画質・音質の感想をお聞かせください。 他社と比較するとどうでしょうか? 安価なVTRで録画しても実力を発揮できるのでしょうか?

  • DVDプレーヤで再生できない

    PC用のDVD+R/+RWでDVDビデオを作成し、DVDプレーヤで再生しようとしても 読めません。+Rと+RW両方です。 私の作成のしかたが悪いのか、プレーヤが対応していないのか わかりません。どなたか判る方いらっしゃいますでしょうか? もちろん、作成したDVDディスクはPCのDVDドライブでは再生できました。 DVDドライブ:I-O DATA DVR-ABN4P DVDプレーヤ:SUMSUNG DVD-M2001J  ちなみに、あるHP(個人)に上記のDVDプレーヤは+Rも+RWも再生可能と 出ていたのですが…メディアIDの変更で可能でしょうか?(これはまだ試して いません…変更の仕方を調べていません)

  • ムービー撮影で、ブロックノイズ(?)が生じてしまうんです。

    2000年に購入したデジタルビデオ(ムービーです)、 キャノン製FV2だったと思いますが、「撮れビア―ン」と言うニックネームでした。 現在もそれで、撮影をしているのですが、再生してみると、大事な映像に 小さな4角模様をちりばめたようなノイズ、ブロックノイズとでも言うのでしょうか?、それが発生してしまうんです。 発生しない時もありますし、テープのある部分(特に最初の部分)によく発生したり、重ね撮りすると生じることもあったり、ランダムに生じるようです。 何故生じてしまうのか分かりません。 テープはDVテープで、JVCや富士製を使用しています。 テープを替えても出るときも有れば、出ないときも有るんです。 何故生じてしまうのでしょうか? また、撮影した記録を台無しにしない為、どのように、それを予防すればよいのかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラのオプション(アクセサリー)

    仕事でイベント内容をデジタルビデオカメラ記録し、ビデオやDVDにて販売するような仕事をいきなり任されました。そこでカメラは無難に出たばかりのソニーのDSR-PDX10に決めるつもりなんですが、これは絶対に必要というものは何でしょうか?3脚やマイク、照明ライトといろいろあると思いますが、これだけはあったほうがいいというオプションを教えていただければありがたいです。ちなみに編集内容を販売目的で使うつもりです。

    • ベストアンサー
    • nievez
    • 釣り
    • 回答数3
  • 業者と素人によるダビングでの画質の差

    デッキを2台使用してSVHSCからVHSにダビングしたのですがオリジナルと比較すると画質がかなり落ちました。知人に聞けばケーブルでも差が出るはず、と返ってきたので業者の方にお聞きした所「うちでさせてもらっても大差がないだろう。」と言われました。同じ程度の画質なら自分でしようと思うのですが、本当にあまり変わらないのでしょうか?

  • ビデオカメラに録画してるとき・・・

    ソニーのデジタルビデオカメラ(DCR-TRV310K)で撮った動画をパソコンに取り込み、編集した後に再びデジタルビデオカメラに録画してると、よく動画が2,3秒ほど途切れたり、画面に大きな灰色っぽいのがモザイクみたいに入ったりして困ってます。運がいいときはほとんどこういう現象はありません。パソコンとビデオカメラはIEEE1394ケーブルでつないでます。編集ソフトはTideoDVです。どなたかわかる方は解決策を教えてください!

  • ビデオカメラに録画してるとき・・・

    ソニーのデジタルビデオカメラ(DCR-TRV310K)で撮った動画をパソコンに取り込み、編集した後に再びデジタルビデオカメラに録画してると、よく動画が2,3秒ほど途切れたり、画面に大きな灰色っぽいのがモザイクみたいに入ったりして困ってます。運がいいときはほとんどこういう現象はありません。パソコンとビデオカメラはIEEE1394ケーブルでつないでます。編集ソフトはTideoDVです。どなたかわかる方は解決策を教えてください!

  • カノープスWIN-DVRが作動しない

    カノープスのテレビチューナーつきビデオキャプチャWINDVRPCIを使っているものです。先日winMEが調子が悪く、ディスクをフォーマットしてすべて再インストールをしたところ、このWINDVRだけが、作動してくれません。キャプチャカードを装着したまま再インストールしたせいかもしれませんが、ソフトを入れても「グラフィックカードが検出できません」というダイアログが出てきて、テレビが見れなくなりました。(パソコンのサポートに電話したところ、パソコンそのもののビデオカードはちゃんと動いているとのこと。) どうしたらいいかわかりますか。ちなみに、カノープスのサポートはいつ何時電話をしても話中でつながりません。 助けてください。

  • DVD-R(ver2.0 4.7G)でDVD製作どうでしたか?

    このたびパナソニックのPC用DVDーRAM(LF-D321JD)を購入、三菱のDVD-R(PCデータ用)に、添付のDVD it!で書き込みしました。 ファイルのmpeg2はI/OデータのGV-MPEG2/PCIで、WVHSのSDモードの、ライブコンサートをキャプチャー。 で、このできたDVD-Rなんですが、ほとんど互換性がありません。というより、どのプレーヤー(AV機器)やDVDROMプレヤー(PC機器)でも満足に再生できません。まったくうごかないのが8割、再生してもまともに見られないのが2割というところでしょうか? 他にやられた方の情報お願いします。 それと詳しい専門家のひと教えてください。 またこの生DVDディスクデータ用と、AV用ディスク違うの? おなじようにかんじるけど。一応今度ここ一両日にAV用も買ってあるので、それでもつくってみるけど。 なんでもいいので情報ください。

  • DVD-R(ver2.0 4.7G)でDVD製作どうでしたか?

    このたびパナソニックのPC用DVDーRAM(LF-D321JD)を購入、三菱のDVD-R(PCデータ用)に、添付のDVD it!で書き込みしました。 ファイルのmpeg2はI/OデータのGV-MPEG2/PCIで、WVHSのSDモードの、ライブコンサートをキャプチャー。 で、このできたDVD-Rなんですが、ほとんど互換性がありません。というより、どのプレーヤー(AV機器)やDVDROMプレヤー(PC機器)でも満足に再生できません。まったくうごかないのが8割、再生してもまともに見られないのが2割というところでしょうか? 他にやられた方の情報お願いします。 それと詳しい専門家のひと教えてください。 またこの生DVDディスクデータ用と、AV用ディスク違うの? おなじようにかんじるけど。一応今度ここ一両日にAV用も買ってあるので、それでもつくってみるけど。 なんでもいいので情報ください。

  • DVD-R(ver2.0 4.7G)でDVD製作どうでしたか?

    このたびパナソニックのPC用DVDーRAM(LF-D321JD)を購入、三菱のDVD-R(PCデータ用)に、添付のDVD it!で書き込みしました。 ファイルのmpeg2はI/OデータのGV-MPEG2/PCIで、WVHSのSDモードの、ライブコンサートをキャプチャー。 で、このできたDVD-Rなんですが、ほとんど互換性がありません。というより、どのプレーヤー(AV機器)やDVDROMプレヤー(PC機器)でも満足に再生できません。まったくうごかないのが8割、再生してもまともに見られないのが2割というところでしょうか? 他にやられた方の情報お願いします。 それと詳しい専門家のひと教えてください。 またこの生DVDディスクデータ用と、AV用ディスク違うの? おなじようにかんじるけど。一応今度ここ一両日にAV用も買ってあるので、それでもつくってみるけど。 なんでもいいので情報ください。

  • DVD-R(ver2.0 4.7G)でDVD製作どうでしたか?

    このたびパナソニックのPC用DVDーRAM(LF-D321JD)を購入、三菱のDVD-R(PCデータ用)に、添付のDVD it!で書き込みしました。 ファイルのmpeg2はI/OデータのGV-MPEG2/PCIで、WVHSのSDモードの、ライブコンサートをキャプチャー。 で、このできたDVD-Rなんですが、ほとんど互換性がありません。というより、どのプレーヤー(AV機器)やDVDROMプレヤー(PC機器)でも満足に再生できません。まったくうごかないのが8割、再生してもまともに見られないのが2割というところでしょうか? 他にやられた方の情報お願いします。 それと詳しい専門家のひと教えてください。 またこの生DVDディスクデータ用と、AV用ディスク違うの? おなじようにかんじるけど。一応今度ここ一両日にAV用も買ってあるので、それでもつくってみるけど。 なんでもいいので情報ください。

  • パナソニックDVDレコーダーDMR-20でファイナライズしたDVD-Rの再生について。

    パナソニックDVDレコーダーDMR-20を購入してDVDビデオを作製しましたが車載用として、パナソニックのCQ-DVR7000D/CX-DV700D(車載用DVDビデオプレーヤー)の購入を考えていますが再生できるのでしょうか?またこの機種はVCD(CD-Rメディアで作成)も再生できるのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。お願いします。又、別の車載用DVDナビやプレーヤーでの再生状況もご存知でしたら教えて下さい。お願い致します。

  • DVカメラで再生映像が檻のような2重のモザイクになってしまう

    故障のようなので修理に出したほうが手っ取り早そうなのですが( ;^^) 対処によっては改善可能かも?とのわずかな希望で質問させてください。 私の使っているVictor GR-DV1で録画した画像を再生すると、 前回再生した時のテープに入っていた映像と、現在のテープの映像が 30インチテレビに対して縦に2cmくらいずつ交互に映し出されてしまいます、 まるで映像の檻に入ったような画面です。 前回の再生内容がどこかにメモリーされていて同時に表示されているようなのですが、 このトラブルへの対処と解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか? 追伸・録画窓には録画中となるのですがテープの最初のほうは映像が 記憶されない時もあるのですが・・・関係しているでしょうか。

  • ブライダルの司会

    結婚式などを初めとしたイベントの 司会やナレーターは、どうすれば なれますか?

  • DVカメラで再生映像が檻のような2重のモザイクになってしまう

    故障のようなので修理に出したほうが手っ取り早そうなのですが( ;^^) 対処によっては改善可能かも?とのわずかな希望で質問させてください。 私の使っているVictor GR-DV1で録画した画像を再生すると、 前回再生した時のテープに入っていた映像と、現在のテープの映像が 30インチテレビに対して縦に2cmくらいずつ交互に映し出されてしまいます、 まるで映像の檻に入ったような画面です。 前回の再生内容がどこかにメモリーされていて同時に表示されているようなのですが、 このトラブルへの対処と解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか? 追伸・録画窓には録画中となるのですがテープの最初のほうは映像が 記憶されない時もあるのですが・・・関係しているでしょうか。

  • 関東のうどんのダシはそんなに黒いのですか?

    私は自慢ではございませんが東京近辺には一度も行ったことがありません。 昔から「関東のうどんのダシは黒い」と聞いておりますが本当にそうなんですか? どちらがうまい!ということではなく、色について教えて下さい。 色がよく分かるHPあれば是非お願いいたします! 実際行ってみるのが一番なのは十分承知の上でお願いしとります・・・。 よろしく!

  • 満点の星空が見てみたいんです。

    関東で、満点の星空が見れるスポットを教えて下さい。